BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
134

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 どこも在庫が無いですかね??

2010/01/13 10:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

先日、F-132からフルHD&4倍速&激安価格に我慢出来ずF-5を購入しましたが、納期が1月

20日ぐらい言われ未だ納品されていません(悲)

一昨日、どうせならホームシアターもと思い購入店以外でホームシアターが多数展示してあるお店で冷やかし半分でF-5の値段&納期を聞いたところ「早くて1月末ぐらい」ですと言われてしまいました

全国的に今現在、品薄状態なんですかね??

因みに購入価格は135000円×25%×エコポイント=78250円です
ポイントで評判の良かったHT-CT500をポイント+1万ぐらいで購入しました

確か32F-1の時は128000円×28%=92160円で購入しました
TVも随分安くなりましたね

書込番号:10777209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/01/13 12:26(1年以上前)

春モデルが控えており生産終了目前で、現在 最終オーダー中との事です。先週末に何店舗か回りましたが、どこも40は3週間 46が2週間と言われました。

書込番号:10777615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]の満足度5

2010/01/13 14:04(1年以上前)

先週購入しましたが、在庫が無いとのことで一月下旬配送です。
自分が購入した店舗だけが遅いのかな〜…と思っていたのですが、
どうやら全国的に在庫不足なのでしょうね。

書込番号:10777978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2010/01/14 01:01(1年以上前)

 一月一日にベスト電器で購入、その時は十日ぐらいといわれましたが後日電話で十五日になるとのこと。そんなにかかるものなのかなぁと思ってましたがどこも同じようですね。

書込番号:10781130

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2010/01/14 16:16(1年以上前)

納品は1月31日ですと言われました。
LABI池袋です。

書込番号:10783452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/14 20:54(1年以上前)

1/1にBIC池袋で購入しました。
1/10に無事配送設置完了しました。
私の家は東海エリアで名古屋の配送センターからの配送でした。
はじめは1月中旬と言われたのですが、東海エリアということで再度確認していただいたところ10日ということになり延期なく配送していただけました。
ぎりぎりだったんですかね。

書込番号:10784736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/01/18 21:47(1年以上前)

1/11にテックランド春日井店で40F5を\135,000でカード払い、5年間保証付きで購入しました。BDZRX100も同時に購入し、ポイントを利用してこちらは\99,640-。また、HDMI1.5mを1個、BD-R5枚パックを1個、古いブラウン管テレビ引き取り込みで納入日は1/19でした(当初2週間と言われました)。
しかし、本日1/18に電話があり、在庫がなく、2月初旬になると言われました。電話で粘ったところ、40W5を同価格で1/19に納入してくれることになりました。1/11時点では、W5はもはや注文を受けつけない、F5も在庫が風前の灯火のことでした。
とりあえず、1週間何もなかったところにテレビが来ることは良いのですが、この選択は良かったのか悪かったのか悩んでいます。

書込番号:10804633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2010/01/20 20:46(1年以上前)

スレ主ですが
1/4に契約して本日納品予定だったのですが、先ほど購入店にTELした所

「納品が未定なってしまった」との事で、大変残念な知らせを聞いて少し落胆しています

再度、購入した方に聞きたいのですが、もう納品されましたか?

新しく出るEXシリーズのせいで生産ラインが少なくなっているのですかね?

書込番号:10814015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

仕様でしょうか?

2010/01/13 13:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

当初から違和感を感じていたので質問させていただきます。
FF13でのプレイにて横の移動(キャラクターの回転、横移動)での背景が
ぼやけてついてこないような現象は仕様でしょうか?

公認画質で上記の状態なので他の方は違和感ないのかなと思い書き込み致しました。

画質設定はいろいろ試してみたのですが、モーションフロー:強、シネマドライブ:オート1
で背景が見えるようにはなるのですが、枠が波状して見れたものじゃないので。。
結局シーンセレクト:ゲームでがまんしてプレイしました。

書込番号:10777910

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/01/13 14:11(1年以上前)

仕様です.
むしろ「液晶テレビ」全体の仕様です.

各社,2倍速や4倍速といった機能で改善努力はしてはいますが,
まだまだどんな場面でも破綻無くってのは無理みたいです.

書込番号:10777999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/13 21:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

他製品と比べるのはあれですが、REGZA32R9000と比べても酷いらしいです。
やはり、違和感があると言われました。

書込番号:10779857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/01/15 20:09(1年以上前)

液晶全体の仕様っていってるになんでレグザがまともみたいな解釈になってんの?

書込番号:10789125

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他社製のHDDレコーダーとの連動性

2010/01/07 23:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

クチコミ投稿数:7件

先日このテレビを寝室用に購入したのですが、オリンピックに向けてHDDレコーダーの購入を検討しています。
VARDIAかDIGAを買う予定なのですが、このテレビのリンク機能は他社のHDDレコーダーでも有効なのでしょうか?テレビの番組表から録画予約ができて、マルチリモコンで再生や早送り等の簡単な操作が出来る程度でいいのですが。
大人しくSONY製にしとけと言われそうですがSONY製のレコーダーは番組表やリモコンの使い勝手のよさはいいのですが、編集や再生時の操作性があまり好きになれないのです。
実際に他社製のレコーダーと組み合わせて使用されている方が居たらブラビアリンクがどの程度のものか教えて欲しいです。

書込番号:10749181

ナイスクチコミ!0


返信する
OB 連発さん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/11 08:53(1年以上前)

無理です。ソニーの液晶テレビはデレビ本体画面からの録画予約は出来ません。仕様です。レコーダー側からの予約になります。

書込番号:10765913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

J5とF5で検討中です。

2010/01/06 22:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

当然ながらF5の方が高性能だと思いますが、独り暮らしであまり高性能でも持て余してしまう気もします。

具体的に、J5とF5の違いについて教えてください。また、1万円以上も出してF5を購入するメリットってありますか?

今までブラウン管テレビオンリーの超初心者なので、丁寧に教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:10743621

ナイスクチコミ!0


返信する
ponta3356さん
クチコミ投稿数:33件

2010/01/06 23:01(1年以上前)

こんばんは、一昨日F5を購入しました。

J5とF5の一番の違いは倍速機能ではないでしょうか?
店頭でスポーツやアニメや字幕の流れているものを見てみてください。

動いているものを見ると、倍速機能の無いものは私には気になりましたので、
倍速機能が付いているものをオススメします。

4倍速と2倍速の違いはいまいち私にはわかりませんでしたので、
F5の32型にしました。

書込番号:10744037

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/06 23:26(1年以上前)

あとはDLNA機能の違いです。
別の部屋のBDレコ等をLAN越しで再生できる機能ですが、J5はDRしか再生できませんが、
F5はそれ以外のモードで録画したものも再生できます。
使わない人にはいらない機能ですが、1台のレコを複数の部屋で使うニーズのある人には重要なポイントです。

書込番号:10744225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/07 01:06(1年以上前)

店頭で見たときは倍速無しの周囲の機種と違いがなんとなくわかりましたが
自宅で倍速切って見ても残像とかはあまりわかりませんでした。
ただ、カメラのズームイン、ズームアウトみたいな映像では見やすさが違うのは単体でも
わかりました。

書込番号:10744830

ナイスクチコミ!1


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/01/07 22:26(1年以上前)

先日32F5と32J5で迷って結局J5を購入しましたが、残像が気になる場面は
・番組最後のテロップ
・実況中継でカメラが左右に移動するような場面
ぐらいです。

自分の場合はゲーム目的で購入したため、遅延が大きくなるなら倍速はいらないと考えていたため、それとたまたまJ5が特売(F5と3万円差)だったためJ5を購入しましたが、今のところバラエティ番組やドラマを見ている限りでは残像が気になるようなことはありません。
(店頭で並べて比べたらわかるのかもしれませんが)

ただ、予算が許すのであればできるだけ上位機種を購入した方がいいです。
後で倍速付きのに買い替えたい!なんて思っても1万じゃ足りませんよ。

書込番号:10748785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32F5 [32インチ]の満足度5

2010/01/10 22:04(1年以上前)

画質に関して言わせてもらえば、F5がDeep Coler 対応。あと10bitパネルに、ライブカラーといったところでしょうか。

J5にも、カラーを調整できる項目がありますが、自分も店頭で並べて調整しながら見比べましたが、F5のライブカラーとまったく違いましたよ。特に日曜放送の「世界遺産」なんか見てしまうと、自分ならもうライブカラー非搭載機種に戻れない感じです 笑

1万円の価格差で迷っておられてくっきり・鮮やか画質がお好きならばぜひF5をおすすめします^^
あとパネルの明るさもやはり違いますね。

店頭で見比べさせてもらったり出来ないでしょうかね?

書込番号:10763746

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音声出力端子について質問です。

2010/01/05 23:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

クチコミ投稿数:43件

1月3日に購入しました。
今更ですがそれまでのアナログ+ブラウン管との違いのすごさに驚いています。

さて、我が家ではリビングに設置し、隣の食堂で見るときはヘッドホン端子にミニジャックを差込み食堂に設置しているスピーカーまでケーブルを引っ張って聞いています。
以前のブラウン管もかなりボリューム上げないと音が小さかったのですが、このモデルで同じことをした場合フルボリュームでも少し音が小さいくらいで不満です。
ヘッドホン端子でなくRCA出力端子から音を取り出したほうがいいのでしょうか?
アンプを通すのではなくなるべく簡単に済ませたいのですが、「RCA←→ミニジャックの凹側」みたいなプラグはあるのでしょうか?

書込番号:10738935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/01/05 23:09(1年以上前)

こんにちは。
RCA端子に接続するのであれば、アンプが無ければスピーカーは鳴らせません。
現状でガマンするか、もしくはパソコン用のアンプ付きスピーカーを使用するのが適切でしょう。

書込番号:10738978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/06 01:03(1年以上前)

こんばんは。

ヘッドホン端子はヘッドホンを鳴らすためのものなので
スピーカーを鳴らすには出力が小さすぎます。
RCAはアンプに出力するためのものなので
やはりスピーカーは鳴らせません。

卓上用のアンプ付きスピーカーを使うのが良いでしょう。

書込番号:10739725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/01/07 22:09(1年以上前)

的確な回答ありがとうございます。
アンプ内臓のスピーカーを買ってつなぎたいと思います。
ただ、ヘッドホン端子に一日何回も抜き差しするのがやや不安です。
というのは、購入前に使っていたテレビや別の部屋のテレビのヘッドホン端子が接触不良になり音が聞こえたり聞こえなかったりしているからです。
この部分はあまりガッチリとは取り付けてはないのでしょうか?
それとも我が家の2台が偶然なのでしょうか?
ちなみに今入力しているPCとCDラジカセも同じ症状(笑)

書込番号:10748644

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/01/07 22:35(1年以上前)

>この部分はあまりガッチリとは取り付けてはないのでしょうか?
ガッチリと取り付けてはありますが、乱暴に扱うとすぐダメになってしまいます。
プラグを差し込んだ状態でグリグリしたら一発でアウトです。

・力任せに抜き差ししない
・本体とイヤホンプラグの両方をしっかりもって抜き差しする
  (コードを引っ張って抜いたりするのは厳禁です)

とにかく優しく扱っていればそうそう簡単に壊れることはありません。
こういった方法で復活させることもできます。参考にどうぞ
http://pasocomtrouble.sblo.jp/article/14936810.html

書込番号:10748846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/01/10 14:37(1年以上前)

DiSi77さん、ありがとうございました。

>プラグを差し込んだ状態でグリグリしたら一発でアウトです。
そのくらいのことで接触不良になるのですか!?
だとしたら毎日だと年間365回抜き差ししていたらたまには乱暴に抜いていたかもしれません・・・以後気をつけます。
接点復活剤は参考にさせていただきます。

