smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedペンタックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月27日
smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited のクチコミ掲示板
(570件)このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 6 | 2011年10月22日 17:19 | |
| 32 | 13 | 2011年9月2日 20:04 | |
| 30 | 12 | 2011年6月12日 00:58 | |
| 17 | 0 | 2010年9月7日 22:46 | |
| 23 | 10 | 2010年6月8日 17:16 | |
| 2 | 1 | 2010年4月12日 08:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited
買おうと決めてから少し時間がかかりましたが先週ようやく手にしました。
この連休の群馬小旅行にてK-5+DA15+DA35+DA50-200で楽しんできました。
駄作ではありますが広角の楽しさが伝われば・・・と思います。
9点
タイガーバリーさん こんにちは
購入おめでとうございます。
私もお盆に購入して撮影方法、構図等を考えながら撮影している段階ですけど
決まった画像は、本当に良いですね。
1画像 旭山動物園
2,3画像 大雪山 旭岳
4画像 ニセコ 神仙沼
書込番号:13609915
4点
タイガーバリーさん、こんにちは。
DA15mm Limitedご購入おめでとうございます!
私もひと足先に購入して、今年の夏山から使い始めました。でもこれがなかなか難しくて(哀)。雄大な景色を撮ったつもりが、出来上がった写真はとりとめのない何が主題か判らないものばかりで…。使いこなすどころか、イメージがなかなか掴めません。
タイガーバリーさんの縦位置のお写真、ちょっと目からウロコです。山撮りだと水平方向の広がりばかりに頭が偏っていた気がします。ベスパのうさたこさん始め、皆さんのお写真をたくさん拝見してもっと勉強せねばと思ってます。
それと街撮りにも良さ気ですね。寺社仏閣などは時折撮ることがあるのですが、これにもチャレンジしてみたいと思います。
これからも素敵なお写真見せて下さいね。
良い写真ライフを!
書込番号:13609950
2点
タイガーバリーさん
こんばんは。ご購入おめでとうございます。
私は最近K-5の18-135キットでデジイチデビューした素人ですが、最初に買った単焦点がこのレンズでした。
とても楽しいのですが、不必要な要素をフレームから外すのに苦労しています(苦笑)
駄作ですが、私も参加させていただきます。
書込番号:13610025
7点
タイガーバリーさん、こんばんは。
DA15mm購入おめでとうございます。
早速DA15mmでの撮影楽しまれているようですねぇ。
しかも広角使い、バッチリはまってるではないですか。
いいお買い物されましたね。
これからもDA15mmでのフォトライフ楽しんでくださいね。
書込番号:13613581
2点
●itosin4さんへ
やっと仲間入りできました。
2枚目3枚目の写真いいですね。
この山のくっきり感がすごく好みです。
北海道にも撮影に行ってみたいですね、特に釧路の丹頂鶴ですね。
DA15はもっと早く買うべきでした(少し回り道しました)。
●ぱぴばんさんへ
撮った写真の主題を考えるとなかなかシャッターが切れないので、あまりむずかしく考えずにシャッターを切るようにしています。趣味の範囲で撮影しているので気楽に撮れればいいのでは?と思いますよ。
実は、私は路地裏の写真が好きで、今回草津温泉街の早朝撮影を試みました。
人がいない、ひっそりとした路地裏はたまらない被写体なんですよ(苦笑)。
群馬にお住まいなんですね。 我が家はこの夏、この秋と群馬にはまってます(笑)。
●TORI-Anさんへ
そうなんですよね。夜の広角撮影にけっこう使えそうですね、DA15は。
銀座の雰囲気が良く出ていますね。
私はDA21→DA10-17→DA18-135→DA15にたどり着きました。いずれも気に入ってるレンズなので手放すつもりはないのですが、ボディはPENTAXではK-5のみなので撮影に出かける際にどれを持ち出すか? 迷いますね。
まあこの迷いが快感だったりするのですが。
●やむ1さんへ
写真館の関門海峡の写真が特に好きですね。
広角の先輩にバッチリ・・・とお褒めいただき光栄です。
今後もK-5とともに写真の楽しみを味わい続けたいと思います。
今後も作例楽しみにしています。
書込番号:13617568
3点
タイガーバリーさん、こんにちは。
と〜っても亀レスで失礼します。
DA15Lim.の入手、おめでとうございます。
これから紅葉季節、撮影が楽しみです。
DA15を路地裏にって発想、今度やってみます。
良いヒントをいただきました。ありがとうございます^^
書込番号:13662742
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited
お盆休みで久々に昔行きつけのクラカメ専門ショップに寄ったらその店にしては珍しい、新品箱入り保証まるまる1年付きのDA15mmがありました。
店主曰く「マッ〇カメラで先週買ったばかりのお客さんが、もう少し広い画角が欲しいと言って置いていったんだけど要らない?保証はまるっと1年付いてるし、この画角は使いやすいよ!」
私 「DA14mm持ってるからねぇ・・・。」
店主 「今持ってるならちょっと見せて。おやこれは綺麗だねえ、良かったら差額なしでウチで引き取るけど?」
14mmと比べるとやはり画角が狭い!でも小さいしこれならカメラに付けっぱなしでもいいかと思いついつい交換してしまいました。新品のMCプロテクターをサービスして貰いました。
しばらく使ってみて、たった1mmの差でこんなに汎用性が高いとは思いませんでした。DA14mmと比べて重さは半分ですが、小さいぶん内臓ストロボでもレンズにケラれず光が回るので室内スナップではf4のデメリットはまるでありません。フードも小型で持ち歩きには最高ですね。
画質はDA14mmとどちらがいいのか私にはわかりません。ただこんなレンズは他社では絶対出さないだろうと思います。ペンタックスもHOYAからリコーに移ったりとこの先どうなることかと思いますが、他社では出来ないこんなレンズ造りを頑張って欲しいものです。
8点
えるまー35さん こんばんはー☆
損したのか得したのか...は沼の女神のみぞ知る? ^^;
縁あって15mmに乗り換えられたのですから
是非...レンズの髄までしゃぶり尽くしてください ^^
汎用性が高いってことはイイことだと思います ^^v
私もこのレンズ気にいってます ^^
書込番号:13437506
1点
市場価格でみれば損した気がしないでもないような(w
でもどんな高価なレンズも使わないと意味ありませんからね。
15mmにして持ち出す機会が増えたようですし、良い交換だったと思いますよ。
書込番号:13437517
3点
donbei0820さん、arenbeさん、早速のレスありがとうございます。
新品価格はかなり違いますのでそのときはどうなのかなとかなり思いましたが、DA14mmは風景などかなり限られたときにしか使わなかったことを考えると、付けっぱなしでいい15mmは持ち出す機会が増えそうです。これも何かの縁ですからしゃぶり尽くすまで使いたいですね!
ちなみに中古相場とかは全く知らないもので、DA14mmを購入した近所のキタムラで「もし下取りしてもらったらどのくらいになるの?」と後になって聞いたら、「目一杯頑張って38000円」だそうでした。キタムラで買い換えようとしたらMCプロテクターも入れると差額が軽く10000円以上になります。結構下取りはキビシイと思いました。
書込番号:13437839
2点
donbei0820さん、arenbeさん、早速のレスありがとうございます。
もともとの価格がかなり違うので、そのときはどうしようかかなり迷いましたが、DA14mmは風景などでの「とっておきレンズ」になって出番が少なかったぶん、15mmは付けっぱなしができるのは魅力です。そのショップではほとんど出物がないデジタル専用レンズで、それも開封しただけの新同品と巡り合ったのも何かのご縁ですから、しゃぶり尽くすまで使うのがいいですね!
中古相場にはとんと疎いもので、盆休み明けにDA14mmを購入した近所のキタムラで下取り価格を聞いたら、「目一杯頑張って38000円で取らせていただきます!」とのこと。キタムラだとMCプロテクターなしでも15mmに替えたら10000円くらいの差額が出ます。結構下取りはキビシイと思いました。
レンズは使ってナンボのものですから使い倒します。
書込番号:13437917
2点
すみません!なぜかレスがすぐに入らず同じような文章が重複しました!
失礼しました・・・
書込番号:13438367
3点
おはようございます。えるまー35さん
損したのか得したのかは使いこんでみないとわからないでしょうね。
でも持ち出す機会が増えればDA 14mmからDA 15mmに交換して正解だと
思いますよ。
書込番号:13439761
2点
万雄さん,レスありがとうございます。
どれだけ使い込めるかというのが一番ですね。
ズームは便利ですが、やはり単焦点が使いたいもので、14mmはちょっとかさばって持ち出しにくくなっていたところでした。このレンズだとバッグの隅に放り込めるので持ち歩きが苦になりませんね。ここしばらくカメラにはこのレンズが付けっぱなしになっております。このごろとみに「小さくて軽いことはいいことだ」と思います。
書込番号:13441438
1点
えるまー35さん、こんにちは。
DA15 Limのgetおめでとうございます☆
えるまー35さんのコメントを見ながら、DA15で正解だったなぁって改めて思いました。
>「小さくて軽いことはいいことだ」
全くの同感です。
フィルターを他のDA Lim.と共有できますし、三脚も軽めので全然問題ないですし、なにより
旅行中はDA15 Lim、DA35 Macro Lim、DA18-135の3本体制ですが、全然コンパクトで助かります^^
これからも楽しいPhoto Lifeを〜☆
書込番号:13444140
1点
えるまー35さん こんにちは
私はDA14mmを購入してから3ヵ月後にDA15mmLが発表されてしまい、結構凹み
ましたが、最終的にはDA15mmLも購入しました^^;
DA14mm、DA15mmLとも持っていますが、普段使用しやすいのはDA15mmLなんで
すよね〜(笑)
なんで普段の取り回しの良さを考えると、良い縁があったのではと思います〜!
書込番号:13444540
1点
えるまー35さん、こんにちは。
DA15mmゲットおめでとうございますぅ。
レンズも使ってなんぼですからねぇ。
使用頻度が高くなれば、価格差以上の価値が生まれますよ!!
自分もDA15mmは結構使用頻度高いレンズです。
広角で難しい面はあるのですが、やっぱ手放せない1本ですね。
これからもフォトライフ楽しんでくださいね!!
書込番号:13444757
1点
Pic-7さん、C'mell に恋してさん、やむ1さん。レスありがとうございます。
皆さんペンタの板ではいろいろアドバイスをいつもありがとうございます。
フィルムカメラでは節操なくいろいろなメーカーのものを使用していますが、デジ一はペンタ独特のレンズ群から離れられずにぽつぽつと購入しています。
C'mell に恋してさんのように本当は2本とも持っておくのが正しいペンタ道なのでしょうが、防湿庫がフィルムカメラで一杯で・・・。
15mmは正面から見た感じが、昔のタクマー28mmf3.5に似ているところも気に入っています。あのレンズも暗いながらも小さくて非常に良く写っていた記憶があります。小型軽量がやはりペンタの魅力ですね。
書込番号:13445481
2点
えるまー35さん、こんばんは。
先日私宛てにコメントいただいた折にプロフィール拝見して、「DA14をお使いの方だな」と思っていたので、
意外な展開?に驚いています。
身軽になられた所でどんどん作品を撮られてご披露いただけるとありがたいです。
書込番号:13447052
2点
kazushopapaさん,こんばんは。
そうなんですよ。あのときは15mmに変えたばかりのときで、数年前に家族旅行で行った北海道にこのレンズだったらと思ってレスしてしまいました。
DA14mmはものすごくいいレンズだと思いますが、若いころと比べるとフットワークが悪く、35mm換算21mmでは付けっぱなしというわけにはいきませんでした。こちらのレンズは35mm換算で23mm相当でぎりぎり常用範囲内です。
札幌、函館は割と気軽に行けますが、道東まではなかなか行けないのでうらやましいです。道東は8月には2回行って2回とも全日程雨にたたられたもので。そのうちリタイヤしたら天気のいい6月あたりに回ってみたいですね。
書込番号:13450345
3点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited
レンズを買った後に、すぐ写真を撮りに出かけて数十枚撮っただけなので、まだよく分かっていない状態ですが中々良さそうな気がします^^
元々キットのレンズの時も広角側ばかり使っていたのであんまり撮りにくさとかは感じませんでした。
横の広がりもさることながら、縦の構図で使うと高さが稼げて良い感じがします。
今の段階で気になるのはレンズカバーの付け外しが面倒くさい事。。
幾つか書き込みを目にしてはいましたが、実際に手にすると確かに面倒くさいです。
つまらない写真ですが、今日撮った写真を幾つか挙げてみます。
4点
ポッソロさん こんにちは
購入おめでとうございます〜!
純正のレンズキャップが使用しにくいですので、私はpentaxの49mm径のレンズ
キャップでO-LC49やF49を使用しています〜!
書込番号:13018966
4点
ポッソロさん こんばんは〜☆
ご購入されたんですね おめでとうございま〜す♪
あたしも C'mell に恋してさん がおっしゃられている O-LC49 を
プロテクトフィルターを装着して利用してます ^^
フロントのつまみタイプやから使いやすいですよ ^^v
撮れたてホヤホヤの写真ですね
作例...ありがとうございます ^^
書込番号:13019261
3点
お二方とも、お返事ありがとうございます〜。
O-LC49ですね!店舗にあれば良いですが…。
違うお店で軽く探した時はレンズキャップすら見つからなかったもので^^;
ありがとうございます!!
書込番号:13020733
2点
ポッソロさん、こんにちは。
DA15 Lim.の入手おめでとうございます!!
早速使いこなされているようで何よりです〜^^
キャップに関してですが、僕もお二方と同じO-LC49を使っています。
~(・・ )~〜さんの仰る通り、プロテクター・フィルターの上からも付けれるので便利ですよ〜^^
オリジナルキャップは、とてもかっこよく無くすと大ショックなので、防湿庫でお留守番です。
これからもDA15で楽しい広角Photo Lifeを!!
書込番号:13021961
2点
ポッソロさん、こんにちは。
DA15mmLtd.購入おめでとうございます。
自分も皆さんと同様です、O-LC49を使ってます。
店舗になければ、取り寄せもいいと思いますが、
ネット通販でも、最近はメール便対応可能なところも多いので、
そちらで購入するのもいいかと思いますよ。
私は昨日別レンズ用に、O-LC49を1枚買い足しました。
ショップは、楽天の「カメラのミツバ」です。
他に買いたいものあったついでですが・・・
他のショップでも取り扱いあると思いますヨォ〜。
DA15mmでのフォトライフ楽しんでくださいね。
書込番号:13022157
3点
>Pic-7さん
分かりやすい写真ありがとうございます!
プロテクト・フィルターの上からでも大丈夫なんですね〜。助かります。
>やむ1さん
なるほど。ご丁寧にありがとうございます!
なかなかお店に行く時間もすぐ取れそうに無いのでアマゾンで注文する事にしました^^
先日、大山に登ってきましたので、その時の写真を少々。。
広角を生かせている写真はあんまり撮れていない気がしますが…^^;
書込番号:13034356
8点
こんばんわ。
私は、そのままのキャップで使っています。
ちょっと面倒なキャップが、逆に「この景色を撮るぞ」ってワクワクな感じっていうのでしょうか・・・
ん〜フィルムを巻く感覚に似てるかな。
なんか憎めないキャップなんです。
普通に考えたら、こんな面倒ないちいちクリクリしないと取れないキャップなんてありえないとおもうのですがね(笑
書込番号:13040646
2点
スレ主さんへ
f8くらいまで絞るとキレがよくてキリっと写るとデジタルカメラマガジン1月号に載っていました(デジタルカメラマガジン1月号で特集組まれてるとは知らず、本口コミで知ってアマゾンで中古を購入した次第)。
確かに、いいですね〜。
Pic-7さん
このレンズを最有力に検討してますが、フードとキャップと保護フィルタがどうなるのかな〜?と思っていましたので、参考になる画像掲載にお礼感謝です。
保護フィルタは最悪なくてもいいかと思ったのですが、つけっぱなしになる可能性も大なので考えていたところでした(今はDA21がつけっぱなしになっています)。
まだ、財布との相談中ですが、早くこのレンズほしいですな。
書込番号:13117791
1点
ポッソロさん、タイガーバリーさん
こんにちは。
フィルターは薄型をお勧めします。
旅先で安物のPLを買ってDA15で撮っていた時のことです。
「あれ、このレンズこんなに周辺減光あったっけ」なんて思っていたら、普通ににケラレているだけでした^^;
DA15のような超広角レンズに厚めのフィルターを付けるとケラレる可能性が高いです。
(49mm径は海外も含めて結構どこでも入手しやすいんで、便利です。)
こんな初歩的なミスするのって僕くらいですかね(笑)
書込番号:13118002
0点
Pic-7さん
薄型ですね。
ちなみにPic-7さんがお使いのフィルタはどのメーカーのものでしょうか?
Kenkoですか? エツミですか?
書込番号:13118997
0点
タイガーバリーさん、こんばんは。
レスありがとうございます。
フィルターはこのレンズにはKenkoのもの(PRO1D)を付けています、最近のお気に入りはMarumiです。
Marumiは国内一貫生産みたいですし、49mmだと高性能で色んなカラーもあります^^
(DA Lim.にはあまり色は関係ないですかねw)
http://www.marumi-filter.co.jp/news/up_img/1279703710-226736.pdf
このスレから色んなフィルタを紹介頂きました。
[13094361]
書込番号:13119503
1点
PiC7さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:13120711
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited
直前の「マップカメラで」のスレを立てたchoco-oneです。
書込みも少ないようなので新たにスレを立てさせていただきました。
このレンズ購入後あちこち出かける機会がありましたので撮ってきた写真をアップします。
この夏のよい思い出になる写真です。
よろしければ皆様の夏の写真などもお見せください。
使用感です(あくまでも私見ですが)・・・15oというかなり広角よりの焦点距離の割に、それをあまり気にせず気楽に撮影のできるレンズだなというのが一番の感想です。
周辺部の画像の流れは少し気になりますが、全体に歪曲も感じないため非常に使いやすいレンズだと思います。
そして言わずもがなですが、小さくて軽い・・・DAレンズを使う者の特権ですね^^
風景撮影がメインの自分にとってはよい常用レンズが手に入ったと喜んでいます。
17点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited
つい最近まで「広角はDA21mmまでで充分かなぁ〜」なんて思っていたのですが、
頭の隅のどこかに引っかかっていたのでしょうか・・・。
いつものカメラ屋さんで話を伺って、自分なりに考えて、一度は見送りにしてお店を後にしました。
が、数日後、やっぱりお迎えする事にしました、DA苺姫(笑)。
長女の中学の体育祭に持って行って撮ってみましたが、こんなに広いグランドだったっけ?という感じで、
購入前に画像を見ていただけではよく分からなかった横方向と奥行きの広がりにびっくりしました。
次の日、本屋さんにバイク雑誌を買いに行ったところ、「広角レンズでうまくなる。」「広角レンズの特徴を知ろう!」
なんていうコピーが隣の棚で踊っていました。 「おおっ!」 バイク雑誌の事はすっかり忘れてカメラ雑誌を買って帰りました(笑)。
早速見てみると、「何をいまさら」と言われそうですが、風景がメインのような感じを受けました。
作例を見てもほとんどが野外の景色や建物でした。
今まで子供の写真がメインでしたので、それも含めて色んな光景を写してみたいと思います。
3点
Biker's オヤジさん、こんにちは。
やはりいってしまいましたか・・・・(^o^;
DA15mmLtd.購入おめでとうございますぅ!!
店内で使うのと、広いフィールドで使うのでは、
やはり写真のイメージも大幅に違ってきますよねぇ。
私の場合、17-70mmで広角を良く使ってたというのはあったのですが、
15mmだと、さらに何でもかんでも入ってきちゃって、
広角って難しいなぁ〜というのが、最初の印象でした。
お子さんの撮影でも、お子さんにぐっと寄ったところから風景も交えて、
って感じで撮ると、結構いい感じの写真撮れますよぉ。
風景メインでいいとは思いますが、色んなシーンに使えるかと。
これも、樽型収差をだいぶ抑えてあるDA15mmならではだと思います。
色々と試して楽しんでくださいね。
書込番号:11432542
4点
やむ1 さん、早速ありがとうございます。
このレンズを考えていた時、印象に残っていたのが やむ1さんや 風丸さん、delphian さんの投稿されたものだったもので・・・。
>15mmだと、さらに何でもかんでも入ってきちゃって・・・
まさにその通りですね。びっくりでした。
>お子さんにぐっと寄ったところから風景も交えて・・・
はい、そんな感じの事ができればなぁ〜なんて考えてます。
これからも宜しくお願いします(笑)。
書込番号:11432587
1点
ああああぁぁぁ!私のいちご姫が!
なんちゃって(^O^)/
おめでとうございます。私も夏に購入しま〜す。イメージが沸く分かりやすいレポートありがとうございます。
でも、我慢出来なくなってきた。早々に買ってしまいそうだ
書込番号:11433156
4点
おおじさま()さん、こんにちは。
>でも、我慢出来なくなってきた。早々に買ってしまいそうだ
それでは苺姫はご自分で購入されたらよろしいのではないかと。
お誕生祝いには他のDA Limited や FA Limited をプレゼントしてもらう、と言うのはどうでしょうか(笑)
書込番号:11433636
1点
>今のところDA15と40には全く触手が反応しないんですよ(幸いにも)
>だから期待はしないで下さいよ〜(笑)。
と言ってたのはつい10日位前のことじゃったな。([11385582])
舌の根の乾かぬうちにとはこういうことを言うんじゃろな。
どうせならDA40も揃えてコンプリートってどうじゃろ。
やっとDA15の良さがわかってもらってよかったですじゃ。
何はともあれ、めでたい、めでたい。
書込番号:11434000
4点
サル&タヌキさん、こんばんは。
>>今のところDA15と40には全く触手が反応しないんですよ(幸いにも)
>と言ってたのはつい10日位前のことじゃったな。
はい、まさしくその通りです。
今回、触手は反応しなかったのですが、食指が動いてしまいまして・・・(笑)。
>舌の根の乾かぬうちにとはこういうことを言うんじゃろな。
舌の根が乾く事は生きているうちには無いはず、という事でご容赦を。
何はともあれ、良き哉良き哉(笑笑)
今後とも宜しくでございます。
書込番号:11434070
3点
Biker's オヤジさん
はじめまして。DA15ご購入おめでとうございます!!
>購入前に画像を見ていただけではよく分からなかった横方向と奥行きの広がりにびっくりしました。
僕もBiker's オヤジさんとほぼ同時期に購入して同じ印象でした。
横方向だけでなく縦方向も15mmだと、さらに何でもかんでも入ってきちゃって"びっくりでした^^;
>やむ1さんや 風丸さん、delphian さんの投稿
巨匠の影響って大きいですよね〜。
もうご存知かもしれませんがここkakaku.comにはPentaxの単焦点スレがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11436096/
ご覧になられると楽しいですよ〜^^
書込番号:11454684
1点
Pic-7さん、こんにちは。
私と同じ頃に買われたんですか?少し驚きました。
私はまだ試しに写してみただけなのに・・・。
>横方向だけでなく縦方向も15mmだと、さらに何でもかんでも入ってきちゃって"びっくりでした^^;
Pic-7さんでもそう感じられるんですか?なら私がビックリするのも無理は無いですよね(笑)
PENTAXの単焦点スレについては、以前C'mell に恋してさんに教えていただきまして少し拝見しました。
皆さんの作品、すごいですね。自分のカメラやレンズの本当の実力を知る事が出来ます。
>巨匠の影響って大きいですよね〜。
というより私の場合は、皆さんの作品を見て、同じ機材を持って妄想に浸っているようなものでしょうか・・・・・。
今後ともよろしくお願い致します(笑)。
書込番号:11455155
1点
Biker's オヤジさん、
ご返信ありがとうございます^^
>Pic-7さんでもそう感じられるんですか?なら私がビックリするのも無理は無いですよね(笑)
あれれ、かな〜り実力以上に持ち上げられていますね^^;
フィルム経験なし、K-mではじめたカメラ歴一年、初単焦点のFA31Limを半年前、二本目DA15Lim先月下旬Getのスーパーひよっ子ですよ(笑)
>皆さんの作品、すごいですね。
本当、凄いですよね!!
僕はスレの末席を汚している程度ですが、いつもインスピレーション、刺激、ご教授頂いてます^^
センエツながらファン登録させて頂きました。
これからも楽しいスレとGetされた単焦点の作品待ってます^o^/
書込番号:11467152
0点
Pic-7さん、こんにちは。
こんな独り言みたいなスレばっか立ててるオヤジをファン登録なぞ・・・。
改めて恐縮です。
>フィルム経験なし、K-mではじめたカメラ歴一年、初単焦点のFA31Limを半年前、二本目DA15Lim先月下旬Getのスーパーひよっ子ですよ(笑)
いやいや、年数だけで決まるものではないです、実際。
私なんぞ、カメラを初めて触ったのは大昔ですが、いつまでたっても万年初心者ですから(笑)。
初の単焦点がFA31mm Ltd.で、二本目がDA15mm Ltd.でしょう?
私の場合、最後の2本がそれですから・・・ね(笑)。
また良い作品を見せてください。
これからもよろしくお願い致します。
書込番号:11469007
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited
去年の10月にK-xを買ってから単焦点レンズにハマってしまい
55mmスターと合わせてDAリミテッドを4本揃えてしまいました。
あと21mmでDAリミは勢揃いですw
15mmでも手ぶれ補正がしっかり効いているようでありがたいです。
昨日早速試し取り。曇り空ですがアップします
2点
デジ一眼ユーザーさん、こんにちは。
DA15mm購入おめでとうございます!!
私の場合FALtd.1本、DALtd.1本と数少ないんですけど、
このレンズはホントいいですよねぇ。
DA21mmでDALtd.コンプリートですかぁ〜。
でもDA15mmに先手を出しちゃうと、DA21mmは手を出し辛いですね。
DA15mmを加えたレンズ群で、これからもフォトライフ楽しんでくださいねぇ。
書込番号:11221846
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)













































