RHT-G950 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:350W ウーハー最大出力:120W RHT-G950のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RHT-G950の価格比較
  • RHT-G950のスペック・仕様
  • RHT-G950のレビュー
  • RHT-G950のクチコミ
  • RHT-G950の画像・動画
  • RHT-G950のピックアップリスト
  • RHT-G950のオークション

RHT-G950SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • RHT-G950の価格比較
  • RHT-G950のスペック・仕様
  • RHT-G950のレビュー
  • RHT-G950のクチコミ
  • RHT-G950の画像・動画
  • RHT-G950のピックアップリスト
  • RHT-G950のオークション

RHT-G950 のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RHT-G950」のクチコミ掲示板に
RHT-G950を新規書き込みRHT-G950をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

収納スペースについて

2010/02/01 08:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

この機種の購入を検討していますが収納スペースにCDはケースごと入りますか?
カタログを見ると最大123mmなんでギリギリのようですが…
よろしくお願いします。

書込番号:10870430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 RHT-G950のオーナーRHT-G950の満足度5

2010/02/07 12:58(1年以上前)

まず、収納の部分を上下に二段に分ける仕切り板(以降「板」)が取り外しでき、
上中下に3段階動かすことが可能です。(それぞれの差は2cm無いです)

で、板を上に設置すると、下の段にCDケースを収納可能です。(高さはピッタリです)
便利なことに、板の中間部分に出っ張りがあり、
CDケースが奥に行ってしまわないような設計になっています。
綺麗に収納できますよ。ついでに、DSのソフトも可能でした。


ただし、板を下に取り付けても、上の段には入りませんでした。
参考まで。

書込番号:10900676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2010/02/08 22:39(1年以上前)

ふぉぐ☆さん

ご回答ありがとうございます。
ぎりぎり入るんですね。ただぎりぎりということは限定品の箱入り?CDはむずかしそうですね。

書込番号:10908962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RHT-G950

2010/01/23 21:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

クチコミ投稿数:2件

RHT-G950とKDL-40W5、BDZ-x90をHDMI接続していますが映画を視聴中時々砂嵐の様な画面
に数回なることがあります。同じような経験のかたは、おられませんか?ほんの0.5秒〜くらいなのでどうしたものかと悩んでおります。

書込番号:10829006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

RHT-950と他機種との接続について

2010/01/18 23:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

クチコミ投稿数:49件

ブラビアの40X1とのリンクで使用中です。
HDMIと光で接続してます。
HDD・DVDレコーダーは三菱のアナログチューナーで、D端子で40X1へ繋ぎ光でRHT-G950へ繋ぎました。
HDD・DVDを観る時に40X1で入力切替(D端子選択)をし、RHT-G950をDVDに入力切替をしたところ音はRHT-G950から出ましたが映像がHDMI入力に切り替わり(HDMI映像機器との接続はない)結果として映像が写らない事態となってしまいました。
苦肉の策で40X1のD端子入力部分の赤白コネクタにHDD・DVDと赤白ケーブルで繋ぎ辛うじて音が出るようにはしましたが満足できません。
HDD・DVDを観る時には、40X1とRHT-G950のリンクを解除して3機種それぞれのリモコンを使っての操作を行えばHDD・DVDから光で繋いだ音声とD端子でつないだ映像を楽しむことができました。
が、もっと簡単に扱える接続や設定の方法はありませんでしょうか?

書込番号:10805586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について

2010/01/16 17:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

スレ主 siokonnbuさん
クチコミ投稿数:5件

TV(KDL-46W5)、シアターラック(RHT-G950)、BDレコーダー(BDR-RX100)、旧PS3(60GB)の接続について教えて下さい。

現在は、下記のように繋いでいます。
TV −(HDMI&光ケーブル)− シアターラック
TV −(HDMI)−BDレコーダー
TV −(HDMI)−PS3

BDレコーダーに録画した映画や、旧PS3でブルーレイ視聴時に5.1chで視聴し、
バラエティ等はシアターラックの電源を切りたいのですがどのように接続すればいいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10793212

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/16 18:07(1年以上前)

現在の接続方法でも各機種の音声を再生できるでしょうけど、より高音質で再生したいならレコーダーとPS3はHDMIでG950に繋げることをお勧めします。
テレビ経由ではDTS音声の再生もできませんし、マルチチャンネルリニアPCMとPS3でデコードしたロスレス音声の再生もできません。

ですが使い勝手重視なら現在の方法そのままでもかまわないです、一度繋ぎ換えて音質差を確認するのもいいでしょう。

書込番号:10793299

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンクのメリット

2009/12/31 01:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

クチコミ投稿数:30件

KDL46-F5の購入を決めております。
一緒にシアターラックを買う予定ですが、ヤマハのYRS-1000と
どちらにするか迷っております。

YRSも46F5とリンク可能となっておりますが、
テレビ&ラックを同一メーカーで揃えるメリットはあるのでしょうか?
ウォークマンの連動は重視しておりません。
ブルーレイなど音声の迫力を重視しております。

画面に対して正面よりも、少し斜め位置からの視聴が多いです。
アドバイス可能な方、宜しくお願い致します。

書込番号:10710838

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/31 06:52(1年以上前)

>テレビ&ラックを同一メーカーで揃えるメリットはあるのでしょうか?

メーカーを揃えると「オートジャンルセレクター」機能が動作できるようになります。

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/feat.cfm?PD=33958&KM=RHT-G950&PG=1#P_EX2_40_0

YAMAHAさんも一部機種での組み合わせで対応させていますが、YRS-1000とSONY機は対象外となっています。
対象外ですがもしかしたら動作するかも知れません。

http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/omakase_surround/

個人的にはサラウンド重視ならYRSでしょうか。

書込番号:10711386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/12/31 12:28(1年以上前)

口耳の学さん こんにちは。
純正品のサウンドセレクター機能は魅力を感じますね...。

サラウンド機能重視はYRSですか。
確かに人気商品ですし、気になります。

店頭に聞き比べ行こうと思います。
有り難うございました。


書込番号:10712457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 移動させる時

2009/12/27 22:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

クチコミ投稿数:3件

このシアターラックを購入してから、もう2年近く経ちますが、重量が重量だけに移動させるのが大変だと思っていたのですが、レビューを読んでいて気がついたのですが、脚にコロコロが付いていると書き込みがされていたのですが、自分のやつにはコロコロなんて付いていない気がするのですが、詳しく解る方いらっしゃいませんかィ

書込番号:10695026

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/27 22:35(1年以上前)

2年前購入なら旧モデルなのではないですか?キャスターが付いたのはG950からだったと思いますよ。

書込番号:10695228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/27 22:36(1年以上前)

2年前?
RHT-G950の発売は今年3月ですよ。

先代RHT-G900が去年4月の発売ですがそちらではないですか?
RHT-G900ならキャスターはないです。

書込番号:10695231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/27 22:44(1年以上前)

口耳の学さん
ラジコンヘリさん

教えていただき
ありがとうございましたゥ発売日の確認をせずに
書き込みしてましたヌ

モデルチェンジして
いたのですね

脚が変更されたのは
かなり良いですねゥ

脚だけ変更とか
出来たら
是非とも変更したい

書込番号:10695284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/27 22:48(1年以上前)

口耳の学さん
ラジコンヘリさん

教えていただき
ありがとうございましたゥ
自分の確認不足でしたミ

モデルチェンジを
していたとは
思っていませんでしたヌ

脚だけ変更出来るのなら
変更したいものです

書込番号:10695306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RHT-G950」のクチコミ掲示板に
RHT-G950を新規書き込みRHT-G950をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RHT-G950
SONY

RHT-G950

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

RHT-G950をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング