G2220HD [21.5インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

G2220HD [21.5インチ]

ダイナミックコントラスト比40000:1のフルHD表示対応21.5型液晶ディスプレイ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1 G2220HD [21.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G2220HD [21.5インチ]の価格比較
  • G2220HD [21.5インチ]のスペック・仕様
  • G2220HD [21.5インチ]のレビュー
  • G2220HD [21.5インチ]のクチコミ
  • G2220HD [21.5インチ]の画像・動画
  • G2220HD [21.5インチ]のピックアップリスト
  • G2220HD [21.5インチ]のオークション

G2220HD [21.5インチ]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • G2220HD [21.5インチ]の価格比較
  • G2220HD [21.5インチ]のスペック・仕様
  • G2220HD [21.5インチ]のレビュー
  • G2220HD [21.5インチ]のクチコミ
  • G2220HD [21.5インチ]の画像・動画
  • G2220HD [21.5インチ]のピックアップリスト
  • G2220HD [21.5インチ]のオークション

G2220HD [21.5インチ] のクチコミ掲示板

(225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G2220HD [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
G2220HD [21.5インチ]を新規書き込みG2220HD [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の解像度の選択について

2009/05/17 10:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

スレ主 hiroyuki50さん
クチコミ投稿数:8件 G2220HD [21.5インチ]のオーナーG2220HD [21.5インチ]の満足度4

本日こちらのモニタが届いて、早速接続してみたのですが、
画面の解像度が1280x1024までしかあげることができません。

以前までのディスプレイはこの設定でよかったのですが、
このディスプレイでは全体が横に引き伸ばされたように表示されてしまいます。


スペックのところに解像度:1920x1080と書いていたので
そのように設定したいのですがどうすればできるのでしょうか?


画面のプロパティの「ディスプレイ(D):」のところには
「RADEON X300 Series 上の BenQ G2220HD (Digital)」と表示されています。


どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いです。

書込番号:9556670

ナイスクチコミ!1


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/05/17 11:04(1年以上前)

hiroyuki50さん こんにちは。

使用されてるPCの型番はなんでしょう?
グラフィックのドライバーの更新で可能かもしれませんので。
X300だとオンボードグラフィックでしょうか。

書込番号:9556710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/17 11:06(1年以上前)

ディスプレイ側ではなくPC側(グラフィック機能)の問題なので、お使いのPC(ビデオカード)とOSの具体的な情報を書いてください。

ちなみにドライバ類は最新のものを使っていますか?またアナログ接続は試しましたか?

NANAOの対応情報ではX300は1920×1200ドット表示に対応しているようです。

http://www.eizo.co.jp/support/compati/detail/wuxgavideocard/index.html

書込番号:9556719

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiroyuki50さん
クチコミ投稿数:8件 G2220HD [21.5インチ]のオーナーG2220HD [21.5インチ]の満足度4

2009/05/17 11:09(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

PCはSONYのVGC-RA52です。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA72P/spec.html

グラフィックボードなどは特にいじったことはありません。。。

書込番号:9556732

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiroyuki50さん
クチコミ投稿数:8件 G2220HD [21.5インチ]のオーナーG2220HD [21.5インチ]の満足度4

2009/05/17 11:13(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

OSは、Windows XP Home Edition (SP3)です。
接続は、DVI、D-Subで試してみましたがどちらも同じ結果でした。
(回答になっていなかったらすいません、、)

書込番号:9556749

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/05/17 11:17(1年以上前)

ビデオカードとうさいされているようですね。
こちらからグラフィックのドライバー更新してみてください

Graphics Drivers & Software
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx
OS選択---Radeon---RadeonX300 Series---GO!

ダウンロード、インストールの後、
画面のプロパティで解像度1920×1080確認してみて下さい。

書込番号:9556769

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/17 11:19(1年以上前)

対応表に1920×1200はありますが、1920×1080はないですね。また1920×1200のデジタル接続は
特定のソニー製ディスプレイしか対応しないと書いてあります。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA72P/spec.html

まずサポートに1920×1080の表示をサポートしているか確認してください。していないといわれたときは以下を自己責任で試してください。

アナログ接続で表示できないか試してください。表示できて表示品質にも納得できるならそのまま使ってください。

上記で表示できないまたはアナログ接続ではいやだという場合はATIの標準ドライバを試してください。

http://www.amd.com/us-en/

の「サポート」内の「グラフィックドライバーズ」のところから入手できると思います。

これで駄目な場合はビデオカードの交換になると思います。

書込番号:9556771

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hiroyuki50さん
クチコミ投稿数:8件 G2220HD [21.5インチ]のオーナーG2220HD [21.5インチ]の満足度4

2009/05/17 11:54(1年以上前)

> じさくさん

ご教授いただいた通り、グラフィックドライバーを更新したところ
解像度:1920x1080を選択できるようになりました!
ありがとうございます!!

対応表には1920×1080の記載はなかったようですが、
DVI-Dケーブルでの接続で、とりあえず正常に表示できています。

この度は本当にありがとうございました!!

書込番号:9556948

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiroyuki50さん
クチコミ投稿数:8件 G2220HD [21.5インチ]のオーナーG2220HD [21.5インチ]の満足度4

2009/05/17 11:57(1年以上前)

すいません。

上記は「じさくさん、かっぱ巻さん」への返信です。

かっぱ巻さんのニックネームを書き忘れてしまい申し訳ありません><

書込番号:9556966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜこのメーカーの人気が高いの?

2009/05/12 21:19(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

クチコミ投稿数:9件

初めて液晶ディスプレイの購入を考えています。なぜこのBenQが売れているのですか?疎いので教えてください。またMacminiで使用するのに、カタログには書いてあるのですが、いまいち自信がないので別途ケーブルとかコネクタなど購入する必要がありますか。

書込番号:9533821

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/05/12 22:00(1年以上前)

安いから

書込番号:9534098

ナイスクチコミ!0


OTACONさん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/12 22:48(1年以上前)

Macminiには標準でApple純正のポートに接続するための変換アダプタが付属してますから
そのままこのディスプレイを使えると思います。

書込番号:9534498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/12 22:50(1年以上前)

安いですからね。映りもそこそこで、コストパフォーマンス良好

書込番号:9534508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/14 20:29(1年以上前)

参考になりました。
この価格帯でBenQが安いからということ。
同じような値段でしたら、あとは好みでサムスンでもLGでも、バッファローでもIOデータでも構わないんでしょうか?

書込番号:9543092

ナイスクチコミ!2


はろ源さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/16 14:56(1年以上前)

ドレでも良いっていうより現物見てからのが良いと思います
画質は好みが出ますので

サイズ・性能・価格でG2220HDがコストパフォーマンス高いのが人気なので
好みを優先するとどうなるかは判りかねます

書込番号:9551933

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面の追加について

2009/05/11 22:08(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

クチコミ投稿数:9件

もしご存知の方いらっしゃれば教えてください。

この液晶安いので、買い替えを考えています。

用途は、ネット証券を使っているので金融機関のトレーディングルームのようにしたいと思い現在ノートPCにCRTのディスプレイを接続しています。(使用PCはIBMのThinkPad)
※現在は、2画面体制になっています。

そこで、質問なのですが、
一台のディスプレイを接続するのは分かってるんですが、2,3台・・・5台と接続するのは
どうすればいいのでしょうか??

このディスプレイには、他のディスプレイを接続出来る接続部分とかはあるのでしょうか??
(イメージ的には、テレビとかビデオとかの様に3箇所ぐらい接続端子があるような)

※CPU切替機で二台のPCを切替する事をしないで、一台のPCで全画面にたくさんの画面を出す事を希望です。Windowsで2画面以上に表示するのは出来るようなので(*^。^*)

書込番号:9529387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/11 22:34(1年以上前)

 あんこりんりんさん、こんにちは。

 このモニタには入力端子としてのD-SubとDVIしかないようです。
 ですので、ご希望のような使い方は出来ないですね。

 デスクトップ機に例えば4台まで表示可能なグラフィックボードを増設する…というのが良いかもしれません。
 下記のようなグラフィックボードもありますが…
「特集! 8画面対応のビデオカード」
 http://www.toushijouhou.com/gamen8.html

書込番号:9529623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/11 22:53(1年以上前)

ノートPCで複数のモニターを繋げるにはUSB接続タイプのVGAアダプタ程度しか方法はないと思いますよ。

書込番号:9529785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2009/05/11 23:56(1年以上前)

あんこりんりんさん、
1台のPCから、複数の画面でそれぞれ違う情報を映したいんですよね?
ならば口耳の学さんが仰っているようなUSB-VGAアダプタを必要数用意して、その先にそれぞれモニタをつなぐのが現実解でしょう。

アダプタは例えば、これですね。
IO-DATA USB-RGB
http://kakaku.com/item/05503015672/
最大6個の同時使用により、6画面(+PC本体で計7画面)の表示ができるそうです。

別案、
モニタ自身に上記アダプタ相当が最初から内蔵されている、PCから直接USBでつなぐ液晶モニタを最初から買ってしまうっていう選択もありますよ。
外付けアダプタ不要、接続ケーブルはUSBですから線も細身で取り回しが楽ですし、接続も簡単ですね。

一例、Samsung製で21.5" ワイド・フルHD。
SyncMaster LD220G
http://kakaku.com/spec/K0000020196/
価格.comのスペックには書いてないですが、D-subとUSBの両入力に対応だそうです。
http://www.samsung.com/jp/consumer/detail/detail.do?group=computersperipherals&type=monitors&subtype=lcd&model_cd=LS22LFUGFZ/XJ#

USB-VGAにしてもUSB接続モニタにしても、現物は当方使った経験が無いのでよく存じませんが。。。
ご検討を。

書込番号:9530257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/13 03:07(1年以上前)

みーくん5963さん、ご提案までして頂いて有難うございます!!

カーディナルさん、口耳の学ぶさん有難うございます。
ビデオカードしか、やっぱりないかな〜〜〜って思っていたので、VGAアダプタを教えて頂いただけでも有りがたいです。

みーくん5963さんのご提案の別案を含め、検討します!!
あくまで、利出しをしてからなので、どれぐらいの金額になるかで検討して購入してみます!!


有難うございました。

書込番号:9535748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの再生映像について

2009/05/09 11:21(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

スレ主 Junkmanさん
クチコミ投稿数:10件

古いCRTモニタと、玄人志向RH4670-E512HW(HDCP対応)を
D-Subで接続して使用しておりましたが、
DVDを再生すると正常に表示されないため
BenQのG2220HDを購入しました。
(アナログ接続なのでHDCP非対応なのが原因と判断)

早速、DVIにて接続しましたが、DVDの映像は正常に表示されません。
日本語字幕は正常にでますが、緑色でモザイクがかかったような
映像になります。

玄人志向RH4670-E512HWの掲示板を見ると地デジが正常に出ない等の
書き込みもあり、ドライバを戻してみましたが駄目でした。

そこで質問ですが、

@他に配慮するべき事項がありますでしょうか?
AこのモニタでDVDが正常に再生できている方のグラフィックカードの
 型名を教えて頂けないでしょうか?

ちなみに、CPUはCorei7 920、マザボはP6Tです。

そのほかの動作については、全く支障ありません。
へたったCRTからこのモニタに交換して、時代の流れを実感しております。

以上、ご教授の程、宜しくお願いします。

書込番号:9516420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/09 11:33(1年以上前)

ブルーレイではなくDVDですね?
だとしたらアナログ接続であるとかHDCP非対応であるとかは関係ありません。

アナログ接続で正常に表示されなかった点も含めて、再生ソフトの不具合など違う原因と考えられますので、仕切り直して一から原因を追求した方がいいと思います。

可能であればOSのクリーンインストールからはじめてください。

もしWMPなど標準のプレーヤーでの現象なら、GOMプレーヤーなどフリーのソフトを試してください。
http://www.gomplayer.jp/

書込番号:9516464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Junkmanさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/09 11:56(1年以上前)

かっぱ巻さん、

早速のご返信ありがとうございます。
昔の映画のDVDです。
WMPとドライブに付属してたプレーヤで同現象でした。
・・・
ありがとうございます。
ご指摘の通り、GOMプレーヤで正常に再生できました。
どうやら勘違いでこのモニタを買ってしまったようです。

やっちまったなーって感じですが、後悔はしておりません。
いいモニタです。

書込番号:9516560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイを物理的に回転できますか?

2009/05/07 17:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

スレ主 idwotorokuさん
クチコミ投稿数:2件

購入したときについてくる足を使う場合、ディスプレイを物理的に90度回転させることはできるでしょうか?
#DELLのディスプレイの場合、可能なものがありました。
ちょっと古いですけど、昔のMacの墓石ディスプレイのように使えればなあと考えています。

書込番号:9507344

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/07 20:39(1年以上前)

画面を縦長にして使うという意味であれば、ピボットという機能ですね。価格.comでは各製品のスペック表にピボット機能という欄があるので確認して下さい。スペック検索でピボットにチェックを入れれば該当製品を探すこともできます。

書込番号:9508189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 idwotorokuさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/08 09:47(1年以上前)

ありがとうございました。まさにその機能が欲しかったのです。調べてみることにします。

書込番号:9511025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDレコーダーとの接続について

2009/05/06 12:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

クチコミ投稿数:7件

無知な質問にお答えいただければ幸いです。
このモニターをPCとDVDレコーダーの兼用で使用したいと考えております。
PCとの接続はアナログで、DVDレコーダーはHDMI1.1 で接続するのですが、
HDMIをDVI-Dで変換しても問題なく使用できるのでしょうか?

書込番号:9500636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2009/05/06 13:43(1年以上前)

こんにちは^^



普通に映像は映ると思いますが、音声は別で取って下さい〜

書込番号:9500924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/16 14:27(1年以上前)

安心しました。ありがとうございました。

書込番号:9551830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G2220HD [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
G2220HD [21.5インチ]を新規書き込みG2220HD [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G2220HD [21.5インチ]
BenQ

G2220HD [21.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

G2220HD [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング