RHT-G950 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:350W ウーハー最大出力:120W RHT-G950のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RHT-G950の価格比較
  • RHT-G950のスペック・仕様
  • RHT-G950のレビュー
  • RHT-G950のクチコミ
  • RHT-G950の画像・動画
  • RHT-G950のピックアップリスト
  • RHT-G950のオークション

RHT-G950SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • RHT-G950の価格比較
  • RHT-G950のスペック・仕様
  • RHT-G950のレビュー
  • RHT-G950のクチコミ
  • RHT-G950の画像・動画
  • RHT-G950のピックアップリスト
  • RHT-G950のオークション

RHT-G950 のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RHT-G950」のクチコミ掲示板に
RHT-G950を新規書き込みRHT-G950をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザ47Z9000とのリンクについて

2009/12/26 23:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

クチコミ投稿数:4件

レグザ47Z9000の購入と合わせてRHT-G950(コーナーカットが魅力)の購入も検討しているのですが、レグザのリモコンでG950の電源・音量の操作出来るのでしょうか? 
今日、ケーズの店員に聞いても「やってみないと・・・」との回答。 
同じ組合せ(もしくは類似)で使用されている方がいらっしゃれば、ぜひお教え下さい。 
当方、家電素人です。

書込番号:10690268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2009/12/27 11:40(1年以上前)

別スレにもありましたが、電源連動はするみたいですよ。ソニー製シアターラックはREGZAとのリンクに関した記載がありませんが、大丈夫だと思われます。スレ主さん、47Z9000とG950の組み合わせですとラックの幅がTV幅より若干小さくなってしまうんじゃないかと思いますよ。
コーナーカット、同価格、ならば他社にもありそうですよ。

書込番号:10692442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/27 22:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
連動可能なようですので、本格検討してみます。
我が家のリビングはコーナーのすぐ横にベランダへの出入口があるため、本機位のサイズのラックしか設置できず、見た目より画面サイズを優先して、ラックとテレビのサイズを考えています。
パナソニック製も考えたのですが、本機の方がデザイン的に気に入っています。

書込番号:10695274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2009/12/27 23:36(1年以上前)

他スレにもありますが、シアターからREGZAへのHDMI入力の入り口を間違えないように、取説をよく読んで配線してね。

書込番号:10695614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/29 23:10(1年以上前)

スミマセン。 探し方が悪いのか、他スレが見つかりません。
よろしければ、書き込み番号を教えてください。

書込番号:10704904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2009/12/31 09:57(1年以上前)

リンクは問題ないと思いますよ。ソニー製品は自社でホームシアターを持っていますからヤマハ、オンキョーみたいに他社TVとのリンクを公表してませんよね。
PS3みたいにHDMIでリンクしないTVのほうが少ないですよね。
REGZAの膨大なスレにいろいろありますよ。番号書けなくてすみません。

書込番号:10711835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/01 01:58(1年以上前)

安心して、初売でがんばってきます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:10716102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部オーディオ機器との接続

2009/12/16 11:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

スレ主 ChooChooさん
クチコミ投稿数:9件

ブラビアW5とG950の購入を考えています。
その暁には外部オーディオプレーヤーを光ないしアナログで接続しようと思います。

テレビを見るときはブラビアのリモコンでG950も連動してONにするつもりです。
オーディオを聞くときはテレビはOFFのままがよいのですが、そのためには
G950のリモコンを使って電源ON・入力切替すればよいのでしょうか?

上記でOKだとして、今度テレビを見るときはブラビアのリモコンで電源ONすると
G950の入力は自動でテレビに切り替わるのでしょうか?

書込番号:10639251

ナイスクチコミ!0


返信する
toshiosさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 RHT-G950のオーナーRHT-G950の満足度4

2009/12/23 07:51(1年以上前)

G950のリモコンを使って電源ON・入力切替でOKです。
テレビを見るときはブラビアのリモコンで電源ONすると自動でテレビに切り替わります(ただしテレビを着るとG950も消えます)。
しかしながらG950の入力端子はさほど多くはなく、たぶんオーディオ系はSTA/CATVの光端子もしくはTVアナログ端子に接続となるはずです。G950はHDMIケーブルを挿しただけではテレビの音声を聞くことはできませんので、そのときはテレビとは光端子で接続することとなるはずです。
またG950はディジタルメディアポートを持ってますので、ウォークマンとならそれで接続できます。

書込番号:10671813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ChooChooさん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/23 11:06(1年以上前)

toshiosさん
よく分かりました。ありがとうございました。

書込番号:10672429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 年内に池袋で購入予定です

2009/12/15 21:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

クチコミ投稿数:14件

いろいろ考えた結果、このラックを購入しようと思います。
年内に池袋のヤマダ電機かビックカメラで買いたいと思いますが、
最近購入された方は、おいくらぐらいでしたか??

ただし、40インチのブラビア(F5)を購入予定なため、6〜7万円
くらいなら・・と思っています。
このように一緒に購入する場合は、最初から一緒に買うことを店員さん
に伝えたほうがいいのですか?それともまずテレビの値段交渉が終わっ
てから、「ラックも買います」、と言った方がいいですか?
今回のような、家電で大きな金額の買い物は初めてなので、アドバイ
スをよろしくお願いします。

書込番号:10636452

ナイスクチコミ!0


返信する
tora355さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/20 15:51(1年以上前)

40インチのブラビアと同時購入で73000円のポイント10%で購入しました。
滋賀県のジョーシンですが、購入時にセットにするとかなりお得なはずです。
参考までに・・・

書込番号:10659122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/12/20 22:38(1年以上前)

tora355さん
情報ありがとうございます。
初めてスレを立てたのですが、毎日様子を見に来ていたのですが、
返事がなくて、ちょっとヘコんでいたところでした(笑)。
23日か今週末に買いに行こうと思っていますので、参考にさせ
ていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:10661134

ナイスクチコミ!0


toshiosさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 RHT-G950のオーナーRHT-G950の満足度4

2009/12/23 08:00(1年以上前)

もう遅いかも知れませんが、同時購入が安いです。私は横浜港北NTのヤマダ電機で購入しましたが、toraさんと同じような価格でした。テレビのポイントも使って購入できましたので、トータルはすごく安くなりました。ちなにみ私は46F5です。
ちなみに日経トレンディー1月号では、40W5は新宿・有楽町のビックカメラが最安値だそうです。

書込番号:10671834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブルの長さ

2009/12/03 21:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

クチコミ投稿数:6件

ブラビアのBRAVIA KDL-46V5 と本機の接続を考えています。
ソニーのHDMIケーブルを購入予定ですが0.7mと1.0mで迷っています。

RHT-G950の背面写真が無いので接続箇所がわかりません。
接続されている方は何メートルのケーブルを接続されていますか?

書込番号:10573407

ナイスクチコミ!0


返信する
Rock1さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/05 12:15(1年以上前)

RHT-G950のHDMIケーブル接続箇所は、後方から向かって右側の床から40cm程の高さに位置しています。

当方はBRAVIA KDL-46W5と接続しておりますが、KDL-46W5のスタンドに配線を取り回しているので1.5mのケーブルを使用しております。
BRAVIA KDL-46V5とKDL-46W5のHDMI接続位置はほとんど同じのようなので、1.0mでも少し短いかもしれません。
0.7mでは届きませんでした。(KDL-46W5とRHT-G950の組み合わせの場合)

ただし、スタンドに配線を取り回さず直線的にKDL-46V5とRHT-G950を接続するのであれば0.7mでも接続可能だと思います。

書込番号:10581502

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています

2009/11/22 18:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

クチコミ投稿数:7件

テレビはシャープのLC42DS6にしようと思っているのですが

RHT-G950との連動性はどうでしょうか?テレビのリモコンで

ON・OFFとかボリュームの調整とかできるでしょうか?

できなければ、ヤマハのYRS-1000にしようかなと考えています。

ご教授よろしくお願いいたすます。

書込番号:10515501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー増設

2009/10/14 13:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

スレ主 hama-_-chiさん
クチコミ投稿数:5件

こちらの商品に、左右二つのセパレートのスピーカーの増設は出来ますか?

もし増設できるのであれば、今ある2、1chのスピーカーが無駄にならなくなるので(^_^;)

わかる方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:10308339

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/14 15:03(1年以上前)

当機はスピーカーの増設には対応しなかったかと思いますよ、間違ってたら失礼。

書込番号:10308565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hama-_-chiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/14 15:11(1年以上前)

そうでしたか…

お返事ありがとうございました(^O^)

書込番号:10308589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RHT-G950」のクチコミ掲示板に
RHT-G950を新規書き込みRHT-G950をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RHT-G950
SONY

RHT-G950

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

RHT-G950をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング