G2220HD [21.5インチ]
ダイナミックコントラスト比40000:1のフルHD表示対応21.5型液晶ディスプレイ。価格はオープン
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2009年6月20日 15:05 |
![]() |
3 | 5 | 2009年6月20日 10:42 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月18日 20:04 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月9日 22:34 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月9日 20:11 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月6日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
>VESAマウント(100x100mm)
仕様にこの記述があるので可能です。
書込番号:9693171
0点

スタンドというのが台座部分(下の画像の丸い接地しているいる部分)のことなら外せますが、台座と本体の間のネック(首)部分は外せません。
なのでアームなどで固定した場合、ディスプレイの後ろに首の部分がぶら下がっているのが見えます。
http://product.pconline.com.cn/pdlib/295516_bigpicture2247396.html
書込番号:9693356
0点

かっぱ巻さん
確かに首は外せなさそうですね。
アームを取り付けているページがありました。
http://kodokiroku.tsukuba.ch/e38930.html
ただ、上からの撮影なので首のあたりがどうかはよく分かりません。
書込番号:9693966
0点

かっぱ巻さん井上トロんさん返信ありがとうございます。
まぁモニターアームはつけられるとのことなのでこれにします。
書込番号:9694016
0点

>かっぱ巻さん
適当なこと書かないほうがいいですよ。
普通に台座の部分とモニターのと台座支える部分の
取り外しできるじゃないですか。
>kaifroveさん
もし心配ならメーカーに質問してみればよいかと思いますが、
首の部分のネジ二つはずすだけでとれましたよ。
ネット上ですと、うその情報を本当らしく書き込む人もいるので
公式に問い合わせができるところ(サポート窓口)があるならば
そこで確認したほうがいいと思います。
書込番号:9695530
2点

ABC5656さん返信どうもありがとうございます。
えっそうなんですか?取り外せるんですか?
でもよくわからないので、自分でドスパラとかに行きます。
書込番号:9696366
0点




PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]

解像度の変更ができればそれでいいんじゃないですか?
書込番号:9713948
0点

製品は所有していません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023791/SortID=9260819/
アスペクト比固定機能はあるみたい
もしなくても
ゲームの設定で解像度かアスペクト比関連の設定でどうにかするか
ゲーム側にそういう設定がないのならグラボ側で固定すればいい。
書込番号:9714124
1点

デスクトップの解像度がFullHDサイズだとなぜかG2220HD側のアスペクト比固定の項目がグレーアウトされてしまい設定できないようです。
FullHDよりも小さい解像度に設定し、モニタのメニューから、
画像の詳細設定タブ→画面モード→縦横比を選択するとアスペクト比固定拡大ができるようになります。
書込番号:9728262
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
初歩的な質問で申し訳ありません。
PCとの相性を見る場合なのですが、
調べてみて、ビデオカードという部分を見れば良いらしい、所までは分かったのですが、
他に見る所はあるでしょうか?
ちなみに、こちらのモニタは以下のもので使えるでしょうか?
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX285 /1GB/HDCP/DualDVI
すみませんが、分かる方居ましたらアドバイスお願い致します。
0点

こういう場合は相性という言葉でいいのかはわかりませんが、DVI入力端子があるのでGTX285なら大丈夫でしょう。
書込番号:9719664
0点

一応何の問題もないと思いますが。
ビデオカードがDual DVIということのようで。
接続--ビデオカードDVI出力 モニターDVI-D入力で可能。
解像度1920×1080の設定も問題ないはずですので。
書込番号:9719679
0点

richan さん じさく さん
早速のご返信、ありがとうございました!
お二方の意見を聞き、安心して購入を検討してみようと思います。
書込番号:9720105
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
この機種は価格が安く、映りもそこそこ良いみたいで評判がいいので購入の対象になっていますが、別の機種でHDMI端子のついた機種では、デジタルでパソコンを2台つなげて、(HDMI端子とDVI-D)切り替え操作で同時に使用することができるのでしょうか?
0点

こんばんは(^^)
ご要望は、
@テレビの子画面のように、2画面を同時に表示したいのでしょうか?
Aそれともディスプレイのスイッチを押すだけで、画面が切り替わればよろしいのでしょうか?
Aは一般的な市販ディスプレイなら可能です。
書込番号:9675781
0点

早速のご返事ありがとうございます。
質問内容が分かりにくく、ご迷惑をおかけしました。
現在、自分のPC環境は、XPとVISTのPCをそれぞれ所有していまして、一方はDVI-D端子につなげて、もう一方はミニD-Sub端子につなげて、モニタの切り替えスイッチで操作して、それぞれのPCを稼動させることができます。
ですから、Aの要望ということになります。
アナログで接続するよりデジタルの方が、画面が綺麗な為そのようなことができたらいいと思いまして、質問いたしました。
また、デジタル2台(HDMI・DVI-D)とアナログ(ミニD-Sub)の3台でPCを切り替えて見るということも可能なことですね。
書込番号:9675998
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
ワイド、HDモニターの購入を考えています。
このモニター画面に光沢ありますか?
手で触れたとき、画面に傷はつきにくいですか?
使っている人がいたら教えてください。
他の機種で、20,000円位でよいものがあれば、お願いします。
21.5インチ以上です。IOもやすいみたいですが、どうなんだろうか?
0点

光沢かだけはスペックに書いてありますし過去のクチコミにもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023791/SortID=9416281/
書込番号:9663727
0点




PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
皆様にお尋ねしたいのですが、
R=238
G=231
B=234
このあたりの色でノイズはでませんか?
当方の環境はマザーボードTA-690G AM2 Radeon x1250 CPU Athlon 64x2 6000+ 89w
モニターの設定はsRGB,輝度55、コントラスト55、AdobeGammaでRGBを調整。
BenQのドライバは入らなかったので入れていません。
何が原因なのか分からないので、同じ症状の方がいらっしゃればと思い投稿しました。
宜しくお願い致します。
0点

自己レスです。
調べてみた所、グリーンが原因のようです。
G=230〜234辺りで出ています。
この個体特有のものなのか、そうでないのかが気になります。
問い合わせしましたが、メーカーが休みなのでなんともなりません(^^)
書込番号:9659922
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



