BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
134

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BRAVIAの32F5について

2009/12/14 21:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

クチコミ投稿数:17件

はじめまして☆テレビにあまり詳しくないので、教えてくださいm(__m

PS3&FF13の購入を機会にテレビの購入を考えています☆ネットで調べてみて、下記の理由で、BRAVIAの32F5がいいかなと思っています。

@PS3を最大限に使いたいので、ソニーがいいのかと
A部屋&予算的に32型かな(今日2店舗聞きにいったら、95,000円)



しかし、FFのHPのオススメテレビにBRAVIAの32F5はなくBRAVIAの40F5がありました。これはやはり前者が2倍速液晶で後者が4倍速液晶からなのでしょうか?

また、音質も重要と思いますが、個人的に画質を重要視しています。

上記のことを踏まえ教えていただきたいのは、


@ 2倍速液晶と4倍速液晶でゲームや普段の視聴に大きな影響があるのか?
A PS3とのリンク・相性はテレビメーカーを決めるほどのメリットがあるのか?
B @Aとの関わりますが、ゲームをすることや画質を重視するにあたり、BRAVIAの32F5以外の他のものの方がいいのか?

です。ゲームに関しては、店頭等では判断できないので、是非教えていただきたいです。

よろしくお願いしますm(__m

書込番号:10631456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/12/14 21:21(1年以上前)

>個人的に画質を重要視しています。

なら40F5。

書込番号:10631507

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/14 21:45(1年以上前)

>2倍速液晶と4倍速液晶でゲームや普段の視聴に大きな影響があるのか?

GAMEの場合、残像より遅延(実タイミングと表示のズレ)の方が問題になります。
画像回路を通ったり、この倍速回路を通ったりしても、大なり小なり遅延が発生します。
意外とSONYの遅延は大きいみたいですね。

http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv

まあ、遅延自体、ゲーム内容,各自の感覚で違って感じるみたいですし、FFをするのに遅延による悪影響が有るか不明ですが。


>PS3とのリンク・相性はテレビメーカーを決めるほどのメリットがあるのか?

無いと思います。
プレーヤーとして使うなら、BRAVIA側リモコンで操作出来るのはメリットになりますが、ゲームをするなら、PS3のコントローラーを使う訳ですから。

一応、評価記事を載せておきます。

ついに発売された新型PS3。その新機能を検証
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090903_312680.html


>BRAVIAの32F5以外の他のものの方がいいのか?

GAME用途が多いなら、REGZA Z9000を勧めておきます。
(37インチからしか無いですが・・・)

録画機能有り、画質も良いと思うし。

東芝、録画/画質/ゲームを強化したLED REGZA「ZX9000」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315789.html

「ゲーム対応を積極強化で、遅延は1.2フレーム弱に抑制」参照。


書込番号:10631688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/14 21:52(1年以上前)

>@ 2倍速液晶と4倍速液晶でゲームや普段の視聴に大きな影響があるのか?

F5をゲームモードにすると遅延を軽減できますが、倍速機能はOFFになります。
RPGならゲームモードにしなくても遅延は気にならないと思いますが、タイミングのシビアなゲームをするときにはゲームモードにした方がいいでしょう。
倍速がOFFになれば残像は目につきやすくなります。
サイズが大きくなればなるほど気になってくるかもしれません。
その辺は主観によるのでスレ主さんがどう感じるかは他人にはわかりません。

>A PS3とのリンク・相性はテレビメーカーを決めるほどのメリットがあるのか?

他メーカーのTVでもある程度のリンクは可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10164983/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10128557/

基本的にリンク機能はHDMI-CECという共通の規格が元になっていますので、基本的な動作はメーカーを問わず可能です。
すべてのリンク機能が動作するわけではありませんが、使い勝手に大きく影響する程の事もないと思います。

>B @Aとの関わりますが、ゲームをすることや画質を重視するにあたり、BRAVIAの32F5以外の他のものの方がいいのか?

TVの画質の良し悪しの判断は、個人的な好みによるところが大きいと思います。
自分がいいと思えば、人がどう言おうとそのTVがベストだと思います。

書込番号:10631743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/15 19:36(1年以上前)

>皆様
ご返信ありがとうございます。

ご返信内容やレビューを見させていただいて、32F5に決めました♪
商談の結果80,000円で買えるので、明日あたりに購入してきます。

書込番号:10635918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 OsakaYasuiさん
クチコミ投稿数:21件

先日この商品を買いましたが、テレビの音声をbluetoothで送信してワイヤレスヘッドフォンで聴きたいと思っています。
イヤフォンジャックにbluetoothトランスミッターを接続すれば可能だと思うのですが、この手のトランスミッターは高い(5000円ぐらい)ので、もしかして、この商品についているUSBポートにbluetoothアダプタを差し込んで音声をワイヤレスで送信できないのかなと密かに期待しています。(期待薄ですが。。。)
説明書にはUSBポートはビデオカメラなどからの映像や写真の入力用に使うとしか書かれていませんが、だれかbluetoothアダプタで送信実験された方などいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:10630019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/14 15:28(1年以上前)

実験はしてませんけど動かないと思いますよ。
Bluetoothを動作させるドライバが無いですから。

書込番号:10630046

ナイスクチコミ!0


スレ主 OsakaYasuiさん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/14 15:31(1年以上前)

やっぱりそうですか。。。
じゃあ、イヤフォンジャックに接続するbluetoothトランスミッターを買うしかないですよね?

書込番号:10630055

ナイスクチコミ!0


スレ主 OsakaYasuiさん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/14 15:32(1年以上前)

ちなみにトランスミッターはこんなのを考えています。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-AT100C2/

書込番号:10630061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ムチャ速いやんけっ!!

2009/12/12 09:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

四倍速ってどないなるんや?ついていかれへんやんm(_ _)m
会話はどう聞こえるんや?

四倍速で野球みたらおもんないなw

書込番号:10617567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/12 10:19(1年以上前)

めっちゃおもろいでw
一度、ほんまもん、みてみなはれw

書込番号:10617635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/12/12 10:39(1年以上前)

4倍速でまともに見れるわけないやんけ。
店で実物見てきたらええやん。
あ、音もちゃんと確認しときや〜。

書込番号:10617736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/12 12:54(1年以上前)

シャアより速い4倍速!

秒殺やな(^w^)

書込番号:10618255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/12/13 10:16(1年以上前)

ちなみに私の歩行は6倍速!

書込番号:10623276

ナイスクチコミ!1


Mippuさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/14 19:48(1年以上前)

電車の中で笑わすなや!地雷踏んだ気分やわ。

勘弁してーな

書込番号:10630988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/14 19:59(1年以上前)

ユーモアのセンスに長けてるってよく言われるんで(^O^)

書込番号:10631043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/14 22:12(1年以上前)

しょーもな

書込番号:10631895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

3つほど教えていただきたいのです

2009/12/10 14:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

@モーションフローの設定で標準と強がありますが、強が4倍速で標準が2倍速という意味なんでしょうか?
Aまた例えばリモコンのオプションボタンからモーションフローを標準から強にしたとしても、同じくリモコンのホームボタンからこのモーションフローを見ると強になっていないと思うのですがオプションとホームでの設定に何か違う意味があるのでしょうか?
B同じく画質の設定ですが、取説には7〜8種類程度あると思うのですが、画面上での設定ではダイナミック(だったと思います)など3種類しかなく、スポーツなどが選択できないのですがこれはなぜでしょうか?

わかりずらい文章で申し訳ありません、宜しくお願いします

書込番号:10608617

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/10 16:48(1年以上前)

>モーションフローの設定で標準と強がありますが、強が4倍速で標準が2倍速という意味なんでしょうか?
違います。4倍速駆動のまま、補間の度合いを微妙に調節します。映画ソースでないと違いはたぶん分からないでしょう。

>オプションとホームでの設定に何か違う意味があるのでしょうか?
同じです。ただし設定対象ごとに設定できますから、見ている画面モードと違ったら反映されません。

>取説には7〜8種類程度あると思うのですが、画面上での設定ではダイナミック(だったと思います)など3種類しかなく
他の設定によっては選べないことがある、ということですから、その辺の関係でしょう。

書込番号:10608979

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 映像について

2009/12/09 12:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 た0915さん
クチコミ投稿数:23件

先日F5購入しました。そこで質問なんですが、今は、BDZ95で地デジをみていました。(ケーブルテレビ)無料のですが。直接F5で地デジを見ようとすると電波があまりはいりません。レコーダー経由しないとみれないんでしょうか教えてください

書込番号:10603402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/09 13:00(1年以上前)

アンテナ線は数珠つなぎで、壁〜BDZ95〜F5とされていますか?

書込番号:10603415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2009/12/09 15:14(1年以上前)

接続が正しくてダメなら、受信レベルを確認してみて下さい。
ケーブルテレビでも古い設備のままだとデジタル放送に必要なレベルが足りない場合があります。
その場合は設備の交換が必要なので業者に依頼して下さい。

書込番号:10603734

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/09 15:48(1年以上前)

>(ケーブルテレビ)無料のですが。
との事なのですが、
「BDZ95」って、「BDZ-X95」なのか「BDZ-L95」なのかは判りませんが、
取説が同じだったので、まぁ良いとしましょう(^_^;

「準備編」の18ページが基本になるのですが、
「無料」との事で、15ページの接続方法になるはずです。


>直接F5で地デジを見ようとすると電波があまりはいりません。
接続方法が、全く判らないので、他に何をしたら良いのかも判りませんm(_ _)m

情報が少な過ぎます..._| ̄|○

書込番号:10603828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/09 15:57(1年以上前)

レコーダーの(地デジ)UHF/VHF端子出力から→ TVの(地デジ)UHF/VHF端子入力に
アンテナケーブル(同軸ケーブル)は接続されていますか??
TVの初期設定、チャンネルスキャンはされましたか?

書込番号:10603844

ナイスクチコミ!0


tarioさん
クチコミ投稿数:240件

2009/12/09 21:14(1年以上前)

解決しました。
アンテナ線の問題でした
返信してくれた方、ありがとうございました

書込番号:10605181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/09 22:35(1年以上前)

た0915さん = tarioさん
って事?
それとも、スレ違い?


>アンテナ線の問題でした
どういう問題だったのでしょうか?

今後、似たような問題に有う方たちのためにも、
「原因」についてのご説明をお願いしますm(_ _)m

書込番号:10605763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

LANケーブルの接続

2009/12/07 13:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

先日BDZ-RX100と同時に購入しました。
アクトビラを利用したいのですが、LANケーブルは40F5に接続したほうが良いのでしょうか?
それともBDZ-RX100に接続したほうが良いのでしょうか?
当方マンション在住で設置している部屋にはLANの接続口がひとつしかありません。
よろしくお願いします。

書込番号:10593142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/12/07 13:59(1年以上前)

BDZRX100に接続すれば、レンタルやダウンロード販売にも
対応できますね。
テレビでアクトビラを見るときは、ちょっぴり面倒かもしれませんが、
RX100を通せばみられると思いますよ。
RX100の画面をテレビで映し、RXでアクトビラを出す。
どんなでしょう??

書込番号:10593168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/07 14:08(1年以上前)

壁→ハブと繋いで、ハブからならテレビ、レコの両方に繋ぐことが出来るようになるはずです。
ハブは安いものだと1000円位からありますよ。

書込番号:10593195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 17:46(1年以上前)

私はテレビ46W5とレコーダーRX100の組み合わせですが、
LANケーブルを最初レコーダーのみにつないでました。
テレビ王国を使って外からリモート予約をするためです。
でも、アクトビラにもいちいちレコーダーを通すのが不便だったので、テレビにもつなぎました。
パソコンにもつなげてあるので、保存の動画や写真も見れます。
また、テレビの番組表でレコーダーの予約も出来るようになりました。

書込番号:10593960

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/07 18:42(1年以上前)

ありゃ、多数をcheval blancさんに書かれてしまいましたが・・・

>LANケーブルは40F5に接続したほうが良いのでしょうか?
>それともBDZ-RX100に接続したほうが良いのでしょうか?

アクトビラ・ビデオ目的ならRX100の方が良いですね。
理由は、すでに返信されていますが、他にも、RX100をLANケーブルを繋ぐと、PC等から番組表サイト:テレビ王国経由で予約が出来る様になります。
まあ、使うかどうかは有りますが・・・


>当方マンション在住で設置している部屋にはLANの接続口がひとつしかありません。

環境は掴めないのですが、別の部屋にブロードバンドルーターが有るのですよね?

普通は、PCだと接続ソフトのインストールや、ブロードバンドルーターが無いと、接続出来ないはずなんですが・・・


個人的には、SWハブを購入して両方接続を勧めておきます。

大きな理由ではないのですが、
・F5の番組表からLAN経由でRX100に録画予約が出来る。
 (RX100は、電源offで可能。(高速起動on設定要)
・F5のルームリンク機能(DLNA機能)で、RX100の録画映像視聴可。
 (RX100は、電源offでも可能。(高速起動on設定要)


書込番号:10594238

ナイスクチコミ!0


BOOBOOMMさん
クチコミ投稿数:27件

2009/12/07 18:47(1年以上前)

質問に乗らせてください。
KDLー46V5とBDZーRX50の組み合わせでパソコンもあるのですが、LANケーブルを繋ぐ場合、

壁⇒モデム⇒ハブ⇒PC、TV、レコーダー
もしくは、
壁⇒ハブ⇒モデム、PC、TV、レコーダー
となるのでしょうか?
後者の場合はPCのみモデムからになるのでしょうか?
ややこしくてすいません。よろしくお願いします。

書込番号:10594265

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/12/07 18:57(1年以上前)

>当方マンション在住で設置している部屋にはLANの接続口がひとつしかありません。

基本的には両方繋いだほうが便利に使えます。
まず、マンションにLAN機器を複数台繋ぐのに、ルーターが必要か、ハブだけで大丈夫か確認された方がよいと思います。

書込番号:10594316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/07 21:37(1年以上前)

皆さん、いろいろご回答いただきありがとうございます。

やはり、ハブを利用して40F5、RX100の両方にLANケーブルを接続するのが良いみたいですね。
機能をどこまで使いこなせるかわかりませんが、後からあれもしたいと思ったときに対応できるように両方に接続してみます。

>m-kamiyaさん、hiro3465さん
マンションの管理人に確認し、クローゼットにルーターがあることがわかりました。
(こんなものがあるなんてはじめて知りました。ネットワーク音痴で恥ずかしいです)

早速明日にでも廉価のハブを買ってきて、接続してみます。

書込番号:10595146

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/07 22:14(1年以上前)

BOOBOOMMさん

>壁⇒モデム⇒ハブ⇒PC、TV、レコーダー
>壁⇒ハブ⇒モデム、PC、TV、レコーダー
>後者の場合はPCのみモデムからになるのでしょうか?

BOOBOOMMさんの環境が解らないのですが、モデムが手元に有るのなら、壁のコネクターは電話回線ではないですか?
それも、ADSLでは?

モデムですと、ハブ(SWハブ)では情報家電からWAN(インターネット網)に繋ぐことが出来ません。

情報家電(要はPC以外)および複数の機器をWANに繋ぐ場合は、ダイヤルアップルーターが必要となります。


BDZーRX50の取説P262を見てください。


書込番号:10595445

ナイスクチコミ!0


BOOBOOMMさん
クチコミ投稿数:27件

2009/12/07 22:45(1年以上前)

m-kamiyaさん、ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、壁は電話のジャックでADSLです。LANケーブル繋いだだけじゃダメなんですね。取説を熟読してみます。ありがとうございました。

書込番号:10595696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <571

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング