HT-CT500 のクチコミ掲示板

2009年 6月25日 発売

HT-CT500

ブラビア本体と一体化した装着も可能なフロントサラウンドシステム。市場想定価格は60,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:3.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:300W ウーハー最大出力:100W HT-CT500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-CT500の価格比較
  • HT-CT500のスペック・仕様
  • HT-CT500のレビュー
  • HT-CT500のクチコミ
  • HT-CT500の画像・動画
  • HT-CT500のピックアップリスト
  • HT-CT500のオークション

HT-CT500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月25日

  • HT-CT500の価格比較
  • HT-CT500のスペック・仕様
  • HT-CT500のレビュー
  • HT-CT500のクチコミ
  • HT-CT500の画像・動画
  • HT-CT500のピックアップリスト
  • HT-CT500のオークション

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-CT500」のクチコミ掲示板に
HT-CT500を新規書き込みHT-CT500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしてですか?

2010/01/25 14:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 YOUDOUさん
クチコミ投稿数:11件

先日から購入を検討していて、価格をチェックしているのですが、見るたびに価格が上がっています。短期間でのこの上昇ぶりはなぜでしょうか?需給の関係が崩れるほど爆発的に売れているとも思えませんが・・・。しばらく下がることはないのでしょうか?ご存知の方は教えてください。

書込番号:10837164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/25 14:26(1年以上前)

最安値を出していたショップが在庫無くなったのか、消えたので元の価格に戻しただけでしょう。価格コムではよくある話ですので、買い時は重要です。

待ってればいつまでも価格が下がり続けるなんてことは無いですよ。

書込番号:10837189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YOUDOUさん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/25 15:05(1年以上前)

鳥坂先輩さん。返信ありがとうございます。買いたいと思った時期が悪かったようですね。再検討したいと思います。通販でしか安いものが買えないような田舎に住んでいるので、価格コムは重宝しているのですが、今後は、買い時を逃さないようにこまめにチェックしていきたいと思います。

書込番号:10837319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

クチコミ投稿数:3件

46F5のスタンドにHT-CT500を取り付けた際の実際の高さを
どなたか教えて頂けないでしょうか?
現在、40F5か、46F5の購入に併せてHT-CT500の購入も
考えているのですが、他の書き込みにあるように、10cmほど
高くなるという表現は見受けられますが、実際の高さは何cmになるのかと。。
設置場所に高さ制限があり、実寸法(高さ)が知りたいです。

書込番号:10776228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/13 20:08(1年以上前)

・40F5 は高さが64.9センチ
・46F5 は高さが72.5センチ です。
スタンド(含む)から液晶トップまでの高さです。 CT500を取り付けると9.4センチアップしますので上記の数値に9.4センチ加算して下さい。  目安としては 約10センチアップと考えられたら良いと思います。

書込番号:10779226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/13 22:26(1年以上前)

パーパラ・パパさん、ご回答ありがとうございます。
9.4cmですか。10cmに満たないということですね。
高さがぎりぎりなもので詳細が知りたかったので非常に助かりました。

書込番号:10780117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/14 07:01(1年以上前)

液晶と言えども発熱はあります。 上部に余裕がある方が放熱面でも無難だと思います。

書込番号:10781642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/19 00:54(1年以上前)

パーパラ・パパさん、さらに追加があったのを逃していました。
返信遅れましてしまいましたが、たしかにぴったりだと放熱しているので
よくなさそうですね。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:10805965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機種???出るんでしょうか?

2010/01/17 23:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

クチコミ投稿数:11件

本日、大阪・難波BICカメラにて価格交渉した際に、もう在庫が無いとの事・・・
「新商品出るんですか?」と聞くも、「我々もまだ分かりません」
「新型待った方がいいのでしょうか?」の問いには、
「このシリーズはW5&F5専用に作られたものなので、後継機種がそのまま
マッチングするかは分からない」との事・・(T_T)
現時点ではヤマダ電機で48800円のポイント無しまでは取り付けてます・・
玉数が無くなる今、押さえるべきか・・新型に賭けるか・・

どうなんでしょうか?何か情報お持ちの方、ご教授・アドバイス頂ければ・・
よろしくお願いします。

書込番号:10800177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/18 00:48(1年以上前)

新製品が出る情報は私も掴んでません。 (それが分かれば苦労はないですが  笑)
発売も昨年ですから出るとしたらCT100の方が可能性大ではないでしょうか?(発売も08年ですから)
商品自体には 特別に追加、改善しなければならない仕様も無いし・・・。  F5、W5専用みたいな物ですから他のブラビアに付けられるようにする改善くらいでしょうか?

書込番号:10800828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/01/18 07:31(1年以上前)

バーバラ・パパさん、ありがとうございます。
う〜ん・・悩みどころですね・・
バンクーバーオリンピックの臨場感も楽しみたいと考えますので、
現行購入の方向で考えていきます(^^ゞ
ありがとうございました!

書込番号:10801478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

HT-CT500とHT-CT100

2010/01/13 22:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

クチコミ投稿数:8件

当方、題名の2つの機種でどちらを買うか悩んでいます。

使用しているテレビはBRAVIA 32F5です。

CT100とCT500の違いはどのような所でしょうか?
基本的な機能としては似ているのかなと思いますが、
こっちにした方がいい!とか、サイズ的にこちらの方がいいとかありましたら
教えて欲しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:10780242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/01/13 23:16(1年以上前)

自己レスですが、
過去のレスをさかのぼってみると、同様のすれがありました。

大変すいませんでした。

書込番号:10780486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウーハーの置き方について

2010/01/06 21:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 Kargoさん
クチコミ投稿数:50件

すんませんが、ウーハーの置き方について教えて下さい。
HT-CT500の購入を考えているんですが、通常ウーハーは床に置いたり、テレビの横に置くのが普通と思うんですが、テレビラックの中に置くのはどうでしょうか?音は悪くなるのでしょうか?
スペース的に床やテレビの横に置くのが厳しい状況です。
よろしくお願いします。

書込番号:10743523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/06 23:21(1年以上前)

ラック内に縦置き?、横置き?と言う事ですよね。
理屈的にはラックシアターと同じように動作はしますが、放熱等を考えると通常の設置が無難だと思います。
メーカー設置説明でも放熱の注意書きもございます。

書込番号:10744192

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kargoさん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/06 23:31(1年以上前)

ありがとうございます。やはり通常の置き方のほうが無難ですよね。
購入検討します。

書込番号:10744259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 HT-CT500のオーナーHT-CT500の満足度5

2010/01/08 22:14(1年以上前)

私も置き場所に悩み、当初テレビの裏側(ラックの上)に置きました。
音は何とか大丈夫と思いますが、アンプの表示が見えず機能しているか気になり軽いストレスを感じました。
また、店では非常に小さく見えますが、家に来るとそれなりの大きさで裏に置くとテレビがそれなりに出っ張ります。
ということで、無理やり床置きにしました。(音は多少良く感じます)
ウーハーは方向性は関係ないので、多少無理しても床に置ければと思います。

書込番号:10753416

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kargoさん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/11 21:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

やっぱり置き方は悩みどころですね。

書込番号:10769830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

製品の機能について

2009/12/25 10:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

クチコミ投稿数:24件

このモデルの購入を検討しています。

購入した場合、小さい子供が居る為、アンプをテレビの後ろ(子供の手の届かない所)に設置しようと考えています。
その場合アンプが見えなくなるので、オートパワーON/OFF機能が付いていればと思います。
このモデルは、オートパワーON/OFF機能は付いていますか?

書込番号:10681787

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/25 10:14(1年以上前)

HDMIでのリンク機能には対応します、テレビとリンクすれば電源と連動しますよ。

書込番号:10681796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/25 11:33(1年以上前)

オートパワーの機能は特に無いですがHDMI制御でテレビのON/OFFと連動出来ます。我が家は別機種(HT−IS100)ですが、動作の表示が見えないのは結構ストレスが溜まりますね(設定後は殆ど触りませんが)www

書込番号:10682024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/12/25 15:25(1年以上前)

口耳の学さん
パーパラ・パパさん 
回答ありがとうございました。

書込番号:10682720

ナイスクチコミ!0


papapa1さん
クチコミ投稿数:39件

2009/12/25 17:47(1年以上前)

初めまして。
もう解決済みなようで、余計なお世話だと思うのですが(あるいは教えていただきたいのですが)、スレ主さんがおっしゃっているアンプというのは、サブウーファーも兼ねている(??)と思うのですが、こういう低音は、テレビの後ろなんかにおいても特に支障はないのでしょうか??
また、下のスレッドにありますように、HT-CT500をテレビとHDMIで接続すると、テレビ自体に音量を示す数字は現れなくなり、サブウーファー(アンプ?)の上部にのみ音量を示す数字が表示されますので、それが見えないと、なんとなく不便かなあと、、
うちも2歳の子供がいるのですが、サブウーファー(アンプ?)よりは、液晶テレビそのものの方が危険にさらされています(笑)
解決済みなのに横からすみません。

書込番号:10683225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/25 19:02(1年以上前)

ウーファーの低音は指向性が鈍いので見えない位置に配置しても問題無い場合が多いです。
ただ他の家具類と共振してビビリ音が発生したりすることもあるので、テレビ台との距離を調整したりの微調整が必要になってくるかも知れません。

書込番号:10683541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/26 07:01(1年以上前)

私の感想では確かに表示が見えないとストレスを感じます。  私の愛機(IS100)は元々ウーファー上部(天井部)に表示窓があり正面からでも見にくいのですが、やはり表示が見えなくなるのは・・・。(私の感覚では)

解決後に書き込みまして申し訳ございません。

書込番号:10686056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/01/11 12:37(1年以上前)

購入しました。
Wooo W42P-HR9000   →HDMI+光ケーブル→HT-CT500
      RDZ-D800    →HDMI →---------------↑
      DMR-BR550  →HDMI →---------------↑
       RD-X9      →HDMI→---------------↑ で接続しました。

電源をTV電源と連動させたいのですが、どのように設定したらよいですか?
わかる方が居ましたら教えてください。

書込番号:10766875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/11 18:39(1年以上前)

テレビはW42P-HR9000だったのですか、てっきりテレビもリンク対応機だと思っていたのですが。
Wooo9000シリーズはHDMI CECに対応しないのでリンクはできないです。

書込番号:10768517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HT-CT500」のクチコミ掲示板に
HT-CT500を新規書き込みHT-CT500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-CT500
SONY

HT-CT500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月25日

HT-CT500をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング