HT-CT500 のクチコミ掲示板

2009年 6月25日 発売

HT-CT500

ブラビア本体と一体化した装着も可能なフロントサラウンドシステム。市場想定価格は60,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:3.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:300W ウーハー最大出力:100W HT-CT500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-CT500の価格比較
  • HT-CT500のスペック・仕様
  • HT-CT500のレビュー
  • HT-CT500のクチコミ
  • HT-CT500の画像・動画
  • HT-CT500のピックアップリスト
  • HT-CT500のオークション

HT-CT500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月25日

  • HT-CT500の価格比較
  • HT-CT500のスペック・仕様
  • HT-CT500のレビュー
  • HT-CT500のクチコミ
  • HT-CT500の画像・動画
  • HT-CT500のピックアップリスト
  • HT-CT500のオークション

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-CT500」のクチコミ掲示板に
HT-CT500を新規書き込みHT-CT500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIパススルー設定について

2010/03/08 15:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

クチコミ投稿数:41件

テレビの音声を台所でも聞けるようにしたいと思い、
@テレビのイヤホン端子からステレオピンプラグを小型スピーカーに接続。
AHT-CT500側はHDMIパススルーをAUTOに設定。
結果としては、テレビチューナーからの音声は、HT-CT500及び小型スピーカー双方から流れるようになったのですが、レコーダー&スカパーチューナーからの音声は小型スピーカーには流れません。
全ての音声を流す設定がありましたら、教えて下さい。

書込番号:11053777

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/08 15:42(1年以上前)

レコーダーとチューナーはどちらの機種に繋げているのでしょうか?

書込番号:11053849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/03/08 17:31(1年以上前)

耳口の学さん

お返事をありがとうございます。

HT-CT500にHDMI接続しています。

書込番号:11054207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/08 18:30(1年以上前)

「AUTO」設定でも出力できそうに思えるのですが、一応「ON」設定も試してみてください。
また、テレビで対応できない音声フォーマットで出力しているかもなので、レコーダーやチューナーの音声出力設定をPCMに設定して音が出るかも試してみたいです。

書込番号:11054408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/03/09 09:14(1年以上前)

口耳の学さん

ご教授いただいた内容の実施結果を報告します。

HDMIパススルー設定は「AUTO」でも「ON」でも同じ結果でした。

@テレビチューナーからの音声は常時小型スピーカーから流れっばなしの状態。テレビオプションの音声切り替えでアンプ側(HT-CT500)にしてもミュートになりません。
Aレコーダー&スカパーチューナーの音声はデフォルトではHT-CT500側からのみ流れます。ただし、テレビオプションの音声切り替えでアンプ側(HT-CT500)とスピーカー側(小型スピーカー)への交互の切り替えは可能です。

@&Aで状況が違う理由はよく分からないのですが、いずれにしても小型スピーカーから音声を出せることが分かりましたので満足しています。
口耳の学さん、分かりやすくにご教授いただき感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:11057470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

入力切替について

2010/02/16 22:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 収集員さん
クチコミ投稿数:22件

現在、PS3・Wii・BDZ-RX50・BRABIA KDL-40W5にHT-CT500を繋いでいます。
接続はPS3-(HDMI)-HT-CT500-(HDMI)-BDZ-RX50、
Wii-(コンポーネントAVケーブル)-HT-CT500-(HDMI)-BRABIA KDL-40W5
HT-CT500-(光ケーブル)-BRABIA KDL-40W5
入力切替の時にブラビアのリモコンで入力切替をするのですが
RX50はBD(HT-CT500の表示窓)に、PS3はDVD(HT-CT500の表示窓)に音声・画面が切替わるのですが
VIDEO2は音声・画面をHT-CT500のリモコン使用しないと
音声・画面を切り替えることはできません。
HT-CT500のリモコンを使用すればいいだけの話なのですが
もし、ブラビアのリモコン1つで利用できる方法があれば、お教えいただけないでしょうか。
分かりずらい文面で申し訳御座いません。
よろしくお願いします。

書込番号:10952305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/17 01:01(1年以上前)

>Wii-(コンポーネントAVケーブル)
HDMIで無い為、リンク機能は働きません。 今のままで使うのがベストだと思います。

書込番号:10953546

ナイスクチコミ!0


スレ主 収集員さん
クチコミ投稿数:22件

2010/02/17 07:34(1年以上前)

パーパラ・パパ様、返信ありがとうございます
そう言う事ですか。
配線が悪いのか、設定が悪いのか、悩みましたが間違いはないみたいなので安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:10954138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDCP対応のケーブル?

2010/02/07 21:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 f.n6aさん
クチコミ投稿数:194件 HT-CT500のオーナーHT-CT500の満足度5

まだ、スゴ録RDR-HX90を使っています。このスゴ録はHDMI端子が付いているので、HDMIでHT-CT500に接続しましたが、映像も音声も出力されません。同じケーブルをKDL-40W5に直接接続するとHDMIでテレビでは表示できます。
PS3もHDMIでHT-CT500に接続していますが、こちらは問題なくHT-CT500経由でテレビに映像も音声も表示できました。
サポートセンターに問い合わせた所、本来表示できるはず。とのことなので、ケーブルをつなぎ直したり、変えてみたりしてみたら、表示できるようになりました。
接続方法は最初と全く同じで、以下のような接続です。
PS3 <- (HDMI) -> HT-CT500 <- (HDMI) -> RDR-HX90
HT-CT500 <- (HDMI/光デジタル) -> KDL-40W5

HDMIケーブルは3本ともメーカーが異なりますが、すべてHigh Speed対応と書かれていますが、ある一本をHT-CT500 <-> KDL-40W5間に使用するとスゴ録から出力できなくなります。
もしかして、ケーブルにHDCP対応かどうかなんてあるんでしょうか?

書込番号:10903254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/10 02:17(1年以上前)

f.n6aさん


HDCPはこの機器自体のためのものなので、ケーブル自体にはそういったものは無いはずです。
たぶん、ケーブルの値段が安くありませんでしたか?そのケーブル。

一応参考サイト。
http://hdmi.hypertools.jp/knowledge/000024.html
HDCPとは。
http://e-words.jp/w/HDCP.html

書込番号:10915516

ナイスクチコミ!0


スレ主 f.n6aさん
クチコミ投稿数:194件 HT-CT500のオーナーHT-CT500の満足度5

2010/02/10 23:57(1年以上前)

そうですね。やっぱりケーブル自体にはないんですね。そうなるとケーブルが微妙におかしいってことですね。確かにそのケーブルだけはテレビ購入時に添付してくれた海外製のケーブルでした。他の二本はソニー製です。
どうもありがとうございました。

書込番号:10920144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/11 00:01(1年以上前)

メーカーによってそのケーブルを造る技術が未熟のメーカーもあるようで、
そのせいで伝送できないといったこともあるようです。

安かろう悪かろうなんですよね、HDMIケーブルに関しては。
2、3千円のものが丁度いい価格で、しっかりしたものが多いですよ。

書込番号:10920162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/11 10:18(1年以上前)

f.n6aさん
RDR-HX90を使用しているとの事でお聞きしたいのですが当方も2台RDR-HX90を所有しており
DVDをアップスケーラーで720Pに設定しプロジェクター投影し活用しております。
そろそろブルーレイも導入したく入門機としてPS3の購入を考えております。
そこで質問ですがPS3のDVDアップスケーラーはクチコミ等で好評のようですが
RDR-HX90と比べてどうでしょうか?
RDR-HX90もパナソニック等と比べかなり鮮明だと思うのですがPS3のアップスケーラーが評判通りなら購入の後押しになります。
板違いだと思いますが感想よろしくお願いします。
なお解決済だとは思いますがHDMIケーブルは安価なものは不具合が出易いと思います。
当方も4年前に買った数百円の物を数本所持していますが音が途切れたりする事があり買い直しした経験があります。
また画質も若干ですが違いが見られます。やはり信頼がおけるケーブルを購入した方が安心かと思います。

書込番号:10921771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアスタンドにKDL-40W5と組み付ける場合

2010/02/06 20:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 f.n6aさん
クチコミ投稿数:194件 HT-CT500のオーナーHT-CT500の満足度5

本日、KDL-40W5、SU-FL71M、HT-CT500が配送されたので説明書を見ながら配送のお兄さんと組み付けた所、ひとつ疑問が発生しました。
HT-CT500をKDL-40W5に組み付けた後、フロアスタンドSU-FL71Mに取り付けるとスタンドとホームシアターの取り付け部分が若干ですが干渉し、テレビが気持ち上向き(干渉している分、スタンドの下側と並行にならない)になることがわかりました。
これは正しい取付方法なのでしょうか?
もし、同じ構成の方がいらっしゃったら、教えてください。

書込番号:10896996

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 f.n6aさん
クチコミ投稿数:194件 HT-CT500のオーナーHT-CT500の満足度5

2010/02/07 21:21(1年以上前)

自己解決できました。原因は業者の方が取り付けた、取り付け金具が間違っているみたいです。テレビスタンド用の取り付け金具Aとフロアスタンド用の取り付け金具Bがあるのですが、どうも取り付け金具Aを使ってフロアスタンドに組み付けたみたいです。
火曜日に業者の方に来てもらって組み直してもらうことにしました。お騒がせしました。

書込番号:10903167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新品か展示品かどちらを買おうか

2010/01/28 23:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 虎辰さん
クチコミ投稿数:2件

何とか家電量販店で新品を見つけることができたのですが値段が59800円(ポイント無し)、
かたや地元商店街のソニーショップの展示品は42000円でした(ウーファー前面に数箇所の傷有り)。

質問させていただきたいのですが、スピーカーやウーファーのような製品の場合、
展示品のように毎日それなりの音量で使用されてきた製品を購入するのは
動作的に大丈夫なものなのでしょうか?

正直かなりの価格差があるのでどちらを購入するか迷っています。
何卒アドバイスをお願い致します。

書込番号:10854353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/29 00:39(1年以上前)

物にもよると思います。  スピーカーなどは音出しによってコーン紙がやわらかくなり音が良い場合もございますが、通電物は別だと思います。 新品と中古品(新古品)の考えと同じだと思います。 物理的には通電時間分 寿命減(保証は付くと思いますが)
 ・新品
    無キズで未使用
    一般的な購入価格

 ・展示品(中古品)
    本体、リモコン等にキズ、使用感がある。
    保証は付いても展示時間の通電あり。
    新品より安い価格で購入出来る。

どうしても気にされるなら。 また迷われるなら新品の方が良いのではないでしょうか?  また入手困難な商品なら別ですが、一時的な品薄状態だと聞いています。(1月時点でソニーも製造中止を言ってません)  

書込番号:10854717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/29 05:25(1年以上前)

自分も購入を検討しており、昨日、京都のミドリ電化で価格を聞いたところ、「メーカー生産完了品で当店では入荷できません。」と言われました。

色々なところで聞いた訳ではありませんので、本当かどうかはわかりませんが、事実なら新品の入手はどんどん困難になると思います。

新品と中古品のどちらが良いかと言う質問の本題からは逸れておりますが、参考までに。

書込番号:10855176

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎辰さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/29 12:13(1年以上前)

パーパラ・パパさん、みらぱんさん
アドバイスありがとうございました。

本日、家電量販店で再度の価格交渉の結果、
59800円のポイント10%を提示いただけましたので
新品を購入することにしました。

これから長く使っていく商品になると思ったため、
やはり新品の方が安心できると考え判断しました。
来店前にソニーの商品問い合わせ窓口に電話をした際、
この商品はもう製造終了との回答を得ていたことも決め手になりました。

ちなみに購入した店舗はヨドバシカメラ新宿西口店です。
ソニーに在庫が1台だけ見つかったため手配していただけたようで、
店員の方の臨機応変な対応に感謝です。

参考までに、どうも関西の配送センターにまだ在庫が2台あるようでしたので、
新品を探されている方で梅田店を利用可能な方はラストチャンスかもしれません。
(サイズの関係で関東は配送不可でした)

書込番号:10856006

ナイスクチコミ!0


vvmacvwさん
クチコミ投稿数:32件

2010/01/29 15:42(1年以上前)

SONYに問い合わせて 生産終了ですか!?

情報 有難う御座います。

そうなると 時期 モデルの発売が 気になります。

購入しようと 思っていたので 残念です。

書込番号:10856617

ナイスクチコミ!0


S 1 3さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 HT-CT500の満足度5

2010/01/29 17:22(1年以上前)

今さっき、ヨドバシ吉祥寺さんで注文できました。半ば諦め気味に聴いてみたところ、売り場にメーカーさんがおりまして、在庫確認をして下さいました。すると最終ロットの分10台を持っているとのこと!その1台を回して頂きました。2月6日に配送です。値段もスレ主さんと一緒でした(^^) 実は先日、値段の落ちたブラビアW5を購入。それにどうしても取り付けたくて、このページを見たり、各店舗に電話しまくりました(T_T)値段は少々張りましたが、背に腹はかえられず・・・といったところでしょうか。もしも量販店に居るメーカーさんをつかまえればなんとかなるかも?

書込番号:10856891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xbox360との接続について

2010/01/24 21:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 SuperFrankさん
クチコミ投稿数:4件

先日うちのKDL-40W5にHT-CT500を購入して設置しました。
接続は、
PS3をHDMIでCT500に、CT500からHDMIでテレビに。W5から光デジタルでCT500に。
xbox360のD端子ケーブルで映像とアナログ音声をW5に、光デジタル音声をCT500に。
です。PS3の方はなんの問題も無いのですが、xbox360の方に問題があります。
テレビの電源を入れ、入力切換でコンポーネント1に切り替えてxbox360の映像を出す。
CT500の電源を入れて、xbox360の光デジタル音声の入力されているVIDEO2に切り替える。
すると、xbox360の音声は5.1chでCT500から出ますが、
TVの映像は自動的にHDMI1に切り替えられてしまいます。
CT500をTVに切り替えれば、映像も音声も出ますが、
音声はアナログなので2.0chになってしまいます。

これをなんとか、光デジタルの5.1ch音声をHT500で出しながら、TVでD5のxbox360の映像を
出すことは出来ないでしょうか?xbox360は初期型で、HDMI非搭載です。

どなたか教えてくださいませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10833926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/24 23:04(1年以上前)

xbox360のコンポーネントケーブルがあればできるはずです。
コンポーネントケーブルでHT-CT500とxbox360を接続すれば大丈夫です。
音声はVIDEO2の所に差しているようですので、映像もVIDEO2の所にしてください。

現在D端子ケーブルを使っておられるようですが、HT-CT500はD端子には対応していないので別途コンポーネントケーブルをご用意ください。

書込番号:10834709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SuperFrankさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/25 00:52(1年以上前)

いい物を安くさん、迅速な返信ありがとうございます。
コンポーネントケーブルでしたか。全くその存在を知りませんでした・・・。
調べたらマイクロソフト純正で出てるんですね。お恥ずかしい・・・
早速注文しました。
本当にありっがとうございました。

書込番号:10835409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/25 16:54(1年以上前)

ちょっと話がずれるかもしれませんが、私もホームシアターとかど素人で、
同様な問題?で悩んでいました。

私の場合、PS3をHDMIでCT500につなげて本格的にやろうとしましたが、
ボタンのタイミングが合わなくなり(気のせいかな?)
また、いちいち液晶テレビをゲームモードに切り替えるのがイヤで
PS3をTV(HDMI2)へ、PS3から光デジタル出力でCT500のVIDEO2へ
つないでやってみましたが、ご報告のとおりCT500につないでいるHDMI1に入力が自動的に
切り替わってしまい、解決できなかったので

かなり前ですが、サポートセンターに質問してみました。
サポートの方といろいろ話をしてみたのですが、
「お客様のような接続は珍しいつなぎ方で・・・」みたいなことで想定したつなぎ方ではないようです。(記憶があいまいですみません)

やはりゲーム機をCT500につなげるのが
おススメとの回答でした。

幸いにも私の場合はHDMIがついていましたのでそのままPS3をTVにしてTVから光デジタルで
音声出力させており、5.1chでゲームを楽しんでおります。(DolbyDigitalですけどね)

私はXBOX360を所有してませんが、スレ主様の場合は
いい物を安くさん様が書かれているようにコンポーネントケーブルでCT500へ
つなぐ方法がベストかなと思います。(ど素人判断ですみません)

最初の書き込みのほうにWiiをコンポーネントケーブルでつなげた方の
書き込みがありましたので、ご参考にされてはいいかと思います。(アップスケール?)

余談ですが、BDレコのほうはHDMIでCT500へ接続し、ちゃんと7.1ch表記されて音も最高です。

書込番号:10837650

ナイスクチコミ!1


スレ主 SuperFrankさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/25 19:39(1年以上前)

totoyankyuさん、返信どうもありがとうございます。
やはり同じ症状でしたか。これは避けられない事なんでしょうね。
CT500の音声側とテレビ側の入力を別々に同時に出力させる事が出来ないんですね・・・
ちょっと融通が効かない気もしますが、メーカー側のおっしゃる通り、これは珍しい接続の仕方で、
想定されていない、というのが現実のようですね。

私は結局、先程、注文したコンポーネントケーブルが届き、xbox360とCT500を接続しました。
無事に1080p画質と5.1chの音声出力との両立に成功しました。

問題は完全に解決されました。
相談に乗ってくださったお二方、本当にどうもありがとうございました。

書込番号:10838274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-CT500」のクチコミ掲示板に
HT-CT500を新規書き込みHT-CT500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-CT500
SONY

HT-CT500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月25日

HT-CT500をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング