HT-CT500
ブラビア本体と一体化した装着も可能なフロントサラウンドシステム。市場想定価格は60,000円前後
このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2010年5月15日 18:39 | |
| 0 | 1 | 2010年4月28日 10:30 | |
| 1 | 2 | 2010年1月18日 07:31 | |
| 0 | 0 | 2009年12月19日 00:12 | |
| 3 | 5 | 2009年12月7日 23:54 | |
| 2 | 3 | 2009年5月16日 04:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500
はじめまして。みなさんにお伺いしたいのですがこの商品をまだ販売している所をご存じではないでしょうか?展示品でもかまいませんので情報ありましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点
私は先週24日(土)に家電のSAKURA 楽天市場店にて新品のHT-CT500を購入しました。
もう「売り切れ」のため、お役には立てませんが、参考情報としてお知らせしておきます。
私も、この製品がどうしても欲しくて、いろいろと探し回っていた40W5ユーザーです。
そんな折、先週2ヶ月ぶりに価格コムに価格掲載がありました。
それを発見した際には、直ぐにでも注文しようと思ったのですが、戸惑いと迷いからか、なかなか注文まで踏み切れないでいたところ、23日には「売り切れ」に。
後悔に打ちのめされながら翌日朝からネット検索していたところ、たまたま上記お店のページで「在庫あり」の文字を発見!もう無我夢中で注文してました。。(笑)
商品は、25日に到着。今は大変満足しています。
私も数日前に入手したばかりですから、まだ何処かに新品の在庫が眠っているかもしれません。
arrows2020さんも、入手できると良いですね。
ちなみに、SONYの〈ブラビア〉プレミアムオーダーでは、まだW5と一緒にHT-CT500を販売しているようです。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Visual/Bravia/Bpo/index.html
HT-CT500単品でも販売してくれると良いのですが・・・。
書込番号:11292953
0点
はじめまして。W5とHT-CT500ユーザーです。
今日たまたま立ち寄った、茨城県のケーズデンキ下妻パワフル館で
展示品のHT-CT500を見かけました。
現品1台限りの展示処分品で、値段は32900円でした。
試しに店員さんに、値段交渉をしたところ定価の半額近くまで
下がっており、これ以上はムリとの回答でした。
ただ3万円以上の商品の為、3年間無料保障が付きますとの事でした。
arrows2020さんのお住まいがどこか分かりませんが入手出来るといいですね。
書込番号:11309614
0点
ご回答ありがとうございます。本日早速問い合わせてみます。ありがとうございました。
書込番号:11311071
0点
もう既に購入されたと思いますが、
本日、ヤマダ電機LABI水戸店に展示品のHT-CT500が
ありました。展示品限りで、価格は39,800円とのこと。
まだまだ、ある所にはあるのですね〜。
たまたま出張先で見つけました。
書込番号:11363968
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500
ライナー10さん。はじめまして。HT-CT500を探しています。ケーズデンキで展示品があったとの事ですがどちらのケーズデンキでしょうか?他にも情報お持ちではないでしょうか?質問ばかり申し訳ありません。
書込番号:11290733
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500
本日、大阪・難波BICカメラにて価格交渉した際に、もう在庫が無いとの事・・・
「新商品出るんですか?」と聞くも、「我々もまだ分かりません」
「新型待った方がいいのでしょうか?」の問いには、
「このシリーズはW5&F5専用に作られたものなので、後継機種がそのまま
マッチングするかは分からない」との事・・(T_T)
現時点ではヤマダ電機で48800円のポイント無しまでは取り付けてます・・
玉数が無くなる今、押さえるべきか・・新型に賭けるか・・
どうなんでしょうか?何か情報お持ちの方、ご教授・アドバイス頂ければ・・
よろしくお願いします。
0点
新製品が出る情報は私も掴んでません。 (それが分かれば苦労はないですが 笑)
発売も昨年ですから出るとしたらCT100の方が可能性大ではないでしょうか?(発売も08年ですから)
商品自体には 特別に追加、改善しなければならない仕様も無いし・・・。 F5、W5専用みたいな物ですから他のブラビアに付けられるようにする改善くらいでしょうか?
書込番号:10800828
1点
バーバラ・パパさん、ありがとうございます。
う〜ん・・悩みどころですね・・
バンクーバーオリンピックの臨場感も楽しみたいと考えますので、
現行購入の方向で考えていきます(^^ゞ
ありがとうございました!
書込番号:10801478
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500
40F5を購入することをほぼ決定した為、
HT−CT100かCT500を検討してました。
SONYのカタログにはCT500が
シアターシステムのページに載っていて、
F5のページには一体の写真が載ってました。
これを見て、勝手にCT100も一体に出来るのかと思い、
先程近くのノジマに行ってきましたが、
この商品は床置き(じか置き)なので一体式ではない事がわかりました。
軽いショックを受けてますが、
CT100を、お店に行き音を確かめたところ非常に良く聞こえましたし、
レビューも非常に高得点なので購入に傾いてますが、
出来ましたらCT100とCT500を検討し、
どちらかを購入した方、
決め手と現在の感想などを教えていただけると非常に有難いです。
是非とも宜しくお願いします。
0点
TVが40インチですのでフロントスピーカーサイズからもCT500ではないでしょうか?
TVスタンドに取り付けも可能ですからね。
サラウンドモードも増えサブウーハーも小さくなってます。 ご自身の予算が許せるならCT500だと思います。
書込番号:10586188
1点
ご購入のテレビサイズだとCT500がマッチします。 サラウンド的にはどちらでも十分楽しめるでしょう。
・CT500
スピーカーサイズが40インチ用
サブウーハーが小さく、TV左右どちらでも置けます。
・CT100
スピーカーサイズが32インチ用
サブウーハーの右側に穴があるため配置的にやや制限があります。
あとサラウンドモードが増えてたりTVに取り付け可能だったりでCT500がお勧めですね。 どちらを選んでも十分楽しめます。
書込番号:10586210
1点
スタンド取り付けの一体感が好みでしたら迷わずCT500でしょう。
書込番号:10586274
1点
パーパラ・パパさん、ザバーンさん、口耳の学さん、
こんなに朝早くからご回答有難うございます(笑)
皆さんがおっしゃるとおり、
サブウーハーの大きさも違うし、
サラウンドモードも増えたり、
一番はすっきり一体式ですね!
本日も時間が許せば、家電屋巡りをしてきたいと思います。
有難うございました。
書込番号:10586788
0点
色々ご教授有難うございます!
昨日購入しました。
直ぐ欲しかったのですが、
用があったので、
20日に配送してもらうことにしました。
今から楽しみです!
書込番号:10596246
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500
>HDMIパススルーに対応
素人の質問ですみません。
これってHT-CT100と比べて具体的にどういう点でメリットがあるのですか?
現在、価格の手ごろなHT-CT100の購入を検討しているのですが
後継機種のHT-CT500も少し気になっていて
場合によっては多少高くてもHT-CT500にしても良いかなとも思っています。
ご教示いただけると幸いです。
書込番号:9453973
0点
CT500がスタンバイ状態で、HDMI入力に繋げた機器の信号をテレビに出力する機能ですね。
CT500を使わないでテレビとレコーダー等だけで再生したい場合有用な機能です。
書込番号:9455251
1点
>口耳の学さん
レス遅くなり大変申し訳ありません
ご回答ありがとうございました
個人的にはパススルーよりもHT-CT100にはついていないFM/AMチューナーがあることのほうが
メリットが大きい感じなのですが
それにしても発売がまだ一ヶ月以上も先とは・・・
上記理由から最近ではHT-IS100も検討中です
HT-IS100ならリアルな5.1サラウンドも楽しめますしねー
そうこう悩んでいるうちにあっという間に一ヶ月は経ってしまうのかもしれませんが
書込番号:9550114
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






