


現在一眼レフ1台、デジカメ1台、レンズ3個持っていて、
簡易型の防湿ケースでは対処しきれないので、新しく買おうと検討しているところです。
今持っているカメラはNikon D-60とデジカメ1台
レンズがズームレンズキットの55-200と標準の18-55。
それと望遠のSIGMAの150-500を持っています。
実現するかどうかですが、マクロレンズの買い足しを考えています。
他、入れる予定の物は(余裕があれば)Lサイズでアルバムが入ればいいかなとおもいます。
以上で、よろしくお願いします。
書込番号:11928553
0点

大きめの物を買っておくのに越した事は有りません。
自然?に機材は増えます・・・^^;
書込番号:11930874
1点

80クラスでも床面積は同じですから、120クラスぐらいがいいと思います。
書込番号:11934440
1点

早速の返事ありがとうございます
あいたスペースは、アルバム保存や説明書の保存などで使おうと思います。
候補は、トーリハンのHD-110BとED-120CDBの二つに絞りました。
光触媒で東洋リビングにするか、
アナログ湿度計のトーリハンにするか・・・
この二機種の比較をお願いします。
書込番号:11943195
0点

説明書など低湿度で保管する必要がないのでしたら、湿気を含みやすい紙類は入れないほうが庫内の湿度が下がりやすいと思いますよ。
書込番号:11950041
2点

湿気を含みやすい紙類は入れないほうが庫内の湿度が下がりやすい
120クラスぐらいがいいと思います
各回答者様ありがとうございます。参考にしたいと思います。
先日、トーリハンでH-110-DDを買いました。
これで最後の質問ですが、アマチュア無線機の保管場所として、この防湿庫に入れても大丈夫でしょうか。
書込番号:11965526
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東洋リビング > ED-120CDB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2019/04/08 11:42:33 |
![]() ![]() |
7 | 2015/09/09 16:32:05 |
![]() ![]() |
13 | 2015/09/05 15:43:26 |
![]() ![]() |
6 | 2015/08/08 18:00:45 |
![]() ![]() |
11 | 2015/07/29 16:50:45 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/07 0:14:25 |
![]() ![]() |
6 | 2015/06/07 22:49:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/02/22 18:11:37 |
![]() ![]() |
11 | 2015/02/08 22:47:34 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/25 9:17:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)