書込番号:10761540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/10 16:46(1年以上前)

こんにちは。

アンプ付きスピーカーを使うのなら、
背面にあるRCAの音声出力を利用するのが一番ですね。
抜き差しも必要ありませんし。
ジャックは頻繁に抜き差しするようには考えられていないと思うので、
耐久性はあまり無いのではと思います。

ぜひともRCAを使ってください。^^

書込番号:10762043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/01/10 21:31(1年以上前)

REGZAオーナーさんありがとうございます。
RCA→ミニプラグのアダプターを探してみます。

書込番号:10763512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

32F5を購入したのですが・・・・・

2010/01/05 22:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32F5 [32インチ]

1月2日にヤマダ電機でソニーの32F5を購入したのですが、108000円の23%だったところをポイントを25%に上げてもらい購入しました。この価格はお正月特価でこれ以上は下げられないといわれました。それでここのクチコミを見たらぜんぜん安く購入している方がたくさんいるようでした。やはり僕は高校生なので大人の方と比べるとなめられて安くしてもらえなかったのかもしれません。そこで32F5を安く購入された方はどのように安くしてもらったのか教えてもらいたいです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10738772

ナイスクチコミ!0


返信する
ma-ka-さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/05 23:10(1年以上前)

自分もF5を買いましたが、持ち出し76000円ポイント15%でした。
パナのG1が持ち出し70000円ポイント15%だったので悩みましたが、昨年の秋以来の初心貫徹でF5を購入しました。

自分は池袋情報をいえば、ある程度までは直ぐに下げてくれました。
もちろんヤマダさんでですよ。
うしろめてい気持ちもあるんじゃないでショーか?

書込番号:10738983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/05 23:12(1年以上前)

購入した後に金額を見ないほうがいいですよ
見るなら購入前に下調べとしてクチコミを見られるほうがよかったですね

納得が行かなく悩んでいて、まだ商品が到着していないのなら
早めに、明日には、キャンセルの電話をしましょう
クレーマーみたいになるのでおすすめはしませんが納得いかないならしょうがないですし

書込番号:10738996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/06 00:14(1年以上前)

購入した地域にもよると思いますよ
都心で購入した場合と地方で購入した場合とで。

安くしてもらうと言うか値切る基本は
どこそこで、この商品は幾らだったという情報を
ネットや近隣の店舗を回って揃えることですね。
『この商品、○○では幾らだったんだけど』という所から入ると
値切りやすいかと思います。

書込番号:10739454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/06 00:24(1年以上前)

追記です、ヤマダでは買わなかったのですが
去年の段階で私の地方のヤマダ電機で聞いた時は
89800円ポイント10%と言われたので確かに少し高いかもしれませんね。
買う前に情報を見てからの方が良かったかもしれません。
納得いかなくて納品前ならキャンセル出来るかもしれません
他の方も言ってる通りオススメしませんし、
今後その店から買いづらくなるかもしれませんが。

私は現金値引きが良かったのでヤマダでは買わずに
結局ベスト電器で79800円と言う条件を引き出せたので、そっちで買いました。

書込番号:10739508

ナイスクチコミ!0


ponta3356さん
クチコミ投稿数:33件

2010/01/06 17:49(1年以上前)

愛媛県在住です。コジマ電気が初売りと称して79800円の値札が出ていました。店員さんと交渉すると、ここから5千円引いて長期保証も付けますとのことでした。コジマの長期保証は好きではないので、ケーズ電気へ行ってコジマの価格を出して交渉した所78000円の5年長期無料保証付きでどうですか?と言われました。ケーズの店員さんもコジマの保証は免責があるのでうちの方がおすすめですとのことでした。ヤマダ電気にも行ってみたかったのですが、ケーズで78000円で購入しました。

書込番号:10742249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/01/07 23:53(1年以上前)

値切るのは自分も苦手です。女性のほうがうまいのかな・・
色々なお店を回ってから決めたほうがいいですよね。
でもポイント25000以上つくなら、よしとしましょう!

書込番号:10749366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <571

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング