HT-CT500 のクチコミ掲示板

2009年 6月25日 発売

HT-CT500

ブラビア本体と一体化した装着も可能なフロントサラウンドシステム。市場想定価格は60,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:3.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:300W ウーハー最大出力:100W HT-CT500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-CT500の価格比較
  • HT-CT500のスペック・仕様
  • HT-CT500のレビュー
  • HT-CT500のクチコミ
  • HT-CT500の画像・動画
  • HT-CT500のピックアップリスト
  • HT-CT500のオークション

HT-CT500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月25日

  • HT-CT500の価格比較
  • HT-CT500のスペック・仕様
  • HT-CT500のレビュー
  • HT-CT500のクチコミ
  • HT-CT500の画像・動画
  • HT-CT500のピックアップリスト
  • HT-CT500のオークション

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-CT500」のクチコミ掲示板に
HT-CT500を新規書き込みHT-CT500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

クチコミ投稿数:13件

HT−CT500の購入を考えています。
皆さんのレビューを拝見させていただきまして、とても性能の良い機種であることが伝わってきます。あと、私の部屋もあまり広くはないので5.1チャンネルの設置は何かと難しい面があるので、テレビ画面に隣接している感じのものが相応しいとも感じました。

基本的にはテレビ用に利用するものとしまして、あともう一点利用用途として質問させてください。
私は、音楽を主にパソコンで聞いているのですが、そんなに音の良いスピーカーがあるのなら、そのパソコンの音声もそのスピーカーから出力させることができないかなーと考えまして…。
HT−CT500はテレビに接続したままで、もう一本パソコンにケーブルを繋いで、パソコンの音声もHT−CT500から出すことって、できますでしょうか?
お返事をお待ちしております。

書込番号:10334427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/10/19 16:05(1年以上前)

パソコンの型番が不明なので何ともいえませんが、
パソコンにデジタル音声出力とかHDMI出力などがあれば
両方ともリモコンで切り替えを行えば音声を出せるかと。

書込番号:10334539

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/19 18:15(1年以上前)

PCに音声出力端子があるなら可能です。

書込番号:10335003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/20 02:33(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
音声出力端子というか、PC用スピーカーやイヤホンなどを接続する部分はあります。実際にそこからPC用スピーカーを接続しています。
また、パソコンではなくてもiPodを繋げて音楽を聴けたらよいのですが、お返事の「リモコンの切り替え」というのに興味というか期待を抱きました。
もしかして、切り替え機能で、テレビと別の発信源(iPodなど)を切り替えられるのでしょうかね・・・。

お返事ありがとうございました。

書込番号:10337983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/10/20 07:33(1年以上前)

リモコンの切り替え機能とは、
リモコンにDVD1やDVD2などがあって、
スピーカーの入力端子にも同じく番号が振り分けられています。
なので、聴きたい音源をつなげた所がDVD1だったら
そこを押して切り替えをすれば1回1回ケーブルを繋ぎ直さなくてもいいってことです。

書込番号:10338339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/21 13:58(1年以上前)

ありがとうございます。
リモコン操作の感覚が何となく理解できました。本当に便利なようですね。

書込番号:10344712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

TVとの連携について

2009/10/15 13:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

クチコミ投稿数:10件

SHARPのAQUOSにHT-CT500は接続可能でしょうか?
また使い勝手(連携)などはいかがなものでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:10313224

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/15 15:10(1年以上前)

接続はできるでしょう、テレビの仕様が不明ですが光出力搭載なら光ケーブルで繋げます。
HDMI端子搭載でファミリンク対応なら連動する可能性は高いです、どちらのメーカーでも動作保証が無いのが難点ですが。

書込番号:10313413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/10/15 16:04(1年以上前)

ご返答ありがとう御座います。
ファミリンクというのがあったんですね!?
ちなみに型番はLC-46DS6-Bです。

書込番号:10313545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/15 18:24(1年以上前)

LC-46DS6ならファミリンク対応ですね。
HDMI接続でのリンクは互換性はあるのですが異なるメーカー間での動作保証は音響メーカー製のシアターセットでは発表することも多いのですが、SONYさんは他社メーカーのテレビとの動作検証はしていないので、試してみないと連動してくれるか分からないのが現状です。

リンクが最優先事項なら対応したシアターセットを選んだ方が無難でしょうね。

書込番号:10314028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/10/15 19:24(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
これから帰って設定してみてわかり次第
ご報告させていただきます。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:10314251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/16 09:19(1年以上前)

昨日確認しました。
HDMIで接続した場合、ファミリンクでリンクは出来ました。
ですがホームシアターの機能で、自動で番組などに合わせて音を変える機能は
動きませんでした。また本日も細かい所をチェックします。

書込番号:10317048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 HT-CT500のオーナーHT-CT500の満足度5

2009/10/16 21:03(1年以上前)

ハッピ×Aさん、こんばんわ。はじめまして。

私もアクオスのユーザーで昨日HT-CT500を購入し設置完了ましたので割り込みさせていただきました^^。
テレビはLC-40AE6なんですが接続は以下の通り・・・
@BD-HD32S→HDMI→HT-CT500→HDMI→LC-40AE6
ALC-40AE6→付属光→HT-CT500
はじめは@だけで繋ぎましたが音声出ず、Aを実行したら無事なりました。

やはりハッピ×Aさんと同じでファミリンクするのは電源ONOFF時、ボリュームのみでした。
入力切替はTV、HT-CT500とそれぞれ行わなければならずちょっぴり面倒ですね。(根本的に接続が間違えていたら別ですが・・・汗)
機能的、能力的には満足しています。このレベルでこのコストならパフォーマンスはかなり良いと思います。
まぁ慣れてくれば操作も問題なくなると思います。

また、気がついたことがあればレポートします。

書込番号:10319310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/16 22:53(1年以上前)

楽しんDELLさんこんばんは!
同じ様な環境の方がいてうれしいです^^
先ほどPS3に接続したんですがソフトが5.1CHに対応しているのですが
HT-CT500の表示が2.0CHになってしまってるのは正常なんでしょうか?
てっきり3.1CHになるのかと思っておりちょっと戸惑っております。
ご教授くださいますようお願いします!

書込番号:10319965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 HT-CT500のオーナーHT-CT500の満足度5

2009/10/17 00:02(1年以上前)

ハッピ×Aさん^^どーもです♪

どうなんでしょう・・・残念ながらPS3は持っていないので確認できませんが、取説見る限りではPS3→HDMI→HT-CT500で問題ないはずですよね(汗)。
当然ですがうちのシャープ製BDレコーダーから5.1chを認識するのでPS3だって認識するはずです。
再生時は5.1chで音声出力されていますか?
我が家のPS3購入は来年になりそうなのでアドバイスできずにスイマセンです。。。

書込番号:10320455

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/17 06:41(1年以上前)

2ch表示になるのはPS3の設定ではないでしょうか?HDMIでの接続なので、設定→ビデオ設定→BD/DVD音声出力フォーマット(光デジタル)と進み、Linear PCM設定になっていたらビットストリームに変更してください。

書込番号:10321440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/17 10:30(1年以上前)

楽しんDELLさん 口耳の学さんありがとうございます。
先ほど口耳の学さんの説明通り設定してみたのですが
もともと光デジタルの項目はビットストリームになっており
もう一つのHDMLの箇所もビットストリームにしたのですが
現状2.0CHになったままです。
これは故障なんでしょうか?
何度も質問してしまい申し訳ありません。

書込番号:10322109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/17 14:59(1年以上前)

使用したソフトはDVDでしょうか?ソフトによっては英語は5.1ch収録でも日本語は2chということもあり、DVDソフトのメニューで音声を切り替える必要があります。

あとPS3のサウンド設定→音声出力設定でDolby DigitalやDTSにチェックが入っているかも確認したいです。

書込番号:10323151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/17 19:28(1年以上前)

口耳の学さんこんばんは。
使用したのはゲームソフトで『バトルフィールドバッドカンパニー』
というゲームです。設定のほうは自動になっており確認した所
ご指摘いただいた箇所はチェックされてる状態でした。
ソフトのパッケージ裏にはDolby Digital5.1chとDTS Digital Surround5.1ch
と表記してあり無知な私には対応しているのかと思ったのですが
どうなんでしょうか?

書込番号:10324279

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/17 20:39(1年以上前)

CT500のディスプレイでDolbyDigitalのロゴマークは点灯していますか?Dolbyのロゴが点灯しているならCT500でDolbyDigital音声を受け取っているので5.1ch再生できるはずです。

もしかしたらゲーム本編に入るまでは2ch音声なのかもしれませんね、レンタル等で用意できるようなら5.1ch収録のDVDソフトを再生してみるのもいいでしょう。

書込番号:10324685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/17 20:57(1年以上前)

今ゲームを起動して確認したんですが
PS3の設定ではビットストリームに設定されているのですが
ゲームが始まりHT-CT500の液晶を見たらLPCMと表示されていました。
HT-CT500の方での設定などはありますでしょうか?

書込番号:10324794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/17 23:10(1年以上前)

追加でもう一つ質問させていただきます。
HT-CT500はディスプレイに3.1CHとか表示されるのでしょうか?
いくら設定を変更しても2.0CHと表示されるのでじゃっかんお手上げ状態でございます。
何か解決策がございましたらご教授くださいませ。

書込番号:10325804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/18 07:07(1年以上前)

もしかしたらですけど、PS3の音声をAQUOS経由でCT500に出力しているのではないでしょうか?PS3はCT500にHDMIで繋げているのですよね?PS3をCT500のBD入力に繋げているなら、CT500の入力はBDに合わせていますか?

書込番号:10327250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/18 08:25(1年以上前)

おはようございます。
昨日までPS3とHT-CT500をHDMIで接続して
いたのですが、昨夜からそれをやめて現在は
PS3とTVをHDMIでTVとHT-CT500を光ケーブルと
HDMIで接続しております。
>CT500の入力はBDに合わせていますか?
合わせていました。
前回の接続方法と今回の接続方法どちらもTVを見ている時
でさえHT-CT500のディスプレイには2.0CHと表示されており
何が原因なのか全くわからない状態です。

書込番号:10327444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 接続、音について。

2009/10/11 07:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

クチコミ投稿数:13件

私はBRAVIAKDL-32J5000とRDZ-D700をもっています。
このスピーカーを購入予定なのですが音はよくなりますか?
リンクさせたかったからどのように接続したらよろしいでしょうか?
あとゲーム機もPS3とXbox360とWIIももっています。
どうやって接続したらいいですか?
初心者ですいませんがよろしくお願いします。

書込番号:10290329

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/11 08:27(1年以上前)

薄型テレビの音質はあまり良くない評価が多いので音質アップは期待できますが要試聴ですね。

接続はテレビとCT500をHDMI・光ケーブルで繋げます。
PS3は新型ならリンクできますが、リンクさせるならHDMIでCT500に接続。
レコーダーや他のゲーム機はリンク非対応なので、直接テレビへ接続でも構わないでしょう。

書込番号:10290484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/12 19:49(1年以上前)

>このスピーカーを購入予定なのですが音はよくなりますか?
 音質は格段に良くなります。 比べものにならないくらい。
 ただ臨場感等どこまで期待されておられるのかが分かりません
 ので視聴後の購入をお勧めします。

書込番号:10299113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/13 19:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
部屋が狭いんですけど買う意味ってありますかね?
臨場感は映画館みたいなんがいいんですけど望みすぎですかね?

書込番号:10304330

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/13 20:41(1年以上前)

限度はありますが、狭い部屋でも効果はありますよ。
家具等沢山あって空間そのものが狭いならまた状況が変わってくるでしょうけど。

フロント一体型(ウーファーは別体)ですから映画館そのものとまではいかないように思います。
比較する映画館の設備にもよりますが、映画館並みの音響を期待するならリヤスピーカーのある機種の方が効果は高いですよ。

書込番号:10304689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/13 22:19(1年以上前)

迫力感か臨場感かで別れますが、迫力感はCT500で問題無いでしょう。
臨場感は口耳の学さんが書かれてるようにリアスピーカータイプの方が効果は高いですね。
音質は別として、安いリアスピーカータイプでも臨場感はフロントタイプより優れています。
ショールーム、量販店で試聴される事をお勧めします。

リアタイプは臨場感はありますが音に包まれて やや不自然さもございます。 使われる側の好みですが・・・。

書込番号:10305425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/14 07:04(1年以上前)

そうなんですか。
迫力があるほうがいいですもんね。
大阪で安い店ないですかね?
できたらヤマダ電機とかジョーシンでかいたいのですが田舎の店っておいてないんですかね?

書込番号:10307132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/14 19:37(1年以上前)

私は自分で設置、配線しますのでネットで購入しましたので販売店は分かりません。
私個人の考えでは「対応、アフター」等を含めての金額と考えてますので価格の差を気にしません。(安くても対応が悪ければガッカリです)

私も大阪です。  私は梅田のSONYショールームで色々見て触って質問して決めました。
HT−IS100とRHT−G550を購入。  現物も揃えてあるのでお気に入りのDVDを持って試聴に行かれては・・・。

書込番号:10309602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

関東店舗価格について

2009/10/05 23:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 otonokoさん
クチコミ投稿数:5件

HT-CT500の購入を考えているのですが、関東地区(東京・神奈川)で購入された方いらっしゃいましたらだいたいの店舗価格を教えていただけないでしょうか?ヤマダ電機のポイントが貯まっているのでできればヤマダでの購入を考えているのですが、ヤマダのネット価格では59,800円のポイント11%で、予算をオーバーしています。50000円以下で購入できればなぁと思っております。私も店舗に足を運びにいくつもりですが、もし既に情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、参考までに教えていただけないでしょうか。
身勝手な質問ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:10265764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件 クラウドパソコン教室 

2009/10/08 16:37(1年以上前)

9月24日にこの口コミの情報を元(愛知県日進市のヤマダ電機にて:47800円)
に交渉して液晶テレビ購入のポイント(47800円)で購入しました。
決算セールだったので安くしてくれたのだと思います。

書込番号:10277924

ナイスクチコミ!0


スレ主 otonokoさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/11 20:42(1年以上前)

お料理パパさん

情報ありがとうございます!参考にさせて頂きます!

ちなみにどこの店舗か教えて頂けたら嬉しいのですが、、、すみません

よろしくお願い致します!

書込番号:10293398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 レグザとの組み合わせ

2009/09/27 21:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

クチコミ投稿数:1件

東芝42Z8000の音響に物足らず、SONYのHT-CT500を(HDMIでリンク出来ると聞き)購入しました。電源のON、OFFや、音量の操作は出来ましたが、音声で映画、音楽等の番組情報(EPG情報)に応じたオートジャンルセレクター?はリンクさせる事は出来ませんでした。接続方法や、設定が悪いのか、対応してないのか…
同じ組み合わせで使われている方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:10223418

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/27 22:30(1年以上前)

使用しているわけではありませんが。

HDMIでのリンクは電源やボリュームの連動は互換性があるので動作する場合が多いですが、メーカー独自の連動動作は基本互換以外の命令なので動作しないこともあります。
オートジャンルセレクターはSONY独自の連動ですから、できない可能性は高いですね。

書込番号:10224023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/29 00:43(1年以上前)

HDMIでリンクできるというのは「BRAVIA Link」ですから、テレビがSONYの場合のみです。

書込番号:10229483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初めての書き込みになります。

2009/09/01 08:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

クチコミ投稿数:12件

シャープの40インチのを買い、スピーカーなどのホームシアターも楽しみたいと思い、購入を考えています。
をボードに壁掛けにしているため、スペースが20センチ弱しかありません。その為、ソニーのこちらのスピーカーを考えたのですが、シャープとソニーで繋がり連動等は可能でしょうか?
また、皆様のオススメ等ありましたら、教えて下さい。
長々と文章すいません。

書込番号:10081264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2009/09/01 09:40(1年以上前)

おはようございます♪

質問には答えられずに恐縮ですが(爆)
私は携帯でROMしているので読めますが、携帯の絵文字はパソコンでROMされている人には文字化けして解りませんよ(TVの部分です)。

通りすがりにて失礼をば♪

書込番号:10081379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/01 10:04(1年以上前)

接続自体は光ケーブルで繋げることになり、再生も問題ないでしょう。
連動させるならHDMIケーブルも繋げますが、こちらはメーカーの動作対象外ですがリンクできることもあります。

書込番号:10081443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/09/01 12:26(1年以上前)

お二人とも、ご親切にありがとうございます。

書込番号:10081865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-CT500」のクチコミ掲示板に
HT-CT500を新規書き込みHT-CT500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-CT500
SONY

HT-CT500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月25日

HT-CT500をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング