BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
134

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 価格情報求む。

2010/01/29 07:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

スレ主 ikokoroさん
クチコミ投稿数:10件

今週末、初めて液晶を買います。
最近、価格を知りたいのです。

LABIでの価格、地元での情報、なんでも結構です。

よろしくお願いします。

ちなみに千葉にて購入を検討しています。

書込番号:10855285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/31 10:22(1年以上前)

13万5千円でポイント25%でした。ちなみにクレジット払いOK、5年保障付きで設置無料でした。昨日の価格です。

書込番号:10865190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/01/31 23:23(1年以上前)

昨日の価格です、プレゼントで八戸への発送条件です。

昨年12月中旬に、BIC池袋本店で同機を購入の為、BICで購入を決めての交渉です。

LABI池袋総本店 \135,000 P25% 5年保証付 送料設置代込み(ヤマダ電機八戸店より配送設置可)

BIC池袋本店   \132,800 P30% 5年保証付(-P5%) 送料設置代込み(LABI対抗にて無料)

共に納期は1週間でした。

書込番号:10869121

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikokoroさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/01 06:22(1年以上前)

眠たい人ですさん
まだまだSAABさん

情報ありがとうございます。
やはりLABIは安いですね。

がんばってみます。

書込番号:10870238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

VGN−FW74FB(以下「VAIO」)を購入する際に、VAIOで録画した番組やBD・DVDをBRAVIAに接続して見ることができるかを店員に確認して買いました。
しかし、いざBRAVIA(KDL−40F5)と本機をHDMIケーブルで接続して視聴を試みたところ、VAIOの画面自体はTVの画面に表示されるのですが、VAIOで録画した番組やBD・DVDをBRAVIAに接続しながら再生しようとすると、「未対応のディスプレイに接続されている可能性があるため、表示を中止しています。」というメッセージが出て、再生できませんでした。
そもそもこういうことはできないのでしょうか?
「できる」という言葉を信じて買っただけに残念です。
回答いただけたら幸いです

書込番号:10869023

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/02/01 01:12(1年以上前)

 パソコンのスペック表を見る限りできるはずですが。デジタル放送対応TVのHDMI端子は、当然HDCP対応のディスプレイですから。HDMIケーブルに問題なければソニーのサービスに問い合わせをしたほうが。

(Vaio VGN-FW74FB)注14に外部ディスプレィのことが書いてあります。
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/FW5/spec_retail1.html

VAIOの取扱説明書のQ&A項目に対応するものは無いですか(P99)
Q 再生画面に映像が表示されない、または「未対応のディスプレイに接続されています」と表
示される。
` 「Giga Pocket Digital」ソフトウェアを使用中にコンピューターをスリープ状態にすると、スリープ
から復帰させた後は再生画面に映像が表示されないことがあります。
その場合は、再生画面を一度終了させ、再度起動してから再生し直してください。
` アナログディスプレイやHDCP規格非対応など、「Giga Pocket Digital」ソフトウェアがサポートし
ていないディスプレイに接続されている可能性があります。
再生画面を一度終了させ、サポートしていないディスプレイを本機から取りはずしてから、再度再生
画面を起動して再生をし直してください。
` 外部ディスプレイでの再生は、拡張モードのみに対応しています。
再生画面を一度終了させ、外部ディスプレイの設定を拡張モードに変更してから、再度再生画面を起
動して再生をし直してください。

書込番号:10869735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋価格情報募集!

2010/01/25 00:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:131件

この商品(40型、46型どっちでもいいです)の池袋の価格情報をお寄せください。LABIとBICカメラです。交渉してない値段でもいいです。(展示価格ということです)

書込番号:10835261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/01/26 22:19(1年以上前)

池袋LABI1の1/24(日)の価格。
KDL-40F5 \135,000 25%
なおマルチポストは禁止されていますよ。
ご注意下さい。

書込番号:10844267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PIX-DT096-PE0との相性

2010/01/17 21:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

スレ主 奈緒鷹さん
クチコミ投稿数:20件

質問させて頂きます。
現在、自作PCにてピクセラ製の三波ダブルチューナー(PIX-DT096-PE0)を使用しています。将来、DTCP-IP(DLNA)による大きなテレビへの配信を考えてパソコンをレコーダー代わりにすべく、購入して取りつけました。

 4月より、大学生になるという事で新しくテレビを買う予定です。
現在、KDL-32F5(本機種)を購入するか、東芝の32A9000+Linktheater等のDLNAクライアント機のどちらかを購入しようと考えています。

まず、F5は倍速液晶が非常に気に入りさらに奥行きも薄くて画質が良く気に入りました。ネット最安値が6万円台に入れば、エコポイントも入れて非常にお得な気がします。DLNA(DTCP-IP)対応との事ですが、過去にはSONYのBRAVIAのほかの機種で、再生出来ないという記事があり少々不安です。
(参考記事 BB watch)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/23410.html

 そして、32A9000を選択した理由は、安さと確実性です。
5万円を切る安さ+エコポイントに、耐えられない程の画質では無いというのが大きな理由です。(F5に比べると劣りますが…)それに、バッファロー等のリンクシアター等では、「PCで録画した地デジが見れる」と銘打っているだけあり、関連記事も多く、恐らく再生出来るだろうと思ったからです。

実際に、PIX-DT096-PE0+KDL-32F5での録画した番組の配信が出来ている
という方がいらっしゃいましたら、是非使用感等を教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:10799618

ナイスクチコミ!0


返信する
DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/01/20 11:59(1年以上前)

「PIX-DT096-PE0 bravia」で検索すればこんなレビューが出てきますよ

http://review.kakaku.com/review/K0000059332/ReviewCD=269268/

書込番号:10812173

ナイスクチコミ!0


Taiwanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/23 07:44(1年以上前)

奈緒鷹さん

Buffaloの「LinkTheater PC-P3LWG/DVD」と「LinkStation LS-H1.0TGL」を所有している
環境にKDL-32F5が到着したので報告します。

・LinkTheater PC-P3LWG/DVD
 http://kakaku.com/item/20250810294/

・LinkStation LS-H1.0TGL
 http://kakaku.com/item/05384012926/

---

まずKDL-32F5のメディアプレイヤーとしての機能ですが,LinkTheaterなどと比べると
それほど優れたものではありません。

PC-P3LWG/DVDと比べて,
・対応している動画フォーマットが少ない
・認識しないカードリーダーがある
・DLNA機器の認識が甘い
という点で,予算的に制限があるのであれば,「32A9000+Linktheater」の組み合わせを
お奨めします。

---

私のLinktheaterは古いので,新しいwmvファイルやmp4ファイルの再生ができなかったり
するのですが,それでも通常のaviファイルの再生に問題はありません。

それに対して,KDL-32F5で再生できるファイルは非常に限られています。
ここは使いにくい部分です。

そしてpodcastからダウンロードしたmp3ファイルをKDL-32F5で再生してみようと思った
のですが,カードリーダー(正確にはmicroSDカードリーダー)の種類によっては認識されず
再生することができません。

また,大量(10GB以上)のpodcastを外付けHDD(2.5インチ)に入れてKDL-32F5に接続して
みたのですが,USBポートからの供給電力が少なく外付けHDDを駆動できない状態です。

(LinkTheaterに同じHDDを接続した場合は,問題なく駆動・認識できています。)

そして,DLNAでLinkStationの音楽ファイルを再生してみようとしたところ,なぜか
正確に認識されず,目的のファイルを見つけることができませんでした。

(動画ファイルは正確にフォルダを見ることができるのですが,なぜか音楽ファイルは
ゴミ箱の中のフォルダしか表示されませんでした。)

ということで,私は「32A9000+Linktheater」の組み合わせをお奨めします。

(私も今回いろいろと実験してみて,新しいLinkTheaterを購入しようかと考え始めました。
新しい機種であればmp4ファイル等の再生もできるようだし,そうなれば保存するファイルの
形式に悩むこともありません。)

---

逆にKDL-32F5の機能で,便利だと思ったのは,
・Edyが使える
・普通のブラウザとして使える
の2点です。

私の家ではEdyを使うので,パソコンを使わず残高照会ができるのは便利だと感じました。
また普通のブラウザとして使えるので,Twitterの閲覧など(文字入力の必要ない)使い方で
使うのはとても便利だと思いました。
(Flashが使えないのでYouTubeが見れないのは残念ですが。)

以上,KDL-32F5の報告でした。

書込番号:10825606

ナイスクチコミ!0


スレ主 奈緒鷹さん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/23 10:14(1年以上前)

DiSi77さん

 お返事有難う御座います。
よくよく、32F5の仕様を見てみると、100BASE-Tまでなんですね(汗;

Taiwanさん

 お返事有難う御座います。そして、詳細レポートに感謝致します。
やはり、対応動画数が少ないですか…ふと、思い出しましたが、PC-P3LWG/DVD自分もありますね。フォームウェアのバージョンアップで、DLNAに対応していたとは知りませんでした。

認識が甘いとなると、ちょっと不安ですね。
だからと言って、電気店でPC持ち込んでサーバ立てて32F5で再生するのも大げさですしね。悩みます。

気付けば、32EX700が発表されましたね。
フルHD+LED+人感センサーと、中々興味深いスペックです。
しばらくは、PCで録画番組を見てお財布に余裕が戻ったらLinktheaterを買うってのも良いかも…

書込番号:10826003

ナイスクチコミ!0


Taiwanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/24 18:39(1年以上前)

奈緒鷹さん

個人的にはこの機種は気に入っているのですが,メディアプレイヤー(音楽,動画)としての
機能は,やはり「おまけ」程度だと思います。

(写真の閲覧機能に関しては抜群だと思いますが。)

今日もいろいろと楽しんでみたのですが,メディアプレイヤーとして致命的だと思ったのは,

1. レジューム機能(=再生を途中で止めた後,再度そこから再生できる機能)がない
2. 早送り&早戻し機能がない
3. 一時停止機能がない

の3点です。

例えばKDL-32F5のメディアプレイヤー機能で動画の再生をしている時に,ヤマトさんなどが
宅配便を持ってきた場合,一時停止もできないし,レジュームもできないし,早送りもでき
ないので,

1. 訪問者を無視する
2. 対応している間の動画は無視する
3. 頑張って最初から動画を見直す

の3つの選択肢しかありません。

---

ところでLinkTheater以外にもいろいろなメディアプレーヤーの情報が,価格.comでも提供
されていることに気が付いたので,
http://kakaku.com/pc/player-others/ma_0/p1001/s1=1/
評価が良く,レジューム機能があり,消費電力が少ない(=発熱が少ない)機種があれば,
試してみたいと思っています。

書込番号:10833172

ナイスクチコミ!0


スレ主 奈緒鷹さん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/24 18:50(1年以上前)

taiwanさん

 お返事有難う御座います。
自分自身も、電気店に出向いて、この機種や東芝やシャープの製品と見比べてみましたが、LED AQUOSには劣るもののノーマルAQUOSや東芝のRシリーズと比べても32F5は非常に映りが良く(BS-hiで比べました)、EX700が出て劇的な変化が無ければ安くなりそうなので、32F5を買う予定です。

 有益な情報ありがとうございます。
一回、再生を選んだら再生しっぱなし…流石に、ちょっとそれは…。
紹介していただいた、メディアプレイヤーも一部持っていますが、中にはサーバ側で停止時間を記録して次回レジューム再生出来るものがあったので、残念です。それどころか、一時停止すら無いとなると、やはり外付けでDLNA対応機器を買う方が吉かもしれませんね。

 PC側のチューナのピクセラさんが、blogでSONYのテレビに配信しているところまでは確認出来ましたが、操作までは言及していませんでした。

「新人社員のデジタル奮闘記 | 株式会社ピクセラ」
>>http://www.pixela.co.jp/pixelastyle/dlna/05_p1.html

Taiwanさんのお陰で、知らずに買うところでした。
有難う御座います。

書込番号:10833220

ナイスクチコミ!0


Taiwanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/24 22:11(1年以上前)

奈緒鷹さん

間違った情報を書き込んでしまったことに気が付いたので訂正します。

mp3ファイルの再生で,「一時停止」することは可能です。

---

このKDL-32F5のリモコンには下の方が開くようになっていて,それを開けるとSONYの
HDMI機器の操作ができるようになっています。

先ほど,「もしかして」と思ってここの[一時停止]ボタンを押してみると,見事に一時停止
することができました。

間違った情報を書き込んでしまい,失礼しました。

(「動画」で一時停止ができるかどうかは未確認です。 確認できたら連絡します。)

レジュームと早送り&早戻しに関しては,録画機器の操作ボタンでも実行不可能でした。

今,今日MTVで放送していたマイケルジャクソン特集を見ながら,この書き込みを書いて
います。

追加情報が確認でき次第,この書き込みに追加していきます。

書込番号:10834330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

録画出来ますか?

2010/01/23 17:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46F5 [46インチ]

クチコミ投稿数:32件

リモコンの番組表を押すと選局と録画記録のメッセージが出ますが、
本機は出力端子が無いので録画機を接続出来ないので録画不能と思うのですが。
本機をチュナーとしはて録画機に録画の方法があったら教えてください。

書込番号:10827702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/23 17:53(1年以上前)

>本機をチュナーとしはて録画機に録画の方法があったら教えてください。

できませんよ。
ご存じのように出力端子がないんですから、チューナーからの信号を送る手立てがないですよね。

書込番号:10827825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/23 18:22(1年以上前)

ブルーレイレコーダーをHDMIでつなげるとレコーダーを操作できます。

ブラビアリンク。
http://www.sony.jp/bravialink/

書込番号:10827934

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/23 18:31(1年以上前)

>本機をチュナーとしはて録画機に録画の方法があったら教えてください。

チューナーとしての録画利用は一切出来ません。
BRAVIAリンクでのBDレコやA320での録画などもあくまでもLANやHDMIでコントロール情報を送るだけで
録画はそれぞれの機器のチューナーが行います。

書込番号:10827973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/01/23 22:57(1年以上前)

有難うございました。
録画のためのチューナーにならない事理解できました。
アナログのビディオレコーダーのチューナーにと考えていたのですが。

もう一点教えてください。
主電源と電源の違いの説明がありません。
電源は従来の待機電源で省エネのためには主電源を常用した方が良いのでしようか。

書込番号:10829378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/24 03:09(1年以上前)

電源オフ(待機状態)でも、番組データの取得やアップデート(ソフトの更新)といった動作をしますので、できれば主電源は切らずに置いた方がいいと思いますが。

書込番号:10830464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/24 03:14(1年以上前)

BRAVIA W5は、電源OFFのみで十分です。

書込番号:10830468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/01/24 09:58(1年以上前)

問題解決しました。
口コミの皆さん有難うございました。

書込番号:10831115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

4倍速とモーションフローの設定について

2010/01/21 20:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

F5・40型を購入したのですが、モーションフローの設定で「強」と「標準」とありますが、「強」だと4倍速で、「標準」だと2倍速になるのでしょうか?

それとも、「強」と「標準」どちらも4倍速で、「強」の方が同じ4倍速でも動きがより滑らかになるのでしょうか?

皆さんは、モーションフローの設定を普段どのように使い分けていますか?教えてください。

書込番号:10818729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/22 00:18(1年以上前)

[10608617〕に同様のスレがございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023557/SortID=10608617/

書込番号:10820256

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <571

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング