RHT-G950 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:350W ウーハー最大出力:120W RHT-G950のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RHT-G950の価格比較
  • RHT-G950のスペック・仕様
  • RHT-G950のレビュー
  • RHT-G950のクチコミ
  • RHT-G950の画像・動画
  • RHT-G950のピックアップリスト
  • RHT-G950のオークション

RHT-G950SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • RHT-G950の価格比較
  • RHT-G950のスペック・仕様
  • RHT-G950のレビュー
  • RHT-G950のクチコミ
  • RHT-G950の画像・動画
  • RHT-G950のピックアップリスト
  • RHT-G950のオークション

RHT-G950 のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RHT-G950」のクチコミ掲示板に
RHT-G950を新規書き込みRHT-G950をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドフォンとの接続について

2009/09/28 09:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

先日、この機種とKDL46W5をセットで買った者です。まだ配送待ちなのですが、ヘッドフォンとの接続方法について教えて下さい!

この機種は、ヘッドフォンへの出力端子がなさそうなのですが(出力端子はTVへのHDMIしかない?)、夜間等ヘッドフォンのみから音声を出したい時は、TVやBDレコーダー(BDZ-X95を持ってます)やPS2等、RHT-G950に接続する各機種に直接ヘッドフォンをつながないと(都度付け直さないと)いけないのでしょうか?

これまでYAMAHAのシアターシステムを使っていましたが、そちらは光のスルー出力端子があったので、そこにSONYのサラウンドヘッドフォンを接続していました。

書込番号:10225853

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/28 10:01(1年以上前)

こんにちは
ヘッドホン出力はないようですが、他の出力などはこちらで見られると思います。

書込番号:10225874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/09/28 10:18(1年以上前)

里いもさん

早速回答いただきありがとうございます。

RHT-G950からはHDMI出力しかないみたいですが、RHT-G950からTVにHDMIで出力するとTVでBDレコーダー等の音声が出力されるという理解でよろしいのでしょうか?

書込番号:10225913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/28 10:23(1年以上前)

サラウンドヘッドホンには光スルー出力はありませんか?あるならテレビ→G950間の光接続に割り込ませればテレビの音声は再生できますよ。
PS2とレコーダーも光ケーブルで繋げるなら光セレクターを使う等工夫が必要ですね。
テレビがSONYですからテレビの光端子からPS2やレコーダーの音声を出力できるかもしれませんね。

書込番号:10225928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/09/28 11:11(1年以上前)

口耳の学さん

ご返答ありがとうございます!

そうですね。全部SONYですから(笑)、何とかなるかもしれませんね!!

4日に配送されたら、いろいろ試してみます。結果はこちらで報告させていただきます。

書込番号:10226061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/05 09:19(1年以上前)

自己レスです。

昨日、待望のKDL46W5とG950が届きました。早速、接続したのですが…

G950の入力は、HDMI(BD)にBDZ-X95を、光(DVD)にスゴ録を、光(CATV)にPS2を接続。

46W5から光出力でヘッドフォンMDR-DS4000に接続し、光スルー出力でG950の光(TV)に接続。

46W5の入力は、HDMI1にG950を、コンポーネント1(D端子)にスゴ録を、コンポーネント2(D端子)にPS2を接続。

これで確かにTVを通じ全ての音声がヘッドフォンから出力できましたが、落とし穴がありました。

46W5-G950-BDZX95とブラビアリンクを設定したところ、G950の入力をDVDやCATVに切り替えると、46W5の外部入力も自動的にHDMI1になってしまいます。

その時点で46W5の外部入力をコンポーネント1(2)に切り替えると、今度はG950の入力がTVになってしまうという無限地獄に…

G950の取説の通り、HDMI非対応機器を接続する場合は、ブラビアリンクを諦めないといけないのでしょうか?

書込番号:10262047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/11 15:46(1年以上前)

最終報告です。いろいろ試してみましたが、この機種を買った本来の目的であるブラビアリンクを最優先機能と位置づけた上で、音質の優先順位、サラウンドヘッドフォンの使用頻度等を考慮し、光セレクターAT-DSL2を利用して以下のとおり接続しました。
1)BD(HDMI)−G950
2)BD(光)−DSL2(IN1)
3)G950(HDMI)-46W5
4)スゴ録(D+LINE)-46W5
5)PS2(D+LINE)-46W5
6)46W5(光)-DSL2(IN2)
7)DSL2(OUT)-MDRDS4000-G950(TV)
これで、BDとTVの音をドルビーサラウンドでG950かDS4000から聞くことにしました。光セレクターが4系統入力できれば、スゴ録とPS2も光出力でドルビーサラウンド対応できるのですが、手元にあるものが2系統のセレクターだったので、いずれ使わなくなるスゴ録とPS2は「聞ければ良い」と諦めました。
ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。

書込番号:10291984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 RHT-G900と比べ機能と音質について質問です

2009/07/27 01:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

クチコミ投稿数:2件

RHT-G950はRHT-G900と比べスピーカの数が少なく、さらにツイーターが無いなど、スペック上では劣化しているように思えてしまうのですが実際はどうなのでしょう?
値段も900の方が安く、ツイーターも付いているので購入を迷っています。
950を購入する利点はあるのでしょうか?
ちなみにコーナー接地は考えておりません。
詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:9913106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/06 12:33(1年以上前)

G900を使ってますが、デザインの良さと音質には満足してます。
G950が間もなく出るというので在庫処分をしている店で、50,000円を切る価格で購入しました。新製品に惹かれるところもあり、正直迷いましたが、店頭で音を聞いてこの価格でここまで音が出るならと思いました。
使っているテレビはブラビアの46インチのもので、フレームも黒なので、900とは色もサイズもぴったりです。
900と950の違いはキャスターがついたのと、表示が正面についたくらいでしょうか。950にツイーターがないのなら、音の違いは歴然としていると思います。

いずれにしても、可能なら聞き比べてみるのがいいと思いますが、両方そろえている店はないでしょうから、あとは懐との相談ですね。

書込番号:9960197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/07 22:24(1年以上前)

>>コウケン2000さん
返信ありがとうござあいます。
新型の950も気になりますが値段とカタログスペック(スピーカー数)などに惹かれたので900にしたいとおもいます!!

書込番号:9967178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/19 21:20(1年以上前)

人によるかもしれませんが、キャスターがあるととても便利です。
50kg以上でも一人で動かせますし。

書込番号:10021262

ナイスクチコミ!0


Aliceriaさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 07:34(1年以上前)

RHT-G950の購入を考えていますが、RHT-G900の仕様と比較するとポータブルオーディオとのインターフェースが追加されているものの、ツィーターが無くなり音の表現力的には低下しているような気がしてなりません。

RHT-G900の展示品処分で73000円の品を見かけたのですが、どちらを買うべきか非常に悩ましいです。
ポータブルオーディオを接続するつもりは全くありません。
キャスターは無くても良いと思っています。

そろそろRHT-G900を見かけることも無くなってきたため、少々焦っております。

皆さんならどちらを選択されますか?

書込番号:10139023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/14 22:52(1年以上前)

実は自分も悩んでいます。
ちなみにウォークマン接続用のポートはRHT-G900・RHT-G950とも付いています。
(リンク参照)

自分はオプションのTDM-NW10という型番のデジタルメディアポートアダプターと
ウォークマンを接続して音楽を楽しみたいと考えています。

便乗書き込みですみませんが、このアダプターを使用している方が居ましたら
感想をお聞かせ願えないでしょうか。

電気屋の店員に聞いても、あんまり詳しく知らないようで…
あまり需要がないのかもしれませんが。。。

書込番号:10154298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/28 10:32(1年以上前)

ドラッグ★さん

>便乗書き込みですみませんが、このアダプターを使用している方が居ましたら
>感想をお聞かせ願えないでしょうか。

TMD-NW10の口コミに感想を書き込みをしました。

[10544842]

書込番号:10545034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/28 12:49(1年以上前)

誤記訂正申し上げます。

正:TDM-NW10の口コミに感想を書き込みをしました。
誤:TMD-NW10の口コミに感想を書き込みをしました。

書込番号:10545546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chサラウンドシステムについて

2009/07/11 17:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

スレ主 AC-30さん
クチコミ投稿数:8件

以前こちらで、音響について質問した者ですが、ご返信頂き、色々検討してSONYのG950とこちらで教えて頂いた、YAMAHAに絞りました。
どちらが優れてるでしょうか?
よく観るロック(洋楽)のDVDとサッカー観戦が主に対象となります。
よろしくお願いします。

書込番号:9838597

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/11 18:13(1年以上前)

SONYのフロントサラウンドは定評有りますが、YAMAHAのYRS YSPシリーズは一応アルchシステムなので臨場感ではYAMAHAが一歩リードするかと思います。
ですが壁の反射音を利用するので部屋の環境に影響される面はありますね。

書込番号:9838813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/11 18:15(1年以上前)

失礼、誤字訂正します。

アルchシステムなので
   ↓
リアル5.1chシステムなので

書込番号:9838819

ナイスクチコミ!0


スレ主 AC-30さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/12 09:16(1年以上前)

なるほど。
ご回答ありがとございます。
我が家は片側が窓、片側は開放のコーナーにTVを設置してるので、
反響は余り期待できないでしょうね。

書込番号:9841985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3と接続について

2009/07/04 12:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

クチコミ投稿数:18件

現在この機種を使っています
PS3→HDMIでG550→テレビ です
これだとPS3を使うときは必ずg550のスイッチがはいってしまいます

PS3→HDMIでテレビ→光でG550でも、音はでているようですが、
これだとサラウンド機能や音質に問題があるんでしょうか?

書込番号:9800957

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/04 12:25(1年以上前)

他スレでもアドバイスしましたが、テレビを経由すると5.1ch音声が2ch音声になってしまうことがあります。
これはテレビの仕様なので回避するにはPS3をシアターラックへ直結するより方法はないです。

また光接続だとBDのHDオーディオの再生ができないです。

書込番号:9800986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/04 12:29(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます!

書込番号:9800999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

スレ主 kawa3000さん
クチコミ投稿数:29件

PS2とG950を光デジタルで接続しているのですが、うまくいきません。
改善方法をご存じの方がいましたらお教えください。

現在の接続状況は、PS3をG950のHDMI(BD入力)へ、DVDレコーダをG950のHDMI(DVD入力)へ、G950のHDMI(TV出力)からTVへ接続しています。
また、光デジタルケーブルはTVの光デジタル出力とG950の光入力で接続しています。

PS2は、映像端子(D端子)はTVのD端子へ接続し、PS2の光デジタル出力とG950の光入力(DVD)へ接続しました。

この状態で、PS3とDVDレコーダについては何の問題もなく音が出るのですが、PS2からの音声が出力されません。G950の入力切替でDVDにすると、DVDレコーダの音声がでます。
PS2の設定で、光デジタル出力は「入」にしているのですが、他に必要な設定があるのでしょうか?

書込番号:9681163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/11 00:24(1年以上前)

あのPS2の画面はD端子でつないでいますが
音声はDVDレコーダーに繋いでいるとの事


それってTV側の入力端子で言えば
外部入力1にPS2の画像
外部入力2にPS2の音声(DVDレコーダーの画像+音声)
になってるんじゃないでしょうか

書込番号:9681335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/06/11 00:29(1年以上前)

kawa3000さんこんばんは。

>DVDレコーダをG950のHDMI(DVD入力)へ
>PS2の光デジタル出力とG950の光入力(DVD)へ

入力セレクトが同じ「DVD」だからではないですか?今、「DVD」はHDMIに割り当てられているので、光入力は音が出ないと思います。
使用していない入力セレクト項目を光入力に割り当てて試されたら如何でしょうか。

書込番号:9681361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kawa3000さん
クチコミ投稿数:29件

2009/06/13 18:12(1年以上前)

海の部屋様、たこたこ3号様
早々にコメントを頂いていたのに、お返事が遅くなってしまい
大変申し訳ありませんでした。

たこたこ3号様のアドバイスを元に、PS2の光デジタルの差込先をCATV側に
することで、解決することができました。
HDMIと音声入力のDVD(又はCATV)に同時に接続すると、HDMI側が
優先されるようですね。

本当にありがとうございました。

書込番号:9693481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日立プラズマP50-XP03とのリンク?

2009/06/02 16:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

クチコミ投稿数:39件

日立プラズマP50-XP03を使用してます。ホームシアターでこの機種かヤマハYSR-1000を検討中です。ヤマハは日立のHPで動作OK 日立の製品にソニーはだめですかね?

書込番号:9640954

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/02 18:21(1年以上前)

サポート外なので動作しなかったら諦める他無いのですが、HDMI CECでのリンクは基本動作に互換性があるので電源ON OFFやボリューム連動程度は動く可能性が高いです。

確実にリンクさせるなら動作保証されている製品を選ぶべきでしょう。

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w03/wooolink.html#rack

書込番号:9641245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RHT-G950」のクチコミ掲示板に
RHT-G950を新規書き込みRHT-G950をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RHT-G950
SONY

RHT-G950

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

RHT-G950をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング