RHT-G950 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:350W ウーハー最大出力:120W RHT-G950のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RHT-G950の価格比較
  • RHT-G950のスペック・仕様
  • RHT-G950のレビュー
  • RHT-G950のクチコミ
  • RHT-G950の画像・動画
  • RHT-G950のピックアップリスト
  • RHT-G950のオークション

RHT-G950SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • RHT-G950の価格比較
  • RHT-G950のスペック・仕様
  • RHT-G950のレビュー
  • RHT-G950のクチコミ
  • RHT-G950の画像・動画
  • RHT-G950のピックアップリスト
  • RHT-G950のオークション

RHT-G950 のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RHT-G950」のクチコミ掲示板に
RHT-G950を新規書き込みRHT-G950をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AVアンプとの共存

2018/12/18 20:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

クチコミ投稿数:5件

普段はRHT-G950を利用して、休日に映画などを見る際には今まで利用していたAVアンプを介した5.1システムを利用したいのですが
どのような接続方法をすればよろしいでしょうか?
ちなみにAVアンプはMDMIの無い時代のAVアンプです。

書込番号:22333746

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/12/18 21:23(1年以上前)

テレビとの接続だけなら、テレビとは光ケーブルで接続しているでしょうから光ケーブルを繋ぎ変えて対応すればいいでしょう。
繋ぎ変えるのが面倒なら光分配器を使う手はありますね。

書込番号:22333881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/12/18 23:27(1年以上前)

>口耳の学さん
音声はRHT-G950とTVとはHDMI、AVアンプとは光ケーブルで繋ぐと思っていましたが違うのですね。
どちらも音声は光ケーブルで繋げなければならないのであれば切替機を使えば対応できそうですね!
その場合はブルーレイレコーダーなどは全てRHT-G950ではなくTVに繋げればいいのでしょうか?

書込番号:22334203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/12/19 00:10(1年以上前)

こんばんは

>音声はRHT-G950とTVとはHDMI、AVアンプとは光ケーブルで繋ぐ

これで良いかと。


将来的な話として、テレビはHDMI接続でオーディオ機器は1台の規格があるのでご注意を。

書込番号:22334270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/12/19 00:41(1年以上前)

>りょうマーチさん
おぉぉボチボチAVアンプも買い換えようとしていたのですが!ありがとうございます。しかし買い換えた場合も光接続ならば問題ないということですね。

書込番号:22334306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/12/19 01:35(1年以上前)

RHT-G950の取説がない(メーカーダウンロードもない)のでわからないのですが
ARC接続ができないとやはりTV(BRAVIA X9000F)からの音声出力は光になりそうな
気もしますがわかる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22334367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/12/19 10:12(1年以上前)

G950はARCに対応しないので光ケーブルの接続は必要です、HDMIはテレビと連動するためとHDMI入力に繋げた機器の信号をテレビに送るために使用します。

レコーダーはテレビのHDMIに接続すれば音声再生できるでしょうけど、テレビの仕様で出力できないサラウンドフォーマットが発生することがあります。

書込番号:22334752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/12/21 20:47(1年以上前)

>口耳の学さん
やはりそうなのですね。光セレクター使って切替してみます。
その場合レコーダーなどは全てTVに繋げて音声を光で2系統に分岐ですね。
ありがとうござました。

書込番号:22340021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI接続について

2011/02/26 18:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

スレ主 kmrsさん
クチコミ投稿数:4件

あまり詳しくないので教えてください。
ブルーレイレコーダーHDMI接続しようと思います。
ラックのHDMIにはDVD入力とBD入力がありますが
BD入力にはPS3が入っており、ブルーレイレコーダをHDMI接続するには
DVD入力しか空きがないのですが、つないでも問題ないのでしょうか。
又は接続不可なのでしょうか。
どなたかお願いします。

書込番号:12710806

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/26 19:06(1年以上前)

入力名が違うだけでどちらのHDMI入力も同じ仕様です、レコーダーを接続しても問題ないです。

書込番号:12710847

ナイスクチコミ!1


スレ主 kmrsさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/26 20:03(1年以上前)

返信ありがとうございます!
これで安心してブルーレイレコーダーを買えます。
SONYのリンクは便利ですね。

書込番号:12711118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

展示品、激安

2010/10/08 23:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

クチコミ投稿数:3件 RHT-G950のオーナーRHT-G950の満足度5

39K+配送料2625+時間指定300でした。

ヤマダ 西神戸です。

冬商品への商品入れ替え時期、ねらい目かもしれません。

以前から目をつけていた商品でしたので、待ったかいがありました
(以前は表示59800円でした。)

書込番号:12030252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 RHT-G950のオーナーRHT-G950の満足度5

2010/10/09 14:56(1年以上前)

自己追記です。

ちなみに展示品です。

書込番号:12033236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5.1chについて

2010/10/04 18:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

スレ主 kmrsさん
クチコミ投稿数:4件

最近、このラックを購入しました。
カタログ落ちのモデルですが、どなたか教えてください。
PS3→HDMIでG550→テレビ(ブラビアKDL-40EX500)で使っています。
PS3のゲームでは5.1chになりますが、PS3で再生した映画DVD(レンタル)等は2.0chにしか
なりません。
接続、設定に問題があるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:12010998

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/04 19:25(1年以上前)

DVDは5.1ch音声を収録したソフトでしょうか?
PS3の設定がリニアPCMになっていたら、ビットストリームにしてみてください。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1470

書込番号:12011108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kmrsさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/05 20:00(1年以上前)

口耳の学さん
ご教授ありがとうございます。
おっしゃられるとおり設定変更で解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:12015936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDレコーダーを認識しない

2010/10/03 18:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

クチコミ投稿数:14件

以前こちらで情報をいただき、このシアターラックとテレビ(KDL-40F5)と
レコーダー(BDZ-RX100)を購入しました。

昨日まで快適に使用していたのですが、今朝になって、急にレコーダーが
見られなくなりました。

<接続>
 レコーダー →HDMI→ ラック →HDMI入力1→ テレビ

過去レスなどを見て、電源の入れなおしやHDMI線の入れ換えを行いまし
たが、効果がありませんでした。

レコーダーから直接テレビ(HDMI入力4)につないだところ、通常とおり
レコーダーを見ることができたので、ラックが原因のようなんですが・・・
ただ、ラックの音は問題なく出ていますし・・・

同様の症状が出て、解決された方がいらっしゃいましたら、ご指導いただけ
ますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:12006381

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/03 19:28(1年以上前)

電源入れ直しだけではなく、一度リセットを行ってみてはどうでしょう。
コンセントを抜いて一時間ほどたってから再度接続も試してみるのもいいかもしれません。

書込番号:12006598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/10/03 19:53(1年以上前)

口耳の学さん、早速のアドバイスありがとうございます。

まず、1時間程度のコンセントはずしから試してみたい
と思います。これで直ってくれるといいのですが・・
ちなみに、口耳の学さんがおっしゃってるリセットとは、
初期化のことですか?

とりあえず、シアターラックの電源からはずしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:12006718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/03 21:51(1年以上前)

リセットは本体の設定を全て購入時の状態に戻す動作なので初期化でいいです。
G950は何故かマニュアルが無いので方法は不明なのですが、G900では電源が入った状態で本体の「INPUT SERECTOR」「VOLUME -」ボタンを押しながら「電源」ボタンを押すことでリセットになると説明させていますね。

書込番号:12007411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/10/04 21:37(1年以上前)

口耳の学さん
ご返事が遅れまして、失礼いたしました。

昨夜、コンセントを1時間ほど抜いて、再度繋ぎ直した
ところ、無事、レコーダーを認識しました。

結局のところ、原因は??なものの、とりあえず直って
よかったです。

的確なアドバイス、どうもありがとうございました。
また、調子が悪くなった時(ないことを祈りますが・・)は、
よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:12011832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

woooとのリンク

2010/06/16 12:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

クチコミ投稿数:7件

woooの02シリーズを持っているのですが、
この機種は他社とリンクはできますか?
他社でリンクしている方はいますか?

書込番号:11503111

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/16 12:38(1年以上前)

他社製品とのリンクは対応外ですが、基本的な動作は動いてくれることが多いです、ネット等で動作する情報を見つけたとしても自己責任での運用となります。

Woooならメーカーサイトに他社製品とのリンク情報あるので見てみるといいですよ。

書込番号:11503151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/16 21:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。
woooで1度調べてみます。
「オートジャンルセレクター」は
さすがにsony製品でないと対応しませんか?

書込番号:11504951

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/16 22:32(1年以上前)

HDMIコントロール機能は電源連動やボリューム操作等の基本動作は互換性があるので動作する可能性は高いのですが、オートジャンルセレクターのような機能はメーカー独自の命令で動作するそうですから対応するのは難しいです。
G950とWoooの組み合わせではとオートジャンルセレクターの動作はおそらくですができないでしょう。

YAMAHAの一部シリーズでは対応する製品も存在しますね。

http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/omakase_surround/#02

参考までにWooo 02シリーズの対応機器のURLを張っておきます。

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w02/wooolink.html

書込番号:11505331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RHT-G950」のクチコミ掲示板に
RHT-G950を新規書き込みRHT-G950をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RHT-G950
SONY

RHT-G950

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

RHT-G950をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング