M4N78 PRO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce 8300 M4N78 PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M4N78 PROの価格比較
  • M4N78 PROのスペック・仕様
  • M4N78 PROのレビュー
  • M4N78 PROのクチコミ
  • M4N78 PROの画像・動画
  • M4N78 PROのピックアップリスト
  • M4N78 PROのオークション

M4N78 PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月 3日

  • M4N78 PROの価格比較
  • M4N78 PROのスペック・仕様
  • M4N78 PROのレビュー
  • M4N78 PROのクチコミ
  • M4N78 PROの画像・動画
  • M4N78 PROのピックアップリスト
  • M4N78 PROのオークション

M4N78 PRO のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M4N78 PRO」のクチコミ掲示板に
M4N78 PROを新規書き込みM4N78 PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリトラブル

2009/08/14 00:17(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M4N78 PRO

スレ主 f5r6i5さん
クチコミ投稿数:34件

メモリ周りのトラブルです。原因が判明したため書いておきます。
まず、TranscendのDDR2-800 1GB*4を装着した状態でインストールに失敗
同じくTranscendのJetRam DDR2-800 2GB*2でインストールには成功するもののブルースクリーン連発
BIOSの設定でメモリの項目をAutoから800MHzにしても改善せず
新たにKingstonの1033MHzを購入してきて装着すると解決
どうやら勝手にOC状態になってエラー吐いていた模様

書込番号:9994991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/14 00:34(1年以上前)

AMD系CPUの組み合わせでよくあるトラブルですね。

書込番号:9995060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/14 08:21(1年以上前)

マザーのマニュアルにそのメモリが適正モジュールとして載ってるの?だったら、悪評価もしかたないね。

書込番号:9995820

ナイスクチコミ!0


スレ主 f5r6i5さん
クチコミ投稿数:34件

2009/08/14 17:37(1年以上前)

最初に使った4枚がJM800QLJ-1Gなのでマニュアルには載ってますね
(最初のやつもJetRamでした)
2回目に使ったやつは載ってないようです
まあ1066で動くCPUに800載せるのは想定してなかったのかもしれません。
メモリくらいケチるなってことなんですかね

レポート良と悪については悩んだのですが、さすがに良ではないので。
表情が普通なのはその辺の理由です。事実報告だけがしたい場合はちょうどいいカテゴリがないんですよね。

書込番号:9997600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

売れ筋ランキングについて

2009/08/07 22:52(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M4N78 PRO

スレ主 kaifroveさん
クチコミ投稿数:70件

この商品は過去最高何位でしたか?

書込番号:9967356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/10 04:44(1年以上前)

1位だったお
凄いだろ?^^

書込番号:9977345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaifroveさん
クチコミ投稿数:70件

2009/08/10 06:45(1年以上前)

1位ですか!?
そりゃもうこいつを買うしかないですね
返信どうもありがとうございます。

書込番号:9977433

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2009/08/10 14:30(1年以上前)

どういう理由で1位なのかって所には、非関知ですか?
「何々で1位!」とかいう宣伝文句で買うような物じゃないと思いますが。

スカッドさんも、からかわないように(笑)

書込番号:9978648

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaifroveさん
クチコミ投稿数:70件

2009/08/10 20:35(1年以上前)

KAZU0002さん
1位ってことは少なくとも人気があるってことなんで
さらに理由の追及はしませんよ レビューもあるわけだし

書込番号:9979936

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2009/08/10 22:12(1年以上前)

うーん。
とりあえず。売れ筋ランキングの上位の、それぞれのクチコミ件数と、満足度の採点者数を確認しましょう。
その上で、この売れ筋ランキングに意味があるのかを考えましょう。
…クチコミ件数9件、満足度3/5、採点者2人で、売れ筋10位…。
…クチコミ件数724件、満足度4.3/5、採点者9人で、売れ筋20位…。

ところで。本当に1位だったことあるの?

書込番号:9980471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaifroveさん
クチコミ投稿数:70件

2009/08/11 07:31(1年以上前)

>本当に1位だったのか?
なんか怪しくなってきましたね。
まあ価格コムが過去最高何位だったかというのを
表記すればそれで済むことなんですけどね...

書込番号:9982144

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2009/08/11 14:02(1年以上前)

それ以前に。何を指標に順位をつけているかの公開が先でしょう。
それなりに知識がある人間からは、とてもじゃないけど当てになる順位が出ているとは思えません。

だから。「何位」が重要ではなく、「何で」が重要。
他人の評価を鵜呑みにしてはいけません。自分の価値観で。

書込番号:9983270

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SATA接続について

2009/08/04 09:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M4N78 PRO

クチコミ投稿数:565件

教えてください
光学ドライブをSATA5に接続したところ認識されません
(矢印の部分です)
SATA4では問題なく認識され使用できますが
どうしてなのでしょうか


OS:ビスタ
光学ドライブ:LG GH22NS40BL
よろしくお願い致します。

書込番号:9951000

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/04 10:18(1年以上前)

たぶんIDEモードになってるんじゃないですか。
BIOSでAHCIモードに切り替えてください。
それでもダメなら他のSATAにつながっているものと入れ替えてみてください。

書込番号:9951074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/08/04 11:03(1年以上前)

P577Ph2mさんのおっしゃるとおり、赤字でモロ書いてありますよ。マニュアルにも出ているはずです。
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/amd/socket_am3/m4n78pro/

書込番号:9951211

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/04 12:24(1年以上前)

コネクターの色が違うことに多少なりとも疑問はわかないのかな?
ついでに説明書にも書いてあるというおまけ付きだし。

書込番号:9951414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2009/08/04 21:57(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます

BIOSではAHCIになっております
コネクターの色が違っているのは解っています
でも認識しないです

ちなみに
BIOSのSATA動作モードもLegacyのOpsionsになっており
問題ありません

書込番号:9953339

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/04 22:12(1年以上前)

説明書をちゃんと読みましょうSATAコネクター5,6は光学ドライブは使えません。

書込番号:9953435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2009/08/05 08:18(1年以上前)

ハル鳥 さん
今度から
説明書をしっかり読みます

ありがとうございました

書込番号:9955030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAID構成時の再起動について

2009/07/09 01:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M4N78 PRO

クチコミ投稿数:333件

本モデルでHDT721010SLA360を2台RAID0で使用してますが、OS再起動時に必ずスピンダウンしてしまいます。その後のBIOSの後のRAIDアレイチェック時にスピンアップしだすのですが、それがまた遅くて困ってます。

電源をSATA直接接続から、従来の4ピンに変換しても駄目でした。OSはXP、XP64いずれも同様です。電源は1000W容量のものを使ってます。

当初、ラプターでは問題なかったので、HDDの問題かなと思ったのですが、ラプターで問題なかったのはRAIDではなく単体で使っていたからでした。その後HDT721010SLA360も単体使用したところ再起動時のスピンダウンはないようです。

何か設定等ご存知の方、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:9825915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーの交換について

2009/06/27 15:31(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M4N78 PRO

クチコミ投稿数:2件

マザーが原因でpcが起動しなくなったため、新しいマザーに交換したいのですが
本来ならwindowsのクリーンインストールをし、はじめに組んだ時と同じ状態でやるのがいいと思うのですが、pcのバックアップを取っていないため、一度前のマザーのチップセットドライバが入った状態で新しいマザーで起動させたいのですが可能でしょうか?

バックアップを取った後、クリーンインストールを考えています。

このような流れで平気でしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします

書込番号:9765539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/27 15:35(1年以上前)

前のMBと新しいMBが同じチップセットなら動く可能性はあるね。
まぁ、別にやるのは自由。勝手にすれば?
もちろんそれでナニが起きてもあなたの責任。ご自由に。

書込番号:9765555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/27 15:38(1年以上前)

聞くまでもなく、やってみるしかないのでは?
運が良ければ、起動できてデータを取り出せるでしょうし、更に良ければそのまま使えるかもしれません。駄目だったらあきらめる。

それとも、何としてもデータは取り出さないといけないということでしょうか?
だとしたら、中古マザー等で同じものを探したほうがいいと思います。
(BIOSやボードリビジョンで不具合が起きる可能性はゼロではないですが・・・)

書込番号:9765572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/27 15:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。

以前使っていたマザーのチップセットは790GX新しいのというのはこれです。

やはりデータも最初からにして素直にクリーンインストールしたほうがいいのでしょうか?

書込番号:9765597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/27 15:56(1年以上前)

旧MBで使用していたHDDのデータのバックアップを確実にしたいのなら、もう数千円を出して新しいHDDにクリーンインストールした方が良いと思います。
そして古いHDDをデータドライブとして利用すればバックアップを持ったことになりますね。

書込番号:9765630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/06/27 15:59(1年以上前)

KNOPPIXと言う1CDーRINUXを使えばデータだけは取り出せます。
Google先生で検索して下さい。データは別HDD等にコピーする必要があります。

書込番号:9765641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/06/27 19:38(1年以上前)

織田外道さんに同じくで一票

書込番号:9766590

ナイスクチコミ!0


itself95さん
クチコミ投稿数:43件

2009/06/28 05:21(1年以上前)

では私は、かっぱ巻さんに一票。

もっとも、普通のアプリのデータファイルを救えれば十分なのであれば、別HDにクリーンインストールしたものに、後から旧ディスクを接続すればOKです。

マイナーなアプリが謎な場所に保存している設定やらライセンスやら、デスクトップアイコンも含めて完全復旧したいのであれば、同じ型番のマザーに古いHDを接続するのが一番確実です(それでもネットワークアダプタのIDとか見るものもあるので、成功率95%位かな)。

私は常にそうしているので、マザーが死んで悩むことはありません。予算とクリティカル度の問題ですが。

書込番号:9768957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

対応CPUについて

2009/06/26 00:39(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M4N78 PRO

クチコミ投稿数:3件

いきなりの質問で申し訳ないのですが。

マザーボードはそのマザーボードの発売以前に発売されているCPUすべて(そこまで古くないもの)に対応したBIOSが最初から入っているものなのでしょうか?


、というのも先日DOS上でのBIOSアップデート時になんらかの不具合(?)が起き、勝手にリセットされてしまいマザーがお釈迦になってしまったのです。
それがトラウマでできることならBIOSアップデートなしで
Phenom II X2 550 BE
Phenom II X2 720 BE
が載り、DDR2のマザーを購入したいのです。

ご回答よろしくお願いいたします

書込番号:9758385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/26 00:42(1年以上前)

BIOSが購入時にどこまでかは、お店の方に聞くのが一番です。
また、お店独自にBIOSのアップデートサービスをしているところもありますので、そういうとこで最新にまで上げてもらうのもよろしいかと。

書込番号:9758400

ナイスクチコミ!1


itself95さん
クチコミ投稿数:43件

2009/06/26 13:04(1年以上前)

BIOS更新をしたくないというのは、あまりよろしくない方向性という気もしますので、パーシモン1wさんのおっしゃるように店の人など誰かに頼る、というのも手でしょうね。

ちなみに初心者の方が「BIOS更新失敗で壊れた」とおっしゃるマザーの何割かは、詳しい人なら復旧できたりすると思います。

先日このM4N、M4Aシリーズのマザーをテストした際、どれか忘れましたがBIOS更新に失敗しブラックアウトした事がありました。実はFAQにあるパターンで、更新失敗後に自動起動するユーティリティの画面がHDMI/DVIでは表示されず、DSUBのみとなる、という現象でした。

そんな仕様知る訳ないので、「何で壊れたんだろう」と思っていました。。。

-itself

書込番号:9759934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/26 17:48(1年以上前)

スレ主です。
メールアドレスを忘れてしまい、新しいIDを作りました。まぎらわしくて申し訳ありません。

お二人ともご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
店でやってもらうのが一番安全なのでしょうね。有償だと少し悩んでしまうところですが…。

itself95さん貴重なアドバイスありがとうございます。試してみましたがだめでした。ビープ音もならないのでやはりBIOSかな、と。
その時の状況としては、BIOS〜completeと表示され、F1でを押せという文が出たので押してみたのですが何も変化がなく、completeとでているためもう完了したものだと思い、リセットボタンを押してリセットしてまったのです。
したらBIOSまで行けなくなり、ビープ音もならないという結果に…。

書込番号:9760883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M4N78 PRO」のクチコミ掲示板に
M4N78 PROを新規書き込みM4N78 PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M4N78 PRO
ASUS

M4N78 PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月 3日

M4N78 PROをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング