RHT-G950 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:350W ウーハー最大出力:120W RHT-G950のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RHT-G950の価格比較
  • RHT-G950のスペック・仕様
  • RHT-G950のレビュー
  • RHT-G950のクチコミ
  • RHT-G950の画像・動画
  • RHT-G950のピックアップリスト
  • RHT-G950のオークション

RHT-G950SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • RHT-G950の価格比較
  • RHT-G950のスペック・仕様
  • RHT-G950のレビュー
  • RHT-G950のクチコミ
  • RHT-G950の画像・動画
  • RHT-G950のピックアップリスト
  • RHT-G950のオークション

RHT-G950 のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RHT-G950」のクチコミ掲示板に
RHT-G950を新規書き込みRHT-G950をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

棚の幅のことについて&ケーブルについて

2010/02/20 23:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

●RHT-G950を購入する予定なのですが、RHT-G950の棚にPS3薄型とBDZ-RS10を
収納できますか?

問題なければ購入するつもりでいます。


●テレビ(F5)とどのケーブルでつなげればよいのでしょうか?
自分はHDMIケーブルでつなぐつもりだったのですが、光ケーブルもいいと聞きます。
双方の良いところ・悪いところを教えて欲しいです。

書込番号:10972686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 RHT-G950のオーナーRHT-G950の満足度5

2010/02/21 00:36(1年以上前)

棚ですが、PS3は所持しているため間違いなく縦幅、横幅、奥行き全て大丈夫です。
RS10も、メーカーが発表してるサイズ通りであれば大丈夫です。

F5との接続ですが、テレビからRHT950へ出力するのは音だけで良いため、光ケーブルを使い、
RHT950からテレビへ出力するのは映像と音声なので、HDMIコードになるのが一般的かと思われます。

書込番号:10973221

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/21 06:58(1年以上前)

接続はHDMIケーブルと光ケーブル両方接続します。
光ケーブルだけでもテレビの音声は再生できますが、PS3やレコーダーをG950に繋げるのならHDMIケーブルも必要になります。

書込番号:10974025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/02 09:23(1年以上前)

我が家にPS3はないので分かりませんが、
棚の位置を最上段にしてBDZ-RS10を置いています。

ブルーレイソフトをその下段に並べたかったのですが、
入らなかったのが残念です(汗

テレビは40W5ですが、機器の付属品以外に
HDMIケーブルの70cmを2本購入して接続しています。

書込番号:11020789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS2の音声が映像より遅れて流れます。

2010/02/13 18:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

スレ主 しすさん
クチコミ投稿数:32件

PS3、XBOX360等のHDMI接続機器では問題ありませんが、

PS2の光出力からの音声は映像より遅れて流れてしまいます。

テレビからの光出力に切り替えても、やはり映像より遅れて流れます。

beatmaniaUdx等をプレイすると、その遅れが非常に目立ちます。

遅れの大きさとしては、

PS2 -光-> G950 > TV -光-> G950 > TVスピーカー(遅れなし)

となります。

折角いいスピーカーでゲームを楽しみたいのですが、これは仕方がない事なのでしょうか。
※尚、G950のHDMI連動をOFFにしても変化はありません。

書込番号:10935059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

一斉値上げ

2010/02/09 19:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

スレ主 恭兵さん
クチコミ投稿数:12件

何があったのか、今朝から各店
一斉に値上げましたね

また、暫くすれば下がるのでしょうか

書込番号:10912893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2010/02/05 22:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

G950とパナソニックのSC−HTR310とどちらを購入するか迷っています。
第一希望はG950なんですが、前面にガラスのパネルがついていないため、子供にブルーレイレコーダーをいたずらされてしまうので、パナソニックにしようか迷っています。
G950で何かいたずら防止のグッズはないでしょうか? また、G950または前面にパネルがないタイプをお持ちの方で、小さいお子様をお持ちの方は、どのように対応しているのでしょうか。 よろしければ、アドバイスをお願いします。

書込番号:10892971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 RHT-G950のオーナーRHT-G950の満足度5

2010/02/07 13:21(1年以上前)

我が家にも小さな子供(もうすぐ2歳)がいます。

諦めた親の目線ですが・・・子供は、パネルやガラスが有ったって無くたって
悪戯するときは悪戯すると思います。
逆にガラスがあると今度はガラスで遊ぶかもしれませんね。
まだウチの子は喋れませんし、こちらの行ったことを理解してくれているかわかりませんが、
触ろうとするたびに「触ったらダメ」と言っています。

グッズは調べてみましたが特に無いようです。
カーテンくらいはホームセンターで買ってきたものを加工したら付けれそうですね。
頑張ってください☆

書込番号:10900780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/07 23:06(1年以上前)

返信遅くなりましてすいません。

そうですね。 子供は何をやっても悪戯やめようとはしないですよね。 

自分の子供なので、特にそんな気がします・・・。

しつけとして、ダメなものはダメ。 あぶないものはあぶないと教えるのが、1番いいのかもしれないですね。

グッズまで調べていただきありがとうございます。

ちょっと検討してみたいと思います。

書込番号:10903963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/15 07:07(1年以上前)

もう20年ほど前の我が家の工夫談です。  当時はビデオデッキは一般普及の時代でしたが。。
ラックの前に透明のシートをかけました。  よく喫茶店、レストランなどのテーブル上にしいてある物でホームセンターに売っています。
購入時はなるべく厚手の方がいいですね。  透明なので内側から鬼もお面(節分で使った)など張ればOKです。
ビニールなのでよだれのついた手でもOKです。
使う時はカレンダーのようにめくって操作します。  リモコンは問題ないでしょう。
ご参考までに。

書込番号:10943853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

収納スペースについて

2010/02/01 08:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

この機種の購入を検討していますが収納スペースにCDはケースごと入りますか?
カタログを見ると最大123mmなんでギリギリのようですが…
よろしくお願いします。

書込番号:10870430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 RHT-G950のオーナーRHT-G950の満足度5

2010/02/07 12:58(1年以上前)

まず、収納の部分を上下に二段に分ける仕切り板(以降「板」)が取り外しでき、
上中下に3段階動かすことが可能です。(それぞれの差は2cm無いです)

で、板を上に設置すると、下の段にCDケースを収納可能です。(高さはピッタリです)
便利なことに、板の中間部分に出っ張りがあり、
CDケースが奥に行ってしまわないような設計になっています。
綺麗に収納できますよ。ついでに、DSのソフトも可能でした。


ただし、板を下に取り付けても、上の段には入りませんでした。
参考まで。

書込番号:10900676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2010/02/08 22:39(1年以上前)

ふぉぐ☆さん

ご回答ありがとうございます。
ぎりぎり入るんですね。ただぎりぎりということは限定品の箱入り?CDはむずかしそうですね。

書込番号:10908962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RHT-G950

2010/01/23 21:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

クチコミ投稿数:2件

RHT-G950とKDL-40W5、BDZ-x90をHDMI接続していますが映画を視聴中時々砂嵐の様な画面
に数回なることがあります。同じような経験のかたは、おられませんか?ほんの0.5秒〜くらいなのでどうしたものかと悩んでおります。

書込番号:10829006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RHT-G950」のクチコミ掲示板に
RHT-G950を新規書き込みRHT-G950をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RHT-G950
SONY

RHT-G950

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

RHT-G950をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング