


他のスレッドで標準位置では湿度が下がらず低湿度で使用している方や、調整済みのユニットに交換したという書き込みが多く見られたのですが、すぐに交換対応してくれるなら良いかと思い購入を決めました。
覚悟はしていたのですが購入した物は残念ながら初期不良でした。
結局届いた物は標準の中央位置では60%前後、低にして50%前後、連続運転のギリギリ手前でようやく40%前後になる状態でしたので、すぐにユニット交換希望の旨連絡して調整済みユニットに交換しました、こちらは標準中央で40%前後で安定しますので最終的には問題なく満足な状態で稼働しております。
しかし、構造的にも材質的に考えても製品対価としては決して安い物ではないと思いますし、日本のメーカーとして期待されるお客様に対し品質管理をもっと真剣に考えて頂きたいと思います。
どこかの書き込みにありましたが「全品検査するよりも後で不良品を交換する方がコストがかからないのではないか」という考え方には賛同しかねます。
元来こういったデリケートな製品では全品検査をしてユニットには担当者の検印があるものではないでしょうか。
ユニットの裏には「MADE IN JAPAN」と誇らしげに刻印されています、初めから製品の個体差・バラツキが多いのが解っているのになぜセンサー部の全品検査をして組み込まないのでしょうか。
製品にバラツキが多いのであればなぜバラツキが出ないように改良・改善をしないのでしょうか。
目立った競合他社が無いので、「不良を申し出たお客さんにはユニットを送って自分で交換して貰って完了」というような甘い対応で良しという考えなのでしょうか。
カタログスペックの性能が出ていなくても調整範囲内で希望湿度になれば修理・交換を申し出ない人も多いのではないでしょうか、こういった潜在的な不良を考えるとかなりの率での不良品があるような気がします。
さて、話は変わりますが、海の近くに住んでいるためエアコンをいれていない室内は湿度が高く、カメラの出し入れで扉を開くと一気に湿度が上がってしまいます、朝カメラを取り出して夕方しまうとすると湿度が戻るまでに一晩かかってしまう状態です、これでは気軽にカメラを取り出せないので、よくある冷蔵庫の冷気を逃がさない節約術のようにカーテンを取り付けてみました。
頻繁に取り出すカメラ本体を一番上の段に置き、そこから下の各段にクリアファイルを切って作ったカーテンを取り付けました、完全に塞いでしまうと湿度の偏りがありそうなのですが、A4サイズのクリアファイルをつかうと左右少しあくので丁度よい感じです。
半透明なので中はよく見えなくなってしまいますが直射日光も遮る事ができるので良いかと思っています。
カーテン取り付け直後に撮影したので湿度表示が高くなっていますが、通常は40%前後で使用しています。
庫内にはカメラ機材の他に通常使用していない外付けのハードディスクやMOドライブ、懐中時計などを収納しています。
最終的には買って良かったと思っていますが、メーカーさんには品質管理に真剣に取り組んで頂きたいと思います。
書込番号:11912893
2点

私のヤツも、低に設定するも47%くらいまでしか下がらないことがあったため、湿度計3種類セットして比べてみました。
すると・・・
東洋リビング湿度計 47%
ハクバ湿度計 約42%
ナカバヤシ湿度計 約38%
と三者三様でございました。
ナカバヤシのドライボックスでは、いつも50%くらいで保管していたので、この120CDBは、ユニットの問題より湿度計の誤差があるのではと思いました。
低に設定すると、表示以上に乾燥している感じがします・・・
書込番号:11918706
2点

ユニットを交換してしばらくの間は、調整をどの辺りにするか迷いながら使用していましたが、最終的には標準の真ん中でおちつきました。
本体付属湿度計の表示は32から40%、2日ほど開け閉めをしなければいつも35%前後で安定していますので、もし高めに表示されているとしたら標準位置で30%を切る湿度になることがあるという事になるため、うちの固体では湿度計の表示は高めになっているとは考えにくく、誤差があるとしたら実湿度よりも多少低めにでているのだろうと考えています、つまり表示で35%前後なら40%くらいなのかと考えています。
表示が低いのは精神的にも安心感があるのでこれでいいかなと思っています。
書込番号:11950006
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東洋リビング > ED-120CDB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2019/04/08 11:42:33 |
![]() ![]() |
7 | 2015/09/09 16:32:05 |
![]() ![]() |
13 | 2015/09/05 15:43:26 |
![]() ![]() |
6 | 2015/08/08 18:00:45 |
![]() ![]() |
11 | 2015/07/29 16:50:45 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/07 0:14:25 |
![]() ![]() |
6 | 2015/06/07 22:49:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/02/22 18:11:37 |
![]() ![]() |
11 | 2015/02/08 22:47:34 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/25 9:17:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)





