G2220HD [21.5インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

G2220HD [21.5インチ]

ダイナミックコントラスト比40000:1のフルHD表示対応21.5型液晶ディスプレイ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1 G2220HD [21.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G2220HD [21.5インチ]の価格比較
  • G2220HD [21.5インチ]のスペック・仕様
  • G2220HD [21.5インチ]のレビュー
  • G2220HD [21.5インチ]のクチコミ
  • G2220HD [21.5インチ]の画像・動画
  • G2220HD [21.5インチ]のピックアップリスト
  • G2220HD [21.5インチ]のオークション

G2220HD [21.5インチ]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • G2220HD [21.5インチ]の価格比較
  • G2220HD [21.5インチ]のスペック・仕様
  • G2220HD [21.5インチ]のレビュー
  • G2220HD [21.5インチ]のクチコミ
  • G2220HD [21.5インチ]の画像・動画
  • G2220HD [21.5インチ]のピックアップリスト
  • G2220HD [21.5インチ]のオークション

G2220HD [21.5インチ] のクチコミ掲示板

(586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G2220HD [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
G2220HD [21.5インチ]を新規書き込みG2220HD [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

デュアルディスプレイでHDCP対応して無いディスプレイを使っておりますので、地デジ録画の為にグラボ+モニタを購入しようと思っております。
そこで質問なのですが、CPRM HDCP共に対応しているかと思い、購入前に質問を入れさせて頂きました。
尚、もう1つ質問があるのですが、CPRM HDCP対応していないモニターと、CPRM HDCP対応しているモニターの場合、共にデュアルディスプレイにしても、地デジは見れますか?
どうか、上記二点のご回答お待ちしております。

書込番号:9384416

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

2009/04/12 18:56(1年以上前)

すみません。HDCP対応しているとわかりました。
誠に申し訳ございませんでした。

尚、 HDCP未対応と、HDCP対応ディスプレイのデュアルディスプレイ環境にて地デジ録画可能かどうかは依然不明ですので、どうか、お分かりになられる方居ましたら、ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:9384439

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/04/12 19:00(1年以上前)

ソフトによるでしょうね。利用しているモニタ
だけで判断するケースもありますし、つながっ
ているモニタ全部をチェックするケースもあり
ます。うまく行かない可能性の方が高いと思い
ますが。。キャプチャカードのメーカーに問い
合わせてください。

書込番号:9384454

ナイスクチコミ!0


スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

2009/04/12 19:29(1年以上前)

コメント誠に有難う御座います。

承知致しました。
では早速メーカーに問い合わせようかと思っております。
誠に有難う御座いました。

書込番号:9384560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

非プリセットモードと表示について

2009/04/02 20:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

クチコミ投稿数:8件

先日このディスプレイを購入し、私が持っているデルのインスパイロン1300に接続するとまず非プリセットモードが表示されます。 この意味が分からず苦戦しております。

それと画面の解像度設定に1920×1080の設定が表示されません。
このパソコンのチップはインテル910GMLなので、D-subでのHDの表示は可能と思っておりましたが無理なのでしょうか?
それとも、私の設定間違いなのでしょうか?

どなたか分かる人、ご教授お願いいたします。

書込番号:9339735

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/04/06 12:13(1年以上前)

画面のプロパティ→設定タブ→詳細設定→モニタタブ
→モニタの設定の
「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外した状態にする。
でできませんでしょうか。

書込番号:9356420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/04/11 06:03(1年以上前)

1920×1080の表示は、出ません。。。 やっぱり無理なのでしょうか?

書込番号:9377257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

解像度の対応について

2009/04/09 15:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

スレ主 tkc18jpさん
クチコミ投稿数:186件

Geforce9400GTにDVIで接続して、このモニターを1920x1080 (HD 1080)で使えますか?

書込番号:9370473

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/04/09 16:29(1年以上前)

出力できる解像度というのはDriverによって決まりますので(GPUの最大解像度を超えることはできないが)
NVIDIAのサイトで確認してください。

書込番号:9370616

ナイスクチコミ!0


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2009/04/09 16:32(1年以上前)

>Geforce9400GTにDVIで接続して、このモニターを1920x1080 (HD 1080)で使えますか?

まず返事としては使えます。」の一言となります。
メーカーサイトの仕様のところに書いてありますが1920x1080が最大解像度となっていますので解像度は大丈夫です。また入力信号も「ミニD-sub15ピン、DVI-D(HDCP対応)」となっていますから大丈夫でしょう。
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1450&page=specifications

ただ、本音を申し上げますとメーカーサイトに書いてある(しかもここのリンクから飛んだ先)ことはちょっと調べればすぐ分かることです。お互いのためにもこういったことは自分で調べるようにしたほうがいいと思います。

書込番号:9370621

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/04/09 17:25(1年以上前)

GeForceGTX/GeForce9,8,7シリーズ解像度(ELSAの場合)
ELSA GLADIACシリーズ 対応解像度の一覧 - 株式会社 エルザ ジャパン
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/resolution/gladiac.html

同じグラフィックスチップ使用なら基本は同じ解像度表示可能でしょう。
あとは、接続端子の問題ですが、
結論からいけば、ビデオカードにDVI端子があり、モニターにもDVI端子あれば問題ないかと。


書込番号:9370778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ps3と接続

2009/03/21 23:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

スレ主 merfaceさん
クチコミ投稿数:5件

液晶ディスプレイを買い換えようと思い、この製品を候補に入れています。この製品は一応はPC使用を前提とされた商品らしいですが、DVI端子はHDCPに対応しているようなのでPS3とPS3→HDMIケーブル→DVI変換コネクタ→ディスプレイで接続できると思うのですが、今所持しているG2400WDもDVIがHDCPに対応しているのにも関わらず上記の方法で接続したところ「シグナルが検出されません」と出て映りませんでした。Q2400WDは相性問題が多いと聞き、そのせいかなと思いもしたのですがもしかしたらBenQ社の製品はps3からHDMI→DVIは映らない仕様なのかなと思い、この製品の購入を躊躇しています。それでこの製品を買った方で変換コネクタを使って映像が映ったという人はいますか?

書込番号:9283568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/03/22 12:41(1年以上前)

他のBenQモニタですがPS3の表示はできてますよ。
PS3は繋げただけでは表示しないこともあります、電源長押しでの起動は試みたのでしょうか?

http://www.jp.playstation.com/support/qa-606.html

書込番号:9285929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/07 22:35(1年以上前)

coneco.netのレビューにPS3と接続できたとありました。
(ライバルサイトなんでURLのせてもいいものなんでしょうかね)
もちろん音声は別系統で用意しなければなりませんが。

書込番号:9363062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ギラツキの発生

2009/04/06 19:02(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

スレ主 natriumさん
クチコミ投稿数:3件

先日、この製品を購入しました。

早速自分のノートPCにアナログ接続してみたのですが、
水色を映すと横縞の「ギラツキ」が発生してしまいます。

なんかこう、ちらちらと濃度の変わる横縞が入る感じで…。

周波数や解像度は最適に設定されてると思います。
コントラストをあげたら目立たなくなりますが、若干見えてしまいます。

これはアナログ接続によるノイズで起こるものなのでしょうか。
PCにDVI端子が付いていないので、デジタル接続が不可能な状況ですので。

何か解決策があれば、ご指摘願いたいと思います。

書込番号:9357529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/06 22:46(1年以上前)

デジカメで撮影してもわかる状態でしたら、この掲示板は画像の貼り付けができますから、撮影して画像をアップしてください。

知り合い・ご友人などがお持ちの別のパソコンにつないで、同じ症状が出るか確認してください。

ノートパソコンのメーカー名機種名型番は何ですか?1920×1080という高解像度にグラフィック機能が追いついていない可能性があります。またリフレッシュレートが60Hzになっているか確認してください。

書込番号:9358681

ナイスクチコミ!0


スレ主 natriumさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/06 23:38(1年以上前)

>画像の貼り付け
最初画像を貼り付けようと思ったんですが、自分は携帯のカメラしか持っておらず
それで撮影しようとするとちらつきよりモアレが強く写ってしまい症状が分からないことに…申し訳ありません。

>別のパソコン
先程自分が所持しているサーバPC(MB:D945GCLF2、グラボはオンボード、OS:Ubuntu)にアナログ接続してみたところ正常に表示されました。
と言うことはこのノートPCに原因があると言うことですね。

>ノートパソコン
すいませんスペックを書いていませんでした。
メーカー:Sony
機種名:VAIO type N
型番:VGN-NR72B
関係ないと思いますがOSはWindows Vista Home Premiumです。
リフレッシュレートは60に設定してあります。

あと、先ほどは「ギラツキ」と表現しましたが
ギラツキと言うより、寧ろちらつきと言った方が正しい表現に思えてきました。
何というか…表現が難しいんですけど
切れかけの蛍光灯のような感じで、横に線が走る感じです。CRTと似た感じです。
その線が輝度高・低でしましまになっている感じで…上手く伝えられずすみません。
コントラストを低くしたりすると酷くなります。
また表示色では黒<白<水色の順に酷くなります。水色に至ってはコントラスト最高でも見られる状態です。

書込番号:9359033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

クチコミ投稿数:7件

解像度がG2220HDのHD1080とE900HDのWXGA(1366×768)では
一様16:9の画面比の製品は欲しいのですが、22インチ前後のモニターで、
使用感(画像の見た目、使い勝手)はそんなに違う物なのでしょうか?
自作PCのグラボはHD1080対応しています。
自分の場合、PCの使用はWEB閲覧とDVD視聴がメインで、
モニター購入後に、内臓地デジチューナーボードでTV視聴をしたいと考えております。
ゲームやブルーレイは使用していませんし予定もありません。
両機種ともHDMI端子は無い様ですし・・・
E900HDが12000円前後の価格も魅力的ですし、デザインもE2200HDと同じようですし・・・
どなたか、この優柔不断な私に、決め手となるアドバイスをご教授ください!


書込番号:9357601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/04/06 19:57(1年以上前)

22インチ、18.5インチと全然大きさが違いますが、何でサイズの違うモニターを比較しているのでしょうか?

財布と大きさが条件でしたら・・・小さい物でも良いとは思いますよ。

HDCP対応なのか?確認はしてください。

書込番号:9357748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G2220HD [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
G2220HD [21.5インチ]を新規書き込みG2220HD [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G2220HD [21.5インチ]
BenQ

G2220HD [21.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

G2220HD [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング