
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 13 | 2015年9月5日 15:43 |
![]() |
4 | 9 | 2013年2月17日 19:15 |
![]() |
1 | 5 | 2011年5月10日 18:48 |
![]() |
2 | 2 | 2010年7月18日 09:08 |
![]() |
3 | 6 | 2010年6月24日 17:05 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月26日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://shopping.toyoliving.co.jp/
ED-120CDTを購入しようといろいろ探していたら、旧型のこちらが送料込み30,800円と安かったので購入してみました。
外観にキズありとのことで、保障が3年となるアウトレット品ですが、どこにキズがあるのか分かりません・・・
光触媒の効果は本当にあるのか分かりませんが、なかなかいい買い物ができたと思います。
でも、せっかく電源があるのに、湿度計が電池って良く分かりません・・・
3点

こんにちは。
同じ防湿庫を使用しています。
安く購入できて良かったですね。
湿度計はアナログ表示だと乾電池は使用しません。
書込番号:19094571
0点

安ッ( ; ゜Д゜)
書込番号:19094705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まる・えつ 2さん
ほんと、安かったです!
湿度計がアナログのバージョンもあるんですね。
アウトレットでは光触媒が可視光の青色LEDと不可視光のものがあるようなので、青色LEDを選択しました。
「効果は一緒」って書いてありましたが、LEDのほうがカッコいいかなと思いまして。
>☆M6☆さん
安いんですが、もっと早く購入しておけば良かったと思っています。
写真の左下に写っている防湿ケースを久しぶりに空にしたのですが、底に除湿剤がいっぱいでした・・・
書込番号:19094773
0点

左下の防湿ボックスは私も使っています(数個あり)。
車での旅行時に使うかどうか判らないけどとりあえず持って行きたい機材などを入れたり、意外と便利です。
今後は乾燥剤のリフレッシュも防湿庫で出来るようになりますよ。
私も光触媒タイプを使っています(165)。
効果はもちろん期待していません。
可視、不可視タイプが合ったんですね。私の購入時は選べた記憶がありません。
防湿庫は直ぐにいっぱいになりますので防湿ボックスは処分したらダメですよ〜。
書込番号:19094798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小鳥さん
乾燥剤のリフレッシュなんてできるんですか!
さっそくやってみます。
光触媒については、商品の詳細ページに「不可視光の触媒」記載の商品と記載のない商品があったので、後者を選択しました。
届くまでは不安でしたが、無事、LEDの物が送られてきました。
ちなみに、庫内灯の有無も記載がありましたよ。
サイズは、最初は80にしようと思っていたのですが、「1サイズ上を」と見たり聞いたりしたので120にしてみました。
結果、120でも既にいっぱいです・・・
昔のHDVやminiDVのテープなんかも入れたかったのですが、これらは引き続き防湿ケース保管になりそうです。
余った防湿ケースどうしようと考えていましたが、処分だけはやめておきます!
書込番号:19094864
0点

すみません。乾燥剤は何でしょうか?
シリカゲルなら乾燥で復活します。
http://www.hakugen.co.jp/products/character.php?pid=160
このようなシートですね。
切ってサイズを変えられますし、バッグのインナーとの間に挟んだりも出来ます。
百均でもありますが、要領的にちゃんとした300円くらいの方がお得です。
あとは防湿庫内でもカビ防止剤を使えば安心ですね。
富士のは量販店で200円以下です。
http://fujifilmmall.jp/shop/g/g200762690/
書込番号:19094895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小鳥さん
リフレッシュできるのはシリカゲルのものなんですね。
私はハクバの「かびストッパー」を使っていました。
そういえば、敷布団の下にツブツブが入ったシートが敷いてあります。
あれがシリカゲルなんでしょう。
流用または新規購入検討します!
ただ、防湿ケースに付属していたシリカゲルの小さな除湿剤がありましたので、防湿庫に入れておきました。
ありがとうございます!
書込番号:19095192
1点

120型が3万ちょいとは安いですねえ。
当方80を使ってますが、新品でもっと高かったような。
しっかり機能すればキズなど関係ないですね。
書込番号:19095713
0点

購入おめでとうございます、
私のはリサイクル品の古いモデルのかき集めです、
入り切らないので防湿ケースも使用してますが、カビ防止剤は使用してません。
書込番号:19095849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>婚活七転八起さん
安いですよね。
送料込みです。佐川のお兄ちゃんに玄関まで運んでもらいました。
その後、20kgの防湿庫を室内で移動させるだけでも大変でした・・・
>橘 屋さん
私の住んでいる地域のリサイクルショップで防湿庫を見たことがありません・・・
防湿庫の中も凄すぎです!
>さくら印さん
安かったです!!
ラッキーでした!
書込番号:19096337
0点

ともおじさん
良い情報ありがとうございました。
もう大手ショップにも無く、値上がりするばかりだとあきらめかけていました。
一つ大きいED-140CDBを先ほど註文しました。
書込番号:19110397
0点

>新怪魚さん
お役にたててうれしいです!
140、いいですね。
私も容量的には140の方がよかったかも・・・
書込番号:19112925
0点



満タンにならないように沼に嵌らないようにがんばりましょう(~_~;)
書込番号:15760560
0点

長年使用の東芝DC-85が突然故障し修理不可の為探していましたら
今日,キタムラ店頭で店頭在庫処分やっていました。
31,400円で購入できました。
DC-80CDBと2つあり80でも十分?
120は,大きいかなと思ったのですが余裕があって120にしてGOODでした!!
良い買い物ができました(^0^)
書込番号:15761650
0点

( ̄◇ ̄;) 気がつくと120でも満タンに・・・
レンズを立てて入れております
密集させれば立てても安定感あり
そろそろ80か同じ120を追加しようかな汗汗汗汗汗
書込番号:15763220
1点

ご購入おめでとうございます。このくらいのサイズが使いやすいと思います。
5年前に80Lクラスを買いましたが、現在狭くなって困っています。
書込番号:15763583
0点

>近所のキタムラ店頭で店頭在庫処分やってました
新型でも出るのかな?
書込番号:15773795
0点

庫内灯がついて春から販売予定ってCP+で言ってましたよ!
書込番号:15774073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒鷹さん、
通行人・・Aさん
この防湿庫すごく欲しくて、近所のキタムラ3軒をハシゴしました。
3件目でようやく発見して、しかも31,800円(くらい)のプライスが貼られていて、うれしくて即買いしようと店員さんに声をかけたところ、
「この価格は間違えです」 と言われ、プライスタグをはぎ取られてしまいました・・・。
結局その値段にはしてもらえず、購入はとりあえず見送りました・・・。
タグの品番もちゃんと合っていたし、何か裏切られた気持ちでとても悲しくなりましたよ。
まだどこかこれくらいの値でセールしているキタムラさんありますかね・・?
アルアル2930さん
新型の話は興味深いですね。本当に庫内照明付きが出るといいな。
書込番号:15774484
0点

Peter2000 さん
それは残念でしたね。(~_~;)
期間限定とかだったんですかね?
店長とか他の店員さんと交渉しても良かったかもしれないですね。
でも、騙された気分ですよね。
私の場合、期間限定のLED庫内灯もついていました。
それにしても、タイミング良く?前の物が壊れたものです(^^;;
書込番号:15774635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Peter2000 さん
返信が遅れすみません。
庫内灯は、扉を開けるとLEDランプが、光るものです。
私は、昨年購入した時に単四電池を入れマグネットで固定する簡易ランプ(オンオフは手動)が入っていましたが、今回のものはしっかり固定され 当然のごとく自動で点灯します!
今の時期、ご自宅で加湿器をガンガン使っていらっしゃらないなら もう少し待ってみるのも良いかもしれませんよ♪
書込番号:15778899
1点



先ずは東日本大震災にて被害を受けられた方々に心より哀悼な意を申し上げます。
今春は寒さが長びき、開花が遅れ気味だった見事な桜も散り始めましたね。でも被災地各所で咲く桜には心打たれました。私は初心者ながらパチリ、パチリと散歩しながら街角などの風景撮影を楽しんでます。
今年の年明けから『春までに防湿庫を買うぞ〜』っとあれこれ検討してました。
ビックカメラやヨドバシの店頭で触ったりこの書き込みでの皆様方意見やレポートにて当機種に魅力を感じていました。
たまたまカメラのキタムラネットショップみたら、カカクコム最安値店舗より安い!!迷うことなくポチしました。会員価格38000円(送料無料)でした!!
今から楽しみですがこのたびの震災影響にり納期に時間が要するみたいです。
また感想をレポートします。
0点

東洋リビングでしたら、たまに自社でアウトレット商品を販売していることもありますね。
書込番号:12897963
0点

こんばんは。うなげんさん
東洋リビング ED-120CDB ご注文おめでとうございます。
これから暖かくなり湿気が心配な季節になると防湿庫の存在は
心強いですよね。
早くお手元に届くと良いですね。
書込番号:12900139
1点

ナイトハルト・ミュラーさん、万雄さん、こんばんわ・・・
早速のレスを有難うございます。
先程、帰宅したら・・・
『商品到着』でした。。ビックリです・・
納期1〜2週間くらい後の到着かな!?っと思い込んでいただけに
ニヤニヤ倍増です!!
そしてダンボールから出して設置完了しました。。
VERY GOOD!!です。。
特に不具合もなさそうですし・・今は湿度48%くらいです。。
本当に嬉しい限りです。。
明日は早起きして7Dでパチパチ撮影してきます。
書込番号:12900583
0点

うなげんさん、初めまして。
お写真を拝見したら、奥のほうにScottのロッドケースと思われる物が・・
スレ内容とはまったく関係ないことですが、個人的に気になって仕方ありません (笑)。
唐突な駄レス、スミマセンです。
書込番号:12957281
0点

五十肩のオッサン様
今日は梅雨入り間近か湿度が高く蒸し暑いですね〜いよいよ我が防湿庫が活躍する季節到来です。
私自身はかなりの暑がりですが、毎晩〜湿度計パネルと愛機を見てニヤニヤしてま〜す(^w^)
◇P S◇
余談ですが、前述にある小生防湿庫の後方にある背景一部は五十肩オッサンさんの言われる通りです。
コメント頂いて気が付きました〜さすがですね!!パチパチパチ〜です。
書込番号:12994169
0点



よく利用している,digital onlineを訪問すると,「サマーセール限定10台」として,37800円でしたので、つい、ポチッとしてしまいました。
さあて、どこに置こうか、今から考えます。
0点

キタムラ/ネット店も37900円でセールをやっているようです。
書込番号:11625270
2点

カメラのキタムラ、Tポイントがたまっていいですね。
先日の私のコメントで、お店の名前を間違えていました。正確には、デジカメ オンラインでした。失礼しました。
書込番号:11643198
0点



このサイズが欲しいと思いつつ、様子見でしたが
この機会にポチっとしてしまいました・・・
空いてるスペースを白レンズで埋めたくなる病気にかかる前に
CDやDVD-boxでも収納しときます・・・
情報ありがとうございました!
これで安心して梅雨時を過ごせそうです!
書込番号:11477858
0点

たまたま、いま、防湿庫を物色してたら、この情報を見つけました!
さっそく、発注いたしました。
情報、ありがとうございます。
書込番号:11494282
1点

皆様、ご購入おめでとうございます。
過信は禁物ですが、カビの心配から解放されると思えばお安い投資かと思います。
今日は雨で、室内の湿度は68%ですが120CDBの庫内は43%で稼働してます。
使い勝手や、ちょっとしたコツはレビューに書きましたのでよろしければご覧下さい。
付属のカギは防犯の為、というよりも地震の時機材が飛び出さないようにと思い、かけてます。杞憂ですかね?
天板の上にはプリンター(約9`)を載せてますが、全く問題ありません。キヤノンのMP640なんですが、色といい大きさといいピッタリなんですよね。
このメーカーのものは、20年以上使ってますが構造が単純なだけに故障もありません。
皆様も末長く使ってあげて下さい。
なかなか撮影に出かけられないこの梅雨どきの注意を一言、申し上げておきます。
庫内の機材を眺めながらニヤニヤしてるところを家族の方に見られないように!
書込番号:11497140
0点

スレ主様、情報有難うございました。
私めも先週注文し、本日キタムラより受領してまいりました。
今通電し、庫内の除湿中です。
今日の湿度が高いせいか通電直後の湿度68%がなかなか下がりません。
早く機材を入れたいのですが、50%切までどれぐらいの時間がかかるものなのでしょうか?
現在30分経って65%です。
書込番号:11505521
0点

報告が送れましたが、19日に到着しました。
在庫なしでメーカ取り寄せにしては、充分早いと思います。
(Amazonとかは、在庫がないと延々と待たされる場合がありますので…)
いまは正常に、湿度50〜60%のところで安定しています。
音もほとんどしないですね。
そういえば、キタムラネット店で買ったからか、おまけがついてきました。
・スタジオ無料体験券(撮影料+4切写真台紙付き:9,240円相当)
・フォトブック1冊無料お試し券(プレミアムタイプ16頁またはスピードタイプ20頁)
です。
これらを使う可能性のある方は、その分もお買い得かもですね。
書込番号:11529829
0点



2日ほど前に限定10台の特別セールを発見し検討していたのですが、今まさに突撃しようとしたら通常価格に・・・ひとあしおそかったようでつorz
ちなみに140サイズはまだあるようですのでほしい方はどうぞ
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)





