smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited のクチコミ掲示板

2009年 3月27日 発売

smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

35mm判換算で23mm相当の撮影が可能なKAF2マウント用超広角単焦点レンズ (最短撮影距離0.18m)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:15mm 最大径x長さ:63x39.5mm 重量:212g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月27日

  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited のクチコミ掲示板

(570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

このサイズ、散歩に最適ですね。

2013/03/06 08:41(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

スレ主 la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件 various things 
機種不明


DA12-24も使っていますが、コンパクトさに惹かれて購入しました。

ちょっと出かけるにもコンパクトなので持ち出しやすいですね。

DA70やDA40と合わせて持ち出しても軽量で助かります。

書込番号:15855481

ナイスクチコミ!6


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/06 10:43(1年以上前)

機種不明

k−7+DA15

DA15oF4ご購入おめでとうございまーす、ワンコかわいいですね^^

同感同感。

ペンタボディにはコンパクトレンズが良いですよね〜^^

お散歩はもちろん旅行には必携ですよね。寄れるし使い易い!

書込番号:15855822

ナイスクチコミ!1


スレ主 la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件 various things 

2013/03/07 00:04(1年以上前)

arenbeさん、ありがとうございます。

やはり質感が良くってコンパクトってとこがペンタらしさですよね。

魅力的なだけに、Limitedが出ると欲しくなって困ります^^;

書込番号:15858876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/10 00:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スリランカの世界遺産都市Galle(ゴール)にて。

小型の15oは目立たなくてよろしいです、12〜24oも持っていますが、マガマガしくて・・・。

大きなカメラに巨大なズームを振り回す子供をしり目に、K5にさり気無く小粋にLimited Lensを付けて持ち歩くのが、アラカンダンディズム(爺さんの自己満足)なのであります。

書込番号:15998882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

やっと入手しました。

2012/09/21 00:32(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件

NETで中古を探していましたが、大手カメラ店の中古はすぐ売り切れ、オークションに出品が
あっても高値が付いて落札出来ずでかなり手こずりましたが、この度オークションで価格.comの
最安値から差額約10.000で落札できました。送られて来たレンズは使用感も殆ど無く3年前製造
とは思えない状態の良い物でした。

DA LIMITEDの中古では15mmが一番人気がある様ですね。出品されても直ぐ売り切れになりました。

後、別の人が35mm M LIMITEDの新同品を出品していたのでこちらも落札しました。

もう一点70mmの良さそうな中古がカメラ店とオークションに出品されているので、こちらも入手
しようと目論んでいます。

3本揃ったら報告片方、撮影した写真を順次NEX-5nの板にUPしていきます。

書込番号:15096988

ナイスクチコミ!4


返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの満足度5

2012/09/21 01:37(1年以上前)

Narzissさん、こんばんは。

DA LimitedをNEXでお使いって面白い使い方です〜。
15、35、70だと焦点距離的にちょうどいい、広角〜標準〜中望遠でマクロまでついてて楽しそうです^^
ちなみにNEXにアダプタを介してDA Limitedを付けた画像をこちらにupしていただけないでしょうか?
薄型のミラーレスに小粒のDA Limitedの光景ってとても興味があります。

書込番号:15097225

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/21 09:21(1年以上前)

Narzissさん、おはようございます。
DA15mmLtd.にDA35mmLtd.購入おめでとうございます。
DA70mmLtd.も、中望遠であれだけコンパクト、イイレンズですヨォ。
何故にNEX-5nの板?と思いましたが、
Pic-7さんの書き込みで、なーるほどと。
アダプタ使ってらっしゃるんですねぇ。
是非DA70mmLtd.も手に入れられて、DALtd.ライフ楽しんでくださいね。
写真、できましたらNEXの板だけじゃなく、レンズの板にも・・・

書込番号:15098021

ナイスクチコミ!3


スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件

2012/09/22 12:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

DA 15mm Ltd 装着

DA 35mmM 装着

>pic-7さん

こんな感じです。アダプターの厚みが有るのでE-50mm等を付けた姿と印象はあまり
変わりませんね。


>やむ1さん

sonyの板とpentaxの板 両方に同じ様な内容の投稿をしたらマルチに
なりませんか?
どちらにしろ、写真は40年のブランクからつい最近再開したばかりで、自分でも
びっくりするほど腕がなまっていますので、投稿するのは暫く先になろうかと思います。

書込番号:15103652

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの満足度5

2012/09/23 01:19(1年以上前)

Narzissさん、こんばんは。

NEX+Limiedの画像upをありがとうございます。
アダプタって結構厚みがあるんですね〜。(K-01が厚くなる理由がここにあるのでしょうか。)
もう少し薄くてコンパクトなのを期待してました^^;
それにしてもNEXはAPSCでこのコンパクトさって凄いです。

書込番号:15107099

ナイスクチコミ!2


スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件

2012/09/23 07:48(1年以上前)

>Pic-7さん

フランジバック(FB)ってご存じですよね?

一般的な一眼レフのFBは40−50mm(Kマウントは45.5mm),ミラーレス機のFBは
17−20mm(Eマウントは18.0mm)ですので、その差がアダプターの厚みになります。

レンジファインダー機のFBは28mm前後ですので、アダプターの厚みは10mm前後に
なります。(ミラーレス機に付ける場合)

ニコンFマウントはFB46.5mmキャノンEFマウントはFB44.0mmですので、F→EF
マウントアダプターの厚みは26.5mmになります。

一般的にFBの長いマウントのレンズをFBの短いマウントに付けることはアダプター
が有れば可能です。逆はできません。ご存知ですね。

書込番号:15107702

ナイスクチコミ!2


スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件

2012/09/23 08:49(1年以上前)

訂正:ニコンマFウント→キャノEFンマウントアダプターの厚み 26.5mm→2.5mm

書込番号:15107895

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの満足度5

2012/09/25 00:02(1年以上前)

Narzissさん、こんばんは。

お返事どうもです。
フランジバック、言葉ではよく聞いていたのですが、実際にどのくらいの長さ(深さ?)があるか知りませんでした^^;
>ニコンFマウントはFB46.5mmキャノンEFマウントはFB44.0mmですので
調べてみるとPentaxのKマウントは45.65mmと、各社相当な長さですね。
とても参考になりました。ありがとうございます☆

書込番号:15117049

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件

このレンズをソニーNEXで使いたいのですが、絞りとフォーカスは
フルタイムマニュアルで操作できますか?(ボディ側では操作せず、
レンズ側で操作する。)

NEXの場合、レンズとボデイの電気的な接続は無くても機械的に接続
でき、レンズで絞りとフォーカスが操作できれば使えますので。

ペンタックスK−ソニーEマウントアダプターを持っていますので、
このレンズの評価を見て、使えれば使ってみたいと思いました。

二、三電話して見たのですがはっきりしませんでしたのでこちらに
書き込みさせていただきました。

書込番号:15020803

ナイスクチコミ!1


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/09/04 12:37(1年以上前)

もっております。

フォーカスリング : 有り
絞りリング : 無し

です。

書込番号:15020814

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/09/04 12:48(1年以上前)

つまり、フォーカスは操作できますが、絞りはカメラ側からしかコントロールできません。

書込番号:15020854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2012/09/04 13:10(1年以上前)

>絞りはカメラ側からしかコントロールできません。

 マウントアダプターで電子接点付きのものはまだ製品化されていないと思いますので、
現状では出来ないのでは?。

 ただし、マウントアダプターに絞り連動ピンを動かすためのリングがついていれば、
これを廻すことによって絞りの大まかな調節が可能です。(ただし、絞り値は判りません)
 

書込番号:15020927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの満足度5

2012/09/04 13:28(1年以上前)

Narzissさん こんにちは

 レンズに絞りリングは無いですが、マウントアダプターから
 絞りピンを操作する物であれば、この様な物はあります〜!

http://homepage2.nifty.com/rayqual/Sony_E.html

書込番号:15020984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/09/04 13:41(1年以上前)

機種不明

写真のDA 50/1.8もレンズに絞りリングはありません。

Narzissさん

こんにちは。

皆さんのフォローで現物写真です。(笑)

7654321 ○

というリングで絞りをコントロール可能です。
(絞り値は不明、かつ微調整は不可能です。)

書込番号:15021015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Narzissさん
クチコミ投稿数:293件

2012/09/04 15:25(1年以上前)

書き込みくださった皆さん、お教え有難うございます。

手持ちのアダプターでは絞りは手動操作できないことは判りました。

宮本製作所のアダプターは品質は最高と認識していますが、お値段もそれなりに....

しかし、このアダプターは私のニーズにはピッタリです。検討してみます。

書込番号:15021297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2012/09/04 16:57(1年以上前)




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ねじ込み式の金属フード

2012/08/29 13:06(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの満足度5 月並銀影 

みなさん、こんにちわ。
このレンズの画角が自分にはあっているようで、旅行先などでは9割以上の確率でK-5につけて撮影を楽しんでおります。

そこで、DA15mmをお使いの皆さまに教えていただきたいのですが...ねじ込み式の金属フードをつけている方はいらっしゃいますか?

FA31やFA77をウェポン化して以来、ねじ込み金属フードをつけてキャップをしない便利さやしまった画にはまってしまい、手持ちのレンズ達に金属フードをつけているんですが、このDA15は広角ということもあって、ケラレないフードが見つからず困っています。

情報をお持ちの方がいらっしゃれば、是非、教えていただきたいと思っています。何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:14994613

ナイスクチコミ!1


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/08/29 13:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

 
こんにちは。
ウェポン化の名付け親としてはこのレンズにも施したかったのですが、無理でした (^^
4mm厚のフィルター枠がギリギリ蹴られないウェポン化になるようです。
その先に薄い何かを取り付けただけでケラレが発生します。

4mm厚のフィルター枠だと、フードを収納して先端から 0.5mmほど飛び出る感じですね。
コンクリートに直置きしてもフード先端は傷つかない程度の保護にはなります。

書込番号:14994645

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの満足度5 月並銀影 

2012/08/29 13:46(1年以上前)

delphianさん、こんにちわ。

さすがは本家!すでに試されてましたかぁ〜
やはりというか...DA15は無理なんですね...残念。あとは、内蔵フードが落ちてこないように固定する(傷には目をつぶって...)ぐらいですかねぇ〜?

ん〜悩む...

書込番号:14994719

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ90

返信6

お気に入りに追加

標準

このレンズ、少し凝りすぎでは?

2012/03/10 12:04(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

スレ主 利根さん
クチコミ投稿数:312件

DA15mmレンズ、私の場合使用頻度は結構高いです。
購入当初からツルツルした触覚が気になっていたのですが、先日とうとう落としてしまいました。幸い下が柔らかな場所だったので事なきを得ましたが。

このレンズのボデーはアルミ削りだしで(それが特徴でもあるらしい)ラバーもないのでツルツルして滑りやすいです。私のような年寄りは体の水分も抜けているせいか手が乾いているので尚更滑ります。
交換レンズは現場で頻繁に交換するものですからやはり滑り難いようにラバーくらいは貼って欲しいものです。

私の場合また落とすといけないので自分で貼ってしまいました。カメラ用のものではなくDIYなどに売っている工具などを滑らずに置けるというメッシュ状のシートです。前に一巻買ってあったので沢山余っていました。幅15mmくらいに切って薄い両面テープで300度くらい巻いて被写体深度表示の窓の部分は避けています。
これを巻いてからは凄くグリップが安定しました。

またレンズキャップもねじ込み式と凝った作りですが、現場でバッグから頻繁に出し入れして使うにキャップの付け外しに手間がかかって面倒です。他のレンズのように簡単なキャップにしてもらえたら良いのにと思ったりしています。

内蔵フードの関係もあるのかもしれませんがフードを格納した状態ならキャップの構造を少し変えるだけで簡単にできるのではないでしょうか。

昔のレンズについている49mmの被せ式キャップが使えるのではないかと思います。これだとW-CPLフィルタを付けたままでも被せられそうな気がします。

書込番号:14267202

ナイスクチコミ!2


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/03/10 12:12(1年以上前)

これで悪は DA15が可哀相です。
Limitedレンズは性能と外観を含めてデザインですからね。
私はラバーが貼られると嫌ですね。

書込番号:14267230

ナイスクチコミ!30


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/10 12:36(1年以上前)

これくらいで「悪」の評価はレンズが可哀想すぎですよ。

書込番号:14267324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/03/10 13:42(1年以上前)

こんにちは。DA21は持ちにくくてレンズ交換しにくいですが、DA15はそれ程には感じません。適度な大きさだからかな?キャップは普通のインナータイプを使っています。よろしかったらグリップを巻いた画像をアップされては?

書込番号:14267591

ナイスクチコミ!5


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの満足度5

2012/03/11 00:48(1年以上前)

こんばんは。

その、「少し凝りすぎ」がこのレンズの良いところ、って評価できる人が使うレンズだと思います。
いくらエンジニアリング・プラスティックが進化しても、金属の感触や雰囲気はマネ出来ません。
レンズキャップ、ネジを回して締めたらPentaxの文字がちょうど真っ直ぐ向くように調整してある。。。
良いじゃないですか〜、モダンでありながらこんなスローライフなカメラとレンズ。
確かに撮影現場で実用的ではないので、普段はO-LC49を付けていますが、
このレンズは純正キャップをつけて眺めるのには最高です^^

こんな風にレンズを作っているメーカーって、本当少ないです。
そこがPentaxの魅力だと理解しています。

書込番号:14270660

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/11 02:09(1年以上前)

個人的には、レンズ交換時に落としてしまうリスクは、ゴムが巻いてあるかないかでは変わらないように思います。とにかく用心深いわたしは、どのレンズでも落としそうで心配です。
そもそもお気に入りのレンズは滑ろうが持ちにくかろうが関係なく大事に大切に扱いますね。
PENTAXのLimitedレンズは見た目も性能のうちと思っています。私の場合はゴムで見た目が安っぽくなるなら、今のままがいいと思います。

書込番号:14270929

ナイスクチコミ!13


スレ主 利根さん
クチコミ投稿数:312件

2012/03/11 13:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

窓の部分は開けてあります

52φの内嵌め式キャップがピッタリ

フードを伸ばすと変な格好

カップ酒のキャップもピッタリ

手持ちのレンズがどちらかというとガバッと掴むような大きなものばかりです。対してこのレンズは小さくて交換するにも指先で扱うものですからとても滑りやすいのです。写真を載るのは初めてなのでうまくいくかわかりませんがいちおう載せてみました。

キャップは手持ちの52mmがうまくフードの端に挟めました。PLフィルタを付けたままでも大丈夫です。しかしカップ酒の柔らかなビニールキャップがうまくはまりました。こっちの方が隙間がなく埃も入らないのでこれでいこうかなと思っています。

なお滑り止めは100mmF2.8マクロにも巻きました。フード収納のため逆さに被せるとロックできませんが滑り止めに食い込むので十分固定できます。



書込番号:14272564

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました・・・HDR撮影のお供に

2012/02/25 20:38(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

クチコミ投稿数:804件
機種不明
機種不明
機種不明

ISO200 F8.0

ISO800 F5.6

ISO800 F6.3

FUJIのPROX-1の実機を手にしてみて
意外に大きく、NEX7はEVFがなじめず。
それならば、K-5にDAシリーズの単焦点レンズを
装着したほうがコンパクトなシステムを
組めると思い、本レンズを購入しました。

皆様のレビュー通りシャープな写りで
満足しています。

今日は大阪駅へ撮影に行きました。
HDR撮影は5枚ブラケットで撮影してますが
K-5は連写速度も申し分なく、
シャッター音も小さいので街中での
スナップには最高です。

もちろん、普通の写真もコントラストの高い
単焦点ならではの描写を楽しみました。

書込番号:14203223

ナイスクチコミ!7


返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの満足度5

2012/02/26 16:48(1年以上前)

sand-castleさん、こんにちは。

DA15 Limitedの入手、おめでとうございます☆
広角レンズですので、大自然の風景を広大に撮るのもオススメです〜(ベタですみません^^;)

あともう一つ、このレンズの大きな特徴として、広角なのに歪が少ない事があります。
撮影許可がある博物館とかでの撮影にも、使いやすくて重宝しています。
大小様々な展示物がある博物館ならばズームの方が便利な面も多々ありますが、
自動車や列車等、比較的直線的で大きな展示物の撮影には、広角でぐっと寄って撮影すると、
歪が少ない分迫力が出てきて楽しいです。

これからも楽しいPhoto Lifeを^^

書込番号:14207348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2012/02/27 09:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

Pic-7さん、ありがとうございます。

APS-C用の単焦点レンズをマジメに
作っているのはPENTAXくらいでしょうね。
K-5も十分な機能を小型のボディに搭載し
APS-C機のメリットを十分に活かしていると
思います。

おっしゃる通り、このレンズは歪が少なく
すっきりした写りが楽しめます。

私はフルサイズはα900+ツァイスレンズ。
望遠系の動き物はEOS-7D+70-300Lと
複数マウントを所有してますが、
完全に棲み分けができているので
混乱することはありません。

書込番号:14210464

ナイスクチコミ!4


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件 smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの満足度5

2012/02/28 21:08(1年以上前)

sand-castleさん、こんばんは。

>私はフルサイズはα900+ツァイスレンズ。
>望遠系の動き物はEOS-7D+70-300Lと
>複数マウントを所有してますが、
なんとも羨ましい複数マウント!!
偶にお店でα900のファィンダーを覗きますが、本当に素晴らしいです^^
7Dをさわった事ないのですが、ロングセラーなのはやっぱり凄いのだと思います。

>APS-C用の単焦点レンズをマジメに作っているのはPENTAXくらいでしょうね。
>K-5も十分な機能を小型のボディに搭載しAPS-C機のメリットを十分に活かしていると思います。
全くの同感です。
DA15の広角にはあり得ないコンパクトさは大きな武器で、
旅行や山歩きにも全く問題なく追加で持っていけるので、とても重宝しています☆

書込番号:14216746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2012/02/29 09:22(1年以上前)

Pic-7さん、

他マーカーを批判するつもりは
全くなく、ニコンやキヤノンのカメラも
すばらしいことは重々承知しています。

ただ、コンパクトな単焦点広角レンズがないかぎり
私としてはシステムを組む気持ちにはなれません。

このレンズはF値をF4.0に抑えたことにより
バツグンの携帯性が得られると思います。
考えてみると、超広角レンズで撮影するのは
私の場合ほとんどがF8以上に絞ったパンフォーカス
表現がほとんどです。

ファインダーの暗さもPENTAX SPに比べれば(笑)
文句なんて言えません。

もちろん、ズームレンズのネムイ描写とは
比較にならないシャープな写りにも満足しています。

どうやら、この勢いであと2−3本DAレンズが
増えそうです。

書込番号:14218854

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月27日

smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング