BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(2847件)
RSS

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 すごく迷ってます…

2010/03/13 03:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

スレ主 チームKさん
クチコミ投稿数:52件

この度、32F5かレグザのH9000、R9000の3機種でどれを購入するか迷ってます!
一番気になるのが今までのSD画質のDVD-Rなどを視聴するためにはどの機種が画質的に最適なんでしょうか?
ちなみにパイオニアの410vに繋げる予定です。

やはり機能的に超解像度があるレグザの方がいいんでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:11077113

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/13 03:44(1年以上前)

>ちなみにパイオニアの410vに繋げる予定です。

録画機能が不要ならF5でも十分です,ただDVDをキレイに見たいなら再生機もそれなり
のスペックの物にすべきなので410Vで満足出来ない様ならPS3を買い増ししましょう

書込番号:11077160

ナイスクチコミ!1


スレ主 チームKさん
クチコミ投稿数:52件

2010/03/13 11:18(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さんありがとうございます。
レグザの超解像度はやはりあった方がよいのでしょうかね?

どうしても超解像度とゆう言葉がきになってしまうんですが…それに対してF5にはSD画質を向上させる機能はありませんが色彩や倍速などは定評があるようですし…ん〜未だにカタログとにらめっこしてます…

書込番号:11078188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/13 12:24(1年以上前)

>レグザの超解像度はやはりあった方がよいのでしょうかね?

アナタが想像してるほど大層な代物では無いです(XDEよりはマシ?),それと録画機能
付きレグザ買うならZX/Zを買うのが無難(それ以外は録ったデータを抜き出せない)

ただしRDを使う気が無いなら 録画機能無しテレビ+BDデジレコ(パナ/ソニー)の
組み合わせの方が安上がりではある(Z買うなら今がチャンス!!)。

書込番号:11078429

ナイスクチコミ!1


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/03/16 11:08(1年以上前)

超解像非搭載のものと比べると確かにクッキリしている様には感じるのですが、超解像すごい!超キレイ!なんて風にはなりません・・・
以下のサイトに超解像機能ON/OFFでの映像の比較をしている画像があります。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081114/dg103.htm

480pでの比較画像は以下のようになります。(上が超解像OFF)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081114/d103p05.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081114/d103p06.jpg

また、場合によっては超解像機能のせいで逆に映像のジャギー(ぎざぎざ)がひどくなってしまうこともあるので一長一短といったところです。

書込番号:11093278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:139件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度5

今日3時間くらい前に地震がありました。

横浜ではそれ程大きく揺れた訳ではないのですが、
TVの揺れを見て直ぐに地震だとわかりました。

今現在は、付属品の固定バンド(ねじ固定)と、
足の部分に前側に倒れないようにストッパーを差し込んでいます。
(100均で売っていたタンス・家具ストッパーと同様品)

震度3〜4位ならなんとかなるとは思いますが、
それより大きかった場合、チョット不安になりました。


皆さんで、こんなやり方をしてます!
みたいないい方法がありましたら、
是非教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:11085367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/03/14 20:46(1年以上前)

ヒロヒーローさん、こんばんは!!

過去に見た地震のニュースでは、テレビが隣の部屋まで飛んで行ったなど、ちょっと怖い情報もあり、うちでも対策をしました。(この機種ではありませんが)

うちでは、テレビ本体と台を離れないように固定し、さらに台を壁に固定しました。
使ったのは、包装なんかにも使われる幅広のバンドを工夫しました。
柔軟性があるので固定というより、移動しないように繋いだ感じですが。

あと、ついでに冷蔵庫も同様にしました。
効果については確かではありませんが、とりあえず逃げる時間だけでもかせげればいいなと思っています。

こんな感じのバンド
http://www.fudaba-sangyo.com/pla_band.htm

百円ショップでも、バンドとかネジ、使えそうな金具もあると思いますから探してみると良いかと。

書込番号:11085601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/03/14 21:19(1年以上前)

ネジ固定とストッパーだけでもかなり効果あると思います。
ただ大きい地震の場合、テレビの台ごと飛ぶかも知れませんし、家がもつかも分からない(汗)
心配なのはテレビだけですか?

書込番号:11085802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度5

2010/03/14 21:49(1年以上前)

固定してません・・・・ひーっ
先ほどの地震で固定する気になりました
地震が来る少し前に警報テロップが出ました 驚きました

書込番号:11085992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/03/14 22:18(1年以上前)

本日の地震を震度4の状況でヤマダ店舗にて体感しました。
丁度TVコーナーにいてTVの揺れを見ました。
52型が結構前後に振れていましたが落下、転倒は皆無でした。
以前は展示品にワイヤーで固定していたようですが、今は何の固定もありませんでした。
来店客の安全のために何らかの固定は必要だと思いました。
頻繁に展示替えをしているとそのあたりが疎かになっていますね。
突き上げがあるような揺れが大きいと心配です。

書込番号:11086171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度5

2010/03/16 06:53(1年以上前)

皆さん有難うございます!

やはり、今の状態では少し不安なので、再度固定方法を検討します。

買ってからそれ程時間が経っていないので、壊れてしまうのは困りますが、それよりも家族が倒れたテレビで怪我をするほうが怖いので、しっかりと検討したいと思います!

書込番号:11092586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

クチコミ投稿数:7件

BRAVIA KDL-32F5の購入を検討しております。最近の値動きを見ていると高くなってきてしまいました。在庫がなくなってきたからでしょうか。そこで、お伺いしたいのですが、最近ヤマダ電機またはビックカメラでの購入金額とポイント数、購入日をお聞かせいただけますでしょうか?保証年数なども教えていただけると幸いです!!よろしくお願いいたします。

書込番号:10962466

ナイスクチコミ!0


返信する
ken_neneさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/20 12:12(1年以上前)

今月にF5を池袋のLABIで購入。77000円で27パーセントでしたよ。ご参考に。

書込番号:10969580

ナイスクチコミ!0


ken_neneさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/20 12:19(1年以上前)

ちなみに5年保障です。

書込番号:10969606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/21 08:04(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます!
さっそく昨日池袋LABIで交渉したのですが、在庫も乏しく、80000円のポイント21%でした。
保証もなしでした。。。
時期によっても価格は変動するのですね。
とてもよい条件で購入されてうらやましいです。
情報ありがとうございました!

書込番号:10974141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/22 22:04(1年以上前)

すみません!
5年保証はついていました!

書込番号:10983225

ナイスクチコミ!0


ken_neneさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/23 20:54(1年以上前)

やっぱり!良かったです。お互いF5を楽しみましょう。

書込番号:10987893

ナイスクチコミ!0


104BOWさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/12 21:25(1年以上前)

2月末にヤマダ行ってきました

価格.comでこう見ましたと伝えたところ
¥77,000/ポイント27%/5年保証(ken_neneさん、参考にさせていただきました)

¥77,000/ポイント25%/5年保証
で購入できました。
販売員の人に「27%は今やってないです」と言われたのですが
レジのテーブルで待っていたら、隣の人の伝票には「ポイント27%」と…

それでも大満足な買い物でした。

書込番号:11075351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイナミックの設定

2010/03/11 08:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]

クチコミ投稿数:50件 BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46F5 [46インチ]の満足度5

画質でダイナミックがありますが、詳細設定は調整できなくなっています。
カスタムでダイナミックと同じ設定にしてから詳細設定で微調整をしたいのですが、どなたかダイナミックの詳細設定値をご存知の方、教えて頂けないでしょうか。
ダイナミックの画質が好きなのですが、明るすぎるのと蛍光色がにじんで見えるのが嫌なので調整したいのです。宜しくお願いします。

書込番号:11067914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:53件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度3

店舗を回っても売り切れで価格コムより購入し本日届きました。

DVI→HDMI変換でF5に接続していますが、1920*1080に表示設定しても
黒い枠が出来てしまいます。
フルサイズに表示するにはどうすればよいでしょうか?

自作PCでグラフィックはRadeonHD4670、OSはビスタです。

書込番号:11065469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/10 21:16(1年以上前)

RADEONの場合標準ではアンダースキャンで表示してしまいます。
下記の方法を試してください。

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

書込番号:11065668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度3

2010/03/10 21:27(1年以上前)

ありがとうございます。
無事全画面で表示されました。

書込番号:11065727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオはやっぱりソニー製が良いですか?

2010/03/05 23:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

本日注文し14日に配達されます、ずっーと欲しくてとうとう買っちゃいました4倍速F5
楽しみです、そこで皆さんはどうですか?
今までテレビのメーカーとビデオのメーカーを同じにすることは考えていませんでしたが
人に聞くと同じメーカーの方が良いという人が多いです、何かデジタルテレビだとビデオとテレビのメーカーを別にすると不具合はありますか?同じメーカーにするとものすごく便利だよなどありましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。

書込番号:11039517

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/06 00:00(1年以上前)

>人に聞くと同じメーカーの方が良いという人が多いです、

どういう理由で同じメーカーが良いと言っていますか?


>何かデジタルテレビだとビデオとテレビのメーカーを別にすると不具合はありますか?
お互いに別々の機能を持つ独立した機器ですから、特別問題は有りません。
現在接続の主流で有るHDMI端子での接続で相性もあまり聞かないし。


>同じメーカーにするとものすごく便利だよなどありましたら

・各社何とかリンクと呼ぶHDMI-CEC機能を使った連動機能の動作保証と独自機能が有る。
・テレビの番組表からレコーダーへの録画予約が可能な例が多い。

便利とは違いますが、不具合が出た時、同じメーカーの方が連絡が一つで良い&他社の責任にして逃げられることが無い、という点が有ります。


自分の場合、結果的に同じメーカーになっていますが、テレビは画質,レコーダーは機能で選んだつもりです。


書込番号:11039608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2010/03/06 00:43(1年以上前)

同じメーカーだと便利なことはあります。
だけど、絶対同じが良いというわけでもありません。
自分が何を求めるか(したいか)をまず明確にされ、
さらにこれはできれば「イヤ」とか「欲しい」とか
を加えれば、このあたりかな、というのがハッキリ
してくる(ベストな選択ができる可能性が高まる)
とは思います。
一部の機能を除けば、基本、ソニー機はかなり使い易い
ほうなので、他に問題なけれればソニーソニーで構わないとは
思います。
自分は昔はソニー・パナの組み合わせで使っていましたが、
個人的には最近のモデルを見る限り、チャプター編集とか
その他の使い勝手を見てもソニーで構わないと思っています。
ただ、ケーブルテレビを使われているとか、一部の使用状況
において、これがしたいとかある場合は、ソニー以外が良い
ケースも当然あると思いますので、その辺りも含めご質問
されると詳しい方々がきちんと返答してくださるかと思います。

書込番号:11039832

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2010/03/06 13:53(1年以上前)

ご返事ありがとうございます

今あるビデオがS端子で2台とPS3、Wii、と全てS端子のセレクターを使い接続しています
新しいテレビではセレクターを使いたく無いのでWiiをS端子でつなぎPS3とビデオはHDMIでつなごうと思っています、どうせならテレビと一緒にビデオを買い替えしたいと思い今検討中です、私は違うメーカーで機能重視と価格でビデオを買いたいのですが家族は、テレビの番組表からレコーダーへの録画予約が簡単で良いと言ってます・・・やはり2台ビデオが欲しいので1台はソニーで2代目は私がじっくり考えて他メーカーでも良いと思いました(同じメーカーにこだわらなくても良いコメントを頂いたため)でソニーはHDDのBRX-A320が簡単で良いかなーと思っています、HDDに録画機能だけにしては少し高価な気がしますが簡単そうなので、もう1台はブルーレイ対応のビデオをメーカー関係無で考えます、ありがとうございました。

書込番号:11042104

ナイスクチコミ!0


sametoebiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/06 16:23(1年以上前)

こんにちは。私もF5ユーザーです。画質もデザインも大変気に入っております。ただ発売当初、地元の電気屋で購入したため260000もしました。ところで、HDDBRX-320を購入予定だとか?たしかに値段も手ごろでいいかもしれませんが、リンクをオンにすると見たくもないのに、勝手に入力が切り替わります。他の製品では、ためしたことがないので、みんな切り替わるのかわかりませんが・・。いちいち他の入力に変えなきゃいけないので、とっても面倒くさいです。それより予算があるのなら、二台ともブルーレイにされてはいかがでしょうか?わかりにくい文章ですみません。一応ご参考までにとおもいまして。

書込番号:11042839

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2010/03/06 16:59(1年以上前)

ありがとうございます

勝手にリンクするのもわずらわしいですね、テレビの裏に取り付けると言う事はテレビを付けるとBRX-A320も同時に電源が入る仕組みなんですかね?
もう少し調べてみます、ありがとうございました、今までの様に必要な時だけ電源を入れて使用する方が私としては良いと思います。

書込番号:11043042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/06 17:46(1年以上前)

リンク機能はHDMI制御の項目でいくつか選択出来ますので必要な時だけ電源を入れる事は可能です。
TVが届いたら取説かTV本体の「ホーム」メニューで確認されて下さい。

書込番号:11043269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度4

2010/03/06 18:33(1年以上前)

簡単に録画できるものでしたらPS3をお持ちのようなのでトルネなどいいと思います。
値段もレコーダーを買うよりも安くすみますよ^^。

書込番号:11043536

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2010/03/06 18:34(1年以上前)

BRX-A320の取説をパソコンで見たりして調べました
基本的な事を知りませんでした
デジタル放送を見るにはB−CASカードが必要で、私はWOWOWを良く見たり録画したり
しているので、そのB-CASカードをBRX-A320に入れるとメディアに保存できない?
ビデオデッキに入れると録画は出来るけど録画しないでテレビでWOWOWを見るときはビデオ経由して(ビデオの電源を入れて)見ないと見れない?と色々困難でこんがらがって来ました、
WOWOWに電話をしたら2回線申し込みして下さいと簡単に言われちゃいました・・・で
簡単便利だと思っていたBRX-A320はあまり興味が無くなって来ました、もう少しあせらずに新しいテレビが来てもアナログ放送を見ながら検討するかも知れません、質問が違ってきてしまいましたが、私のようにWOWOWをお契約で便利な使い方をしている方がいらっしゃいましたらコメントお願い致します、2回線申し込む余裕は今の所ありません。

書込番号:11043545

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/06 20:18(1年以上前)

>WOWOWを見るときはビデオ経由して(ビデオの電源を入れて)見ないと見れない?
>WOWOWに電話をしたら2回線申し込みして下さい

契約1つですましたいのなら、結論はこれです。


>私のようにWOWOWをお契約で

F5を購入して、テレビの番組表から録画予約したい&メーカー間レコーダー機能差に特別依存が無いのなら、SONYのBDレコーダーのBDZを購入し、契約したB-CASカードをBDZに入れる方法が良いですね。
WOWOWの視聴は、レコーダー経由となりますが。


書込番号:11044093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2010/03/07 20:39(1年以上前)

m-kamiyaさん、皆さん、アドバイスありがとうございます

昨日深夜まで色々考え今日も電気屋さんに行って見に行くだけと思っていたんですが
買っちゃいましたBDZ-RX100 (BL/1TB/W録)です、結局振り出しに戻った・・・って感じ
です、ビデオがF5のテレビとあまり値段が変わらないのは少し納得いかない感じがしますが
これでとりあえずOKです、もう少し私なりのオリジナルを出したかったのですが普通の感じになっちゃいました、あとburibrui435さんにアドバイスされたトルネも面白そうなので私専用としてヘソクリで買いたいと思います、少し後になると思いますが
また分からない事があったら質問させて頂きます、皆さんありがとうございました。

書込番号:11050087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <571

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング