『どうなんでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,952

棚数:4枚 内容量:118L 幅x高さx奥行き(外寸):41.9x86.2x39.9cm ED-120CDBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ED-120CDBの価格比較
  • ED-120CDBのスペック・仕様
  • ED-120CDBのレビュー
  • ED-120CDBのクチコミ
  • ED-120CDBの画像・動画
  • ED-120CDBのピックアップリスト
  • ED-120CDBのオークション

ED-120CDB東洋リビング

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月 3日

  • ED-120CDBの価格比較
  • ED-120CDBのスペック・仕様
  • ED-120CDBのレビュー
  • ED-120CDBのクチコミ
  • ED-120CDBの画像・動画
  • ED-120CDBのピックアップリスト
  • ED-120CDBのオークション

『どうなんでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ED-120CDB」のクチコミ掲示板に
ED-120CDBを新規書き込みED-120CDBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どうなんでしょうか?

2015/07/18 18:57(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-120CDB

クチコミ投稿数:1585件

先月、こちらの防湿庫を購入して喜んでいたのですが
嫁さんに防湿庫の中が西日に照らされてるけどカメラやレンズは大丈夫なん?と言われました。
湿度計は38%のままだったようなんですが....?

我が家はレンズなどの機材が増えても嫁さんに干渉され無いので目隠しなどしないでリビングに置いてあるんですがカーテンなどをしたりした方が良いのでしょうか?

皆さんの経験談をお聞かせください。

書込番号:18977798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
雪碧さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/18 19:07(1年以上前)

直射日光は内部は問題無いかも使れませんけど外部には確実にダメージを与えるでしょうね。
湿度38%も低すぎでゴム部分などひび割れの原因になります。
カーテンをし、50%前後に保つにが良いかと思いますよ。

書込番号:18977832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/07/18 22:45(1年以上前)

僕はカメラの部屋があるので防湿庫120を3台なべて、PCを設置していますが、
南向きに開閉位置があるの、半遮光性のカーテンを利用しています。
気になるなら、ボックスに遮光性の生地で開閉面を被せるのが一番だと思います。

書込番号:18978553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件

2015/07/18 23:35(1年以上前)

雪碧さん
アドバイスありがとうございます。
直射日光は良く無いですね;^_^A
何か日光を遮る方法を考えます^o^
湿度も38%は低すぎるんですか!?直ちに調整いたしますσ^_^;

書込番号:18978696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件

2015/07/18 23:42(1年以上前)

t0201さん
アドバイスありがとうございます。
昼間の部屋の状況を知らなくて防湿庫を導入して安心しておりましたが、まさか西日に照らされてるとは...
防湿庫を移動するスペースが無いので遮光性のある物でカーテンを取り付ける用にいたします(≧∇≦)

書込番号:18978715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/07/18 23:55(1年以上前)

直射日光は変色やゴムの劣化の恐れがありますよね。

リビング・・・遮光性カーテンを昼間でも閉めるんですか?

移動するスペースを見つけれるのが一番だと思いますが、防湿庫だけにかける方が実用的かもです。

書込番号:18978761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件

2015/07/19 00:06(1年以上前)

たそがれた木漏れ日さん
アドバイスありがとうございます。
リビングに遮光カーテンを付けたら嫁さんに怒られますので防湿庫のガラス面にカーテンをいたします(汗)
大事なカメラやレンズなんで変色とかしたら嫌ですもんね;^_^A

書込番号:18978796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/19 06:37(1年以上前)

現在四台の防湿庫(120L,100L,80L×2)を使用してます、
基本湿度の設定は40%で20年以上使用してます、
基本40%ですが現状(湿度計標示)は35%位ですね、これは超過密収納の弊害なのですがね(ボディ、レンズとも3桁台)。
湿度計は標示に±10%あります、購入当初50%で70-200mm f2.8Lを曇らせたので40%設定です
フイルム機が多くデジタル機よりデリケートなのですがモルトの劣化や貼り革のめくれなどもありません、まして数十年入れっぱなしなんて無いでしょ?
直射日光浴?はさせてません、(黄色に変色するレンズもあるので)
現在は変色するレンズは製造されていないので問題はないでしょう。
カーテン等は好みでしょう、家は逆に怪しまれる( -_・)? 

書込番号:18979243 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件

2015/07/19 10:07(1年以上前)

橘屋さん
アドバイスありがとうございます。
防湿庫を4台ですか!?
凄いですね!!20年以上の重みと言うか何と言うか...
取り敢えず、カーテンを付けて防湿庫を目隠しします。(o^^o)

湿度調整も機械任せ?だったので参考にさせていただきます^o^

書込番号:18979697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/21 21:23(1年以上前)

直射日光や庫内が高温になるのも良いとは言えませんね…( ;´・ω・`)

私は防湿庫は50%前後で推移してます(^o^ゞ

書込番号:18987238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件

2015/07/21 22:31(1年以上前)

☆M6☆さん
アドバイスありがとうございます。
防湿庫に入れてるからって安心してたらダメなんすね
;^_^A

皆さんにアドバイスをいただきまして湿度は45〜50%ぐらいに設定しました!!

書込番号:18987542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件

2015/07/29 16:50(1年以上前)

アドバイスをいただきました皆様にGOODアンサーをおつけしたいんですが出来ないので申し訳ありません。m(_ _)m

防湿庫の扉に遮光カーテンを着けることにしました!

書込番号:19008946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東洋リビング > ED-120CDB」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ED-120CDB
東洋リビング

ED-120CDB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月 3日

ED-120CDBをお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング