X70 のクチコミ掲示板

2009年 3月下旬 発売

X70

光学24倍ズームレンズを装備したデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 X70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X70の価格比較
  • X70の中古価格比較
  • X70の買取価格
  • X70のスペック・仕様
  • X70のレビュー
  • X70のクチコミ
  • X70の画像・動画
  • X70のピックアップリスト
  • X70のオークション

X70ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月下旬

  • X70の価格比較
  • X70の中古価格比較
  • X70の買取価格
  • X70のスペック・仕様
  • X70のレビュー
  • X70のクチコミ
  • X70の画像・動画
  • X70のピックアップリスト
  • X70のオークション

X70 のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X70」のクチコミ掲示板に
X70を新規書き込みX70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

こんなカメラがあったんですね

2009/11/01 16:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > X70

スレ主 koi所さん
クチコミ投稿数:48件

家族用3台目のコンデジを3ヶ月前から、探すとも無く物色している中、X70に出会いました。
娘が主に使う中、24倍で議事眼レフ!
こんなコンデジがあったんだぁ〜!?て感じで、コイデカメラの店頭で「どんなカメラでもあれば2000円引き!」でジャスト3万で買いました。
連写機能も大満足です!

書込番号:10404111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/11/01 16:31(1年以上前)

こんにちは〜
このタイプのカメラはメーカーでは「ネオ一眼」と呼んでいるようです。
手軽に高倍率のズームが出来るので便利ですよね。
私もパナのFZ-1を手始めにこのタイプは4台使っています。

>議事眼レフ!
?疑似一眼レフ・・・略して疑似眼レフ・・・?
レフ(ミラー)はないので、「疑似一眼」と呼ぶのは良いかも?

書込番号:10404200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/01 18:15(1年以上前)

koi所さん、こんばんは。

バッテリーの減りが早い傾向がありますので、遠出をされる時には予備バッテリーを準備された方が良いです。

書込番号:10404727

ナイスクチコミ!0


スレ主 koi所さん
クチコミ投稿数:48件

2009/11/02 19:59(1年以上前)

ごゑにゃんさん、タン塩天レンズさん、返信ありがとうございました。
>議事眼レフ
 あっ!? うっかりしていました!
 議事× 擬似でしたぁ〜。

バッテリーの消耗の件、ありがとうございます。

3日がデビューです。

書込番号:10410626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/07 02:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ガンダムプロジェクト

ガンダムプロジェクト

ガンダムプロジェクト

中秋の名月

こんな感じに撮れます。

書込番号:10434455

ナイスクチコミ!3


スレ主 koi所さん
クチコミ投稿数:48件

2009/11/08 11:35(1年以上前)

マッハバロンさん、こんにちわ&画像ありがとうございます。
ガンダム&満月の画像、綺麗に撮れていますね。
倍率、解像等の諸条件も教えてもらえませんか?

書込番号:10441447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/10 23:36(1年以上前)

koi所さん、おそくなりました。
撮影はほとんどオートで撮っています。倍率は、ガンダムの顔のアップは光学24倍いっぱいで撮りました。ほかの2枚はおおざっぱですが、光学18倍程度と思います。満月の写真は光学24倍にディジタルを約3倍併用で手撮りです(三脚は使っていません)。サイズはずれも12Mです。シャッタースピードは、1/200、絞りF5.6、焦点距離はガンダムの場合6ミリ、満月の場合は110ミリと記録されています。オートでも結構きれいに撮れますから、安心して候補に入れてください。

書込番号:10455604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > X70

1泊2日の旅行で一度も充電せずに使えたので、私は問題ないと思いました。
考えてみれば、コンパクトフィルムカメラ時代に2日くらいの旅行なら
36枚撮り2本あれば足りていたから、そんなもんなんでしょうね。
確かに、フィルムと違ってデジカメではバシバシ撮っていますが、
それにしても、倍くらいしか撮らないかな。
デジカメに限ったことじゃないけど、ちょっとスペックを必要以上に
気にしすぎる方が多いような気がします。
私は、このカメラとても気に入っています。

書込番号:10301220

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/13 00:55(1年以上前)

モカキャラメルラテさん、こんばんは。

デジタルになって失敗したのは後で消せば良いので皆さんの撮影枚数が かなり増えたんでしょうね。
撮影枚数の少ない人には問題無い事でも、工業製品として他メーカーと比較されますから、バッテリーの持ちの悪さが強調されるのでしょう。

書込番号:10301352

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/13 01:01(1年以上前)

> ちょっとスペックを必要以上に気にしすぎる方が多いような気がします〜

確かにここの板ではそのようなユーザーも多く自分もその一人です。
しかしカメラはスペックでは表せない操作のやり易さとか撮影してみての確実さなど使ってからじゃないと分からない
部分が結構ありますよね。
クルマだと試乗しないで買う人は少数派だと思うのですがことデジタル機器に関してはまずスペックありきでスペック
さえ良ければ購入に至る人がほとんどじゃないでしょうか。

この手のネオイチクラスではHX1、FZ38ばかりが話題に上りますが使い手の用途や 好みで気に入る機種が違ってくるの
は至極当然ですよね。
投票用ピックアップリストを作りましたがこの]70をリストに入れるのをうっかり忘れてしまい「しまった…」と思っている次第です。

書込番号:10301376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/13 01:02(1年以上前)

>デジカメに限ったことじゃないけど、ちょっとスペックを
>必要以上に気にしすぎる方が多いような気がします。

血眼になってスペックを見比べている自分にとってはとても癒されるコメントです(笑
たしかにそうかもしれませんね〜

書込番号:10301385

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/13 07:34(1年以上前)

連写をしなければ、撮影可能枚数約170枚でも問題ないと思います。

書込番号:10302000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/13 10:31(1年以上前)

>デジカメに限ったことじゃないけど、ちょっとスペックを必要以上に
>気にしすぎる方が多いような気がします。

皆さん、スペックに振り回されている感もありますが(^^;?
これだっていう時だけならそんなに多く撮らないでしょうね。
X70は色合いと中間テレマクロが良さそうです…

書込番号:10302457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

29,600エンで売っていますよ〜♪

2009/08/18 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > X70

クチコミ投稿数:2件

本体は29,600エンで、送料は525エンでした。
ポイントが、596P つきました〜♪
ここの掲示板ばかりみていると、ダメかもね〜♪

書込番号:10016734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/18 22:09(1年以上前)

店舗情報を書いて頂かないと意味がありませ〜ん。 (>_<)

書込番号:10016894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/18 22:24(1年以上前)

「良」だから書かなくてもいいのでは?

でも、ご希望があるようですから書いてあげてください?

書込番号:10016987

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/19 17:09(1年以上前)

評価「良」にしては、どう言う点が良かったのか書き込まれてませんし、店名もないので
「特価情報」にもならないような気が・・・

書込番号:10020218

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

31500円で買いました。

2009/07/20 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > X70

クチコミ投稿数:5件 X70のオーナーX70の満足度5
当機種

1センチマクロだったかな?

デジカメ初心者です。というか銀円も写るんですしか使ったことありません。
突然コンデジが欲しくなって、一眼ぽく見える本機を購入しました。

ニコンのP90と比べましたが、安さに負けてこちらを選びましたが
このカメラで色々勉強できて楽しいです。
というのは当たり前といえば当たり前ですね。何も知らないのですから。

どでかズームにはびっくりです。(でも三脚は必須ですかね)
画質は・・・わかるわけありません。

バッテリはロワで互換バッテリを購入、何も問題ありません。
とりあえず、これで撮り方を勉強して、デジイチ買います!

書込番号:9883700

ナイスクチコミ!1


返信する
JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 KEEP`EM FLYING 

2009/07/21 00:52(1年以上前)

てんぷーさんこんばんは!
X70いいですね♪
自分も高倍率ズームレンズを搭載したコンデジを買ってから写真にハマり、後に一眼にステップアップしました。
これから楽しい写真ライフを送ってください♪

書込番号:9884698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/07/21 02:58(1年以上前)

購入おめでとうございます。
X70にはマクロが2つあってズームを使ったマクロも結構大きめに撮れると思います。ややブレやすくなりますが、背景はボケ易いかもしれません。
オートでの上限ISOを変えたり、白とび軽減機能、マニュアルなど、一眼の勉強に良さそうですし、逆にレンズを変えずに1台で済むいいところもあると思います。ゴミがつきにくいですし。
三脚はあると夜景撮りなどにも便利だと思います。夜景を低いISOで撮れると綺麗ですし、冬のイルミネーションなどにも役立つと思います。コンパクトデジカメでも結構綺麗に撮れると思います。
ISOそれぞれの写りと何倍でどのくらいのシャッタースピードがあればぶれにくいかを知ると、設定がしやすいかもしれません。とりあえずオートで使って、ぶれた写真が何秒か見るといいと思います。なんとなく(^^;…

書込番号:9885026

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/21 10:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
「銀円」→「銀塩」ですね?(1円玉かと思いましたが・・・)

書込番号:9885607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/22 23:58(1年以上前)

1円玉はアルミでしょ

書込番号:9893908

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

高倍率ズームにびっくり

2009/07/11 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > X70

スレ主 triopsさん
クチコミ投稿数:12件

日常のちょっとした記録には3倍ズームのコンパクトデジカメを使い、広角や望遠が特に必要なときは一眼レフ(フィルムもデジタルも)を使ってました。この手の高倍率ズーム機は、中途半端な気がして関心がありませんでした。
 それが、このたび職場の備品として機材選択を任され「望遠が効く機種」が要望でした。
 動画のステレオ録音は必要ないし、単三電池タイプより軽量だし、EVFを覗くなら液晶も固定で構わないので、軽量・安価なX70は職場も納得でした。

 写りの方は、ズームを使ってびっくり。
 光学600ミリ相当以上で、さらにデジタルズームを使うと肉眼ではとても識別できない遠くのものが判ります。こんなに手軽に超望遠撮影ができるとは。
 手持ちでデジタルズームを最大にすると、手ぶれで写したいものがファインダーから飛び出してしまうほどでも、シャッターを押すと写っています。手ぶれ補正の付いた機種は初体験でした。

 ペンタックスのフルサイズデジタルを待ちながら、未だに*istDを使っています。手ぶれ補正がこれほどのものなら、やっぱりK−7を買おうかな。(最後は他の板ネタです)

書込番号:9837368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

インテリジェントズーム

2009/05/19 13:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > X70

クチコミ投稿数:150件
当機種
当機種
当機種
当機種

12Mで等倍

12Mで24倍

7Mで31.3倍

5Mで37倍

インテリジェントズームを使って撮って見ました。

全て今朝「舎人ライナーの日暮里駅」のホームから、手持ちで撮影です。
(ホームのガラス越しなので、画質の評価はしていません)

出勤途中で時間が無かったので、7M時の31.3倍はぶれてしました。(^^ゞ

24倍でも十分ですが、5M時の37倍とかだともっと遠くの物を撮れそうですね。
もちろん三脚が必須になりますが・・・

書込番号:9568992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:150件

2009/05/19 13:51(1年以上前)

当機種
当機種

3Mで46.9倍

1Mで93.8倍

続きです。
3Mや1Mもアップしておきますね。
1Mや640だと画像のサイズ的にL版印刷も不可なので、ぎりぎり3Mまでは使えそうですね。

書込番号:9569010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2009/05/19 15:46(1年以上前)

別機種
機種不明

FinePix S8100fd 10Mで等倍(広角)

FinePix S8100fd 10Mで18倍

比較としてFinePix S8100fdのズームも置いておきます。
昨日の朝に同様に「舎人ライナーの日暮里駅」のホームから、手持ちで撮影です。

ちなみに「FinePix S8100fd 10Mで18倍」は、元画像のままでアップが出来なかったのでJPEGに再度保存してますので、Exifは無くなってしまいました。

やはり24倍以上とは差が大きいですね。

書込番号:9569371

ナイスクチコミ!1


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/05/20 17:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ワイド端

24倍

150倍

お祭り野郎さん こんにちは
あーあ よかった X-70をお持ちの同士がおられて(てっきり僕だけかと)爆

24倍までだと手持ちでOKですがさすがに150倍は三脚が必要ですね。
ちょっと家の玄関で遊んでみました150倍だとEVFでもさすがに狙った被写体が行方不明になります。とくに動きものは大変

上のスレも読ましていただきましたが、僕はこの手のコンデジはオリンパスの550UZについで二代目です。便利ではありますがうーんですね

たぶんK-7の下取り要員になっちゃいますね。

書込番号:9574985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2009/05/20 22:26(1年以上前)

>whitetwinさん
こんばんは!

24倍までなら手持ちでOKってのには、新しいデジカメの機能にはビックリしますよね。

連写機能の実装については使い勝手の評価をしているのか疑問になりますね。
「PENTAX X70」は、インテリジェントズームで画素数を落とすことによって、劣化無く超望遠に出来る事がとても気に入っているだけに本当に残念です。

帰りにヨドバシ秋葉原によって来ました。PENTAX X70を全額保証での買い換えの約束は取って来れました。(^^)
名刺に一筆書いてもらいましたので、明日の帰りに交換してくるつもりです。
ので同士では無くなってしまいます。 <(_ _)>

「COOLPIX P90」か「EXILIM EX-FH20」に買い換えようかと思っていますが、あそこまでの高速連射まではいらないので価格を含めて「COOLPIX P90」に買い替えてしまいそうです。
もしミルククラウンなどの画像を撮りたくなったら、予算が工面できれば「HIGE SPEED EXILIM EX-FC100」かその後継機(防水で出てくれたら良いのですが)を買い足します。


「K-7」が何かわからなかったので、調べて見ました。
ペンタックスの新しいデジタル一眼ですね。自分の使い方だとまだまだデジタル一眼は必要ないかなぁ〜〜と思っています。(^^)
レンズ地獄で果てしない散在になってしまいそうで怖いです。 (笑)

書込番号:9576622

ナイスクチコミ!0


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/05/20 23:22(1年以上前)

お祭り野郎さん こんばんは
僕なんか買ったその日に初期不良で次の日にキタムラへ修理に出しました。

デジ一もペンタックスのK20Dですがスナップ用にリコーのR10があります。
レンズ沼にはまってしまってフィルム用とあわせて12本になってしまいました。
K20Dのパラパラ漫画風高速連写もおもしろいですよ。

P90もユニット自体はX-70と同じようですけど、バリアングルモニターがよさげですね
あとは画像エンジンがPENTAXとどう違うかだけですね。

書込番号:9577078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2009/05/21 10:11(1年以上前)

>whitetwinさん
こんにちは

デジタル一眼も持っているんですか .。ooO(゚ペ/)/
レンズを12本持っているなら、同じマウントのしか買い換えできなくなりますね。

それも、デジタル一眼に移れない理由の一つです。 (^^ゞ

買い換えにいたる経緯は、COOLPIX P90に書いてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018910/SortID=9574930/

COOLPIX P90の使い勝手は、COOLPIX P90の板に書きますね。

書込番号:9579033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X70」のクチコミ掲示板に
X70を新規書き込みX70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X70
ペンタックス

X70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月下旬

X70をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング