BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外部出力

2009/12/18 19:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 夕カミさん
クチコミ投稿数:2件

先週40F5を購入して設置しました。
説明書を見た上で、多分不可能なんだろうと思いますが、
確認のために質問いたします。

F5にてBSデジタルやCSが受信でき、画面に表示できる状態で、
この映像をDVDレコーダーに出力したい(このレコーダーはCPRM対応してるものの、地デジチューナーなし、地アナチューナー・BSアナログチューナーのみ)のですが、
F5には入力の端子はあるものの出力端子はありません。
これはやはりDVDレコーダーには、テレビで受信している映像を出力できないのでしょうか。

書込番号:10650149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/18 19:12(1年以上前)

モニター出力非搭載ですからレコーダーへ信号を出力する手立てがありません。
デジタル放送の録画はできないですね。

書込番号:10650189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/12/18 19:15(1年以上前)

その通りできないってコトです

最近は店頭ではハイビジョンレコの方が絶対数が多いから
録画出力端子を搭載したテレビも少なくなりました

書込番号:10650202

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 夕カミさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/18 19:46(1年以上前)

お二方、ありがとうございました。
やはり無理なのですね。
今まで通り、アナログ録画することにします。

書込番号:10650312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

設定方法について教えてください。

2009/12/17 22:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 nao1616さん
クチコミ投稿数:7件

先日購入し毎日楽しく使用しております。
下名はPS3(HDMI接続)にてゲームとブルーレイを楽しんでおりますが、
テレビの設定に苦慮しております。

下記2パターンを行うのですが、
1.PS3にてブルーレイを楽しむ場合
2.PS3にてゲームを楽しむ場合

それぞれ画質設定を変えて楽しみたいと思っております。
(例えば、ゲームのときはシーンセレクトをゲームに。
ビデオを見るときはモーションフローを強にしてバックライトを最大にして見たいなど。)
毎回使用する場合に応じてテレビの設定を変更しているため、
わずらわしくてなりません。

例えばお気に入り設定などであらかじめ設定しておいて簡単に選択できないものでしょうか。
ご存知のかたがいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

書込番号:10646679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/12/17 23:40(1年以上前)

画質の設定(テレビ側)でダイナミックやスタンダードの他にメモリーを記録できる項目がありませんか?

この機種を持っているわけではありませんのでわかりませんが、おそらくPS3を繋いでいる接続ではその接続の時の画質設定値が記録されています。 それを2つつくればいいはずですが…?

書込番号:10647228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/18 07:03(1年以上前)

この機種を所有してませんが、他のブラビア3機種を使ってます。  
地デジ、BSや各入力に対して好みの設定が出来ます。  逆にそれぞれの設定が異なるのが嫌な場合は「共通」で設定が同じになります。


各自の好みですが「バックライト最大」ってまぶしくないですか? 我が家ではTVは4、DVDは3かな?  あくまで好みですがね。

書込番号:10648196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/12/18 09:28(1年以上前)

シーンセレクト毎の設定は保存されていますので、
シーンセレクト「ゲーム」と「切」を変えるだけでいいのでは。

それもめんどくさかったら安いBDプレーヤーを買うとか。

書込番号:10648487

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 表示を消すには?

2009/12/16 22:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

マンション自体にケーブルテレビの回線がきていて
チャンネル調整をしてCSボタンを押すと
ケーブルテレビが映りました。
ですが左下に↓
16日間お試しキャンペーンこの表示は無料体験サービスの申し込みで削除されます
との表示が出ています
この表示を消す方法は
無料体験サービスの申し込み
以外で消す方法はありますか???
無料体験サービスの電話をして消えたとしても
16日後にケーブルテレビ自体が映らないようになるかもしれないので心配です
誰かわかりますか???

書込番号:10641893

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/16 23:07(1年以上前)

CSチャンネルはCATVと関係ありません。
だふんマンションにBS/CSの共同アンテナが設置されていて、CATVの地デジといっしょにおくられているだけです。
CSで放映されているのはすべてスカパー!e2の有料放送ですから、契約しなければ自動的に試聴モードになり表示が出ます。無料体験を申し込めば表示は消えますが、16日後には受信できなくなります。BSの民放は無料です。
なお、CATVの回線が入っていても、CATVと契約して専用のセットボックスを設置しなければほとんどのチャンネルは見れません。見れるのは地デジのみです。ただしマンション全体で一括契約している場合は別です。くわしくはマンションの管理会社等に問い合わせて下さい。

書込番号:10642152

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画機能付き

2009/12/16 00:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

録画機能付きのBRAVIAは出ると思いますか?

書込番号:10637723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/16 00:12(1年以上前)

どうだろう…

A320があるから、出さないような気がする。

書込番号:10637796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/16 00:22(1年以上前)

来年の機種にトリプルチューナーの噂もありますし、まさかまさかの・・・

書込番号:10637857

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/16 01:09(1年以上前)

微妙かな・・・・と思っています。

A320が処分価格みたいな値段で売られているみたいな投稿が有ったし・・・

SONYだけですかね。>録画機能付きテレビ無し


書込番号:10638122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/16 02:11(1年以上前)

ソニーって他の事業部との繋がりを作りたがらない様にも思えます。
ポータブルナビが有るのに、PSPでもナビ作ったり...

「テレビはテレビ」「レコーダーはレコーダー」と完全に区切っている感じも受けます(^_^;

その一方で、Hi-8やDVとS-VHSを一緒にしたりしますが..._| ̄|○
 <PS-Xもその一つ!?...(^_^;

PS3内蔵の「PS-Z」とか出しませんかね?(^_^;
 <これはレコーダーの話ですねm(_ _)m

書込番号:10638309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/12/16 17:33(1年以上前)

A320は使い勝手が悪いとのクチコミがありますね…。新型に期待します。

書込番号:10640498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI入力について

2009/12/16 03:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]

スレ主 ogapoohさん
クチコミ投稿数:10件

PCとKDL-46F5をHDMIで接続し、モニターとして利用しています。

PC解像度1920x1080(全ての解像度テスト実施)をKDL-46F5で表示すると黒い枠が表示されます。

ワイド切換ボタンの利用を考えましたがタスクバーの表示が、

表示範囲外で消えてしまいます。

黒い枠が表示されて無い方はご教示願います。

※Xbox360入力で黒の枠無しを確認しています。

環境
OS Windows7
GB Radeon 4670
HDMIケーブル(Xbox360用)

書込番号:10638439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/16 06:19(1年以上前)

RADEONではHDMI接続するとアンダースキャンで表示するようです。
CCCのスケーリングオプションで0%にすることで画面一杯に表示しますよ。

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

書込番号:10638546

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ogapoohさん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/16 10:41(1年以上前)

口耳の学さん。
早速のご教示ありがとうございます。

お陰さまであっという間に解決できました。

書込番号:10639146

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogapoohさん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/16 10:46(1年以上前)

Goodアンサー

書込番号:10639164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

各メーカーとのテレビ比較について

2009/12/14 00:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

クチコミ投稿数:10件

散々悩んだ末、どうしても決定打にいたらず、
皆様のお知恵を是非お借りしたいのですが・・・

今使用しているTV視聴可能ディスプレイ(マルチメディアディスプレイ?)の内臓ボタンがつぶれてきたのをきっかけに、新しいモニター兼TVの購入を考えております。


<使用用途>
使用用途としては
・どちらかというと、基本はPCのモニター(端子はVGA使用 別名:D-sub15?)
・TVも観れればいい
・PCソフトでのFPSゲームや3Dオンラインゲーム(遅延等起きちゃうでしょうか・・・)
・PS3でもアクションやFPS等の動きが速めなものが多い

と、TVというよりPCモニターだろ! といいたくなるのですが、部屋があまり広くはないため、TVにモニターの2つ置きは避けたいと考えているためです。


<検討機種>
検討しているTVとしては、32型で以下のものを検討しております。
・ブラビア KDL-32F5
・ビエラ TH-L32G1
・aquos LC-32GH5

ただ、今日店頭で見た限り若干ブラビアが暗め?に見え、代わりにREGZAが明るく鮮明に見えたので、REGZAも検討していたのですが、VGA対応型のものは現在販売していないようで断念しました。


<予算>
予算的には上記3つが限度かなと考えております(交渉後に支払う金額が8万以下)


<画質>
画質に関しては、今使用しているモニタで映すTVは当然荒いため、どの機種を買っても今よりはるかに綺麗だとは思っているのですが、気にしているのは
PCゲーでの遅延や、PCモニタとして使用した際の明らかな画質劣化(ありえるのかどうかわかりませんが)を懸念しております。

来週にはFF13が出るので、できれば綺麗なものが〜と思っております(画質の良し悪しは人それぞれかもしれませんが^^;)



<その他>
まだ全ての機能を把握しきっていないのですが、アクトビラなどの便利機能は、あればいいかな〜程度で、それが付くことによって値段が1万以上高くなるのであれば必要ないと思ってます。



長文で少々見づらくなってしまい、申し訳ないです。
少々特殊な用途なため、付近の家電店の店員さんに聞いてもあまりはっきりした回答をいただけず、判断がどうしてもつきません。。。


なので、これだったらこの機種がいいよ〜等のオススメアドバイスをいただければ幸いです。

もし「実はこんなことも注意したほうがいいかも」というのもあれば・・・(あつかましい)


すみません、よろしくお願いします。orz

書込番号:10627784

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/14 00:41(1年以上前)

PCモニタとしての使用がメインであれば、テレビではなくPCモニタを選ぶべきです。
特にこの機種は解像度が低いですから、PCとしては文字が異常に大きく表示されます。輝度も高く、眼は非常に疲れるでしょう。

書込番号:10627897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/12/14 01:11(1年以上前)

我輩もP577Ph2mさんに同感なのだが, 

あくまで1台で収めたいならF5で十分じゃないかね(DLNA対応だし)。

書込番号:10628051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/14 11:31(1年以上前)

自分も他の方同様やはりPC接続はPC専用ディスプレイをおすすめしますが、
「ど〜しても液晶テレビで」ということで妥協点を見出すならば、端子数・機能面などで
KDL-32F5がベストではないかと思います。

ただし、これはHDMIでのデジタル接続の話で正直VGAなどアナログ接続では
文字の輪郭などがかなり滲んで見える為おすすめできません。
輝度の問題(調節は可能)もありますが、ネトゲなどでテキストチャットをされる方は
これで想像以上に眼に疲労が蓄積されますので、少なくともHDMIでのデジタル出力できる
グラボに変えてから使用されるのをおすすめします。
(クラボによって相性が悪いものがあるとの情報もあるので、その辺はネットで確認を)

KDL-32F5の解像度はハーフHDですが、一応フルHDの信号も表示できるように
なっているので解像度に関するその辺の心配はあまりないと思います。

遅延に関しては倍速液晶の構造上「全くナシ」にするのは無理なので、
自分がどの程度許せるか(感じるか)によるので回答できません。

機能面で地味に使えるのは子画面機能、画面右下固定(動かせるかも?)ですが
PCしながら子画面でTVが見れます。テレビ事態の機能なのでPCのPinPとは違い
PC自体の処理能力を損なわないのが大きな利点です。
(これはアクオス、ビエラなどにはない機能です、詳しくはメーカーHPの説明書PDFが
みれるのでそちらで確認を)

書込番号:10629214

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/12/15 22:29(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ある程度は予想はしていたんですが、そこまで不向きなのですね
ありがとうございました、おかげで間違った買い物をせずにすみました^^;


>やっぱりRDは最高で最強さん
なるほど、ためしに今週末にちょっとブラビアを観てきます
ありがとうございます


>ぼんちあげ〜♪さん
う・・・VGAはやっぱもう古いですよね^^;
確かに昔のDELLPCを使ってるので。。。

おぉ、子画面機能は切り替える手間がいらないんで、ちょっとうれしいです
テキストチャットで目が疲れ・・・厳しいなorz

たくさんの情報提供ありがとうございます! ドンピシャ情報で非常に参考になりました!



基本路線は、やはり皆さんのおっしゃるとおりPCモニターとTVを分ける方針で
ちょっとアドバイスいただいたF5については、今週末に池袋行って調べてみます

本当に助かりました、ありがとうございます!!

書込番号:10636958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <571

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング