
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2017年1月27日 18:04 |
![]() |
7 | 13 | 2010年6月10日 09:47 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月23日 20:45 |
![]() |
1 | 3 | 2010年1月12日 03:01 |
![]() |
3 | 2 | 2010年1月3日 18:25 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月30日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


[ログイン新規ID登録]閲覧履歴1ご利用ガイド
X70 のクチコミ掲示板
ホーム > カメラ > デジタルカメラ > ペンタックス(PENTAX) > X70 > クチコミ掲示板
ペンタックス
X70
光学24倍ズームレンズを装備したデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン
この製品をキープ
X70 製品画像
拡大
他の画像も見る
最安価格(税込):\771 (前週価格なし)
価格帯:\771〜\771 (1店舗) ショップ一覧 価格推移グラフを見る
メーカー希望小売価格:オープン 発売日:2009年 3月下旬
中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください
画素数:1270万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 備考:顔認識 X70のスペック・仕様
メーカー製品情報ページ
新製品ニュース
PENTAX、光学24倍ズーム搭載デジカメ「X70」
デジタルカメラの人気売れ筋ランキングデジタルカメラの人気売れ筋ランキング
―位
(1954製品中)
X70の満足度
4.58 (12人)
X70のクチコミ
288件
2点




X70を購入間もないのですが、
空を写すとザラつきます。青空、曇り空とも...
画素数12M・7M、何かの設定でナチュラル・鮮やか、と試しました。
条件はいずれも高画質(☆☆☆)、ISO100、白飛び補正ONです。
いままで使っていた本当のコンパクトタイプではそんな事はありませんでしたが、
何か設定があるのでしょうか?カメラの限界なのでしょうか?
当倍の空の写真の一部を載せます。
0点

小さい素子に画素をいっぱい詰め込んだコンデジではNR処理にもよるでしょうがこんなもんだと思います。
書込番号:11330479
2点


> 割り込みですみません。詳しい方、教えて下さい。
何が割り込みか分かりませんが来ました。
>いままで使っていた本当のコンパクトタイプ
どゆ意味なの? 一眼のことかな?
トイ以外は本当のデジカメだと思ってたけど...
画像見ました。
画像が小さいので断定出来ませんが、カラーノイズかと思います。
書込番号:11330537
0点

さっそくのご回答ありがとうございます。
私もそう思って7Mまで落としてみたのですが...
EXILIM EX-Z300では10Mから4Mに落として使っていたのですが、
X70も4Mまで落とせば解消されるのでしょうかね?
これはEX-Z300の4Mです。
書込番号:11330543
0点

先の返信は、CT110さん宛てでした。
みやたくさんもご回答ありがとうございます。
ちなみに「割り込み」とは、X70の質問で40Dに割り込んだと言う意味です。
「本当のコンパクトタイプ」とはEXILIMの様なレンズも小さな小型カメラと言う事です。
掲載画像は勝手に縮小されない様に小さくしています。
いずれも当倍で切り取ってます。
ISO100で明るい空でもカラーノイズって出るものなのでしょうか?
書込番号:11330616
0点

そもそも1/2.5サイズの撮像面積に12M以上の画素を詰め込む
為に撮像素子自体を極小にしているのですから、記録画素数を
少なくしても基本的には変わらないと思います。
NRの性能もあるのでノイズの加減は何とも言えませんがね。
書込番号:11330641
0点

それにしても、ザラ付きが目立ちますね。
同じ機種ではありませんが、
1/1.7型12M機1種と、1/2.5型8M機3種、7M機1種で、
丁度明るい空を撮ったものを持っていたので等倍で見てみましたが、
どれもクライマーよしだっちさんが後でアップされているZ300のものと同程度でした。
一番悪いのがリコーのR7でしたが、それでもクライマーよしだっちさんのX70のものほど目立ちません。
格好が似ているオリSP565(1/2.33型10M機)は、リサイズしたものしかなかったので確認できませんでした。
同じ機種を持つ方からのレスがあればいいですね。
他の方も同じようなら仕方がないですが・・・
個人的にはメーカーサポートに聞いてみてもいいようなレベルに感じます。
書込番号:11331148
0点

皆さん、色々とご返信ありがとうございます。
同機種の方や、同等性能別機種の方の情報もあれば聞いてみたいです。
みやたくさんから指摘のあった、
「記録画素数を少なくしても基本的には変わらないと思います。」ですが、
私の認識では、記録画素数を少なくすると、1ピクセルのCDDを占める範囲が広がり、
髪の毛などの細部の表現が変わって来ると思っていたのですが...
(ザラつきに変化があるかどうかは分かりませんが)
どうなのでしょう?
書込番号:11331675
0点

画素混合ですよね。
隣接した複数の素子を一つの素子として活用する技術ですが、
見掛けの素子サイズ(マイクロレンズ含む)は大きくなるのと
引換に画素数は少なくなりノイズも少なくなります。
大型化した素子の画素数相当に応じたノイズ量とも解釈出来ると
思います。
現在のノイズリダクションの技術は以前と比べて相当進化
していると思いますが、光度ノイズと色ノイズ両方を効果的に
減らせる事が出来ているとは思えません。
光度ノイズを抑えれば色ノイズが目立ち、その逆も然り。
両方を抑えると解像度が犠牲に。となります。
メーカーや機種に因って差はあると思いますが、X70は色ノイズが
目立つ設定だったとゆう感じがします。
シルキーピックスやフォトショップなどを使えば改善出来る
可能性もあると思います。
また、実際の撮影では単色だけを撮影する場合は少ないと思います
ので色ノイズが気にならない場合が殆どだと思います。※等倍鑑賞除く
自分の考えが間違っている・感違いしている場合は指摘長います。
もう一度勉強し直します。
書込番号:11331984
1点

帰宅してSP565のリサイズ前の画像があるので、参考に貼ります。
1/2.5型8M機のも貼って見ます。
SP565は5Mのノーマルで撮った等倍切り出しです。
P60とA590iS、R7は8Mノーマルの等倍切り出しです。
書込番号:11333016
2点

みやたくさん返信あしがとうございます。
「指摘」なんてとんでもないです。
大変勉強になって、感謝です。
花とオジさんも返信あしがとうございます。
どれも問題なさそうですね。
部屋の中でフラッシュなしで人物を撮った場合のノイズは、
X70とEX-Z300で、圧倒的にEX-Z300の勝ちでした。
やはりX70のNRの性能なのでしょうね。
ちなみに画質の選択が3段階しかなく(最高値設定)、
7Mピクセルで、容量が平均で約2.5MBなのですが(風景写真)、
若干、JPGの圧縮率が高めなのでしょうか?
書込番号:11343437
0点

みなさん、いろんなご意見ありがとうございました。
結局NR処理の問題と思い、メーカーのサイトを調べていましたら、
「1/4秒以上の場合自動的にノイズリダクションを行います。」とありました。
と言う事で、通常はNR処理を行っていない様です。納得!
書込番号:11372906
0点





撮影可能枚数が170枚だと、連写しているとすぐに電池が切れそうな気がします。
書込番号:10987731
1点




AF補助光?
OFFにできないのでしょうか。
書込番号:10770389
0点

ココナッツ8000さんのおっしゃるようにAF補助光が発光したのが原因だと思います。
AF補助光はOFFにできます (取扱説明書117ページ参照)
書込番号:10771030
1点

レーザーポインターと間違われたんでしょうかね(笑)
補助光の事知らなかったの?いい勉強になりましたね
書込番号:10771531
0点



近くのキタムラさんにてラスト1台23000円で購入。五年保障乗っけて24150円 もちろんTポイント1%+カード払可+L版20枚無料+アルバム1冊無料+スタジオマリオ無料券(撮影料と台紙付4つ切1枚分計9450円相当)とキタムラさんお得意のサービス付
とくにこのマリオ券は小さな子供のいる我が家にとっては、とてもお得で753の撮影に節約効果バツグンでしたので、量販店ではなく今回もやはり近所のキタムラさんで交渉。皆さんの特価情報のおかげで本当に安く購入することができ大満足です。ありがとうございました。
1点

高倍率には興味が無いのでこの機種は購入しませんが、お手頃価格な割りにはいい機種ですね。
次期]80?はF2.0〜焦点22mm〜など望遠を欲張らず もっと明るくワイドなコンセプトモデルで出してもらいたいですね。
その上裏面CMOSだと言う事ありません。
書込番号:10726581
1点

早速のご返信ありがとうございます。バッテリーの件は少し心配していましたが、たまたま普段使い用のカメラがミュー1020でして、X70購入後バッテリーを買おうとROWAのサイトをみると、双方に互換性があることが判明。あやうく出費がかさむ所でしたが、うれしい偶然でした。ミューのバッテリ2個と付属1個で、かわいいわが子を取りまくりたいと思います。
書込番号:10727159
1点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





