G-35
7.1chサラウンドやノイズキャンセリングマイクを搭載したヘッドセット。直販価格は12,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年8月17日 12:04 |
![]() |
1 | 0 | 2009年7月28日 04:50 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月1日 16:54 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月23日 22:25 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月6日 08:24 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年7月9日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このヘッドセットを使ってて思ったことなんですけど、オーテクなどの会社と違って、イヤパッドの替えが販売されてない気がしてきたのですが・・・
劣化したら捨てるしかないってことですか?
0点



先日このヘッドセットを購入したのですが、
「G35ヘッドセットの設定」画面や
コントロールパネルの「録音デバイス」画面を開くと、
右側からだけ「ビー」と「ザー」の中間のような
ノイズが少し入ってしまいます。
USBの接続場所を変えてみたりもしましたが、一向に改善する様子はありません。
原因があるのか、それともこういった仕様なのか、初期不良なのかいまいちわかりません。
どなたか解決案をお持ちの方はよろしくお願いします。
0点

こちらも同様の症状が発生しますね・・・。
メーカーへ問い合わせ、交換品を送ってもらいましたが、改善しませんでした。
メーカーの回答は「相性の可能性があるのでなんとか使っていただきたい」とのこと。
ちなみにこちらで別に使用しているPCへ挿したところ、症状は発生しませんでした。
私はマイクを使用する場面のときは別のヘッドセッドを使用しています。
なんとかなりませんかねぇ・・・。
書込番号:10562125
0点



サラウンドヘッドセットにしてはかなりのお手頃価格ですよね?
一つ気になったのが、締め付けがきつい ということです。
私はセルフレームのめがねを使用していますので、
ヘッドホンを使用しているとめがねが食い込み、少し不快になります。
現在はマクセルのHP-NC22.OH-BKを使っています。めがねのかけ直しなどの場合以外は余り気にしません。
ただG35はめがねを使用していると支障が出るくらい締め付けがきついですか?
近所に欠けられるところがないものでして・・
めがね欠けた状態でG35を使用している人、やってみた人がいたら教えてください。
0点



自分はニコニコ生放送やスティッカムなどの配信をやってるんですがG-35はステレオミキサーがかかりませんUSBだと有効にできないのでしょうか?
赤の端子のマイクならうまくかかりました
0点

赤い端子のマイクでできているなら下記のページの方法で
ステレオミキサーが出来ると思いますよ。
http://radishlive.blog76.fc2.com/blog-entry-4.html
http://plaza.rakuten.co.jp/eurusd/diary/200910060000/
猿ちぃ++でUSBオーディオデバイスの入力(マイク)を、
オンボードのサウンドのラインイン(BGM)に出力する方法になります。
書込番号:10267071
0点




デスクトップPCで利用されていますか?
USB外付けハードディスクやマウス等とは離れたUSBポートにつないでみては?
書込番号:9830685
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





