BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年1月11日 17:23 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月11日 14:55 |
![]() |
2 | 0 | 2010年1月10日 03:27 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月4日 10:43 |
![]() |
1 | 0 | 2009年12月27日 23:44 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年12月24日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]
昨日、ビックカメラ名古屋駅西店にてこのモデルを購入しました。
最終的な決着価格は82800円、ポイント15%(長期保証加入前提ポイントなので実質10%)でした。
年末から色々なお店をまわって、価格を詰めていましたが、この辺りが決め所かと思い、現金で購入。在庫がある為13日の配送予定です。
自宅周辺の電気屋をまわりましたが、エイデン、ジョーシンはお話にならなかったので、ヤマダかビックかというところでした。最初にビックで価格を聞いて、店員さんの接客が良かったので色々まわって最終的にもう一度ビックにぶつけてみようと思いました。栄のヤマダで83800円、ポイント10%、長期保証付きとの事だったのでそれをビックにぶつけようと先週行ったのですが、全く下げてもらえませんでした(ちなみに赤のジャケットを着た普通の社員)。そこで昨日もう一度行ったところ、最初に接客してくれた店員さん(青のジャケットを着たソニー専属的な人)を見つけたので、その人と交渉。上まで掛け合って結局上記の価格にてとのことでした。予定では10万以内(エコポイントとビックのポイントを加味したうえで)でテレビ+ワイヤレスヘッドホン+PS3としたかったのですが、流石にそれは苦しいとのこと。実際名古屋でこの価格はかなり破格だそうです。最終的に店員さんの対応が良かったので購入を決めました。
やはり、東京池袋近辺の電気屋に比べれば引けは取りますが、ポイントを差し引けば、75000円を切ってポイント付きなので満足しています。さらにエコポイントを加味すれば6万円台なので、交渉スタート価格89800円から考えれば頑張った気がします(>_<)
それから、今回初めて価格交渉というものに挑戦したのですが、みなさんのクチコミ等が非常に役に立ちました。特にビックでは、ある程度メーカーを決めたら、そのメーカー専属の店員に交渉に行くことが鉄則だということです。赤のジャケットを着た一般店員の方より、親身に話に乗ってくれて、価格も安くしてもらえる傾向がありました。(その、メーカーのモノを売ることが大切なので親身になるのは必然かもしれませんがwww)また顔を覚えてもらって、店員さんを決めて行くのも良いのかもしれません。購入を決めた店員さんは昨日が2回目の接客でしたが前回のことを覚えていてくれたのでスムーズに話が進みましたし。
このレビューがみなさんの参考になればと思います。
長々と失礼しました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]
昨日SONY専門店で89800円にエコポイント12000点で購入しました
皆さんのレビューやクチコミに書かれてる値段と比較すると少し高いかもしれませんが
店員さんも親切でいい買い物が出来たと思います。
あとはテレビ台を買うだけなのですが
なかなかいいのが見つかりません^^;
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]
以前よりREGZA 42Z8000 をリビングで使用していました。(DNLA接続)
REGZA 42Z8000のエコポイントを使用しBRAVIA KDL-32F5を安く購入しました。
(実質 約20,000円)
REGZA 42Z8000のDLNA接続環境に接続しBRAVIA KDL-32F5の認識後REGZA 42Z8000と
同様にパソコンの動画、画像再生が可能でした。(Win 7 64BitはTSもok)
パソコンに取り貯めていたアナログTVは、REGZA 42Z8000の様に画質の悪化も感じ
られません。(42Z8000と画素数の違い?)
DLNA未対応TV+メディアプレーヤの購入も考えていましたが御陰様で安く出来ました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]
2ヶ月くらいまえにアクオス26インチから買い換えました(レビューに少し書きましたが)。 同じハイビジョンテレビかと思うくらい全く別物ですね。ブラビアエンジン3すごいです。
あ、そうそう、お気楽リモコン、うちは2台目なんですが、テレビ画面から違う角度に向けると反応が無くなるか、遅れて一気に反応してイライラしてました。
初期不良です。
すぐにサポートに電話したら、都合の良い日にサービスマンが自宅に訪問してくれると回答があり、
新しいリモコンと交換してくれました。
付属品の電池だと、やっぱり能力低下してる場合があるので、次に同じような症状が出たら新品のアルカリ電池で試してください。とのことでした。
もちろん今のところ同じ症状出ていません。
同じようなリモコンの症状出た方おられますか?
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
購入のきっかけは、新年早々に引っ越しをするため、この機会だから
テレビを買う決意をし、この1ヶ月間ず〜っと、電気店を走り回りました。
色々と悩んだ結果、「BRAVIA KDL-40F5」に絞り、19日の土曜日に池袋のヤマダとビックで価格競争を行わせ、好条件を提示(皆さん書き込まれているので、ここでは省略)されたのですが、人の熱気で子供が体調を崩してしまい、その日は購入できず・・・。
22日の火曜日夜、近所のコジマに行き、「BRAVIA KDL-40F5」と「BDZ-RX50」と「RHT-G550」の3点セットをカンタンに見積もりを出してもらったところ、30万円。
池袋のヤマダとビックの内容を伝えると、26万円まで下げてきました。
ここで、
作戦@・・・引っ越すので、妻がレンジや掃除機も購入を考えている旨を伝えたところ、ケーブル2本サービスとブルーレイメディア15枚と配送と設置無料を確約。
作戦A・・・レンジや掃除機も含めて見積もりを出してもらった。総額36万5千円。
作戦B・・・「これが限界なの?」と伝えたところ。36万1千円。
作戦C・・・「たいして変わらないから、今日は帰る」と買う気が無くなったそうにすると、
作戦D・・・「今日の所は、テレビ3点セットで勉強させてください」と店員の顔つきが変わり、3点セットで24万5千円。
作戦E・・・ここで勝機ありと思い、皆さんコジマといえばあのフレーズですよね!!「○○○○○って何の意味!?」と、落とし所をきちんと用意しておき、24万で購入決定。
明細上の理由で内訳は、テレビ103,000円・レコーダー72,000円・スピーカー60,000円・サービス品5,000円。(全て5年保証付き)
大満足です。
1点

良かったですね。ところで近所のコジマってどこのコジマでしょうか?
書込番号:10671292
1点

盲点のコジマが安くて驚きました。
池袋でもテレビとBDレコーダーのポイントをシアターラックに使うと
24万円の見積もりでした。
コジマでもそんなに安く購入できるならば、実家に購入したセットを
近くのコジマで買えばよかったと思います。
しかし、コジマが池袋価格に対抗をしはじめると自分にとってはよいことですが、
5年間の保証の期間中にコジマが倒れるかも知れません。
大型量販店の中では最も経営が厳しいと言われているコジマですが、
大きく赤字になるような販売ばかりすると非常に心配になります。
書込番号:10678039
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





