smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited のクチコミ掲示板

2009年 3月27日 発売

smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

35mm判換算で23mm相当の撮影が可能なKAF2マウント用超広角単焦点レンズ (最短撮影距離0.18m)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:15mm 最大径x長さ:63x39.5mm 重量:212g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月27日

  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited のクチコミ掲示板

(570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

単焦点Limitedが大好きです!

2024/02/17 21:52(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

SMCでも単焦点Limitedらしい良い写りのレンズです。
手持ちのLimitedレンズの中でレビューが一番最後になりました。
換算22.5mmの超広角の入口ですが、垂直水平を気をつければ難しくありません。
庭園などをパンフォーカスで撮るのに最強のレンズです。
構図の四隅に建物が入った時でも歪曲など気にする必要は全くありません。
足元から無限遠までのパンフォーカスがとても瑞々しい解像感が得られます。
F4開放で主要被写体に近づいて背景をボケさせることも可能ですが、背景を入れる量にもよりますが輪郭の崩れ過ぎない優しいボケ味はDA21Limitedが良いので画角以上に写る画で選択しています。
例えば後からトリミングするとしても足元から無限遠までパンフォーカスが欲しいならDA15Limited、背景の形は分かるがボケ味が欲しい時はDA21Limitedです。
換算22.5mmと31.5mmでは画角で使い分けるしかないと思いこんでいましたが(もちろんそういった状況もある)、写る画の違いに気が付き試行錯誤してみた結果はパンフォーカスのDA15Limitedか優しいボケ味のDA21Limitedとなりました。
もしかしたらDA21LimitedとDA40Limitedでも(DA40LimitedとDA70Limitedでも)同じような使い分けができるのかも?と試行錯誤中です。
これはPENTAXが意図的にやっていると思うようになり、更にLimited熱が高くなっています。
私はK-3初代2台とSMC Limited15,21,40,70の4本と、お気軽撮影用の18-50で極上撮影&軽量セットで楽しんでいます。



















書込番号:25626519

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/18 07:51(1年以上前)

>ドラゴン・イヤーさん

僕もsmc派です。透過率がダントツでしたから。

書込番号:25626849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの満足度5

2024/02/18 10:45(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ありがとうございます!
HDより透過率が良いんですね。
私も写りも光芒もSMCが好きなんですよ。
今春はフィルムコンパクトカメラが出るらしいですが、私はSMC DA Limitedで換算43mmレンズが欲しいです(笑)

書込番号:25627101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/18 11:06(1年以上前)

>ドラゴン・イヤーさん

僕もsmcと見ると興奮します。UVフィルターも純正のsmcにします。レンズを前から見るとまるでただの筒を覗いているような透過率!

書込番号:25627131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

お気軽 星撮り

2018/12/07 21:25(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 Google+の投稿先 
機種不明
機種不明

オリオン座とかおうし座とか

スバルとか、二重星団とか、アンドロメダ銀河とか

うちの庭の空です。
アストロトレーサー
ISO 6400
F4.0
10s

書込番号:22308221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/12/07 22:16(1年以上前)

>automoさん

話の腰を折ったら申し訳ありませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000636770/SortID=21825454/ImageID=3002218/
は10秒の固定撮影で撮影したもので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000636770/SortID=21825454/ImageID=3002538/
は、ノイズを減らす為に10秒の固定撮影を連続して4回撮影したものを合成したものです。

書込番号:22308347

ナイスクチコミ!1


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 Google+の投稿先 

2018/12/07 22:29(1年以上前)

>量子の風さん
はい、スタックしての画像処理はよく存じておりわたしも多用してます。
今回はお気軽と言うか、気合いか入ってないと言うか、1枚撮りの階調処理だけです。
なんせ、5分で撤収しましたので。(^^;)

書込番号:22308381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/12/07 22:41(1年以上前)

>automoさん

私が言いたかったのは、15mmの焦点距離で10秒の露出であれば、星像は流れないから、アストロトレーサーの威力を確かめられないのではないのではないかと言う事です。

書込番号:22308412

ナイスクチコミ!1


スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 Google+の投稿先 

2018/12/07 22:45(1年以上前)

>量子の風さん
そういえばそうですね。
今日は気合い入ってなかったので、ボケてますね。(^_^;)

書込番号:22308422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/12/07 23:26(1年以上前)

>automoさん

素晴らしい作例をお待ちしております。

書込番号:22308541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

中古てゲット

2018/11/23 19:12(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

スレ主 automoさん
クチコミ投稿数:571件 Google+の投稿先 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先週中古でポチリました。
始めにDA35mmF2.4が送られてきたり、私的にバタバタしたりしてやっと今週半ばから使い始める事が出来ました。
超広角面白いですね。

書込番号:22274157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 明るい広角レンズが欲しいのですが

2014/01/19 02:46(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

クチコミ投稿数:15件

室内や夜に使える広角レンズが欲しいのですがF4ということでこのレンズはやはり不向きでしょうか?
シグマやタムロンの17−50mmf2.8のほうが明るいのはわかっているのですが開放で使うにはやや難しい(ほとんどのレンズはそうだと思いますが)ようなので。
このレンズは開放からでもよく写りますか?

書込番号:17088059

ナイスクチコミ!0


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/19 09:12(1年以上前)

DA15大好きなレンズですヽ(´ー`)ノ

このレンズの一番のウリは軽量コンパクトな携帯性にあると思うデス。

自分は夕方以降は手持ちで撮ろうとは思いません(三脚を使えばOK)

広角で描写力重視ならDA14mmF2.8の方が良いと思います。

http://kakaku.com/item/10504510814/

書込番号:17088502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2014/01/19 17:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

デューク公爵さん、こんばんは。

手持ちで夜間の室内撮影であれば、F2以下の明るさが必要ですよ。
F2、ISO800、1/60が目安です。
F4だとISO3200になりますし、そもそもキットレンズでも18mmならF3.5でしょ。

室内や夜になにを撮るのでしょう?
多い答えは子供ですが、それなら明るいレンズより、バウンス出来る大型外付けストロボの方が100倍いいです。
内蔵ストロボの写りを想像されますが、まるで別物で、自然光で撮ったのと区別付きません。
アップした2枚の画像、どちらがノーストロボか、データを見ないで当てられますか?
ストロボなら低感度で絞って撮れるのですから、高感度で絞り開放の明るいレンズでは勝負にならない。

明るいレンズより、キットレンズでいいから外付けストロボ。
こんなにいいなら、もっと早く買えばよかったというのが、買った方が揃えて言う言葉です。
価格コムでは明るいレンズの方が人気なので、ストロボ勧めるのは少数派ですけどね。

書込番号:17090243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2014/01/19 19:57(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
arenbeさん
やはり昼間の風景向きと言った感じでしょうか
DA14mmF2.8候補に入れてみます、ありがとうございます。

たいくつな午後さん
f2.0ですか、具体的に広角でf2.0以下のレンズがあれば教えて下さい
キットレンズ?どこからキットレンズという言葉が出てきたのでしょうか?
室内では子供などですのでストロボは候補に入れていません。あくまでレンズの話でお願いします。
作例についてですがノイズの量や被写界深度から察して後者の方が開放で撮っているのが一瞬でわかるので前者がストロボを焚いたほうでしょうか。
夜についてですがこれは一応風景中心ですのでそれほど明るいレンズが必要というわけではないですが三脚なしであったり人や木を撮ったりする機会もあるのでできれば明るいレンズがいいなという感じです。

書込番号:17090658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2014/01/21 12:23(1年以上前)

通りすがりです。

 >具体的に広角でf2.0以下のレンズがあれば教えて下さい

こんなんあります。大きいし、重いし、ピントがシビアですが・・・・

   20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF|株式会社シグマ -

    www.sigma-photo.co.jp › レンズ › 広角レンズ‎キャッシュ

書込番号:17096311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/01/23 18:07(1年以上前)

けいごん!さん
f1.8はいいですね
換算35mmかあ…
これが18mmなら…という感じですね、候補に入れてみます。

書込番号:17104407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件

DA LimIted がリニューアルされるそうですが、
コーティングが新しくなると、映りはどう変わってくるのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。

旅行前なので、広角を買おうか迷っていますが、躊躇しています。

書込番号:16532139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/01 12:36(1年以上前)

フレア、ゴーストに強くなる・・・のかな?

書込番号:16532159

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件

2013/09/01 12:46(1年以上前)

DA15mmはフレアやゴーストはどうなんでしょうか。

書込番号:16532194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/01 13:05(1年以上前)

このレンズ持ってないので確かめられませんが、下のリンク先の写真の逆光写真を見るとフレアやゴーストなどは出ていないので、もともとコーティングは優秀なのかもしれません。
http://www.pentaxforums.com/lensreviews/SMC-Pentax-DA-15mm-F4-Limited-Lens.html

書込番号:16532244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/01 13:24(1年以上前)

機種不明

DA15逆光フレア

こんにちは。
たぶん、こういう写真がもっとよくなるのでしょう。

書込番号:16532309

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2013/09/01 13:32(1年以上前)

ryo78さん こんにちは

ゴーストやフレアーは 比べてみないと解らないですが 今までよりはよくなっているようですし ゴーストが出難いと言うことは 今まで以上にクリアな描写になったみたいです。

後 コーティングではないのですが F4〜F5.6の間 円形絞りに成りましたので 点光源の描写綺麗になったそうです。

書込番号:16532332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件

2013/09/01 13:49(1年以上前)

旧型がこのまま暴落したら、悩むかと思いますが、
1万円くらいの違いなら、新型にします。

とりあえず、旅行は、GRD4+ワイコン21mmで乗り切ります。

書込番号:16532372

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/01 15:54(1年以上前)

横道ですが

今回の新レンズは、噂のフルサイズに対応するのでしょうか?

書込番号:16532783

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/01 16:22(1年以上前)

>今回の新レンズは、噂のフルサイズに対応・・・・

 DA系のコーティング変更なので、無理ですね。
 DA☆300やDFA、FA系のコーティング変更ならOKですけど・・・・

書込番号:16532889

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件

2013/09/01 16:29(1年以上前)

DAでも40mm、70mmは銀塩フルサイズでもいけるみたいです。広角はケラレますね。

書込番号:16532916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/01 16:59(1年以上前)

ryo78さん

有り難うございます。先走ってレンズをある程度買ってしまってショックです。

まぁ、こればかりは仕方無いですね。

書込番号:16533020

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/01 17:13(1年以上前)

>DAでも40mm、70mmは銀塩フルサイズでもいけるみたいです。

 DAレンズが、使えるといっても、
 『使えるというのはケラれや周辺光量落ちの問題がないという意味で、
  周辺部の画質が保障されているものではない』ということです。

  詳しくは、デジカメinfoに情報が有りますね。

 →http://digicame-info.com/2009/10/da51.html

  DFA、FA系やMFのsmcレンズが、写りはべつにしても確実ですね。

書込番号:16533064

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/01 17:52(1年以上前)

1641091さん有り難うございます。

なるほどケラレルのですね。その際はトリミング前提で撮らないと駄目ですね。

書込番号:16533224

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/01 18:02(1年以上前)

>トリミング前提で撮らないと・・・・・

 ケラレの度合いによるでしょうね。

 →
http://www.pentaxforums.com/forums/pentax-slr-lens-discussion/31629-da-lens-full-frame-test-shots-thread-6.html#post470261

 リンク先のDA 14/2.8 ED [IF] @ 2.8 with hood状態では、
 トリミングも厳しいと思います。(フード付きなので、よりケラレているようです)
 DA* 16-50/2.8 AL ED [IF] SDM @ 16mm 2.8でも、厳しいですね。


書込番号:16533260

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの満足度5

2013/09/01 21:41(1年以上前)

>トリミング前提で撮らないと・・・・・
トリミングする前提なら、135判で撮る意味がそもそもないのでは?

書込番号:16534130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

このサイズ、散歩に最適ですね。

2013/03/06 08:41(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

スレ主 la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件 various things 
機種不明


DA12-24も使っていますが、コンパクトさに惹かれて購入しました。

ちょっと出かけるにもコンパクトなので持ち出しやすいですね。

DA70やDA40と合わせて持ち出しても軽量で助かります。

書込番号:15855481

ナイスクチコミ!6


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/06 10:43(1年以上前)

機種不明

k−7+DA15

DA15oF4ご購入おめでとうございまーす、ワンコかわいいですね^^

同感同感。

ペンタボディにはコンパクトレンズが良いですよね〜^^

お散歩はもちろん旅行には必携ですよね。寄れるし使い易い!

書込番号:15855822

ナイスクチコミ!1


スレ主 la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件 various things 

2013/03/07 00:04(1年以上前)

arenbeさん、ありがとうございます。

やはり質感が良くってコンパクトってとこがペンタらしさですよね。

魅力的なだけに、Limitedが出ると欲しくなって困ります^^;

書込番号:15858876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/10 00:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スリランカの世界遺産都市Galle(ゴール)にて。

小型の15oは目立たなくてよろしいです、12〜24oも持っていますが、マガマガしくて・・・。

大きなカメラに巨大なズームを振り回す子供をしり目に、K5にさり気無く小粋にLimited Lensを付けて持ち歩くのが、アラカンダンディズム(爺さんの自己満足)なのであります。

書込番号:15998882

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月27日

smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング