G2220HD [21.5インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

G2220HD [21.5インチ]

ダイナミックコントラスト比40000:1のフルHD表示対応21.5型液晶ディスプレイ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1 G2220HD [21.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G2220HD [21.5インチ]の価格比較
  • G2220HD [21.5インチ]のスペック・仕様
  • G2220HD [21.5インチ]のレビュー
  • G2220HD [21.5インチ]のクチコミ
  • G2220HD [21.5インチ]の画像・動画
  • G2220HD [21.5インチ]のピックアップリスト
  • G2220HD [21.5インチ]のオークション

G2220HD [21.5インチ]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • G2220HD [21.5インチ]の価格比較
  • G2220HD [21.5インチ]のスペック・仕様
  • G2220HD [21.5インチ]のレビュー
  • G2220HD [21.5インチ]のクチコミ
  • G2220HD [21.5インチ]の画像・動画
  • G2220HD [21.5インチ]のピックアップリスト
  • G2220HD [21.5インチ]のオークション

G2220HD [21.5インチ] のクチコミ掲示板

(586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G2220HD [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
G2220HD [21.5インチ]を新規書き込みG2220HD [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

自作中・・・

2010/01/09 15:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

クチコミ投稿数:29件

自作PCのラストスパートです。

電源を入れてみると、なぜかモニタだけに電源が入らないんですけど、
どうすればよいのでしょうか?


書込番号:10756584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/09 15:29(1年以上前)

エスパーレスで。
モニタの電源を入れていないあるいはそもそもコンセントにつないでいない。

書込番号:10756590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/09 15:33(1年以上前)

ディスプレイケーブルを接続していない。

書込番号:10756613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/01/09 15:42(1年以上前)

DVDドライブは起動するんですけど、モニタだけが・・・

書込番号:10756635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/09 15:49(1年以上前)

モニターの主電源はPCと連動しませんよACはつなげてますか?
動作音がしていればONだけど入力選択が間違ってるとかPCから信号が来ていないとか

書込番号:10756662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/10 01:11(1年以上前)

エスパーレスで、ビデオカードを増設しているのに、オンボードに接続している。


ま、中級者以上からすれば、モニタ接続確認はかなり初期の段階での作業なんだけどね。
組み立て作業のラストスパートはケースへの組み込みでしょう。

書込番号:10759577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニタについて・・・

2010/01/09 15:34(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

クチコミ投稿数:29件

電源が入ったのですが、モニタにはシグナルは届いていないとのことです。

どうすれば?

書込番号:10756617

ナイスクチコミ!0


返信する
K@RRさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/09 15:48(1年以上前)

モニターに問題があるようには思えませんね。自作は初めてでしょうか?マザーボード、グラボをよく見て、それぞれ補助電源にケーブルを接続したか見てみましょう。

書込番号:10756654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/01/09 16:36(1年以上前)

実は今、インストール中なんです^^

何とかつなぐことができました。

でも、インストールはとても長いんですね・・・

皆さん、返事ありがとうございました。

書込番号:10756837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G2220HDのHDCPについて

2010/01/05 21:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

クチコミ投稿数:10件

G2220HDを購入後、PCのTVキャプチャーをアナログから地デジに買い換えました。
グラフィックボードがHDCPに対応していなかったので、玄人志向のHD4670-E512HD/D4/AC
に買い換えました。
実際にTVキャプチャーを起動したら、解像度1920×1080のみ「著作権保護エラー」で
ソフトが強制終了してしまいます。(1440×900等では問題ありません)
TVキャプチャーはIO-DATAのGV-MVP/HS2で、メーカーのサポート情報を見たら、「高い解像度の場合のみ著作権保護エラーになる場合、ディスプレイのHDCP
 機能が解像度によって制限されている可能性があります。」と書いてありました。
G2220HDは1920×1080でのHDCPは対応していないのでしょうか?

グラフィックボードとモニターの接続はG2220HDに添付されていたDVIコードです。
モニターを買い換えないで、対策出来る方法がありましたら、教えてください。お願いします。

書込番号:10738305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/07 15:59(1年以上前)

こんにちは。私の環境、
グラボ:玄人指向 RH3450-LE256H/HS
地デジチューナ:バッファロー DT-H30/U2
と、G2220HDの組み合わせでは1920*1080の解像度で問題なく地デジ見れてます。
何が悪いんでしょうね…

書込番号:10746980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/08 00:29(1年以上前)

ぎょたくさん こんにちは^_^
返信ありがとうございます。

7日にBenQに確認したところ解像度による制限はないとの事でした。
IO-DATAにも確認しています。

視聴/録画ソフトを削除して、再度インストールしたら問題無かったのですが、
番組表を読み込んだら、同じ症状になりました。

書込番号:10749585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS2

2009/12/31 12:09(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

クチコミ投稿数:6件

よく「このディスプレイでPS3で遊ぶことはできますか?」という質問を目にしますが、PS2はどうなんでしょうか。
変換ケーブルか何かがあれば難なくプレイできますか?
よろしくお願いします。

書込番号:10712385

ナイスクチコミ!0


返信する
aro-haさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:22件

2010/01/06 17:14(1年以上前)

ps2をプレイするにはこれ単体ではできません。
アップスキャンコンバータというものを買う必要があります。
1万円程度です。

 しかし、そのアップスキャンコンバータを買っても、満足できる画質ではできない場合がほとんどです。

 この機種に限って言えば、HDMIがないのでPS3すらできませんね。

書込番号:10742104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

解像度が・・・お手上げです。

2009/05/24 02:05(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

クチコミ投稿数:11件

前回、G2220HDについて質問させて頂き、皆様から教えて頂きまして、自分も購入致しました。その節はありがとうございました。
さて、早速到着し、PCと繋げて、はや4時間近く格闘しておりますが、一向に最適に表示されません。過去にも似たような質問が多々あると思いますので、それらのスレッドやネットの情報など参考に色々頑張りましたが、もうお手上げです。
結論としては自分のPCの出力できる解像度に限界があると言うトホホな結果なのではないかと自分なりに考えているのですが、もしかしたら、有識者の方なら方法が解るのではないかと思い、また質問させて頂きました。ご指導頂けると幸いです。

詳しい状況

○購入後、PCと繋いだが、画面が横に伸び、文字もにじんでしまう。
○マウスも動きが滑らかから、重たいような動きになる。
○解像度を色々変えて調整したが、大差なし。
○「画面のプロパティ」「設定」を開くと、「ディスプレイ」の欄に
「NVIDIA Quadoro PCI-E Series 上のプラグアンドプレイモニタ」
と表示されており、解像度の最高は「1600×900ピクセル」までしかない。
○過去スレ等を調べた結果、ビデオカードのドライバ?を更新する方法を拝見し
NVIDIAのサイトから、適した物を自動でインストールしてみた所「nVew desktop manager」
なる物がインストールされ、そちらからも色々いじってみたが効果なし
○結局4時間近く頑張ってみたが、トホホな状況・・・

使用環境

○パソコンはDELL precision 370(HT時代の物でもう5年位前の物です)
CPU 3.4G(HT)
メモリ 3G
CPUの型番はおそらく「Pentium4 650■3.4GHz FSB800MHz LGA775■SL7Z7」

パソコン参考PDF ↓

http://www.dell.com/downloads/jp/products/precn/Precision370.pdf

○モニタ
購入したばかりのBENQ G2220HD

以前使用していた、DELL W1900 のモニタの方がよっぽど綺麗で
普通に使用できておりました

私事で恐縮なのですが、解る方がおられましたら助けて欲しいです
よろしくお願い致します。



書込番号:9594180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/05/24 02:24(1年以上前)

補足が抜けておりましたが
おそらく自分のグラフィックカードは以下の物です。
○NVIDIA Quadro NVS 280 PCI 

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/record/0402/12/spec05.html

もともとDVI接続仕様のもので、片方にだけ繋いでPCを1台使用しております。

書込番号:9594223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/24 02:48(1年以上前)

 london_2009さん、こんにちは。

 NVIDIA Quadro NVS 280 PCIのドライバのダウンロードについてですが、
 自動ではなく手動検索ではどうでしょうか。
 選択していくと

 91.36_forceware_quadro_winxp2k_international_whql

 がダウンロード可能になります。

書込番号:9594274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/24 02:50(1年以上前)

>解像度の最高は「1600×900ピクセル」までしかない。
NVIDIA Quadro NVS 280 PCI(リンク先より抜粋)
最大解像度、アナログ:2048×1536ピクセル、デジタル:1600×1200ピクセル

DVIで接続されているのであれば、デジタルですので1600*1200が上限になるかと。

書込番号:9594277

ナイスクチコミ!0


はろ源さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/24 02:55(1年以上前)

グラボの解像度にG2220HDの1920x1080が無いなら無理ですね

書込番号:9594291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/24 03:13(1年以上前)

おぉ〜、深夜だというのに皆様ご回答ありがとうございます。今夜仕事から帰ってきて以来
未だに格闘中であります。
アナログだと解像度が対応できる範囲の様子とのご指導頂きましたが、余談ですが、なぜアナログの方が、高い解像度を選べるのでしょうか?
素人の私からすれば、アナログよりもデジタルのほうが良さそうに聞こえるのですが・・。
またアナログで高解像で出力しても、所詮アナログ・・という事はないのでしょうか?
ちなみに、私もアナログで試してみたいのですが、ビデオカードが始めからDVI端子しか
ありませんで、困っております。
せめて、文字のにじみがなくなれば良いのですが・・・。
この後また試してみて駄目なようなら、ビデオカード自体買い換えようかと思いますが
現在のPCIタイプの物が使用されている私のパソコンにPCI-Expressのビデオカードは使用できるのでしょうか?
私はゲーム等はやりませんので、それなりの安い物でも良いのですが、ビデオカードという物は意外に高く、これではもう1台モニタが変えてしまいます。本当にトホホ・・です。
何か良い方法があれば、ご指導頂けると助かります。

書込番号:9594315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/24 03:19(1年以上前)

よく見れば、「NVIDIA® Quadro® NVS 280 PCIe」ですよね。
それであれば、PCI Express×16ですので、今のビデオカードを取り外して、新しいビデオカードを装着すると良いですy

書込番号:9594323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/24 03:32(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。
やはり今のビデオカードでは無理ですか・・・
せっかく楽しみにしていたのに・・トホホホホッ・・・です。
ちなみにですが、もし今度ビデオカードを購入する場合、PCI-Pressと言う規格では
なく、やはりPCIの物でなければ駄目なのでしょうか?
私自身、ビデオカード等は全く知識がございませんで
なにか適度な物があれば教えて頂けると助かります
もちろん購入は自己責任ですし、参考程度で構いませんので。
あつかましい質問で申し訳ございません

書込番号:9594335

ナイスクチコミ!0


はろ源さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/24 03:46(1年以上前)

PDFを見てきましたがデスクトップorスモールミニタワーともに
PCIe×16はあるのですが・・・
電源が350wと補助電源も取れそうに無いのがネックですねぇ
市販の電源ユニットとグラボ交換までするなら新たに本体購入もしくは自作した方が幸せになると思います。

書込番号:9594355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/24 03:56(1年以上前)

>PCI-Pressと言う規格では
PCI-Pressと言う規格こそ、私は聞いたことがありませんが・・・

PCIではなく、PCI Expressです。別モノですy
PCI Expressには、×1と×16といったモノがあり、×16の方で探すと良いです。

書込番号:9594370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/24 04:33(1年以上前)

申し訳ございません。
ご指摘頂きました通り、PCI Expressの間違いです。
×16の規格の物で画像出力が対応の物を探そうと思います。
何とか5000円以内であればよいのですが・・・
ちなみに皆さんから教えて頂いた、ドライバのダウンロード等、
倫理的にどうにか出来ないものかと試してみましたが、無理でした・・・
また、はろ源さんのご回答にありましたが、補助電源等の事がありましたが
私は、ゲーム等の目的でなく文字等きれいに見れる程度で十分なのですが・・・
この度新たにモニタを購入したのも、パソコンを使用しての試験の勉強や
たまに動画鑑賞する位でして、今までが15インチでしたので
綺麗な画像で見やすくなればと言うのが目的です
ゲーマーの方が使用されている程の環境でなくても良いのですが
ビデオカードを変えるだけでは無理なのでしょうか?
トホホッな気分の所に更に心配になって参りました・・・

書込番号:9594402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/05/24 05:39(1年以上前)

現在グラフィックカードが刺さっている拡張スロットの幅が70mm程度しかない場合は
PCI Expressの「ロープロファイル対応」の物しか取り付けられないよ。

書込番号:9594443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/05/24 06:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>>現在グラフィックカードが刺さっている拡張スロットの幅が70mm程度しかない場合は
PCI Expressの「ロープロファイル対応」の物しか取り付けられないよ。

言い訳になってしまいますが、素人ゆえに意味が良く解りません。
1920x1080の出力の物は取り付けられないのでしょうか?
現在刺さっているものは、以下のビデオカードなのですが・・・

http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_nvs280pcie/index.html

書込番号:9594471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/24 07:08(1年以上前)

ご自分で貼り付けたカードのリンク
(製品特徴の上から7行目)にもちゃんと書かれてます。

ロープロファイルの意味は省スペース型ケースに合わせた
薄型のカードと覚えておけば良いです。
大抵は省電力型のVGAカードになります。

書込番号:9594570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/05/24 07:11(1年以上前)

現在NVIDIA Quadro NVS 280 PCI-Eならば最近のビデオカード規格が十分探せるので
希望がありますよ^^

「ロープロファイル」とはスリムPCに対応した規格で通常よりサイズが小さく納まってます。
NVIDIA Quadroシリーズは割高なので
NVIDIA Quadro NVS 280 PCI-Eのサイズが168 x 65mmなのでほぼ同サイズの
こんなのがイケるんじゃないかな?

http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_584_gs_lp/index.html

ココの検索機能で絞り込めば5000円以下で見つかるんじゃないかな。

書込番号:9594575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/24 09:02(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/22/news068.html

この製品であるならば普通にミドルタワーに見えますがね。
まぁ、別に表示させたいだけならロープロでもいいでしょうけどね。

この辺でいいんじゃない?
http://kakaku.com/item/K0000019961/

もっともOpenGLに最適化されている必要があるならNVIDIA QuadroかATI(AMD)のFireGLシリーズから選ぶことになるのでご注意。

書込番号:9594831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/02 17:45(1年以上前)

このスレ主さん、散々聞いておきながら、解決したんですかね〜。

結果ぐらい書いてもよさそうなもんですが。。

書込番号:10722036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XBOX360と接続したい!!

2009/12/24 00:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

スレ主 deg_0924さん
クチコミ投稿数:14件

画質など問題点はありませんか?
何かないとXBOXと接続できませんか?

あと問題点などありましたらお願いします。

こうゆう機械に詳しくないので
お願いします。

書込番号:10676244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/24 08:36(1年以上前)

実物を見てないので、画質についてはお答えできませんが。

xbox360 VGA HD AVケーブルを用意すれば、接続は出来ると思います。

スペックを見た限りではモニターにスピーカーが無いようなので、別途アクティブスピーカーを用意する必要があるようです。

書込番号:10677075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G2220HD [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
G2220HD [21.5インチ]を新規書き込みG2220HD [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G2220HD [21.5インチ]
BenQ

G2220HD [21.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

G2220HD [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る