G2220HD [21.5インチ]
ダイナミックコントラスト比40000:1のフルHD表示対応21.5型液晶ディスプレイ。価格はオープン
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年9月8日 10:12 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年8月18日 06:46 |
![]() |
1 | 7 | 2009年8月5日 19:38 |
![]() |
2 | 5 | 2009年7月26日 12:46 |
![]() |
3 | 7 | 2009年7月17日 01:58 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月12日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
2ヶ月前からこの製品を使用している者です。
わからないことがあるので質問させて下さい。
解像度を1920*1080pxにすると描写領域が狭くなり黒い余白が出来ます。
1680*1050pxなら画面いっぱいに表示されるのに何故でしょうか。
OS:Vista Home Premium Edition
VGA:ELSA GLADIAC GTS 250 1GB
構成は上記の通りです。
最新のドライバにしても駄目でした。
0点


>>じさく様
早速のご返信ありがとうございます。
指摘して頂いた箇所の設定を確認してみましたが
既に「ディスプレイに内蔵されているスケーリングを使用する」が適用されていました。
どうやら他に問題がありそうです・・・^^;
書込番号:10106958
0点

報告です。
仕事用として使用しているPC(WindowsXP SP3)に
同じグラフィックカードとディスプレイを換装してみたところ
解像度1920*1080pxでも余白が出来ることなく描写されました。
OSが原因なのかな・・・と、呟いておきます(汗)
書込番号:10119288
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
まだ買ってはいないんですが、このインチとHDの中ではこれが1番安いのでPCと一緒にPS3に繋ごうと思い購入を考えています
でもこれにはHDMI端子が付いていないですよね?
店員には変換したら使えると聞いたのですが、具体的にはどうやったらPS3と繋ぐことができるんでしょうか
あとPCと一緒に繋ぐのですが、そうしたらいちいち端子を抜き差ししなくてはいけませんか?
スイッチみたいなので、ボタン1つでPS3とPCを変えれたら最高なんですが
よろしくおねがいします
0点

こんばんは〜
>店員には変換したら使えると聞いたのですが、具体的にはどうやったらPS3と繋ぐことができるんでしょうか
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=2
↑このようなケーブルを使えばいいですよ。
で、PS3をDVI、パソコンをD-subで接続してモニターのソースボタンで切り替えれば
表示できるので、希望通りですね。
あ、DVIは音声運んでくれないので、別途スピーカとPS3を繋ぐ必要がありますよ。
繋ぐにはPS3付属のAVケーブルを使ってもいいし、光デジタルケーブルを買ってきて
繋げてもいいしそれはスピーカ次第ですね^^
PS3の設定もお忘れなく〜〜
書込番号:10012714
0点

まだ購入前なのですから、PCもデジタル接続したいならHDMIとDVI入力を持つモニターを選択されては如何でしょう。
書込番号:10013868
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
出来ますが、richanさんの言うとおり音声がなくなってしまいます。
別途音声を取ろうとして、AV端子に接続しようとすると接続部分が当たってしまって
同時に接続できなかったような気がします。
なので、VGAで接続するのがいいんじゃないでしょうか?
書込番号:9956600
0点

あぁ、VGAってD-subのことなんですね!!
調べてはじめて分かりました、グラボ?と思っちゃいましたよ。
DVAが分かりませんorz
書込番号:9956760
0点

>あぁ、VGAってD-subのことなんですね!!
そうですよ〜
色々な言い方があって紛らわしいですが・・・・
大体モニターにはD-sub端子が付いてますので、大丈夫だと思います。
360専用のケーブルですよ〜
書込番号:9956972
0点

Xbox 360 VGA HD AVケーブルを買えば接続出来るんですね?
ありがとうございました!
書込番号:9956992
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
VGA-D端子を使用して、PS2をやろうと思っています。
通常解像度で、遊ぶ事は出来ますか。
また、何かの方法でフルHDにアップスキャンする方法はありますか。
VGA-D端子変換ケーブル
http://store.shopping.yahoo.co.jp/clevery/4938591069495.html
2点

VGAコネクタ出力をコンポネントに変換する為のケーブル。
※スキャンコンバート機能はありません。
って事で私なら米印の文章から無理と判断します
そもそも繋ぐ方法が思いつきません。
端子のオスメスが合わないですがもしかして延長端子?とかセレクターとかでも間に挟めば繋ぐ方法はあるんでしょうか?
書込番号:9909062
0点

早速の回答ありがとうございます。
これも、専用のものではないですがPS2用に使用出来ますでしょうか。
MA-D2A
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/ma-d2a/
書込番号:9909103
0点

専用のものではないというより、他の機器専用とされていますが・・・
リンク先に
>※ 対応製品以外の機器には、使用できません。
と書いてあります。
書込番号:9909159
0点

ありがとうございます。
その後調べたところ、インターレース→プログレッシブ変換が行われない液晶では使用出来ない事が分かりました。
I/ODATAのLCD-MF221X辺りで可能かどうかを調べてみます。
書込番号:9909295
0点

コンポジットビデオ(RCAタイプ)がある液晶を探せば変換無しで
使えるんじゃない?
例えば
http://kakaku.com/item/K0000045343/
http://kakaku.com/item/00851012743/
書込番号:9909580
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
はじめまして、K田という者です。
最近photoshopなどの作業でデュアルディスプレイにしてみようと思っているのですが、あまりパソコンのことには詳しくないので質問させてもらいます。
今パソコンはFMV-CE55SDZを使っているのですが、これでもG2220HDでデュアルディスプレイにできるでしょうか?
http://kakaku.com/spec/00100418161/
たぶんオンボードだと思うのでビデオカードも買い足したいとも思います。
その際に気をつけることはありますか?できればお勧めを教えてもらえるとありがたいです。
ちなみに今使っているモニターはVL-17HS1で解像度は1280*1024です。
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点

K田さん、こんばんわ。
スペックを見たところ、ビデオカードを挿すスロットがないので
ビデオカードを買ってもデュアルにすることはできないと思います。
書込番号:9864620
1点

電源がきついと思うので、ローエンドでロープロ対応のグラボ。
とおもったけど、PCIしか拡張スロットがないのでなんとも…。
http://kakaku.com/specsearch/0550/
RADEON XPRESS 200+グラボで表示できればいいのですがちょっとそこまでは分かりません。
もし、オンボとグラボ同時に表示出来なければ片方アナログ、片方デジタル接続になります。
フォトショではどうですかね???
書込番号:9864717
1点

さっそく返信ありがとうぞざいます
>>あかみんさん
あまり確信は持てないのですが、おそらくビデオカード用のスロットが裏にあるので大丈夫だとは思うんですが…一応画像を載せておきます。
>>richanさん
電源がきついのはどうしようもないですよね。PCIですか…調べてみます。
片方アナログ、片方デジタルということは接続ということは変換コネクタが必要ということですか?
フォトショは一応メモリ2Gあるので今のところ不便なく使えています。
書込番号:9865111
0点

調べたら
RADEON XPRESS 200もPCI Express x16を備え、オンボードビデオと増設ビデオカードの同時利用により、3画面出力が可能となっている。
とありました、しかしメーカー製なので確実かどうかは?です。
私が思ったのは仮にRADEON XPRESS 200+グラボで出力出来ても、色味が変わってしまうのではないか?ということです。
もし出来なければ、アナログ+デジタルでモニターに接続されるので、色は変わらないにしても鮮明さは?です。
あとG2220HDを2枚購入でいいんですよね?
写真について、、、ライザーカード?で向きを変えているようなのでロープロじゃなくてもいけるかも?
出来れば内部の写真の方が良かった…。
書込番号:9865864
1点

わざわざこんな時間に返信ありがとうございます。とても参考になりました!
後は店に行ったりして直接聞いてみようと思います。
最後に質問ですが、G2220HDを2枚とありましたがもしかして今使っているモニターでデュアルディスプレイにする事は出来ないってことですか?
もしくは他に2枚買わなければならない理由とかがあるんですか?
長々と質問すいません……
書込番号:9865892
0点

>今パソコンはFMV-CE55SDZを使っているのですが、これでもG2220HDでデュアルディスプレイにできるでしょうか?
とありましたのでそうなのかと…。
G2220HD+元のモニターということなら……
色はあんまり気にしないよ〜というのでしたらPCI接続のDVI端子が付いているものでいいかと。
http://kakaku.com/item/05508014804/
こんなの。
書込番号:9865934
0点

なるほど、誤解させるような書き込みですみません…
どうもありがとうございます、richanさん。これで問題は解決しそうです。
下調べが済んだらG2220HDを買ってみようかと思います。
では、本当にありがとうございました。
書込番号:9865957
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
☆HAN-KUN☆さん、こんにちは。
接続端子という面では双方にDVI端子があるので大丈夫です。
お使いのパソコンへの取り付けという点では、2スロット占有タイプなので注意して下さい>H467QS512P (PCIExp 512MB)
書込番号:9845528
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



