HT-CT500 のクチコミ掲示板

2009年 6月25日 発売

HT-CT500

ブラビア本体と一体化した装着も可能なフロントサラウンドシステム。市場想定価格は60,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:3.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:300W ウーハー最大出力:100W HT-CT500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-CT500の価格比較
  • HT-CT500のスペック・仕様
  • HT-CT500のレビュー
  • HT-CT500のクチコミ
  • HT-CT500の画像・動画
  • HT-CT500のピックアップリスト
  • HT-CT500のオークション

HT-CT500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月25日

  • HT-CT500の価格比較
  • HT-CT500のスペック・仕様
  • HT-CT500のレビュー
  • HT-CT500のクチコミ
  • HT-CT500の画像・動画
  • HT-CT500のピックアップリスト
  • HT-CT500のオークション

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-CT500」のクチコミ掲示板に
HT-CT500を新規書き込みHT-CT500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xbox360との接続について

2010/01/24 21:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 SuperFrankさん
クチコミ投稿数:4件

先日うちのKDL-40W5にHT-CT500を購入して設置しました。
接続は、
PS3をHDMIでCT500に、CT500からHDMIでテレビに。W5から光デジタルでCT500に。
xbox360のD端子ケーブルで映像とアナログ音声をW5に、光デジタル音声をCT500に。
です。PS3の方はなんの問題も無いのですが、xbox360の方に問題があります。
テレビの電源を入れ、入力切換でコンポーネント1に切り替えてxbox360の映像を出す。
CT500の電源を入れて、xbox360の光デジタル音声の入力されているVIDEO2に切り替える。
すると、xbox360の音声は5.1chでCT500から出ますが、
TVの映像は自動的にHDMI1に切り替えられてしまいます。
CT500をTVに切り替えれば、映像も音声も出ますが、
音声はアナログなので2.0chになってしまいます。

これをなんとか、光デジタルの5.1ch音声をHT500で出しながら、TVでD5のxbox360の映像を
出すことは出来ないでしょうか?xbox360は初期型で、HDMI非搭載です。

どなたか教えてくださいませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10833926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/24 23:04(1年以上前)

xbox360のコンポーネントケーブルがあればできるはずです。
コンポーネントケーブルでHT-CT500とxbox360を接続すれば大丈夫です。
音声はVIDEO2の所に差しているようですので、映像もVIDEO2の所にしてください。

現在D端子ケーブルを使っておられるようですが、HT-CT500はD端子には対応していないので別途コンポーネントケーブルをご用意ください。

書込番号:10834709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SuperFrankさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/25 00:52(1年以上前)

いい物を安くさん、迅速な返信ありがとうございます。
コンポーネントケーブルでしたか。全くその存在を知りませんでした・・・。
調べたらマイクロソフト純正で出てるんですね。お恥ずかしい・・・
早速注文しました。
本当にありっがとうございました。

書込番号:10835409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/25 16:54(1年以上前)

ちょっと話がずれるかもしれませんが、私もホームシアターとかど素人で、
同様な問題?で悩んでいました。

私の場合、PS3をHDMIでCT500につなげて本格的にやろうとしましたが、
ボタンのタイミングが合わなくなり(気のせいかな?)
また、いちいち液晶テレビをゲームモードに切り替えるのがイヤで
PS3をTV(HDMI2)へ、PS3から光デジタル出力でCT500のVIDEO2へ
つないでやってみましたが、ご報告のとおりCT500につないでいるHDMI1に入力が自動的に
切り替わってしまい、解決できなかったので

かなり前ですが、サポートセンターに質問してみました。
サポートの方といろいろ話をしてみたのですが、
「お客様のような接続は珍しいつなぎ方で・・・」みたいなことで想定したつなぎ方ではないようです。(記憶があいまいですみません)

やはりゲーム機をCT500につなげるのが
おススメとの回答でした。

幸いにも私の場合はHDMIがついていましたのでそのままPS3をTVにしてTVから光デジタルで
音声出力させており、5.1chでゲームを楽しんでおります。(DolbyDigitalですけどね)

私はXBOX360を所有してませんが、スレ主様の場合は
いい物を安くさん様が書かれているようにコンポーネントケーブルでCT500へ
つなぐ方法がベストかなと思います。(ど素人判断ですみません)

最初の書き込みのほうにWiiをコンポーネントケーブルでつなげた方の
書き込みがありましたので、ご参考にされてはいいかと思います。(アップスケール?)

余談ですが、BDレコのほうはHDMIでCT500へ接続し、ちゃんと7.1ch表記されて音も最高です。

書込番号:10837650

ナイスクチコミ!1


スレ主 SuperFrankさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/25 19:39(1年以上前)

totoyankyuさん、返信どうもありがとうございます。
やはり同じ症状でしたか。これは避けられない事なんでしょうね。
CT500の音声側とテレビ側の入力を別々に同時に出力させる事が出来ないんですね・・・
ちょっと融通が効かない気もしますが、メーカー側のおっしゃる通り、これは珍しい接続の仕方で、
想定されていない、というのが現実のようですね。

私は結局、先程、注文したコンポーネントケーブルが届き、xbox360とCT500を接続しました。
無事に1080p画質と5.1chの音声出力との両立に成功しました。

問題は完全に解決されました。
相談に乗ってくださったお二方、本当にどうもありがとうございました。

書込番号:10838274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

クチコミ投稿数:3件

46F5のスタンドにHT-CT500を取り付けた際の実際の高さを
どなたか教えて頂けないでしょうか?
現在、40F5か、46F5の購入に併せてHT-CT500の購入も
考えているのですが、他の書き込みにあるように、10cmほど
高くなるという表現は見受けられますが、実際の高さは何cmになるのかと。。
設置場所に高さ制限があり、実寸法(高さ)が知りたいです。

書込番号:10776228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/13 20:08(1年以上前)

・40F5 は高さが64.9センチ
・46F5 は高さが72.5センチ です。
スタンド(含む)から液晶トップまでの高さです。 CT500を取り付けると9.4センチアップしますので上記の数値に9.4センチ加算して下さい。  目安としては 約10センチアップと考えられたら良いと思います。

書込番号:10779226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/13 22:26(1年以上前)

パーパラ・パパさん、ご回答ありがとうございます。
9.4cmですか。10cmに満たないということですね。
高さがぎりぎりなもので詳細が知りたかったので非常に助かりました。

書込番号:10780117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/14 07:01(1年以上前)

液晶と言えども発熱はあります。 上部に余裕がある方が放熱面でも無難だと思います。

書込番号:10781642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/19 00:54(1年以上前)

パーパラ・パパさん、さらに追加があったのを逃していました。
返信遅れましてしまいましたが、たしかにぴったりだと放熱しているので
よくなさそうですね。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:10805965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法について

2010/01/09 17:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 teeeeshiさん
クチコミ投稿数:6件

今回このスピーカーを購入予定なのですが、一番良い接続方法を教えて下さい。

TV:BRAVIA KDL-32F5
DVD: BDZ-95X
PS3

宜しくお願いします。

書込番号:10757153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/09 18:03(1年以上前)

HDMIケーブル
X95→CT500→F5
     ↑
     PS3

光ケーブル
F5→CT500

一般的にはこんな感じです。

書込番号:10757211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 teeeeshiさん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/09 18:29(1年以上前)

ラジコンヘリさん

早速のお返事ありがとうございました。

それでは光ケーブルは付いているようなので
HDMIケーブルを新たに準備しなくてはならないということですね。

書込番号:10757325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウーハーの置き方について

2010/01/06 21:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 Kargoさん
クチコミ投稿数:50件

すんませんが、ウーハーの置き方について教えて下さい。
HT-CT500の購入を考えているんですが、通常ウーハーは床に置いたり、テレビの横に置くのが普通と思うんですが、テレビラックの中に置くのはどうでしょうか?音は悪くなるのでしょうか?
スペース的に床やテレビの横に置くのが厳しい状況です。
よろしくお願いします。

書込番号:10743523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/06 23:21(1年以上前)

ラック内に縦置き?、横置き?と言う事ですよね。
理屈的にはラックシアターと同じように動作はしますが、放熱等を考えると通常の設置が無難だと思います。
メーカー設置説明でも放熱の注意書きもございます。

書込番号:10744192

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kargoさん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/06 23:31(1年以上前)

ありがとうございます。やはり通常の置き方のほうが無難ですよね。
購入検討します。

書込番号:10744259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 HT-CT500のオーナーHT-CT500の満足度5

2010/01/08 22:14(1年以上前)

私も置き場所に悩み、当初テレビの裏側(ラックの上)に置きました。
音は何とか大丈夫と思いますが、アンプの表示が見えず機能しているか気になり軽いストレスを感じました。
また、店では非常に小さく見えますが、家に来るとそれなりの大きさで裏に置くとテレビがそれなりに出っ張ります。
ということで、無理やり床置きにしました。(音は多少良く感じます)
ウーハーは方向性は関係ないので、多少無理しても床に置ければと思います。

書込番号:10753416

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kargoさん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/11 21:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

やっぱり置き方は悩みどころですね。

書込番号:10769830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホン選びについて教えてください!

2010/01/04 14:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 KOMZさん
クチコミ投稿数:9件

現在HT−CT500とTH−P50V1とPS3を
HDMIや光ケーブルで繋いでおります。
家族からのクレームでPS3を使う時だけヘッドホンにしたいのですが
当方機械音痴でどんなヘッドホンをどの機械に接続すれば良いかわかりません。
贅沢を言わせて頂くと余り臨場感を失いたくないのと
予算は1万円位までに抑えられればと思っております。
機械音痴な私に解りやすく教えて頂ければ幸いです。m(__)m

書込番号:10731273

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/04 15:56(1年以上前)

CT500はヘッドホン端子を持たないので、ヘッドホンを接続するならテレビに繋げるかPS3に繋げるかになります。
安く簡単に繋げるならテレビのヘッドホン端子に繋げることになりますが、テレビのヘッドホン端子にはサラウンド再生機能はないでしょうから、臨場感の無いステレオ音声までですね。

PS3と繋げるならサラウンドヘッドホンが利用できます、ただ予算的に少しオーバーするかもしれません。
サラウンドヘッドホンの代表的な機種としてはSONY MDR-DS7100やPionner SE-DRS3000C等ですね。

無線ではなく有線でもよければビクターのSU-DH1に好きなヘッドホンを組み合わせればサラウンド再生もできますよ。
接続はPS3と光ケーブルで接続するだけですが、5.1ch再生するには少し設定が必要です。

書込番号:10731541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KOMZさん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/04 17:50(1年以上前)

口耳の学さん^^いつもありがとうございます
教えて頂いた3点を調べてみます。
わからなかったらまた教えてください

書込番号:10732019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 W5かF5に取り付けてTVスタンドで、

2009/12/30 15:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 taraba2002さん
クチコミ投稿数:53件

どなたか教えて下さいませんか
我が家の視聴環境は、ホットカーペットに座ってコタツでお茶を飲みながら‥です、SONY純正のオーディオラックやTVスタンドは据付け位置が高すぎてダメなんです。
で、CT500を液晶下に取り付けてTVスタンドにセットしての液晶テレビの位置が高さ30cm程のラックに置いた位になれるTVスタンドを探してます、どなたか詳しい方いましたら情報頂きたいです、ここえの書き込みはCT500を取り付けたら壁掛けかTVスタンドを選択するしかなく、詳しい方々居るのではないかと思ったからです、よろしくお願い致します。

書込番号:10707890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 HT-CT500のオーナーHT-CT500の満足度5

2010/01/04 19:41(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、
我が家は以前から使用しているラック(高さ40cm)の上に、テレビ購入すると無料で付いてくるテーブルトップスタンドにHT-CT500を付けて使用しています。
テレビから1M50CMほど離れた位置で、こたつに入りながら見ています。
特に位置が高いとか感じたことはありません。
また寝転がってテレビを見るときも、こたつが邪魔にならず見えますのでグットと思います。

個人の感じ方の差はありますので、あくまで参考まで。

書込番号:10732529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/04 23:11(1年以上前)

私もテレビの位置が高くなるのが嫌でエレコムのTVスタンドWAGシリーズの1050cm幅の使ってます。
高さは36cmで40F5を置いてますが丁度良いです。
もう一つエレコムのWDLシリーズの物だと高さ32pでさらに低くていいかと思いますよ!
アマゾンで安く購入できるはずです(寸法や写真も載ってます)

ただ私はCT-500のセンタースピーカーはF5に取り付けしてません。テレビ台の上にただポンっと置いてるだけです。
F5/W5用に設計されているのですが、取り付けると約10cmほど高さが増します(画面の位置が)それがすごく嫌で、F5に搭載せずにテレビ台の上に置いて聞いてます(せっかく低めのテレビ台にしたのに10cmもアップしたら意味なくなっちゃいますから・・・)
上記で書いたテレビラックならテレビを若干後ろに置けばスピーカー置くスペースは十分にありますよ。

書込番号:10733911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taraba2002さん
クチコミ投稿数:53件

2010/01/06 15:42(1年以上前)

ライチュウくんさん、ワンエイティさん、返信有難うございます。
K'sデンキの店員に『CT500をセットしたらラックの上には置けなくなります』と言われ危なく高価なTVスタンドを買わされてしまうところでした!
(;`皿´);;
TVラック、ハヤミのV-6508を購入しました
o(#`▽´#)o
スピーカーユニットセットして画面トップが1m10cmほどになります、スピーカーユニットラックに直置きにすれば約1mほど、ラックのコロを外して設置したら95cmほどになる計算です、一番鑑賞しやすい位置に調整出来そうです、皆様ありがとうございました。

書込番号:10741779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-CT500」のクチコミ掲示板に
HT-CT500を新規書き込みHT-CT500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-CT500
SONY

HT-CT500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月25日

HT-CT500をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング