BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

> BRAVIA KDL-32F5 (32)

2010/01/08 15:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

スレ主 moto1947さん
クチコミ投稿数:11件

明日、買いに行こうと思ってるんですが...
ヤマダ電機で購入予定です。

値段がやっぱりネックになっているので迷ってます。
パンフレットなどを見ては『いいな〜買いたいな〜』と嘆いてます。
なんとか八万代にならないかなにかアドバイスご教授お願いします。

書込番号:10751674

ナイスクチコミ!0


返信する
政・政さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/08 16:52(1年以上前)

今日、ヤマダ電機で買ってきました。
79800円でした。
在庫切れの為、取り寄せになるとのことでしたが、他店よりもだいぶ安かったですね。
比較:ヨドバシカメラ、ケーズデンキ、コジマ電機

書込番号:10751871

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto1947さん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/08 17:05(1年以上前)

この前、電話で確認したところ
99800円だったのですが、
店頭価格なので安くなったのでしょうか?
明日買いに行く予定ですが
何かこれを言ったら
安くなるなど有りましたら、おしえて下さい。

書込番号:10751908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/01/08 18:28(1年以上前)

>なんとか八万代にならないかなにかアドバイスご教授お願いします。

通販で買え。

書込番号:10752222

ナイスクチコミ!1


政・政さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/08 19:21(1年以上前)

自分の場合は、すぐ近くに競合店があったので、その情報をいいましたね。
「ケーズだといくらだったんだけど」とか。
店頭表示価格自体は86800円でした。
あとは、予算を言わずに、「いくらになるの?」
で、この値段になりましたね。
店員曰く、「いっぱいいっぱい」とのことでした。
それと、いまさらなのですが、今日までが新春特売だったってのも影響してますかね。

書込番号:10752419

ナイスクチコミ!0


shimo1さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 21:09(1年以上前)

安く買いたかったら、情報収集&話術。
ここの過去ログ読み漁って情報収集するなり、当日の競合店の価格リサーチするなど。
どちらにしても、肝は話術。
店員さんにとはフレンドリーに、かつ常に買う側を優位に保たなければ、
ここの猛者たちのような金額は出せません。
試しにチャレンジしてみて、思うような金額にならなかったら通販で買いましょう。
私も連休に買いに行く予定ですが、目標は78000円のP25%
当日3〜4店舗を回りつもりです。
年末年始商戦が終わり、厳しいかなぁ〜

書込番号:10752979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 moto1947さん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/08 22:35(1年以上前)

明日挑戦したいと思います

皆さん有難うございます。
情報もうちょっと探して見ます。

書込番号:10753563

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto1947さん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/10 16:49(1年以上前)

皆さん有難うございました。
昨日かって来ました。

77800でポイントは付かなかったですが
買えました。土曜日に到着予定なのでまちどうしいです。

質問に答えてくれた皆さん有難うございます。

書込番号:10762062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面表示

2010/01/08 20:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:36件

F5とRS-10を購入した場合、地デジを2画面で表示できますか?
初歩的な質問ですいません。

書込番号:10752767

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/08 20:36(1年以上前)

>F5とRS-10を購入した場合、地デジを2画面で表示できますか?

F5の2画面機能は、内蔵チューナー+外部入力となりますから、RS10の電源を入れ、その外部入力に切り替えれば表示出来ます。


書込番号:10752795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/01/08 21:04(1年以上前)

m-kamiyaさんありがとうございます。
W5よりF5の方が安いので、F5で地デジ2画面ができるならいいですね。

書込番号:10752947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水平ではなく傾いている・・・

2009/11/24 22:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]

クチコミ投稿数:4件

先日テレビとテレビ台を何気なく見ていたら、
平行ではないのです。
水平器を当ててみるとテレビ台は水平でした。
テレビの右側上端と左側上端の高さを比べると約7mm違い、
右側に傾いております。
皆様の46F5はいかがでしょうか。
気がついてからは、非常に気になっております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10527672

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/24 23:08(1年以上前)

サポートに連絡されて確認してください。
仕様ですって言われたら、ちゃんと、納得いくまで理由を聞いてくださいね。

書込番号:10527915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/24 23:27(1年以上前)

本体と足を接続しているネジを緩めて水平はでないですか?

書込番号:10528101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/11/24 23:28(1年以上前)

たっかあゆさん こんばんはぁ。

このテレビはスタンドは組み立て式ですよね?
取り付け作業はどなたがされたのでしょうか?
もしご自分でされたのであれば取説に従って
もう一度慎重に組みなおしてみてはいかがでしょう?
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4140966021.pdf
12ページ

取り付けたのが業者であれば連絡してもう一度やってもらう、
キチンと取り付けても改善されなければ不良品として販売店またはメーカーへ連絡、
という感じで対応されるのがよいかと思います。

書込番号:10528110

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/11/24 23:30(1年以上前)

配送時の組み立てがきちんとされていない(配送業者の組立ミス)という可能性は無いですか?

書込番号:10528132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/11/25 00:13(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
業者さんに組み立ててもらいました。
特に変わったことはありませんでした。
46F5をお持ちの方いかがでしょうか。

書込番号:10528462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/11/25 04:21(1年以上前)

46F5所有ではありませんが(スイマセン)
参考になればと書き込ませて頂きます。

同僚が旧モデルですが、52V1を購入した時、
たっかあゆさんと同じように、右下がりに
ディスプレイ部がなっていたことがありました。
販売店に報告後、結局、新品交換になりました。
交換後は全く傾きなど感じることもなく、満足し
使っているようです。実際、交換後は本人は問題ない、
と言っていました。

ネジの問題も指摘されていますが、構造上、個人的には
ネジは関係ないと思います。アソビは殆どゼロという位
ないと思いますので。

スタンドにしっかりはめるか否かの問題は大ですが、
しっかりはまっていなければ、ほとんどの場合(絶対とは
さすがに言い切れないかな、と)ネジは通りません。
ネジがしっかりさされていない(ゆがんで途中までしか
ねじ込まれていないとか)とかでなければ、ネジ位置等の
不良も有り得ますから、しっかり販売店(の方がよいかも)
に状態を話されてみて下さい。

書込番号:10529099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/27 01:25(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
参考になりました。
販売店に相談してみます。

書込番号:10539008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/05 10:44(1年以上前)

交換してもらいました。
今度のは水平で気持ちよいです。
色々ご指導いただきありがとうございました。

書込番号:10581121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/05 11:17(1年以上前)

最後はお顔を笑顔にして欲しかったなぁw
良かったですね。

書込番号:10581244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/07 14:00(1年以上前)

12月中旬に購入。業者に設置してもらいましたが、スレ主さん同様右に傾いていました。
測るとキャビネットから左右でやはり7ミリ程度の差がありました。
気になるので、ソニーのサービスに連絡をとって、年末に修理に来てもらいました。
修理の手順は、ネジを緩めて水平をとりながら締めなおすという手順の繰り返しでした。
うまく水平をとれても、まし締めするとまた傾いたりと何度もやりなおしていました。
ネジ穴にきちんと入っていても、若干のズレは出るようです。
何回かやりなおして、うまく水平もとれ、こちらも満足しています。
大画面だと台座の中央部分の微妙なズレは画面端への影響も大きいようです。
傾きが気になる方は是非修理を頼んでみるのがいいと思います。
また、購入される方は、設置のときに十分気をつけてもらうことです。

書込番号:10746603

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

視野角について質問です。

2010/01/06 17:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

スレ主 ponta3356さん
クチコミ投稿数:33件

KDL-32F5を一昨日購入しました。液晶テレビは初めての購入です。今までは28インチのワイドブラウン管テレビを使っていました。購入して気になった点があるのですが、液晶テレビは上下左右どれくらいまで見えるものなのでしょうか?正面から見ると綺麗に見えるのですが、横にすこしずれると画面がくっきりしません。ブラウン管のようにはいかないとは思うのですが、横45度くらいでくっきりしません。また、テレビ台は高さ30cmのローボードの上に置いているのですが、近くで立ってみるとこれまたくっきりしません。正面に座って見るしかないのでしょうか?

書込番号:10742284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/06 18:18(1年以上前)

そんなもんだと思います。
F5はVAパネルです。
以前V1で使っていたソニーパネルはVAでも比較的視野角は広かったようですが、F5のパネルはソニーパネルではないようです。

うちのアクオス(VAパネル)も斜めから見ると白っぽく発色が悪くなりますが、もう一台のビエラ(IPSパネル)は斜めから見ても綺麗に発色しています。
斜めから見ることがあるならプラズマかIPS液晶がいいです。

書込番号:10742368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/06 18:20(1年以上前)

>横45度くらいでくっきりしません。

お使いのテレビは視野角が狭いとされるVAパネルですから、仕方ありません。

視野角で有利とされるIPSパネルの機種なら、左右45度位の角度なら極端に
不鮮明になる事はありません。
しかし、立って視聴するとやはり厳しいです。

>正面に座って見るしかないのでしょうか?

ですね。
しかし、VA方式はコントラストの点でIPS方式に勝るメリットがあるので、
悲観はしないでください。

書込番号:10742375

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ponta3356さん
クチコミ投稿数:33件

2010/01/06 18:56(1年以上前)

>ラジコンヘリさん、当たり前田のおせんべいさん。

液晶のパネルに種類がある事を初めて知りました。
勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:10742563

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta3356さん
クチコミ投稿数:33件

2010/01/06 19:13(1年以上前)

たびたび申し訳ないのですが、液晶の種類というのはどこでわかるのでしょうか?
カタログをもう一度見たのですが、分かりませんでした。
見方が悪いのでしょうか?

書込番号:10742652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/06 19:23(1年以上前)

>横45度くらいでくっきりしません。

VAでも、視野角170度くらいはあったりします。
45度のつもりでも実際はそれ以上の角度で見ているのかもしれませんね。
視野角は、VAパネルの方が狭いです。

カタログとかに記載があると思います。
それで分からなければ
本当はしないほうがいいのですが
VAパネルだと
パネルを指で押すと
押した部分が、ちょっと円形に表示が変わります。
(分かってもらえるかどうか・・・)

IPSだと、それがないか、小さいです。

書込番号:10742702

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/06 19:35(1年以上前)

VA方式がIPS方式より狭いのは事実ですが、極端に狭いというのはどうかな?
(下には、もっと狭いTN方式が有ります。小型サイズに多い。)

要は、設置場所を含めた自分の視聴パターンを考え、その条件を頭に入れて、店頭で確認するのが良いのでは?

少なくとも「近くで立ってみる」はしないでしょうし。


IPSの方が値段が高い,搭載機種が少ないといった面も有るので。


書込番号:10742754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/06 19:42(1年以上前)

>見方が悪いのでしょうか?

メーカーによっては公式HPなどで公表しているのですが、ソニーの場合は未公表のようですね。

そのようなメーカーでも、「特選待」のような情報誌の比較記事にパネル方式が記載されている事が
あるので、情報収集の意味で購読されると良いと思います。

書込番号:10742790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/01/06 21:20(1年以上前)

家の実家はくるくる回るターンテーブルの様な物にテレビがのっています。
パネルの種類に関係無く視野角はとても広くなっています
いかがでしょうか?

書込番号:10743318

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponta3356さん
クチコミ投稿数:33件

2010/01/06 22:50(1年以上前)

皆様方、ご親切な回答をありがとうございました。

今後は情報誌等も見て情報収集していきたいと思います。

書込番号:10743947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/07 00:49(1年以上前)

私はIPSパネルのパナソニックG1も買いましたが視野角は劣りますが画質は全然こちらの方が良かったですよ。

書込番号:10744752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプとの接続

2010/01/05 21:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:6件

プリなしの古いパワーアンプにつないで使いたいと思っています。古いものなのでアナログ入力(赤白)しかありません。
パワーアンプですので、ボリュームがありません。左右のレベル調整はできるのですが、リモコンがありません(^^;TVからの音声出力はテレビのリモコンで操作できるようですので、この点は問題ないのかなと思っています。
しかし、そもそもアナログ音声出力に音声が出力されない場合があるような記載が取扱説明書にあるのですが、どのような場合なのでしょう?
TVにつなぐものは、DVDレコーダまたはHDDレコーダをHDMIで、少し古い機器はコンポーネント出力でつなごうと考えています。
また、今後の機器購入時に注意すべきことはあるでしょうか?

要領を得ない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:10738386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/06 00:07(1年以上前)

2chアナログ信号(赤/白コード)はTV音声出力に接続でOKです。 あとはTV音声出力を固定から可変に設定変更するだけで使えます。 アナログ出力なのでTV放送のサラウンド放送などの信号は出力されません。

今後のアンプ購入ではHDMI、光端子対応の製品は最低限の条件でしょうね。

書込番号:10739411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/06 20:03(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
改めて取り扱い説明書を読みなおしても見ましたが、気になる記載は無いようで、TVリモコンのボリュームコントロールで、アナログ出力が変更できると理解しました。
光デジタル出力の場合と読み違えていたのかなと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10742899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

愚問かもですが・・

2009/12/28 13:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

色々、皆さんの声を拝見し参考にさせて頂いております。
家電にはあまり詳しいわけではないので、お気を悪くする方もいらっしゃる
と思いますが質問させて頂きます。。。


価格.comでの最安値を分かっていながら、量販店で購入する理由ってなんでしょうか?
アフターサービス?
ポイント?
信用度?
保障制度?

やはり実際に店に出向いての購入が後々、都合がいいのでしょうか??

どなたが相手にして頂けたら幸いです。




書込番号:10697557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/12/28 13:40(1年以上前)

こんにちは、トラブルを避ける為だと思います。
大手のネット販売ならともかく、注文してもキャンセルされたり、設置の有無、長期保証の有無など?

書込番号:10697646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2009/12/28 14:34(1年以上前)

たいがまんさん、こんにちはです。

買う機種を既に決めて心動かないなら、購入者の好きで良いと思います。

実際に見て触ると色々と考えが変わったり、
陳列ラインナップに意外なものが有ったりするものです。
なので買う買わないは別にして実機を自分の目で確かめるのは
特に新商品の場合必要だと思いますよ。

量販店購入が多いのはその時の気分で流されて衝動的に買ってしまうのかも。
でも新商品の場合は普通、量販店での価格と大差無いのでは?

新商品の不良こなれ前は量販店が、
こなれた時期に安く買うなら最安値で、
小生はこんな感じでしょうか?

※量販店での衝動買いも結構有りますが・・

書込番号:10697817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/12/28 14:34(1年以上前)

購入後トラブルがあった場合、ネットでは電話ですが、量販店では人の対応となります。
また交換などの場合量販店が対応してくれる場合もあります。

書込番号:10697821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2009/12/28 15:17(1年以上前)

購入直後の初期トラブルの対応に不安がある場合は量販店で購入した方が良いです。

最近は長期保証も加入できるので、自分は物によっては、ネットで購入する事も増えましたね。

書込番号:10697933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/12/28 15:51(1年以上前)

メーカー保障期間内ならば送料とかもかからないはずなので、僕は最安値店でよく買います。特に10万円以下のものは、楽天のポイント10倍の時とかに買うと最高に安く買えます。

ただテレビやレコーダーについては、池袋とかネットよりも相場が安い時があるので、交通費とかも含めて安いなら、わざわざお店に出向く意義もあると思います。

ちなみにテレビの場合は、ヤマダの安心会員に入っていればネットで買ったものも長期補償してもらえますよ(*^ω^*)

書込番号:10698035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/28 16:46(1年以上前)

こんにちは(^O^)

まぁ、量販店との違いで挙げられる主な点は、

・アフターサービス
・長期保証
・設置サービス

あたりでしょうか?

これらに関しても、最近では差が短縮したネットショップも散見されるかと思います。

私が挙げる最大?のネックは、不良返品時の手間です。

梱包箱を保管の上、自分で再梱包する必要がある場合が殆どかと思います。

確率的には低くとも、万一ハズレを引いた際の脱力感たるや・・・・・

レコーダ程度ならともかく、大型テレビは・・・・・

基本的に大型テレビのネットショップ購入はお勧めしない立場です。

書込番号:10698201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/28 17:40(1年以上前)

私は長期保証だけですね。
特に昨今の電化製品は壊れ易い(私だけ?)ので、大手量販店で購入する機会が増えました。

ネットショップでも長期保障を備えているところはありますが、価格で勝負しているようなショップは薄利多売の小規模ショップが多く、実際にそのショップ自体が長期保障の期間、存続しているのかが不安です。

価格面では確かにネットショップの方が安いですが、都心の大手量販店などでは、昔ほどの圧倒的な差はなくなってきました。
そうなると微々たる金額差よりは、安定感のある大手量販店の長期保障の方が魅力です。

書込番号:10698404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2009/12/28 22:09(1年以上前)

ネットショップでの長期保証はワランティマートという会社と契約している事が多く、ショップが保証しているわけではないので、倒産したとしても問題ありません。

このワランティマートも大手量販店も顧客にいると、どこかで記事を見たので、安心できるかと。おもうw←誰かフォローを(^^;;

書込番号:10699643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/29 10:47(1年以上前)

量販店のネットショップ価格をチェックして納得する

価格なら安心ですね。

ヤマダ、ケーズ、ビック等のネットショップの

価格と店頭価格の比較が勉強になります。

書込番号:10701803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/01/06 19:38(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました!!

大きな買い物はわくわくしますね!また機会がありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:10742767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <571

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング