G-35
7.1chサラウンドやノイズキャンセリングマイクを搭載したヘッドセット。直販価格は12,800円(税込)



G−35でFLASH動画を見る際、サラウンドOFFで片耳しか聞こえない仕様となっています。コレを回避するにはサラウンドスイッチをONにする必要があるのですが、時によって人の声が聞き取りにくくなる場合があります。
ではでは、『サラウンドOFFでも両耳から音が気負えるようにするにはどうすればいいのでしょうか?』
この場を借りてそれについて書いていこうと思います。
・まず画面右下にあるスピーカーのアイコンを右クリックします。
・右クリックメニューから「再生デバイス(P)」を開きます。
・G35 Headsetを右クリックします。
・『スピーカーの設定(S)』をクリックして設定画面を開きます。
・次へ をクリックして、次の画面へ移動します。
・サイドペア(S)のチェックを外し、次へ をクリックします。
・私はここでチェックを両方付けています。(フルレンジスピーカー)
・次へ→完了 をクリックして終了します。
これでFlashPlayerでの音量バランスの問題が解決します。
が、このままだとサイドペアの音声がBDやDVD再生時に再生されない事があります。
これを解決するには、先ほどの
・G35 Headsetをダブルクリックしてスピーカーのプロパティを開きます。
・音の明瞭化タブで、『チャンネルのファントム』をクリックしてチェックを外します。
・適用をクリックします。
これで全チャンネル出力可能になります。
が、先ほどのFLASHPlayerの音量バランスの問題が舞い戻ってきますが、次から
『チャンネルのファントム』をONにするかOFFにするかだけで修正可能になります。
スピーカーの設定だと、音声出力するソフトウェアを実行している時に適応できず、
終了するか、スピーカーの使用がオフラインになった時に反映になり、即時反映出来なくなります。
即時反映できるのは、、『チャンネルのファントム』のON・OFFなのでこちらで調整する事をオススメします。
こちらの内容は私のブログ・価格.comのレビューページでも公開させて頂いております。
書込番号:15575259
2点

初めまして
G430で片方から聞こえず困っていて 蒼炎のでっていうさんのスレッドを拝見させていただきました。
G430でも同様のことをすれば解決するのでしょうか?
解決するとしても自分の環境ではサイドペア(S)やチャンネルのファントム化の項目がありません。
どうすれば解決できますか?
書込番号:17407954
0点

すみません
サイドペアの項目は自分が見落としてました。
それとサイドペアにチェックを入れたところファントム化の項目が出てきました^^;
ちゃんと確認せずに返信したことをお詫び申し上げます。
書込番号:17407957
0点

kenji19800325さん
いえいえ、問題が解決出来て良かったです(^ω^)
書込番号:17408258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

[下記手順に一部変更がございます。]
G−35でFLASH動画を見る際、デフォルト設定でサラウンドOFFで片耳しか聞こえない仕様となっています。コレを回避するにはサラウンドスイッチをONにする必要があるのですが、時によって人の声が聞き取りにくくなる場合があります。
ではでは、『サラウンドOFFでも両耳から音が聞こえるようにするにはどうすればいいのでしょうか?』
この場を借りてそれについて書いていこうと思います。
・まず画面右下にあるスピーカーのアイコンを右クリックします。
・右クリックメニューから「再生デバイス(P)」を開きます。
・G35 Headsetを右クリックします。
・『スピーカーの設定(S)』をクリックして設定画面を開きます。
・次へ をクリックして、次の画面へ移動します。
・「センター」「サブウーファー」「サイドペア」「リアペア」のチェックを全て外し、次へ をクリックします。
・「フロント左とフロント右」のみにチェックを入れます。
・次へ→完了 をクリックして終了します。
これでFlashPlayerでの音量バランスの問題が解決します。
また、最新バージョンのLogicoolゲームソフトウェアで、音量が大きくなったり小さくなったりする不具合もこちらの方法で修正されます。
書込番号:18347387
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





