BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれがいいか悩んでます

2010/01/06 23:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

クチコミ投稿数:5件

今、32型の液晶テレビを買おうと思っていて、SONYのF5とJ5とパナソニックのX1とで、どれにしようか迷っています。

自分は主にゲーム目的で使うのですが、どれがオススメですか?

また、格ゲーをよくやるので、遅延が気になります。皆様の体感でもいいので、遅延がどの程度か教えて頂きたいです。

書込番号:10744283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/01/07 00:19(1年以上前)

ゲームハードにもよると思いますが、その中でしたら個人的にはF5がオススメです。
あと、候補外にはなりますがAQUOS DS6はゲームの遅延がかなり少ないと聞きました。

書込番号:10744595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/07 01:04(1年以上前)

ご解答ありがとうございます。
ハードと予算を書き忘れてました。すみません。
ハードは主にPS3で予算は8万円くらいです。

書込番号:10744821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/07 01:21(1年以上前)

私もその中ならばF5かと思います。
現在使用していますが特に不満はありません

ただ私的には遅延は気になりませんがF5は遅延が大きいらしいです
PS3はやってないので解りませんが格闘ゲームをやる方にとっては
遅延が感じられるのかもしれません。

書込番号:10744902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/01/07 07:01(1年以上前)

AQUOSのDS6がゲームに最適!

書込番号:10745382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/07 20:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
F5の遅延はどうなんでしょう。
店頭では確認出来ませんし…

それと予算的にDS6は厳しいです。

書込番号:10748065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/07 21:10(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023558/SortID=9973060/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%92x%89%84%81%40http
こちらのクチコミで5フレームの遅延と書かれています。
ゲームモードにすれば多少の改善があると思いますが、それでも遅延は多少あります。
他のメーカーだと、1〜2フレームの遅延で済む機種があります。

ちなみに、倍速性能が一番高いのはソニーの「モーションフロー240コマ」搭載モデルです。
PS3のゲームでフレームレートが向上するとの報告がありました。
(ただし、それだけ処理をかけるので相当な遅延が生じます)

格闘ゲームを中心にする場合はこの機能は必要ありませんが、
他のジャンルのゲームをプレイする場合、見易さの点ではかなりの違いがあると思います。
F5の32インチは「モーションフロー120コマ」ですが、他の32インチと比べても違いがハッキリします。
「モーションフロー」の機能自体はオフにできます。

書込番号:10748310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/01/08 17:48(1年以上前)

>SONYのF5とJ5とパナソニックのX1

ゲームならPSPも含めてZ9000(ZX)が理想的なのだが,あくまでこの中ならF5
で決まりでしょ,サイズについてはご自由に。

書込番号:10752047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/08 18:13(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
みなさんの意見を参考にF5を検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10752162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32F5 [32インチ]の満足度5

2010/01/09 01:16(1年以上前)

僕も格闘ゲームよくやります。

PS3(一番新しい型番)でプレイした場合

鉄拳6、ブレイブルーは遅延を感じませんでした。
ネットワーク対戦を行った場合も僕は無線LANを使用してますが、どちらのゲームも相手の回線との相性が悪くない限りラグを感じず快適にプレイできています。

PS2(かなり初期のもの)でプレイした場合

KOF2002UMは快適にプレイできましたけど、KOF11は明らかなラグを感じました。体感で2〜3フレ位です(これに関しては一緒にプレイした友人も同じ意見でした)。

この製品のホームページでゲームの遅延の改善方法のようなものが載ってたので、試してみたのですが、KOF11は全く改善されませんでした。

あくまで僕個人の体感なので参考程度に受け止めてもらえれば嬉しいです。

書込番号:10754493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/09 02:24(1年以上前)

32F5は書かれていないですがSONYは遅延はあまり短いほうではないです
http://moco-moco.jp/m/bbs.jsp?gid=gametv&tag=sony&page=1#last
だいたい3〜4フレぐらいみたいですよ

書込番号:10754695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/10 18:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
参考になります。

書込番号:10762475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

視野角について質問です。

2010/01/06 17:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

スレ主 ponta3356さん
クチコミ投稿数:33件

KDL-32F5を一昨日購入しました。液晶テレビは初めての購入です。今までは28インチのワイドブラウン管テレビを使っていました。購入して気になった点があるのですが、液晶テレビは上下左右どれくらいまで見えるものなのでしょうか?正面から見ると綺麗に見えるのですが、横にすこしずれると画面がくっきりしません。ブラウン管のようにはいかないとは思うのですが、横45度くらいでくっきりしません。また、テレビ台は高さ30cmのローボードの上に置いているのですが、近くで立ってみるとこれまたくっきりしません。正面に座って見るしかないのでしょうか?

書込番号:10742284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/06 18:18(1年以上前)

そんなもんだと思います。
F5はVAパネルです。
以前V1で使っていたソニーパネルはVAでも比較的視野角は広かったようですが、F5のパネルはソニーパネルではないようです。

うちのアクオス(VAパネル)も斜めから見ると白っぽく発色が悪くなりますが、もう一台のビエラ(IPSパネル)は斜めから見ても綺麗に発色しています。
斜めから見ることがあるならプラズマかIPS液晶がいいです。

書込番号:10742368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/06 18:20(1年以上前)

>横45度くらいでくっきりしません。

お使いのテレビは視野角が狭いとされるVAパネルですから、仕方ありません。

視野角で有利とされるIPSパネルの機種なら、左右45度位の角度なら極端に
不鮮明になる事はありません。
しかし、立って視聴するとやはり厳しいです。

>正面に座って見るしかないのでしょうか?

ですね。
しかし、VA方式はコントラストの点でIPS方式に勝るメリットがあるので、
悲観はしないでください。

書込番号:10742375

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ponta3356さん
クチコミ投稿数:33件

2010/01/06 18:56(1年以上前)

>ラジコンヘリさん、当たり前田のおせんべいさん。

液晶のパネルに種類がある事を初めて知りました。
勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:10742563

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta3356さん
クチコミ投稿数:33件

2010/01/06 19:13(1年以上前)

たびたび申し訳ないのですが、液晶の種類というのはどこでわかるのでしょうか?
カタログをもう一度見たのですが、分かりませんでした。
見方が悪いのでしょうか?

書込番号:10742652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/06 19:23(1年以上前)

>横45度くらいでくっきりしません。

VAでも、視野角170度くらいはあったりします。
45度のつもりでも実際はそれ以上の角度で見ているのかもしれませんね。
視野角は、VAパネルの方が狭いです。

カタログとかに記載があると思います。
それで分からなければ
本当はしないほうがいいのですが
VAパネルだと
パネルを指で押すと
押した部分が、ちょっと円形に表示が変わります。
(分かってもらえるかどうか・・・)

IPSだと、それがないか、小さいです。

書込番号:10742702

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/06 19:35(1年以上前)

VA方式がIPS方式より狭いのは事実ですが、極端に狭いというのはどうかな?
(下には、もっと狭いTN方式が有ります。小型サイズに多い。)

要は、設置場所を含めた自分の視聴パターンを考え、その条件を頭に入れて、店頭で確認するのが良いのでは?

少なくとも「近くで立ってみる」はしないでしょうし。


IPSの方が値段が高い,搭載機種が少ないといった面も有るので。


書込番号:10742754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/06 19:42(1年以上前)

>見方が悪いのでしょうか?

メーカーによっては公式HPなどで公表しているのですが、ソニーの場合は未公表のようですね。

そのようなメーカーでも、「特選待」のような情報誌の比較記事にパネル方式が記載されている事が
あるので、情報収集の意味で購読されると良いと思います。

書込番号:10742790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/01/06 21:20(1年以上前)

家の実家はくるくる回るターンテーブルの様な物にテレビがのっています。
パネルの種類に関係無く視野角はとても広くなっています
いかがでしょうか?

書込番号:10743318

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponta3356さん
クチコミ投稿数:33件

2010/01/06 22:50(1年以上前)

皆様方、ご親切な回答をありがとうございました。

今後は情報誌等も見て情報収集していきたいと思います。

書込番号:10743947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/07 00:49(1年以上前)

私はIPSパネルのパナソニックG1も買いましたが視野角は劣りますが画質は全然こちらの方が良かったですよ。

書込番号:10744752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプとの接続

2010/01/05 21:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:6件

プリなしの古いパワーアンプにつないで使いたいと思っています。古いものなのでアナログ入力(赤白)しかありません。
パワーアンプですので、ボリュームがありません。左右のレベル調整はできるのですが、リモコンがありません(^^;TVからの音声出力はテレビのリモコンで操作できるようですので、この点は問題ないのかなと思っています。
しかし、そもそもアナログ音声出力に音声が出力されない場合があるような記載が取扱説明書にあるのですが、どのような場合なのでしょう?
TVにつなぐものは、DVDレコーダまたはHDDレコーダをHDMIで、少し古い機器はコンポーネント出力でつなごうと考えています。
また、今後の機器購入時に注意すべきことはあるでしょうか?

要領を得ない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:10738386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/06 00:07(1年以上前)

2chアナログ信号(赤/白コード)はTV音声出力に接続でOKです。 あとはTV音声出力を固定から可変に設定変更するだけで使えます。 アナログ出力なのでTV放送のサラウンド放送などの信号は出力されません。

今後のアンプ購入ではHDMI、光端子対応の製品は最低限の条件でしょうね。

書込番号:10739411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/06 20:03(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
改めて取り扱い説明書を読みなおしても見ましたが、気になる記載は無いようで、TVリモコンのボリュームコントロールで、アナログ出力が変更できると理解しました。
光デジタル出力の場合と読み違えていたのかなと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10742899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

出力端子

2010/01/04 13:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

クチコミ投稿数:46件

この機種にピンプラグのアナログ音声出力端子(可変/固定)はありますか?

書込番号:10731004

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/04 13:33(1年以上前)

>ピンプラグのアナログ音声出力端子(可変/固定)はありますか?

残念ながら有りません。
音声は、光デジタル音声出力端子のみ。

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32F5/feature_5.html

書込番号:10731019

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/04 13:36(1年以上前)

間違えました。(m(_ _)m)

有りますね。

取説P28参照。(取説はメーカーサイトからDownload出来ます。)


書込番号:10731027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2010/01/04 13:53(1年以上前)

確認しました、ありますね♪
ありがとうございました

書込番号:10731096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

「番組説明」画面の「録画予約」

2010/01/04 00:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 蘇我氏さん
クチコミ投稿数:124件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度5

BDZ-RX50とリンクさせて使っています。

F5の番組表から番組説明に進み、「録画予約」で
決定すると、「機器が見つかりませんでした。」
のメッセージで、RX50には録画予約されません。

これはやはりリモコンの「予約する」ボタンで
RX50の番組表から予約しなければならないので
しょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:10729061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/04 01:55(1年以上前)

>これはやはりリモコンの「予約する」ボタンで
>RX50の番組表から予約しなければならないので
>しょうか?

そうです。

ブラビアリンクにはTVの番組表から予約する機能はありません。

F5の番組表から予約するのはネットワーク録画を行うときだけです。
ネットワーク録画は別室のレコーダーにLAN経由で予約する機能で、本来HDMIケーブルでつないだレコーダーに使う機能ではないです。
この機能は録画モードの指定ができないなど使いづらい面がありますので素直にレコーダーの番組表を使ってください。

書込番号:10729444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/04 07:28(1年以上前)

ブラビアリンクの短所の1つです。  同じ番組表が出るのにレコーダーから予約しなければならないですね。
慣れれば操作もスムーズなんですが最初は戸惑います。 番組表の共通化の設定が出来れば良いのですが・・・。 
他メーカーのリンクより使いやすい点も多数あるのですが、今後の製品の改良に期待しましょう。

書込番号:10729847

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/04 08:13(1年以上前)

「HDMIでリンクしてレコーダーで予約する」
という目論見でしょうか?
これができるのは、
http://kakaku.com/item/K0000015458/
だけです。
 <「KDL-40F5」取扱説明書114ページ参照

ネットワーク経由なら「BDZ-RX50」とできる様です。
 <「BDZ-RX50」徹底活用ガイド72ページ参照

書込番号:10729931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/04 10:00(1年以上前)

私はもう慣れましたが、TVで番組表を見てて「何か面白い番組は? これ録りたいな」と思ってもここからでは予約が出来ずレコーダーの番組表を出さなくてはだめです。
ここが慣れるまで戸惑う所ですね。  ネットワークを使う方法もございますが慣れれば済む事ですし・・・。

書込番号:10730217

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/04 12:51(1年以上前)

各社リンク機能はTVリモコンでレコーダーも操作できることを主にうたっていますが、
本来レコーダーのリモコンを主体に操作したほうが便利でレコーダーの機能もすべて使えます。
F5は無線を使っていますが、赤外も動くはずなので、RX50のリモコンでF5の操作も殆ど可能なはずです。
RX50のリモコン主体で、両方OFFの状態からホームボタンでTVもRX50も電源ONになり、
入力も自動的に切り替わると思います。
番組表ボタンも同じで、TVリモコンは殆ど使わずに済むのではないかと思います。

あと、ちょっと外れますが、RX50をネットに繋いげば家の中でも外出先でもPCや携帯から予約が簡単に出来るので便利です。

書込番号:10730852

ナイスクチコミ!1


スレ主 蘇我氏さん
クチコミ投稿数:124件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度5

2010/01/05 01:56(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
私より良く使う、家族にしっかり説明します。

書込番号:10734817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中で質問です。

2010/01/03 14:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

スレ主 Gmreさん
クチコミ投稿数:15件

ブラウン管テレビから、初めての地デジが見れるテレビに買い替えを検討して、値段と評価を考慮してこの機種にたどり着いたんですが、いくつか質問があります。
まず、HDMIがあるのでPS3は出来ると思うのですが、D2端子まで対応とあるWiiは、この機種のD4と書かれた端子でプレイすることはできますか?
それと、おなじD端子の話で、PSP-2000のD端子ケーブルを使ったゲーム画面出力はできるでしょうか。
あと、スペックなどに画面の録画について書かれてないのですが、他の機種などと同じく外付けHDDなどでやるんですか?

Wiiの対応と、録画の対応と、PSPのゲーム画面出力(D1端子を除き、プログレッシブに対応している必要ありとのことですが)

PSPのことはわかりづらいかもしれませんので、そのことが書かれているURLを載せておきます↓
http://www.jp.playstation.com/support/qa
-689.html
(ここの表のD端子のところです)

最安値6万円以下のリアルLCD-32MX30と、学生には少し根がはるこっちとで悩んでます。
でも、使う場所は家族で使うリビングです。ブラウン管の音が出なくなったので、家族に代わって買おうと思っているんですが、どっちがいいでしょうか。
質問内容からわかるかもしれませんが、ソニー好きです。
三菱とソニーだと、会社的にはソニーが好きなんですが、液晶テレビとしてみて、どっちのほうが初心者にオススメですか?

書込番号:10726057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/01/03 14:12(1年以上前)

> まず、HDMIがあるのでPS3は出来ると思うのですが、D2端子まで対応とあるWiiは、この機種のD4と書かれた端子でプレイすることはできますか?
> それと、おなじD端子の話で、PSP-2000のD端子ケーブルを使ったゲーム画面出力はできるでしょうか。

いずれも問題ありません。
D4端子はD2も含んでます。

>あと、スペックなどに画面の録画について書かれてないのですが、他の機種などと同じく外付けHDDなどでやるんですか?

画面の録画って何でしょう?
メモ機能でしょうか。であれば、HDDではありません。
内蔵のメモリーに書き込みをしていると思います。

書込番号:10726083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/01/03 14:12(1年以上前)

Gmreさん
同じ内容の質問スレを複数立てるのは「マルチポスト」と言いまして
価格.comでは禁止されています。

今回のような場合では「液晶テレビ」のカテゴリーでスレ立てして
候補の機種を挙げて質問するようにしてくださいね。

書込番号:10726091

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gmreさん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/03 15:05(1年以上前)

マルチポストについては知りませんでした。もうしわけないです。
どっちつかずだったもので。

とりあえず、どちらもテレビの録画にはレコーダーなるものが必要になりそうなんですね

書込番号:10726298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/01/03 15:18(1年以上前)

いえいえ、偉そうに指摘してすみません。

録画についてはどちらもレコが必要です。
テレビとしての性能では
F5が倍速機能の点で、
MX30は音質の点で優れています。
価格を考慮すると、F5がよほど安くなければ
個人的にはMX30をオススメしておきます。

ソニーが好きで、約1〜2万円の価格差を気にしないなら
テレビとしてはF5も良い機種だと思います。

書込番号:10726363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Gmreさん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/06 19:16(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:10742670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <571

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング