G2220HD [21.5インチ]
ダイナミックコントラスト比40000:1のフルHD表示対応21.5型液晶ディスプレイ。価格はオープン
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 8 | 2009年6月3日 13:28 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年5月31日 18:26 |
![]() |
1 | 7 | 2009年5月25日 23:23 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月24日 21:56 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年5月24日 13:32 |
![]() ![]() |
2 | 15 | 2009年5月24日 09:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
DELL StudioDesktopを購入予定です。こちらのモニターは難しいことをしなくても接続、使用できますか?また15000円くらいのモニターで他にオススメはありますか?主な使用用途は動画、画像編集とネットくらいです。今まで10年近く前のノートを使ってたくらいなので画質に特にこだわりはないです。
0点

こんにちは。
特に問題は無いと思います。
書込番号:9623072
1点

カーディナルさん、ありがとうございます!やはりこのくらいの値段だと他の物との大差はないですか?
書込番号:9623170
0点

違いあるとすればモニターから音が出る出ない又は
同じ画像表示でも色が違う又は見える角度が違うぐらいですかねぇ
書込番号:9623449
0点

ホクト777さん、ありがとうございます!メーカーによる違い(当たりはずれ、アフター対応など)はいかがですか?質問ばかりすみません。
書込番号:9624054
0点

外国のメーカーは購入したことがないので、メーカーの当たり外れ・アフター対応は
よくわかりません
DELL みたいな感じなるじゃないでしょうか?
自分自身は外国のメーカーを購入するなら値段が安く、壊れても修理できなくてもいい(しなくていい)物をと思ってます
日本のメーカーなら 少し高くても壊れても修理できるものを考えてます(近くに修理受付あれば持ち込みができますし)
液晶なんて どれだけ持つか わからないから この辺の値段の商品が妥当かなって思ってます
NTT Xで 代引き送料込みで14400購入できますよ
自分も今回買いましたよ
どれだけ持つか楽しみです
書込番号:9627334
0点

ありがとうございます!ホクト777さんの考え、すごい参考になりました!自分も同じ気持ちで海外メーカーの製品を買おうと思います。ホントありがとうございました!
書込番号:9629290
0点

peipeipeiさん、こんにちは。
接続面についてですが、Studio Desktopは基本構成でもグラフィックボードが搭載されているので
・DVIケーブルでStudio DesktopのDVI端子(白色)とG2220HDのDVI端子(白色)を接続する
・G2220HDの電源を入れる
・Studio Desktopの電源を入れる
・(必要なら)G2220HDの入力をDVIへ切り替える
・(解像度が合っていなければ)1920x1080へ変更する
で大丈夫かと思います。
書込番号:9632935
1点

ありがとうございました!非常に参考になりました。これでPC、液晶共に購入に踏み切れそうです!
書込番号:9645071
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
初質問です
宜しくお願いします
LCD-MF221XBRを購入予定だったんですが、この商品が6月1日に大幅な値下げがあるという事で現在迷っております
どちらがゲームプレイする時快適なのか、色々アドバイスを頂きたいです
後、PS3をする時ヘッドホンいつもしてるんですが、これは使えるんでしょうか?
0点

こんにちは^^
このモニターはHDMI端子がないので、HDMI-DVI変換ケーブルが必要です。
DVIは音声を運んでくれないので、PS3から別途つなぐ必要があります。
その際は光とかRCAで接続すればいいのですが、普通のステレオミニジャックタイプの
ヘッドホンを接続する場合にはこれまた変換ケーブルが必要です。
LCD-MF221XBRはHDMI端子もヘッドホン端子もついているので、感覚としてはテレビみたいに
使えるかなと思います。
ヘッドホンがどういうの使ってるかわかるともっと具体的なアドバイスできますね。
画質とかに関しては、同価格帯のTNパネルなんでどれも変わらないです。
過度な期待は禁物です。1番は実物を見ることですね〜
書込番号:9630164
3点

>好奇心旺盛君さん
大変分かりやすい説明有り難うございます
HDMIケーブル、ヘッドホン端子がある事からLCD-MF221XBRを購入しようと思います
今回はありがとうございましたー
書込番号:9631420
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
皆様、昨日はご回答頂きましてありがとうございます。BENQ2220HDのモニタを購入しましたが、自分のパソコンのビデオカードが古いため、「1920×1080」に対応できず、かえって画面が横に伸びてしまったり、文字がにじんでしまったりしておりました。
皆さんに相談した所、ビデオカードが対応していないのなら無理と教えて頂きまして、今日待ちきれずに、少々割高でしたがPCショップにてビデオカードを購入してまいりました。
パソコンに装着後、起動してみると、確かに選択できる解像度が増えており、「1920×1080」を選択し、期待しながら「OK」ボタンを押すと、な、なんだこれはっ!!
画面のアイコンや文字が以上に小さくなってしまいました。確かに文字の輪郭はくっきりしましたが、とても通常使用するには小さすぎるレベルです。また、試しにHDに保存してあった動画を見てみましたが、とても画像が粗く、綺麗と言うには程遠いです。
以前使用していた、DELL W1900 のモニタはBENQの物より対応している解像度は低い物でしたが、アイコン等も通常に表示され、そこそこ綺麗で、動画も綺麗に見れました。
今回のBENQはそれ以上の物と楽しみにしていましたが、こんな物なのでしょうか?
それとも私の設定がおかしいのでしょうか?
ちなみに今回購入してビデオカードは以下です。
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8400gs2_tdh_1.htm
0点

ドットピッチがG2220HDが0.248mmで
W1900が0.323mmなので主観で2/3くらいの大きさなら正常かな。
私が使ってる液晶は0.255mmだけど別に小さいとは思わないですね。
視力とかにもよるんでしょうけど。
というかW1900のドットピッチが相当大きい部類。
書込番号:9599251
1点

1280x768から1920×1080に変えたら文字も小さくなりますって。
文字の大きさ変えれば良いんでない。
>試しにHDに保存してあった動画を見てみましたが、とても画像が粗く、綺麗と言うには程遠いです。
動画が何か判りませんが、元々荒い動画を綺麗に感じてただけでは?
解像度が上がると粗さが目立っただけじゃないかと。
ハイビジョン動画(ブルーレイなど)で確認したら?
書込番号:9599271
0点

ご返信ありがとうございます。ちょっと、というレベルではなく、極小になってしまいました。また、なぜ動画が汚くなってしまうのでしょうか?以前は綺麗に見れていたのですが・・・
書込番号:9599278
0点

>なぜ動画が汚くなってしまうのでしょうか?
以前と同等の解像度で見てください。
元の動画の解像度がモニタ解像度より低い場合
高解像度モニタで画面に広げてみると、ボケたり粗が目立ちます。
ドットピッチ0.323mmと0.248mmじゃかなり文字の大きさが変わりますよ。
書込番号:9599358
0点

極小とかそういう抽象的な表現じゃ正常なのかどうなのかわかんないって。
>なぜ動画が汚くなってしまうのでしょうか?
そりゃ引き伸ばせば荒くなるでしょ・・・。
書込番号:9599364
0点

皆様、親切にご回答くださりありがとうございます。私の設定不足が原因だったようで、皆様から教えて頂いた部分を一つずつ調整しました所、満足のいく環境にする事が出来ました。動画もプレイヤー側の解像度を落とすと、すこぶる綺麗に映りました。
心配いていた角度による画面の暗さも、十分許容範囲でした。寝転んでの動画鑑賞もテストしてみましたが、多少画面が暗くなるものの、その辺はモニタの角度を調整すれば何ら問題ないレベルでした。
一時はもう売り払う方が良いのでは思いましたが、皆様の言うBENQの良さを私も体感する事が出来ました。BENQ最高です!!これから大事に使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9599891
0点

>>動画もプレイヤー側の解像度を落とすと、すこぶる綺麗に映りました。
意見や感性なんてひとそれぞれなんであんま深くいわないけどそういうのきれいっていわないんじゃ…
書込番号:9603741
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
G2000W を今使っているのですが、それをサブにしてG2220HDをメインにしたときに解像度の違いでアイコン等の大きさ等が変わって(画面自体)見づらいでしょうか?
どなたかアドバイスお願いいたします。
追伸〜
それとも24インチをかったほうが違和感ないでしょうか
またはサムスンの23インチ解像度が2千・・・のほうが違和感ないでしょうか?
いろいろとわがままをいってすみませんです。
0点

個人的にはまったく同じものを2つ使うのがおすすめ。
設置したときに統一感や違和感が少なくすっきりした感じだし
同じ液晶だから色あわせも楽だし
組み合わせによっては液晶の高さがあわないことがあるし
表示の大きさについてはドットピッチで比較してください。
書込番号:9597471
0点

かめ0さん、こんにちは。
解像度の違うモニタをデュアルディスプレイで使っていますが、
「画面が見づらい」と感じた事はありません。
最初の頃は多少違和感があるかもしれませんが…
書込番号:9598265
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

映ります。しかし基本的にノートは自分の持っている画面を映すのが精一杯のスペックですマルチましてやフルHDは映るが満足行く結果は出ないです・・
表情:調整しても画面いっぱいに映らない、広い背景が流れる動画はカクカクする、もしくは突然の再起動が連発です。。。
書込番号:9595209
0点

早速の回答ありがとうございます。やっぱりキツいのですね。お手頃価格でサイズも良かったのですが…何かPCにあったディスプレイはないのですかね。
書込番号:9595225
0点

ノートパソコンでも現行の機種なら1920×1080程度の表示は問題なくできます。
(アナログ接続になるので表示画質はやや落ちますが、現行機種のグラフィック機能はそれなりの性能があるので実用にならないというほどではないです)
お使いのノートパソコンが2003年モデルなのに起因します。恐らくワイド画面のモニターには対応していません。無難なのはノートパソコンと同じ1024×768ドットか、もう一回り大きい1280×1024ドットのディスプレイでしょう。
なのでディスプレイを買うのではなく、ノートパソコンの買い替え計画を立てた方がいいように思います。
書込番号:9595284
0点

何を目的にディスプレイを買おうとしているのか教えてください。
例えば動画をきれいに見たいということでしたら、いま売られている1024×768とか1280×1024のディプレイはビジネス向けの機種になりますので、お勧めはありません。
もしくはノートパソコンの液晶が割れてしまったのでとりあえず映ればいいというのであればなんでもいいと思います。
書込番号:9595372
0点

プレゼンは何をプレゼンするのですか?
仕事で「そのパソコンのディスプレーで問題なく表示できるパワーポイントを外部ディスプレイとノートディスプレイに同時に表示する」ということであれば、解像度が同じ1024×768のディスプレイが無難でしょう。
機種はあまりないと思いますので、あるものを買えばいいのではないでしょうか?
書込番号:9595448
0点

ノートの小さい画面よりは、外部の大きいモニターの方がプレゼンとか資料のチェックには有効でしょうね。
でも、安いモニターは視野角の狭い液晶パネルを使うので、適当な大きさのモニターと相手人数が多いと、きつい角度から見る事になり目的を果たせません。
会社で良く見かける暫定会議コーナーだと、6人掛けテーブルに1台にモニター置くと3人程度。テーブル2台だと5人程度。 モニターの横方向近くの人は腰を引かないと見れません。また、小さいモニターだと遠くの人が見れません。・・・これでも、綺麗に見れるのは、モニター正面に座れる1〜2人です。・・・19インチ〜24インチモニターを見かけます。
TN、VAパネルでは無く、IPSパネルを検討してみてください。実機を見ればわかると思います。
離れてみれば良いのですが、この場合にはモニターを大きくしていかないと駄目ですね。会社で見かける多少人数が多い会議コーナーだと37〜45インチ程度のモニターかな?・・・6人掛けテーブルを3〜4台置いた程度の感じ。
この程度の大型モニターはプラズマも含まれますが、家電の液晶TV並みの視野角を有するモニターです。
これ以上の人数は専用会議室でプロジェクターになります。
所内、所外の誰に向けての、人数、机の大きさを検討してください。
せっかく作ったプレゼン資料を綺麗に表示+綺麗に見て頂かないと、中身が無駄になります。
書込番号:9595951
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
PS3との接続は可能ですか?ホ
また何が必要ですか?接続アダプターとかそういうのです。
スピーカーはあります!Iですがどこに差せばよいのでしょうかホ
もう1つパソコンのモニターとして使うときは、スピーカーはどこに差せばよいのでしょうか
お願いします~
0点

こんばんは^^
>PS3との接続は可能ですか?
可能ですよ。
>また何が必要ですか?
HDMIケーブルが必要です。
>スピーカーはあります!ですがどこに差せばよいのでしょうか?
スピーカにどんな端子が付いていますか?
型番などを書かないとわかりません
>パソコンのモニターとして使うときは、スピーカーはどこに差せばよいのでしょうか?
パソコンにオーディオ出力端子があると思うのですが、そことスピーカを繋げばいいんじゃ
ないでしょうか?
書込番号:9535330
0点

返信ありがとうごさいます!I
HDMIケーブルを買えばいいのですよね?ホすみません何度も
スピーカーはエレコムのMS-75CHです!~
書き忘れてましたホ
書込番号:9536068
0点

すいませんホ
ケーブルを買うのは好奇心旺盛君さんが指摘してくれてましたねホごめんなさい
書込番号:9536072
0点

こんにちは^^
RCA端子(メス)-3.5oステレオミニジャック変換ケーブルが必要なるかと
それで、PS3付属のAVケーブルの赤白端子を変換ケーブルのメスにつなげればオッケーですね
最後にPS3で映像と音声の設定をしてください〜
書込番号:9536477
0点

大変そうですねw
教えていただきありがとうございます!
がんばってみたいと思います!
書込番号:9537112
0点

このモニターでプレイステーション2をプレイすることは、可能でしょうか?
上の方はPS3は大丈夫とのことですが。。。
先輩方よろしくお願いします。
書込番号:9538406
0点

クラウドですよ〜さん
こういうモニターでPS2やWiiをやるためには「アップスキャンコンバータ」
というものが必要になりますよ〜
http://kakaku.com/pc/scan-converter/
↑こういうのです
書込番号:9539427
0点

こんにちは。
このモニターのスペックを見るとDVI端子とD−sub端子になっているんですが。
直接HDMIで接続できるんでしょうか?
HDMIをDVIに変換するアダプターか変換ケーブルが必要だと思うんですが。。。
勘違いだったら申し訳ありません。
書込番号:9542349
1点

> HDMIをDVIに変換するアダプターか変換ケーブルが必要だと思うんですが。。。
間違いなく必要だと思います。
自分もこれを買おうかどうか迷っていたんで。
ただ、変換アダプタ買うなら、HDMI端子が付いている「E2200HD」でもいいのかなぁと。
大きな違いってあるんですかね???
書込番号:9542364
1点

あ………
申し訳ありません!
てっきり付いていると勘違いしておりました。
ご指摘感謝いたします
スレ主さんごめんなさい
どちらにしろ音声は述べたとおりでオッケイですが、ケーブルを変えないといけませんね…
書込番号:9542417
0点

返信ありがとうございます
アップスキャンコンバータ
これだけでは、ダメなんですか。
変換ケーブルというものが必要なんですね?
書込番号:9550121
0点

こんにちは^^
>クラウドですよ〜さん
さっきのレスはスレ主さんへのレスです。
このモニターにはHDMI端子が付いておらず、
PS3と接続するにはHDMI-DVI変換ケーブルが必要です。
また、音声も別で取らないといけません。(前に述べたとおり)
このモニターでPS2をやりたい場合はアプコンだけ買えば良いです。
ケーブルは付属してきますから。
色々紛らわせてしまって申し訳ありません。泣
書込番号:9556680
0点

好奇心旺盛君さん
ありがとうございます。
またお返事遅れてすみません。
風邪ひいてダウンしてました。
大変失礼しました
書込番号:9591767
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



