
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年10月13日 14:29 |
![]() |
2 | 5 | 2009年10月13日 10:31 |
![]() |
5 | 11 | 2009年9月17日 22:06 |
![]() |
5 | 5 | 2009年9月11日 20:23 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月4日 13:57 |
![]() |
6 | 3 | 2009年8月19日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先週、買いましたが
よく取れないことがあります。
初期不良ではないでしょうか?
1)室内で AutoPictureモードで撮るとき、
人を撮影するのに標準やポートレートモードではなく、
花のモードで設定されます。
2)室内の全体の風景を撮影するため
レンズを動かせても、花のモードで設定されます。
3)また、顔の認識がうまくできません。
一人も(SCNモードでも)認識されないです。
私の撮影方法がよくないことでしょうか?
0点



1泊2日の旅行で一度も充電せずに使えたので、私は問題ないと思いました。
考えてみれば、コンパクトフィルムカメラ時代に2日くらいの旅行なら
36枚撮り2本あれば足りていたから、そんなもんなんでしょうね。
確かに、フィルムと違ってデジカメではバシバシ撮っていますが、
それにしても、倍くらいしか撮らないかな。
デジカメに限ったことじゃないけど、ちょっとスペックを必要以上に
気にしすぎる方が多いような気がします。
私は、このカメラとても気に入っています。
1点

モカキャラメルラテさん、こんばんは。
デジタルになって失敗したのは後で消せば良いので皆さんの撮影枚数が かなり増えたんでしょうね。
撮影枚数の少ない人には問題無い事でも、工業製品として他メーカーと比較されますから、バッテリーの持ちの悪さが強調されるのでしょう。
書込番号:10301352
0点

> ちょっとスペックを必要以上に気にしすぎる方が多いような気がします〜
確かにここの板ではそのようなユーザーも多く自分もその一人です。
しかしカメラはスペックでは表せない操作のやり易さとか撮影してみての確実さなど使ってからじゃないと分からない
部分が結構ありますよね。
クルマだと試乗しないで買う人は少数派だと思うのですがことデジタル機器に関してはまずスペックありきでスペック
さえ良ければ購入に至る人がほとんどじゃないでしょうか。
この手のネオイチクラスではHX1、FZ38ばかりが話題に上りますが使い手の用途や 好みで気に入る機種が違ってくるの
は至極当然ですよね。
投票用ピックアップリストを作りましたがこの]70をリストに入れるのをうっかり忘れてしまい「しまった…」と思っている次第です。
書込番号:10301376
0点

>デジカメに限ったことじゃないけど、ちょっとスペックを
>必要以上に気にしすぎる方が多いような気がします。
血眼になってスペックを見比べている自分にとってはとても癒されるコメントです(笑
たしかにそうかもしれませんね〜
書込番号:10301385
0点

連写をしなければ、撮影可能枚数約170枚でも問題ないと思います。
書込番号:10302000
0点

>デジカメに限ったことじゃないけど、ちょっとスペックを必要以上に
>気にしすぎる方が多いような気がします。
皆さん、スペックに振り回されている感もありますが(^^;?
これだっていう時だけならそんなに多く撮らないでしょうね。
X70は色合いと中間テレマクロが良さそうです…
書込番号:10302457
1点



カメラについてほとんど無知なものです。
現在、オリンパスのCAMEDIA C-730を使っていますが、
だいぶ古い機種ですし、そろそろいいカメラに買い替えたいと思っています。
・PENTAX X70(今一番気になっています)
・Nikon COOLPIX P90(電池の持ちがよくないと聞きました…)
・Nikon COOLPIX L100(価格は魅力的なのですが、15倍ズームなのが少し引っかかります…)
・SONY HX1(一番良さそうですが、価格が少し高いのが…)
以上の中で迷っています。
(形にこだわりがあるので、以上の4つしか選択肢にありません)
暗いところでもほどほどに綺麗に撮れて、電池の持ちが良いものがいいです。
撮影の目的は、某テーマパークでのショー・パレード撮影、野球観戦時に…などです。
アドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m
0点

パナのFZ38も同じ様な形だけどダメなのですか?
そっちの方がお奨めだと思いますけど。
キレイに撮れるし、電池も長持ちだし。。。。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090909_313601.html
書込番号:10135652
1点

P90よりX70の方が電池の持ちは悪いです
それぞれのクチコミ&スペックを熟読される事をオススメします
また、L100はちょっと土俵が違います
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027421.K0000023780.K0000018910.K0000018904
書込番号:10135813
1点


皆さん回答ありがとうございます!
FZ38は視界にありませんでしたが、調べてみたところなかなか良さそうですね。
ますます悩んできました…
書込番号:10137878
1点

ぐみみさん
おはようございます
私も今ちょうど同じ悩みを抱えています
ペンタの一眼を持っているのですが、もっと手軽に撮れる高倍率ズーム機に買い換えようかなと調べている真っ最中です
今のところはFZ38が最有力候補です
手に持った感じはL100が気に入りました
情報交換できるといいですね
書込番号:10139082
0点

ぐみみさん
こんにちは
私もぐみみさんと同じように最近まで
PENTAX X70とCOOLPIX P90とFZ38の中でどれを購入するか迷ってました。
たぶんこの3機種の中で一番微妙な機種はPENTAX X70だと思います
それとバッテリーの容量はPENTAX X70が一番悪いと思いますよ。
私は最終的には安さとPENTAX好きなんでX70購入しましたけど、正直FZ38がもう少し安ければX70は買ってないですね。
書込番号:10140713
1点

こんばんは。
今日お店に見に行ったら、FZ38は置いてなかったのですが、28が少し安くなっていたので気になりました。
38とどのような点が違うのでしょうか?
書込番号:10142139
0点

違いはここに結構詳しく書いてあります。
FZ38はまだ出たばっかりで高いですよネ。
FZ28の値段がいくらだったか知りませんが、
お財布とよく相談されて見てください。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090728_305410.html
ちなみに私も一眼レフを使いながら、2年前のパナFZ8を使ってます。
便利なんですよネ。
書込番号:10142197
0点

追加です。
FZ38の質問であれば、FZ38のスレでやった方がいいですよ。
それとFZシリーズは毎年モデルチェンジしてますが、今回のモデルチェンジは
意欲的だと思いましたので、どうせなら機能の詰まったFZ38をお勧めします。
(お値段は別として)
そして、FZシリーズの相場価格は3万5千円位だと思います。
モデル末期には3万円を切ることも数度ありましたが、
3万5千円位が落ちつきどころの価格かなと。
良いお買い物をされて下さいませ。
書込番号:10142287
0点

みなさま回答ありがとうございました!
FZシリーズが気になってきました。
本題とそれてしまうので、FZ38の方で改めて質問させていただきたいと思います。
書込番号:10143368
1点

自分もバリアングル液晶さえ付いてたらFZ38で決まりなんですが・・・ ・ ・
書込番号:10169786
0点



予備のバッテリーの質問なんですけど、
正規の値段なら4000円くらいするのに、ロワジャパンなら1000円以下ですよね?
漠然とした質問ですけど、大丈夫ですか?
主に旅行用で、大体年に3回くらいしかこのデジカメは使わないと思います。
その範囲内の使用なら問題ないですかね?
不安なら正規の買えって言わないでよろしくお願いしますm(__)m
0点

こんばんは。
>不安なら正規の買えって言わないでよろしくお願いしますm(__)m
残念ながら、この言葉以外の言葉は見あたりません。
私はROWA製ではありませんが、互換バッテリーを幾つか使っています。
今のところ大丈夫ですが、何時どうなるかは分かりません。
カメラが壊れようと、爆発などで怪我をしようと、使っている私自身の責任だと思っています。
動産保険や賠償責任保険に入る事をも検討して下さい。
書込番号:10078655
2点

こんばんは
ロワジャパンの物は違うカメラで、使っていました。
コンデジ用は今も使っていますが、普通に使えます。
使ってみて、バッテリーの持ちは若干悪いですね。
選ぶ時は日本製セルを買う事です。ロワジャパンの物は
PL保険が付いていると、思います。
カメラメーカーは純正以外の使用は保証しないので
使用するなら、あくまで自己責任でと言う事になりますね。
書込番号:10078671
1点

ロワのバッテリーはニコンD70,D80で使いましたが、セルが日本製のものでしたので
比較的安心して使いました。(D80用は、現在も使用中です。)
書込番号:10078934
1点

ROWAその他メーカー不明電池をオークションで買って使いました。
メーカー不明品にはまったく使えないものもありました(充電できない)。
ROWAの電池は購入一年、まだ継続使用中です。
充電の表示がうまくいかないけど、充電はちゃんとできています。
値段が値段なので捨てる覚悟で、買って試すのが、一番かと。
使用可能時間が基本的に短い場合があったり、充電不良があるかもしれませんが、正規品側を予備電池として持っていれば、使っていけると思います。
書込番号:10118742
1点

いろいろ回答ありがとうございます!
買うときの注意点も教えていただいたので助かります。
安いのでとりあえず買って試してみます。
書込番号:10136474
0点



光学ズームが24倍とかなりあるのは良いですが、手ぶれや被写体ぶれの心配はないのでしょうか?今の機種では5倍でも少しシャッタースピードが遅いとぶれるので気になります。
また、ISO3200程度で撮るとノイズは入ったりするのでしょうか?
0点

>光学ズームが24倍とかなりあるのは良いですが、手ぶれや被写体ぶれの心配はないのでしょうか?
シチュエーションによっては手ブレ・被写体ブレは必至でしょうね〜
どこまで手ブレしないかはユーザーの技量によります。
手ぶれに関しては、高倍率ズーム機で最大望遠域を多用するなら三脚は必要だと思います。
被写体ブレはシャッタースピードを速くするしかありませんが、ISO 800程度までが実用の範囲でしょうか。
書込番号:10044815
0点




店舗情報を書いて頂かないと意味がありませ〜ん。 (>_<)
書込番号:10016894
3点

「良」だから書かなくてもいいのでは?
でも、ご希望があるようですから書いてあげてください?
書込番号:10016987
1点

評価「良」にしては、どう言う点が良かったのか書き込まれてませんし、店名もないので
「特価情報」にもならないような気が・・・
書込番号:10020218
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





