HT-CT500 のクチコミ掲示板

2009年 6月25日 発売

HT-CT500

ブラビア本体と一体化した装着も可能なフロントサラウンドシステム。市場想定価格は60,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:3.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:300W ウーハー最大出力:100W HT-CT500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-CT500の価格比較
  • HT-CT500のスペック・仕様
  • HT-CT500のレビュー
  • HT-CT500のクチコミ
  • HT-CT500の画像・動画
  • HT-CT500のピックアップリスト
  • HT-CT500のオークション

HT-CT500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月25日

  • HT-CT500の価格比較
  • HT-CT500のスペック・仕様
  • HT-CT500のレビュー
  • HT-CT500のクチコミ
  • HT-CT500の画像・動画
  • HT-CT500のピックアップリスト
  • HT-CT500のオークション

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-CT500」のクチコミ掲示板に
HT-CT500を新規書き込みHT-CT500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

製品の機能について

2009/12/25 10:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

クチコミ投稿数:24件

このモデルの購入を検討しています。

購入した場合、小さい子供が居る為、アンプをテレビの後ろ(子供の手の届かない所)に設置しようと考えています。
その場合アンプが見えなくなるので、オートパワーON/OFF機能が付いていればと思います。
このモデルは、オートパワーON/OFF機能は付いていますか?

書込番号:10681787

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/25 10:14(1年以上前)

HDMIでのリンク機能には対応します、テレビとリンクすれば電源と連動しますよ。

書込番号:10681796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/25 11:33(1年以上前)

オートパワーの機能は特に無いですがHDMI制御でテレビのON/OFFと連動出来ます。我が家は別機種(HT−IS100)ですが、動作の表示が見えないのは結構ストレスが溜まりますね(設定後は殆ど触りませんが)www

書込番号:10682024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/12/25 15:25(1年以上前)

口耳の学さん
パーパラ・パパさん 
回答ありがとうございました。

書込番号:10682720

ナイスクチコミ!0


papapa1さん
クチコミ投稿数:39件

2009/12/25 17:47(1年以上前)

初めまして。
もう解決済みなようで、余計なお世話だと思うのですが(あるいは教えていただきたいのですが)、スレ主さんがおっしゃっているアンプというのは、サブウーファーも兼ねている(??)と思うのですが、こういう低音は、テレビの後ろなんかにおいても特に支障はないのでしょうか??
また、下のスレッドにありますように、HT-CT500をテレビとHDMIで接続すると、テレビ自体に音量を示す数字は現れなくなり、サブウーファー(アンプ?)の上部にのみ音量を示す数字が表示されますので、それが見えないと、なんとなく不便かなあと、、
うちも2歳の子供がいるのですが、サブウーファー(アンプ?)よりは、液晶テレビそのものの方が危険にさらされています(笑)
解決済みなのに横からすみません。

書込番号:10683225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/25 19:02(1年以上前)

ウーファーの低音は指向性が鈍いので見えない位置に配置しても問題無い場合が多いです。
ただ他の家具類と共振してビビリ音が発生したりすることもあるので、テレビ台との距離を調整したりの微調整が必要になってくるかも知れません。

書込番号:10683541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/26 07:01(1年以上前)

私の感想では確かに表示が見えないとストレスを感じます。  私の愛機(IS100)は元々ウーファー上部(天井部)に表示窓があり正面からでも見にくいのですが、やはり表示が見えなくなるのは・・・。(私の感覚では)

解決後に書き込みまして申し訳ございません。

書込番号:10686056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/01/11 12:37(1年以上前)

購入しました。
Wooo W42P-HR9000   →HDMI+光ケーブル→HT-CT500
      RDZ-D800    →HDMI →---------------↑
      DMR-BR550  →HDMI →---------------↑
       RD-X9      →HDMI→---------------↑ で接続しました。

電源をTV電源と連動させたいのですが、どのように設定したらよいですか?
わかる方が居ましたら教えてください。

書込番号:10766875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/11 18:39(1年以上前)

テレビはW42P-HR9000だったのですか、てっきりテレビもリンク対応機だと思っていたのですが。
Wooo9000シリーズはHDMI CECに対応しないのでリンクはできないです。

書込番号:10768517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルの長さについて

2009/12/22 17:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

クチコミ投稿数:24件

このモデルの購入を検討していますが、アンプの設置場所に困っています。
アンプとスピーカーをつなぐケーブルの長さはどの位ありますか?

書込番号:10668892

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/22 18:19(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/index.cfm?PD=34006&KM=HT-CT500

スピーカーケーブルは3mとなっていますね。

書込番号:10669098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/22 18:21(1年以上前)

実測した訳ではございませんが、取説によると「3m」と記載されてました。

書込番号:10669104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/12/23 09:30(1年以上前)

口耳の学さん
ザパーンさん 
ありがとうございました。

書込番号:10672071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 小さな音量

2009/12/21 19:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

クチコミ投稿数:218件

KDL-46W5を購入し、マニアでもないので、音質についてもさほど不満も感じず使用しておりましたが、最近、ドラマ等でセリフがはっきり聞き取り難いと感じる様になり、当機種の購入を考えております。

そこでですが、当機種を含め、ホームシアターシステムと言うのはある程度大音量でないとその恩恵は受けられ無いものなのでしょうか?

安物の我が家は隣の家との間隔も狭く、防音もしっかりしていない為、近所迷惑も考えるとあまり音量を上げることができません…

小さな音量ではテレビ内蔵スピーカーと変わらないのであれば、決して安価とは言えない価格も考えると購入するのも勿体無いと思っております。

聴き比べるのがベストなのでしょうが、当方居住地域の量販店(ヤマダ,K's,ビック,上新)では当機種の実機すら見たことがありません。

是非、使用なさっている皆さんのご意見を伺いたいと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:10664661

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/21 20:24(1年以上前)

この手のシステムはあくまでよい音で聞くためものであって、とくにセリフを聞き取りやすくするためのものではありません。
音を大きくすれば聞こえるでしょうけど、それは内蔵スピーカーでも同じです。
テレビの音声の設定はクリアボイスになっていますか?。

書込番号:10664909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2009/12/22 00:14(1年以上前)

P577Ph2mさん、返信有難うございます。

愚問のようでしたね・・・ 

高級スピーカーに換えると低音から高音までの音域が拡がり、音にメリハリが出て音声も聴き取り易くなったりするのかな?なんて思ってました。

無知な素人と言うことでご容赦下さい。

肝心のテレビの音質モードの設定は「スタンダード」でした・・

これからはニュースやドラマは「クリアボイス」に設定するようにします。

書込番号:10666382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AppleTV、BDZ-RX100との接続

2009/12/21 17:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 papapa1さん
クチコミ投稿数:39件

テレビは40W5です。

AppleTVは40W5とHDMI接続すると思うのですが、HT-CT500と光ケーブルでつなぐ必要があるのでしょうか、あるいはつないだ方が音がよくなったりしますか?。

40W5-(HDMI)(光ケーブル)-CT500-(HDMI)(光ケーブル)-RX100
のようにCT500とレコーダーの間に光ケーブルをつなぐ必要があるのでしょうか、あるいはつないだ方が音がよくなったりしますか?

ぶしつけな質問ですみません。よろしくお願いいたします。

書込番号:10664228

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/21 18:06(1年以上前)

AppleTVという物はよく知りませんが、テレビにHDMIで繋げるなら表示はできるでしょうし、音声はテレビでは再生できるでしょう。
CT100で再生するのも可能だと思いますよ、40W5ならHDMIに入力されて音声を光端子から出力できるはずです。

レコーダーはHDMIでCT100に繋げるなら光ケーブルは不要です。

書込番号:10664354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/21 18:18(1年以上前)

AppleTVってよく知らないのですが、とりあえずHDMI出力はあるようなので、

HDMIケーブル
RX100―――
        |→CT500→W5
AppleTV――

光ケーブル
CT500→W5

といったところではないかと…

光ケーブルをCT500とW5の間につなげるのはW5の音声をCT500から出すためです。
W5のHDMI端子は入力なのでW5からCT500へ音声信号が流れることはありません。
RX100とAppleTVの音声は、RX100とAppleTVがHDMI出力からCT500のHDMI入力につないでいるので、HDMIケーブルだけでCT500に音声信号は伝わります。

書込番号:10664408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 papapa1さん
クチコミ投稿数:39件

2009/12/21 19:14(1年以上前)

教えていただきましてどうもありがとうございました。
テレビとCT500をHDMIと光ケーブルでつなぐ必要があるということを知って、音系統は全部光ケーブルでつなぐ必要があるのかと思っていました。
教えていただきよくわかりました。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:10664598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BRAVIA 40F5とps3について

2009/12/20 23:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

クチコミ投稿数:3件

BRAVIA 40-F5とps3は

(ps3)ー(HDMI)ー(HT-CT500)ー(HDMI)ー(BRAVIA)

この接続で(HT-CT500)からテレビとゲームの音は聴けますか?

書込番号:10661602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/21 00:12(1年以上前)

ゲームの音は聞けますが、テレビの音を聞くにはテレビとCT500を光ケーブルでつなぐ必要があります。

書込番号:10661749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/21 00:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。

(ps3)ー(HDMI)ー(HT-CT500)ー(HDMI)(光ケーブル)ー(BRAVIA)

で大丈夫でしょうか?

書込番号:10661839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/21 00:31(1年以上前)

>(ps3)ー(HDMI)ー(HT-CT500)ー(HDMI)(光ケーブル)ー(BRAVIA)

それで大丈夫です。

ゲーム、TVを楽しんでくださいね。

書込番号:10661857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/21 00:35(1年以上前)

ラジコンヘリさん素早い回答ありがとうございます。
 
解決しました。

書込番号:10661889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドフォンとHT-CT500の接続について

2009/12/19 17:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 maku2000さん
クチコミ投稿数:3件

すいません
PS3をこのHT-CT500に直接つないでいるのですが、PS3からの音声を
ヘッドフォンで聴くにはどうすればよろしいのでしょうか?

以前はヘッドフォンをテレビの音声出力につないで聴いてましたが、
HT-CT500にはそのような端子がみあたらないのでどうすればいいか困っています。

書込番号:10654495

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/19 18:11(1年以上前)

CT500にはヘッドホン端子は無いので、テレビのヘッドホン端子に繋げてはどうでしょう。
テレビにヘッドホン端子があればの話ですけど。

ただリンクしているとテレビの音声はミュートになるのでヘッドホンから音声を出せないでしょうね。
HDMIパススルーの設定で回避できるかもです。

書込番号:10654576

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maku2000さん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/19 18:59(1年以上前)

おっしゃる通りにHDMIパススルー設定でヘッドフォンからの音声を
聴くことが出来ました。
真にありがとうございました。

書込番号:10654772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-CT500」のクチコミ掲示板に
HT-CT500を新規書き込みHT-CT500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-CT500
SONY

HT-CT500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月25日

HT-CT500をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング