BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 出荷時設定で満足できますか?

2010/02/21 22:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 oripさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
値段もこなれてきていい機会だったので、田舎に住む両親に、本機とRX50をプレゼントしました。
ただ両親はどちらも機械に疎く、細かな設定は行えないと思います。
そこで質問ですが、本機は出荷時の状態でも最適な状態になっているのでしょうか?
ここだけは設定を変更した方がいいよという項目がありましたら教えてください。
ちなみに、視聴状況は主にテレビドラマ、洋画、野球中継、毎日のニュース番組くらいです。

書込番号:10978074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/22 19:16(1年以上前)

>ここだけは設定を変更した方がいいよという項目がありましたら教えてください。

そのような設定はございません。  基本的には出荷時で十分です。  私の両親(高齢者)は時々「シアター」ボタンを押すため画質がシアターモードに切り替わり画面が暗くなりました。
現在は画質をスタンダートとシアターモードを同じ設定にして誤操作を防いでおります。  高齢者ですから何時どこのボタンを押したのか・・・。(笑)
まず使って頂いてご両親のご意見に対応を考えられてはいかがでしょうか?

書込番号:10982207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 oripさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/23 03:07(1年以上前)

>パーパラ・パパさん

返信ありがとうございます。
出荷時状態で十分とのことで安心しました。

両親に見え方や音声に不具合や不満がないかを確認しましたが、
案の定、何を見ても「今まで(アナログ放送)よりキレイ」との
ことで満足しているようです。
こちらであれこれ心配しなくても大丈夫なようなので、このまま
使ってもらおうと思います。

書込番号:10984715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/23 06:59(1年以上前)

これからまた画面に慣れてくると「明るい」「まぶしい」などの意見も出るかもしれませんよね。

私もとにかく変な画面、動作になったら「リモコンでTV切って入れ直して」なんて伝えてあります。
従来のTVと異なりリモコンのボタン、機能は多いですからね。

書込番号:10984950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

IPアドレスの競合について

2010/02/20 23:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:41件

内容から言って場違いな質問かもしれないですが、ネットワーク設定に詳しい方にご教示いただければ幸いです。
現在、2台のPC+KDL-40F5+BDZ-RX50+DST-HD1を固定アドレス(末尾2〜6)でネットワーク設定しているのですが、PC側で一方のPCを立ち上げた状態でもう一方のPCをスリープ後に使用しようとした際にネットワークの競合が発生します。
テレビ・レコーダー・CSチューナー間で競合が発生することはないのですが、このケースでアドレスの競合が発生しない良い設定方法があれば教えていただけないでしょうか。

書込番号:10972968

ナイスクチコミ!0


返信する
f.n6aさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/21 00:43(1年以上前)

DHCPでIPアドレスを振り当てる場合には、一般的に空いているアドレスを割り当てます。下一桁が2〜6ということは、アドレスのプール的には5つのアドレスがあるので、5台の機器であれば、通常競合しないはずなのですが、2台のPCが競合するということは、DHCPサーバーから見て5つのアドレスが確保できていないのではないでしょうか?
DHCPサーバーの設定を確認し、本当に5台分のアドレスがプールにあるかどうか確認してみてください。もし、それがあるのに同じアドレスを振るのであれば、MACアドレスに対して静的にバインドしてあげると良いと思います。PC 2台のMACアドレスを確認して、それぞれのMACアドレスに対して1対1でIPアドレスをバインドしてみてください。

書込番号:10973257

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCとの接続について(音声)

2010/02/20 08:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

こんにちは。初心者なので質問の仕方に不備があるかもしれませんがその際はご指摘ください。どうぞよろしくお願いいたします。

KDL-40F5を使用しております。
この度自作PCを作りましたのでモニターとしても利用しようと思いHDMIで接続してみましたが音声が出ません。音声の出し方をご存知の方、御教示頂けませんでしょうか。

色々と試してみたのですがダメです。困ってしまいました。。。
皆様のお知恵を拝借させて頂ければと思い書き込みを致しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

OS:Windows7 64bit
GPU:SAPPHIRE HD5870 1GB GDDR5 PCIE HDMi/DP
マザーボード:P7P55D EVO

接続ケーブル:RK-G336
接続先:HTMI1/RGBと記載のある下のところ
PC:マイク

それでは失礼させて頂きます。

書込番号:10968706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2010/02/20 09:23(1年以上前)

オレンジクローバーさん、こんにちは。

RADEONでしたらコンパネの「サウンドとオーディオデバイス」プロパティの
「オーディオ」タブの音の再生で「ATI HD Audio」を選択すればHDMI経由で
音声出力できます。

書込番号:10968845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/20 10:09(1年以上前)

同じく。

RADEON HDですからカードだけでHDMIから音声を出力できます。
コンパネからHDMIを既定のデバイスにしてみましょう。

書込番号:10969038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/20 13:03(1年以上前)

たまもっこりさん
口耳の学さん

ありがとうございます!
音が出てきました!!!

これですっきりしました。
とても感謝しています!

ありがとうございました。

書込番号:10969787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

【DLNA】AVC対応について

2010/02/19 17:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:8件

お詳しい方、現在使用されている方、ご教授下さい。

F5からAVC対応になったようですが、NASに保存したHDV(m2t)、若しくはAVCHD(mts)も再生できるようになったという解釈で良いのでしょうか?

F1では拡張子m2t,mtsは再生できませんでした。


書込番号:10965804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/02/19 17:57(1年以上前)

以下の
>「映像(MPEG2形式/AVCHD形式(一部の機種のみ)」
にある一部の機種の特定が出来ませんでした。じっくり探すと記載があるのではないでしょうか。

(参考)
http://www.sony.jp/support/tv/connect/pc/pc_05.html

書込番号:10965877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/02/19 18:16(1年以上前)

ルームリンクAVCではHDV(.mts)やAVCHD(.m2ts)は対応しています。
動作確認の口コミもある様です。

DLNA対応NASでお使いなら、NAS側も上記形式対応の物である事と
相性が良く動作確認の取れているメーカーと機種の確認や購入をお勧めします。

m2ts等に対応していてもBRAVIAでは使用出来ないNASもあるみたいですので。

書込番号:10965933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/19 23:00(1年以上前)

当方、CANON iVIS HF100にて撮影したmtsファイルを保存したPCをPS3 Media ServerにてDLNAサーバ化し、F5にて再生しております。

書込番号:10967241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーについてアドバイスを下さい

2010/02/18 10:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]

クチコミ投稿数:5件

KDL-46F5を昨年末購入しました。このサイトで音が良くないと見かけます。確かにBGMで音楽がかかるとしゃべり声がいくらかこもってくる気がします。
そこでHT-CT500を検討していますがいい値段なので、近所の店で「fuze AVS21 2.1chオーディオスピーカーシステム」となるものが安く売っていました。小さい物なのであまり期待は出来ませんが、何もしていないよりかはいくらか良くなるものでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:10959655

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/18 11:14(1年以上前)

こんにちは
薄型テレビはこちらに限らず、大きなSPの収納やバッフル効果が期待出来にくいため、音にご不満を持たれる方が多いのが実態ですね。
ご不満な方はホームシアターをどうぞと言うメーカーの考えも見え隠れします。
今回のこちらのシステムは目的にぴったりでしょう。
ケーブルも付いていますので、そのまま使えますね。

書込番号:10959725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件 BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46F5 [46インチ]の満足度5

2010/02/19 16:42(1年以上前)

こんにちは。

置き場所とかに制限無ければ、光デジタル入力可能なAVアンプの入門機(Onkyo DS484や、DENON 1550あたり)の中古を、スピーカーと一緒にオークションとかで安く手に入れるのは如何ですか?
ちなみに我が家では、高音を−5、低音+10くらいの設定にしてやや音量上げて我慢してます・・・・・・

書込番号:10965618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/02/19 19:42(1年以上前)

里いもさん レアもの大好きさん ご意見ありがとうございました。

結局ダメ元で買ってみました。

それが意外と音が良くなり満足しています。
SONY純正のスピーカーを買うまでのつなぎ程度と考えていたのですが、
低音がしっかり効いていて子供も「映画館みたい」と喜んでいます。
HT-CT500がどこまで良いか比較できませんがしばらく使ってみます。

ただ、電源の入切や音量はスピーカーまで行かないと調整できないのが
安いならではとあきらめています。

書込番号:10966238

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

4畳半の部屋に設置は大きいですか?

2010/02/19 10:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 tdjさん
クチコミ投稿数:42件

28インチワイドブラウン管テレビから、
初液晶テレビへの乗換検討中です。

いろいろ見たり聞いたりで
このBRAVIA F5 40インチが良いかな〜と思ってるのですが、
問題が設置場所が、4畳半の和室。

でかすぎですかねー?
BRAVIA KDL-32F5だと、
画素数が1366x768で倍速液晶になるから
かなりのスペックダウンですよねぇ...

最近のテレビはでかすぎます。。。

書込番号:10964366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/02/19 10:10(1年以上前)

視聴距離が1.5m確保できるなら大丈夫ちゃいますか。
http://www.sony.jp/bravia/select/guide.html

書込番号:10964381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/02/19 10:16(1年以上前)

部屋の広さよりも視聴距離が重要です。
1.5m程度の距離が取れるなら、40インチを設置可能です。

ただ、設置スペースや他の調度品とのバランスに関する問題は、
スレ主さんの部屋の状況が分からないので何とも言えません。

ひとつ言える事は、32インチ以下の機種はコスト優先で画質は
二の次という物が殆どなので、多少無理をしてでも
37インチ以上の上級機種を選んでおくべきかと思います。

書込番号:10964394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tdjさん
クチコミ投稿数:42件

2010/02/19 10:37(1年以上前)

ありがとうございます!
非常に参考になりました!!!


本格的に検討始めます☆

書込番号:10964453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/02/19 10:40(1年以上前)

設置も使用も可能ですが寝室に設置されるならサイズダウンしてもいいと思いますよ?

書込番号:10964460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/19 13:25(1年以上前)

皆さんと違う意見ですが、
4畳半の部屋では失礼ですが高い金額だして40インチのテレビを置いても、
場所塞ぎにしかならないんじゃ無いかと思います。

と言うのも10畳のリビングにこの機種を設置していますが、
37でも良かったかなって感じなんで。
大きさの感覚は人それぞれですが、私の主観では今度の買換えでもこれ以上のサイズは要らないと感じています。

32型でフルHDのEX700が今度出るので、そちらも検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:10965058

ナイスクチコミ!1


スレ主 tdjさん
クチコミ投稿数:42件

2010/02/19 13:44(1年以上前)

ありがとうございます!

32型のEX700もチェックしてるんですが、
フルHDはおおっ!と思ったのですが、
液晶が倍速なので、
決定力に欠けるんです。
EXで4倍速液晶だったら文句なしなのですが。。。

40型or37型と32型のスペックの差が
どこのメーカーでも大きいのはなんでなんでしょう?

そこが悩ましいです。。。

書込番号:10965106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/19 16:45(1年以上前)

多分、この答えには正解は無いでしょう。
我が家もリビング(14畳)、寝室(6畳)に40インチを設置してますが視聴距離は2mないです。
予算があれば46インチが欲しかったくらいです。

まぁー、新聞紙など広げてイメージなさって下さい。  悩むのも楽しみの1つですね。

書込番号:10965629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:100件

2010/02/19 17:24(1年以上前)

こんにちは
家は今4畳半でレグザの42インチの42Z7000です
1.5M位ですけど問題無いですよ
前に32インチ使っていましたが小さく感じてました
予算が許すなら大きい方が良いと思いますよ

書込番号:10965766

ナイスクチコミ!0


スレ主 tdjさん
クチコミ投稿数:42件

2010/02/19 17:47(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!

今、新聞で実サイズ見本作ってみました☆
958x649x303mmをこうやってみると、かなりでかいですねー。
家に帰ったら、シュミレーションしてみたいと思います。

悩んでるのは楽しいです☆

書込番号:10965840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/19 18:23(1年以上前)

28型ブラウン管テレビですと奥行きが60cmぐらいないですか?
液晶になると奥行きが薄くなり、現在の視聴距離より遠くなります
それを見越して、1.6〜1.8mぐらいあるなら、40型でも問題はないと思いますよ

店頭で自宅での視聴距離で確認されるのがいいかも

書込番号:10965958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <571

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング