どこでもWi-Fi WS024BF

超小型通信モジュール「W-SIM」を搭載した携帯可能な無線LANアクセスポイントデバイス。価格はオープン

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2009年 3月 5日

スペック

端末種別:モバイルルーター 重量:260g どこでもWi-Fi WS024BFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • どこでもWi-Fi WS024BFの価格比較
  • どこでもWi-Fi WS024BFのスペック・仕様
  • どこでもWi-Fi WS024BFのレビュー
  • どこでもWi-Fi WS024BFのクチコミ
  • どこでもWi-Fi WS024BFの画像・動画
  • どこでもWi-Fi WS024BFのピックアップリスト

どこでもWi-Fi WS024BF のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「どこでもWi-Fi WS024BF」のクチコミ掲示板に
どこでもWi-Fi WS024BFを新規書き込みどこでもWi-Fi WS024BFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

探しています。

2010/11/22 16:34(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > どこでもWi-Fi WS024BF

スレ主 jjgirlさん
クチコミ投稿数:71件

どこか販売されているお店はないでしょうか
10店ほど電話しましたが全滅でした

書込番号:12256038

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/11/23 14:19(1年以上前)

私もW-ZERO3のW-SIMを有効活用したいと思って探していますが、
店頭販売はおそらく全滅だと思います。
※私の探した範囲では見つけることは出来ませんでした....

ですがヤフオクやYahoo!ショッピングにはありましたので、
そちらを探される方が得策だと思いますよ。


書込番号:12261823

ナイスクチコミ!1


スレ主 jjgirlさん
クチコミ投稿数:71件

2010/11/26 13:46(1年以上前)

遅レスですみません
やはりヤフオクになりますか…
WiMaxも含めて再検討してみます。

ドコモのLTEがらみでWiMaxが価格面で頑張ってくれないかなぁ

書込番号:12277982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ウィルコム > どこでもWi-Fi WS024BF

スレ主 yixjpさん
クチコミ投稿数:26件

RX410INとRX420INを持っていますが、W-SIMを「どこでもWi-Fi」に挿してすぐ使えるのか?

書込番号:11437805

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/05 11:40(1年以上前)

私もWILLCOM 03を使っていてアンテナはRX420INを使っておりましたが、問題なく使えましたよ。

書込番号:12014273

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LANルータで良いのですか?

2010/01/01 12:05(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > どこでもWi-Fi WS024BF

スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

このWS024BF どこでもWi-Fiと無線LANルータがあれば、ノートパソコンでインターネット出来ますか?

書込番号:10717063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/01 12:09(1年以上前)

無線LANルータは要らない気がします。

書込番号:10717077

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

2010/01/01 14:25(1年以上前)

ココナッツ8000さん

ご返信ありがとうございます。

無線LANルータや子機が無くても、WS024BFとPCがあればインターネット出来るということでしょうか?


私のPCはFMV-650NU7C/Wなのですが、製品ページを見ても無線LAN対応かどうかは謎なんです。

書込番号:10717425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/01 14:39(1年以上前)

>WS024BFとPCがあればインターネット出来るということでしょうか?

WS024BFは、無線LANアクセスポイント機能付の通信端末のようですので、
PC側が無線LAN対応してれば、ネット接続可能だと思います。

>私のPCはFMV-650NU7C/Wなのですが、製品ページを見ても無線LAN対応かどうかは謎なんです。

ただ、お使いのPCはどうも無線LANクライアント機能を持っていないようです。
ルータは不要ですが、子機は別途必要なようです。

書込番号:10717466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

2010/01/01 23:43(1年以上前)

ココナッツ8000さん、ありがとうございます。


大変恐縮ですが、子機というのは、どれが良いのでしょうか?

ご教示していただけると幸いです。

書込番号:10719441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/02 06:22(1年以上前)

>子機というのは、どれが良いのでしょうか?

PCカード型かUSB型で、IEEE802.11g/b対応ならどれでも良いです。
#最近流行りのネットブックなど、PCカードスロットのない機種もあるので、
#使い回しを考えるならUSBタイプの方が汎用性は高いです。

●PCカードタイプ
http://kakaku.com/pc/network-others/ma_0/p1001/s1=7/

●USBタイプ
http://kakaku.com/pc/network-others/ma_0/p1001/s1=8/



…と、ここまでレスしてきて今更ながら気づいたのですが…
任天堂DSとかでもどこでもネットしたいとかではなく、ノートパソコンでネットしたいだけなら、
「どこでもWi-Fi WS024BF」など買わずに、ウィルコムやイーモバイルなどのデータ通信端末
買った方が簡単です。

●イーモバイル
http://kakaku.com/pc/network-data-card/ma_2138/p1001/

●ウィルコム
http://kakaku.com/pc/network-data-card/ma_537/p1001/

書込番号:10720198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

2010/01/03 00:29(1年以上前)

ココナッツ8000さん 、ありがとうございます。


「WS024BF どこでもWi-Fi」を使うと、どれだけインターネットをしても月額300円くらいという書き込みを見たのですが、本当でしょうか?

本当だとすると、どのような契約をすることになるのでしょうか?

ほかに料金(ウィルコムの基本使用料など)は、かからないのですか?


また、ウィルコムのデータ通信端末を使うとプロバイダー契約は必要なくて、
無線LAN子機だとプロバイダー契約が必要なのですか?


「WS024BF どこでもWi-Fi」、「ウィルコムのデータ通信端末」ともにW-SIMカードが必要なのですか?



質問ばかりで、すみません(>_<)

書込番号:10723998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/03 15:02(1年以上前)

>どのような契約をすることになるのでしょうか?

ウィルコムのデータ通信プランに契約することになります。

>ほかに料金(ウィルコムの基本使用料など)は、かからないのですか?

どれか、契約時に選択したデータ通信プランの料金がかかります。
●データ通信料金プラン
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/index.html

●ウィルコムストア
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp002606/

>また、ウィルコムのデータ通信端末を使うとプロバイダー契約は必要なくて、
>無線LAN子機だとプロバイダー契約が必要なのですか?

無線LAN子機を使用するかどうかは関係ありません。
データ通信端末から、どのアクセスポイントに接続するか次第です。
#プロバイダのアクセスポイントに接続したいなら、当然契約が必要です。

>「WS024BF どこでもWi-Fi」、「ウィルコムのデータ通信端末」ともにW-SIMカードが必要なのですか?

たぶん、契約時に一緒に渡されるのではないかと思います。


先のコメントでも書きましたが、インターネットに接続したいのがノートPCだけなら、
どこでもWi-Fiにするメリットはない様な気がします。

これ以上の事は、販売店やウィルコムに直接お問い合わせされた方が良いです。

書込番号:10726286

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2010/01/04 10:42(1年以上前)

> 「WS024BF どこでもWi-Fi」を使うと、どれだけインターネットをしても月額300円くらいという書き込みを見たのですが、本当でしょうか?

さすがに、それは聞いたことがないですね。
僕が知る限りでは月額1980円です。

ノートPCで使うのであれば、USB型のNS001Uが月額980円ですが。
可能な限り安くというのならば、そっちじゃないでしょうか。

書込番号:10730376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/16 12:17(1年以上前)

もう見てないだろうけど…。

>どれだけインターネットをしても月額300円くらい

これですね。
http://www.tripletgate.com/wirelessgate/

「どこでもWi-Fi WS024BF」は不要。

書込番号:10792035

ナイスクチコミ!0


p54cさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/27 22:42(1年以上前)

条件付きですが、一応300円でも可能です。

新つなぎ放題 3,880円/月
W-VALUE割引 -2,900円/月
ファミリーパック -700円/月
---------------------------
合計 280円/月

条件:
・新規契約でどこでもWi-Fiを一括購入(最初に28,800円をまとめて支払う)
・別途PHS電話機を持っていて、新ウィルコム定額プランに入っている
・W-VALUE割引が適用されるのは契約後2年間のみ

他のお得な使い方:
・nine、nico などのW-SIM対応ジャケットをヤフオクなどで別途入手
・W-SIMを状況に応じて入れ替え
・パケットOnlyサービスを解除
・話し放題(980円/月)を付与

→4,860円/月(W-VALUE適用時1,960円/月)で
・PHS同士話し放題
・メール使い放題
・ブラウザ使い放題
・WiFiデータ(PC/iPod touch/iPhone/iPad/PSP/NintendoDS等)使い放題

この場合、電話機としても使えるので、お得です。
本当は、電話機にどこでもWiFi相当の機能が内蔵されると一番良いのですが。。。

書込番号:11685915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

この製品の電池のことで

2010/05/27 18:12(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > どこでもWi-Fi WS024BF

クチコミ投稿数:36件

この製品はエネループが使われていますが
それを電池の持ちがアルカリ電池の3倍と歌っているソニーのサイクルエナジー・ゴールドで利用することは可能でしょうか?

またその電池を利用すれば3倍とは言わずともそれに近い利用時間が得られるでしょうか?
サイクルエナジー・ゴールドを利用の方またはご存じの方よろしく願いします

書込番号:11415433

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/05/27 19:10(1年以上前)

>ソニーのサイクルエナジー・ゴールド
問題ないでしょう  
ただし エネループとサイクルエナジー・ゴールドでは
ほとんど性能差はありませんよ(容量で単三で5%以下、単4で同じ)

http://products.jp.sanyo.com/products/hr/HR-3UTGA-2BP/index.html
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201001/10-0126/

書込番号:11415644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/05/27 19:32(1年以上前)

jjmさんへ 返答有り難うございました
エネループってアルカリ電池より持ちが悪いって思っていたので
アルカリ電池より3倍長持ちって歌うサイクルエナジーならと思ったのですが・・・

ありがとうございました

書込番号:11415740

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/05/27 20:11(1年以上前)

この手の電池は ある特定の条件下でのことをいっています。
例をいうとアルカリ(マンガンの3倍)とマンガン電池 
時計などあまり電気を消費しない機器に使用すると
マンガンの方が長持ちする場合があります。

デジカメなど電池を消耗する機器の場合は
アルカリよりエネループなどの方が長持ちします。

書込番号:11415885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

通信速度はどんなですか??

2009/03/11 20:58(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > どこでもWi-Fi WS024BF

スレ主 carossopさん
クチコミ投稿数:29件

はじめまして。
「どこでもwi-fi」をiphoneで使おうともくろんでる者です。

その前に。。
パソコンでの速度はどんな感じでしょうか??

当方は、未だにウィルコムの128"キロ"を使用しているのですが、「wi-fi」にするともっと速度は落ちるものなんでしょうか??

また、もし「どこでもwi-fi」を使用して、iphoneでネットやマップを使用された方がいましたら、3Gと比べて速度的にどうなのか教えてください!

宜しくお願い致します!

書込番号:9229733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/13 17:27(1年以上前)

ノートPCをどこでもWi-Fiでネットにつないだ場合と、
W-SIMをDDに挿してネットにつないだ場合では通信速度の差は体感出来ません。
ダウンロード速度テストでは、どちらもムラがありますが、似たような結果です。

3Gとは速度差が大きいのでiPhoneで使用するメリットがあるようには思えません。

書込番号:9238491

ナイスクチコミ!0


スレ主 carossopさん
クチコミ投稿数:29件

2009/03/13 19:54(1年以上前)

高低二個来 さん

投稿ありがとうございます!
当方素人でして、差し支えなければ、詳しく教えていただけないでしょうか??

>..W-SIMをDDに挿してネットにつないだ場合では通信速度の差は体感出来ません

ということは、W-SIMというのは、今使っているウィルコムの128"キロ"しかでないデータ通信のことで!?、「どこでもwi-fi」とあまり速度は変わらないということでしょうか??

素人的には、wi-fiの方がロスが多いような!?イメージなんですが、そんなことは基本的には心配しなくても大丈夫なんでしょうか??


それと、

>3Gとは速度差が大きいのでiPhoneで使用するメリットがあるようには思えません

ということは、iphoneの方が圧倒的に早いと理解して宜しいですか??


初歩的というか、日本語レベル!?の質問で申し訳ありません。。
お手数をお掛けしますが、差し支えなければで結構ですので、ご投稿ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:9239148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/14 01:22(1年以上前)

<ケース1>
a:(W-SIM+DD)---USB---PC
b:(どこでもWi-Fi)---無線LAN---PC

a:bを比較しても体感的に差は感じませ。
スピードテストは結果にムラがあり数値を出す意味はないと思いますがa、bとも似たようなものです。


<ケース2>
c:W-ZERO3(W-SIM)
d:(どこでもWi-Fi)---無線LAN---iPod Touch

意外なことに体感ではdの方が速く感じます。
これは恐らくiPod Touch(iPhone OSのSafariブラウザ)が最初に画面に見えている分だけ処理して表示してしまうからでしょう。
iPod TouchでWebページを表示して直ぐにスクロールさせると下の方は全く表示されていなかったりします。


ソフトバンクの通信品質は色々言われていますが、それでも3G携帯の通信速度はPHSとは比較にならないくらい速いと思います。(これは「たぶん」ですが)

書込番号:9241139

ナイスクチコミ!1


スレ主 carossopさん
クチコミ投稿数:29件

2009/03/14 01:33(1年以上前)

高低二個来 さん

お手数かけました!
ありがとうございます!

パソコン速度は現状維持で、iphoneはブラウジング等を諦めて使用する方向で検討します。。
それだけでも、6000円ぐらいのコストダウンが実現できるので。

浮いたお金で、ブロードバンドを導入してもいいか!?

参考になりました!
ありがとうございました!

書込番号:9241199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 ひな7404のブログ 

2010/01/05 00:24(1年以上前)

WS024BF どこでもWi-Fiで、au携帯のbiblioのWi-FiでEZwebを利用しようと思っているのですが、価格.comのクチコミ掲示板の閲覧やクチコミ掲示板への書き込みは問題なく出来ますか?


ウィルコムのサポートに問い合わせたところ、別途プロバイダー契約しない場合は、閲覧出来ないサイトもあるとのことでしたので。


carossopさんは、どうでしたでしょうか?


よろしくお願いします。


書込番号:10734438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/07 11:36(1年以上前)

>ウィルコムのサポートに問い合わせたところ、別途プロバイダー契約しない場合は、閲覧出来ないサイトもあるとのことでしたので。
ご自宅で光やADSLを契約していた場合、
OCNなどは無料でウィルコム用のアクセスポイントを使用することができるようです。
http://www.ocn.ne.jp/accesspoint/air_h/

書込番号:10746070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ほとんど使わない

2009/11/05 19:56(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > どこでもWi-Fi WS024BF

スレ主 dylan2005さん
クチコミ投稿数:4件

半年くらい前から使ってます。どこにいてもtouchをwifi接続できてホームページなどを見られるのはたしかに便利ですが、場所によってつながったりつながらなかったりすることがあります。帰省のおりなど持っていくのですが、つながらないことがあります。また通信内容によっては、エラーになることが多いです。具体的にいうと、ebookという電子書籍のアプリがあるのですが、この書籍(コミック)をトランクルームからtouchにダウンロードしようとして何十回と試みましたが、成功したことは一度もありません(数ページ程度の薄い書籍はできましたが、百ページ以上あるようなものはダメです)。またphotospeakというアプリに写真をアップしようとしても必ず不明なエラーになってしまいます。youtubeも見られなかったような気がします(公正を期すために書いておくと、青空文庫はダウンロードできます)。そのため、結局別のwifi接続機器を購入して、もっぱらそちらを使っています。今では、どこでもwifiはほとんど使う機会がありません。契約期間の関係でやめるわけにもいかないのですが。購入をちょっと悔やんでいます。

書込番号:10427151

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「どこでもWi-Fi WS024BF」のクチコミ掲示板に
どこでもWi-Fi WS024BFを新規書き込みどこでもWi-Fi WS024BFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

どこでもWi-Fi WS024BF
ウィルコム

どこでもWi-Fi WS024BF

発売日:2009年 3月 5日

どこでもWi-Fi WS024BFをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング