BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:377件

リモコンで、地上デジタルの10chを押しても「チャンネルが設定されていません」となりますよね。

当方、東京23区在住なのですが、
東京MXテレビ(9ch)が同時に2つのチャンネル(091と092)を放送しているそうなので、
リモコンの9chには従来どおり091を、
リモコンの10chには新規に092を割り当てたいのですが、そういうことはできませんか。


【ご参考】
http://www.mxtv.co.jp/jyushin/faq.html#sityo
Q: S2・SD2って何?
A: 地上デジタル放送では高度な圧縮技術により、最大で同時に3チャンネルの放送が可能になりました。TOKYO MXでは特定の時間帯に、同時に2つのチャンネルを放送しています。

書込番号:12583625

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/30 21:23(1年以上前)

>リモコンの10chには新規に092を割り当てたいのですが、そういうことはできませんか。

取説P24の操作で出来ませんか?


書込番号:12583811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:377件

2011/01/30 21:48(1年以上前)

m-kamiyaさん、感謝です。解決しました。

取説を確認していたのでしが見付けきれずにいました。

同じ疑問を持っている方のためにに手順の概要を記しておくと、

ホーム
設定
放送受信設定
デジタル放送受信設定
プリセット登録

書込番号:12583966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB端子で無線LANは可能?

2010/08/12 12:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

スレ主 baku23さん
クチコミ投稿数:366件 ばくの備忘録 

HDDレコーダーを購入しました。
別の部屋でレコーダーの映像を見たいので先日、販売店で相談したところ
ソニー製USB無線LANアダプター(UWA-BR100)が使用できるとのことで注文しました。

ところがソニーホームページ
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035075
↑では、この機種が「対象型名」に入っていますが、

本文では、除外されています。
>USB端子を搭載してるが、ソニー製USB無線LANアダプター (UWA-BR100) に 対応していない 〈ブラビア〉
>・ZX5 シリーズ
>・W5/F5 シリーズ
>・XR1/X1/W1/ZX1 シリーズ
>・F1 シリーズ
>・X7000/X5050/X5000/W5000/V5000 シリーズ

F5シリーズは対象外と思われるのですが念のため使用されている方がいらっしゃるようでしたら情報をお願いします。
ダメでしたら注文取り消しして他社のLAN端子付き無線子機に変更しようと思います。

書込番号:11752127

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/12 14:30(1年以上前)

はっきり「対応していない」と書いてあるのですから、その通りでしょう。
「対象型名」というのはQ&Aにその機種についての情報がある、というだけで、使える、という意味ではありません。

書込番号:11752524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 baku23さん
クチコミ投稿数:366件 ばくの備忘録 

2010/08/13 17:59(1年以上前)

>はっきり「対応していない」と書いてあるのですから、その通りでしょう。

はい、それは承知の上で店員のお勧め商品でもあるので数%の可能性に掛けて質問しています。
メーカーは推奨していないけれど、もしかして、同じ機種で使用できている方があるかもと?

書込番号:11757744

ナイスクチコミ!1


スレ主 baku23さん
クチコミ投稿数:366件 ばくの備忘録 

2010/08/14 19:55(1年以上前)

販売店員経由でメカー問い合わせしていただいたところ予想通り
「UWA-BR100はこの機種には対応していません」とのこと。
子機はバッファローのWLI-TX4-AG300Nに変更しました。
本日、接続が完了し正常動作を確認できましたので報告します。

書込番号:11762379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2010/08/07 13:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]

クチコミ投稿数:278件

説明書見ても分からないので教えて下さい。
電源が15秒位で入ったり切れたりするのが四回位続いて5分位コンセント抜いたら直りました。
これって故障ですか?

書込番号:11730787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/07 16:09(1年以上前)

何かしらの不具合だと思われますが、リセットして治ったのであればしばらく様子をみても良いと思います。
またなるようなら修理に出した方が良いでしょう。。

書込番号:11731163

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2010/08/07 17:55(1年以上前)

ありがとうございます。
しばらく様子見てみます。

書込番号:11731504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDからの再生

2010/08/04 07:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 otomodachiさん
クチコミ投稿数:21件

SonyのHPを見てもよく解らないので教えて頂けないでしょうか?

外付けHDDに、aviやwmvの動画ファイルを入れ、この機種に直接接続して
動画を見ることはできないのでしょうか?

書込番号:11717408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/04 10:05(1年以上前)

良く解らないとは?
出来ることは書いてあるはずだし、書いてないことはできないと思ったほうが良い


再生可能な動画に目的の動画の種類が書いてありますか?
なければ不可能
外付け繋げる方法はありますか? なければ不可能
usb端子は専用の無線子機用のようですよ

書込番号:11717785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/04 12:27(1年以上前)

出来ません。

メディアプレイヤーをお勧めします。

ググって見てください。

書込番号:11718197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/04 20:45(1年以上前)

そもそもその拡張子の再生に対応したテレビは存在しないと思いますが…_| ̄|○

書込番号:11719717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 void mainさん
クチコミ投稿数:35件

PS3とこのテレビをHDMI接続して、動画を再生した場合はモーションフローが
ちゃんと掛かってなめらかに表示されるのですが、PC(Aspire one 752)と
このテレビを同じくHDMIで接続して、同じ動画を再生した場合は、あまり
なめらかに表示されないのですが、こんなものなんでしょうか?

PCは再生支援により負荷は少なく、コマ落ちなどは特に発生していない状態です。
また、全く効果がないわけではなく、モーションフロー「切」の状態と「強」で
見比べれば効いていることは確認できます。が、PS3と比べるとかなり劣ります。

単なるこのPCとの相性がわるいだけでしょうか?
何かわかる方がいれば、教えてください。

書込番号:11656045

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/21 00:12(1年以上前)

動画の種類や画面の設定によります。
DVDやBlu-rayなどの映画ソースの場合、リフレッシュレートを24Hzにしないとうまくかからないことがあります。

書込番号:11656248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 void mainさん
クチコミ投稿数:35件

2010/07/21 12:37(1年以上前)

教えていただいたリフレッシュレートや、その他の設定をいじってみましたが、
やっぱりダメでした。それほど困っているわけでもないので、おとなしくPS3で
再生することにします。
返信ありがとうございました。

書込番号:11657940

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/21 14:39(1年以上前)

「解決済」になっていますが、一応m(_ _)m


PS3の場合、PS3自身でも「モーションフロー」の様な
「解像度補正処理」が出来ます。
 <「アップコンバート(アプコン)」などと呼ばれたりします。
  他メーカーでは、「超解像度技術」などとも呼ばれます。

なので、PCで再生する場合とで、違いが出ると思います。

書込番号:11658303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

KDL-40F5とソニーのBDレコーダーBDZ-RX100をブラビアリンクで繋いでいます。DLNAを使用するので、高速起動はONです。

レコーダーのリモコンでレコーダーを起動し、使用後、電源をOFFにして、テレビのリモコンの番組表ボタンを押すと、テレビの番組表が起動せず、レコーダーがONになって、レコーダーの番組表が起動します。非常にうっとうしいです。設定などでテレビの番組表が起動するようにできないでしょうか?

補足
レコーダーの電源を切ってから、テレビのリモコンの、例えば「地デジ」ボタンを押してから、番組表ボタンを押せば、テレビの番組表が起動します。

書込番号:11340515

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/05/09 22:54(1年以上前)

>レコーダーを起動し、使用後、電源をOFFにして、テレビのリモコンの番組表ボタンを押すと、テレビの番組表が起動せず、レコーダーがONになって、レコーダーの番組表が起動します。

この状態は、テレビが外部入力(HDMI)になったままの状態では?

だとすれば、テレビは外部入力だから接続先の機器を使うということで、レコーダーの電源をonにしているという考え方で良いと思いますし、外部入力だから地デジの番組がほしいのか、BS/CSがほしいのかも解らないと思うのですが。

故に、

>例えば「地デジ」ボタンを押してから、番組表ボタンを押せば、テレビの番組表が起動します。

で、動作はOKだと思うのですがね。


>設定などでテレビの番組表が起動するようにできないでしょうか?

HDMIの電源連動機能やリンク機能を切るくらいしか無い様な・・・
でも、切っても出来ないかも?

私もSONYの組合せで、BRAVIA KDL-26J3000(ブラビアリンク未対応)+BDZ-EX200ですが、同じ操作(番組表ボタンon)をしたら、「デジタル放送のときのみ選べます。」と怒られました。


書込番号:11341328

ナイスクチコミ!1


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2010/05/10 18:43(1年以上前)

>m-kamiyaさん

レスありがとうございます。

>この状態は、テレビが外部入力(HDMI)になったままの状態では?

いいえ、リンク機能が働くので、レコーダーをOFFにすると、連動してテレビの入力はテレビに変わっています。

レコーダー使用直後、かなり時間が経った後でも、テレビのリモコンの番組表ボタンを押すと、レコーダーの番組表が起動します。非常にうっとうしいですが、がまんするしかなさそうですね。

書込番号:11343898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <571

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング