BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2009年12月25日 22:42 |
![]() |
1 | 4 | 2009年12月28日 21:51 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年12月19日 06:43 |
![]() |
1 | 6 | 2009年12月24日 17:30 |
![]() |
2 | 1 | 2009年12月19日 01:11 |
![]() |
1 | 4 | 2009年12月15日 15:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]
40V1の画面サイズが物足りない為頑張って46F5に、買い替えましたが…
新しいマルチリモコンがブルーレイA70(HDMI接続済み)への反応が、前のV1に比べて悪かったのでSONYの相談室に問い合わせたら、サービスマンが自宅に訪問してA70の電波受信のレベルを上げる改造して帰りました・・
これって有りですかね?
新型機種が半年前のブルーレイに相性が悪くて、
古い機種を改造なんて…
かなりSONYに幻滅です・・SONYが好きで憧れがあり
色々SONYの商品を購入しましたが…他社へ変わるかも・・
どなたかこのような現象は有りますか?又はこのようなSONYはどう思いますか?
0点

「仕様です。我慢して使ってください。」と放置されるよりは
かなりマシな対応ではないかと・・・。
書込番号:10682246
2点

その改造が有料だったとか対応に時間がかかったとかなれば話は別ですが・・・。SONYの対応は当然だったのではないでしょうか?
トゥデイさんはどのようにしてほしかったのですか?
書込番号:10682542
2点

掲示板には書きませんでしたが…
相談室に電話してからサービスマンが訪問して頂き
調査してくれましたが
原因不明の為、「後日連絡します」との事でしたが
1週間連絡有りませんでした…こちらから電話したら「忘れてました…すみません」との事
まぁ〜人間のする事ですから、仕方がないですよね… SONYに対しては安い買い物をしたわけじゃないのでこのような事態が不愉快という事です
書込番号:10684597
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]
駄スレで申し訳ありません。気になったことがあったので質問させていただきます。
価格.comでBRAVIAのJ5かF5の購入を検討していたのですが、二週間前あたりから価格の下落が止まり、現在少しずつですが値段が上昇しています。(双方のモデルとも)
これは通販会社側の在庫がなくなり始めているからなのでしょうか? または年末年始への準備、もしくは新型BRAVIAの発売の関係なのか疑問に思っていました。
購入を考えていて迷っているうちに値段が上昇していくので悩んでいる最中なのですが、もし価格変動の理由を知っている方がいらしたらご教授お願い致します。
0点

新モデルに切り替わるので市場在庫が無くなってる割に
需要が減らないから高くなってるんだと思います
KDL-32F5は結構人気がある機種の1つですし
それほど価格下げ無くても売れるようになってるのも理由です
書込番号:10675097
0点

返信有難うございます。そうなんですか、いつ買うか迷ってるんですがなかなか決まらず…。
新作待ったほうがいいでしょうかね……
書込番号:10681276
0点

一般論ですが、買おうと思った時が買い時です。
新作待つのも手ですが良いものになるかは出てみないと解りませんし・・・
年末は安くなりやすい時期ですし値引き交渉が上手くいって
納得できる価格になれば購入してみるのも良いかなとは思います。
価格COMに載ってる店で買うにせよ家電店で一度触れてみては?
私的には長く使用していけるテレビだと思いますよ。
書込番号:10684064
1点

ズバリ 買いたいときがぁ買い替えドキーです。チュートの徳井が言ってました。
私もヤマダで買ってしまいました。粘り強く交渉した結果、ヤマダモバイルショップよりも良い条件をだしてもらいました。ただ、納品は来月中旬になるそうです。
書込番号:10699520
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
SRー7をHDMIでF5でつないで出来ることってありますか?繋いだのですか、認識してくれません。設定方法とかありますか?初期型プレステ3も同様に質問しますです。よろしくお願いします
0点

どちらもテレビ画面に表示することが可能です、PS3は電源長押しでの起動は試していますか?
ビデオカメラはどこか設定があるのかも知れませんね。
書込番号:10652392
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
F5の購入を考えています。
「年末セール」と「初売りセール」
どちらの方が,より安く購入できるでしょうか。
年を越すと,安くなる可能性は高まるのでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
0点

どうでしょうね・・・
初売りは色々景品とか貰えそうですよねw
F5/W5はなんかもうほぼ底値な気もするので年末でも初売りでも、大きな価格の差はナイんじゃないでしょうかねぇ。
量販店で買うのであれば毎週価格チェックしに通ってみてはどうでしょうか?
たまたま安く売ってる時もあるかもしれませんよ!
来年早々新型発表なので、この先F5/W5とも価格が下がるというよりも、生産完了になっていく傾向だと思います。
買い時は個人によって違いますが、欲しい時が買い時かとも思いますね(゜ー゜*)
書込番号:10651604
0点

こんにちは。
昔電気屋さんでアルバイトしていた時のことでいえば、毎週土曜日に価格改定があります。
決算期が12月の会社なら、12月のほうが狙い目。3月期の会社でも4半期毎の〆がありますから、12月をお薦めしたいですね。お正月になると、なんとなくお客さんも気が緩みますし、小金持ちのお子様もいらっしゃいますから。
とくにお薦めは、12月26日すぎの日曜日の午後6時以降。今年でいえば、27日が超狙い目。ボーナスセールの目標に達していない場合、かなり頑張ってくれると思います。
但し、納品は年明けになってしまいますが・・・。
最安値を狙っていると、いつまでたっても買えませんから、妥協点を見つけて、良い買い物してくださいな。良い結果報告ができるよう、ご健闘をお祈りしてます。(w)
書込番号:10653895
1点

価格が下がってますので、さほど差は無いかも? わずかな金額だったら年末年始を楽しんだ方が・・・。
私は昨年末に購入、年末年始はスカパーe2の14日間無料視聴に申し込んで正月を」堪能致しました。(笑)
書込番号:10655552
0点

先々週(6日)の表示価格198800円。
(HT−CT500込みで160000円で購入)
先週(12日)の表示価格139800円。
そして今日の表示価格119800円。
と、劇的に下がってます。
40W5でさえ本日159800円になってました。
(6日は20万円を軽く越してました)
欲しい時が買い時とは言いますが、
2週間我慢すればよかった思うほど、
今安くなってきてますよ!
(ちなみに横浜です)
書込番号:10655727
0点

>ヒロヒーローさんへ
ちなみに119800円は横浜のどちらのお店ですか?
教えて頂けると助かります。
書込番号:10656150
0点

>ヒロヒーローさんへ
W5の方を購入しましたので、どちらのお店かの返答はして頂かなくても結構です。
情報ありがとうございました。
書込番号:10678634
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]
だーだー.さん
ん〜微妙ですが、セットで買って、ポイントを低く設定すれば10万ぴったんこで
大丈夫じゃないかなぁ…。
そこはその店員さんの力量ですね。
または、店員を主任クラスの方を見つけて交渉されてみては?
一般販売員よりか交渉が楽だと思います。
書込番号:10651880
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
前々から買い替えようかと思っていながらあっという間に年末まで経ってしまいました。
ですがさすがに買い替えないと危ないので電気屋にみにいって3つの候補に絞りました。みなさんはどれがおすすめですか?(個人的な意見でお願いします!!!)
・SONYのF5 or W5(4倍速対応ならどちらでもいいので)
・REGZA Z9000 (外付けHDDが魅力なので)
・SHARP LEDモデル (音がいいとか映像がきれいとか最新って感じなので)
値段もあれですが何よりもリモコンの使いやすさとかデザインとか10年ちかく使用するのでみなさんの思う各機種の一長一短を教えてください!
すいません年末までには買い替えたいので様々な意見をお願いします!
0点

こんばんわ,daredevil_3です。
電化製品大好きださんご自身が候補の3つを10年間TVをどう使用するかよりますね( ̄-  ̄ )。
PlayStation3やBlu-reyレコーダーとの兼ね合いを考えればsonyリンクからsonyのBRAVIAシリーズがベターかと...(~ヘ~;)。
各メーカー映像の質に関しては諸説様々で正直
見る人それぞれ好き嫌いあり(←_→)
ですかね(-"-)。kakaku.comでの投稿数と評価の高さから言えばZ9000シリーズのようですが( ̄+ー ̄)。おまけの外付けHDDもありますしね|ー ̄)。SHARPはLEDで省エネ化という強みはあります。
参考までに。
書込番号:10631858
0点

私ならこの3タイプではLEDAQUOS以外を選びます。
10年ですか〜 う〜む… BRAVIAもREGZAもどちらも良いと思われます。
個人的な意見で言うと、2倍速も4倍速も個人的にはどちらもダメなのでREGZAになります。
デザインが好みなので。
書込番号:10632403
0点

私も実は、この3台で最終的に迷ってましたが、結局このF5を選びました。
以下、選択の流れ(あくまで、私の感覚と家庭環境的な理由です)
1.レグザはZ9000をチョイス。でも、あまりにキレイ過ぎて?老眼に入りかけた私の目が疲れそう。
陽がさすリビングで見ることもあるので映り込みが気になるし、2歳のワンパク坊主の指紋ぺたぺた攻撃も気になる。結局、レコーダーも買うことになると思い、見送り。
2.シャープはDシリーズも検討しましたが、やはり、LEDアクオス。画面は正面からはソニーF5やW5よりキレイし、目にもやさしそう。省エネだし、音も別途に音響システムが不要なくらい良いと思います。嫁も気に入ってはいましたが。
テレビを横からの見た感じと価格がやはりこなれてないので今回買うには断腸の思いで見送り。
3.40F5と40W5はチューナーの数が違うだけで、性能は一緒(32型は違うみたいですが)なので 、売り場で見たLEDアクオスに負けていない画面の印象とレコーダーでWチューナー選択すりゃいいやと言う気持ちで決定。
まあ、有料放送も見る時間が共稼ぎの為、家族全員余りないし、あと妻の事業仕分けで?テレビとレコーダーで22万しか予算が無かったのでRX30とセットでコジマさんから19万台で購入。愛媛と言う地方なので池袋価格には到底いたりませんでしたが、頑張ってくれた販売員さんのおかげで私たち的には満足な買い物が出来ました。水曜日に来るので今は心待ちにしています。
書込番号:10632854
1点

SONYのxmbは使いやすく決めての一つになりましたね。
それとレコーダーとのlinkを考えたらやはりSONYですね。
書込番号:10635038
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





