


部屋の空きスペースの問題で4年程ドライBOXでがんばっていましたが、この度購入できることができました。
2時間ほど前に到着し今は空の状態で試験運転していて、湿度計は46%を指しています。
過去スレに湿度が中々下がらないと言った内容が多く少し怖かったのですが、意外と早く下がっているので故障はしていないようです。
ED-120CDBを置いたところ店頭で見るよりは意外と小さく感じもう少し大きくても良かったかな?って思っています。
デザインもかっこよく置くだけで部屋がゴージャスになった様な気がします。
今となってはもっと早く買っていたら良かったな〜と思いました。
書込番号:9909268
 1点
1点

こんにちは。SSAITOさん
待望の防湿庫購入おめでとうございます。
買った当日はなかなか内部湿度が下がりませんものね。
僕はこの大きさの1個前になるのかな同じ4段タイプです。
やっと安心できますね。
書込番号:9909397
 1点
1点

SSAITOさん、はじめまして。
ご購入おめでとうございます。
>この度購入できることができました。
そうですよね、レンズ、カメラなどメインの機材は案外すんなり購入できるもの
ですが、こういった部類のものはなかなか手に入れる機会がないというか、資金が
できてもレンズなどに消えていくことになりがちですね。
私もそういったタイプでしたが、一度古いレンズをカビさせた経験をして以来、
やはり防湿庫は必要と思い購入しました。
扉を開けて機材を取り出す時に、手先が一瞬さらっとした感じがするのも気持ちいいですね。
ちゃんと防湿してくれてるんや、と実感します。
これからの季節は湿度との闘いとなりますので、ご購入されて本当に良かったですね!!
書込番号:9909639
 1点
1点

ご購入おめでとうございます。
 私は5年ほど前にニコンF6を購入したときに、ほぼ同時に5段、2ドアのタイプを購入して
ずっと使っています。高価な写真機材の保管が安心してできるので、安い買い物だったと思い
ます。当初はがらがらだった庫内が今はあまり余裕がなくなってきました。
 写真機材以外に釣り糸(ナイロン糸は湿度に弱いんです)の保管にも使用しています。
書込番号:9909941
 0点
0点

機材を入れると、その量と湿り具合にもよりますが、また湿度が上がって今度は初めの空運転の時よりもっと
安定に時間がかかります。(2日から一週間くらい)
これは機材に含まれる水分が放出されるためですから、ご心配なく気長にお待ちください。
書込番号:9909979
 1点
1点

>take a pictureさんへ
お祝いのお言葉ありがとうございます。
防湿庫が欲しい欲しいと思いながらドライBOXで4年も経ってしまいやっと購入できました。
買った当日はなかなか内部湿度が下がりませんものね。
現在約7時間経って湿度45%内部温度26.9℃を表示しています。
開けると一気に湿度が上昇しびっくりします。
ありがとうございました。
>チョロぽんさんへ
ありがとうございます、レンズやカメラなど欲しい〜と思ったら何も考えず手に入れてしまい
ますが、防湿庫はドライBOXがかなり役立っていたので中々踏ん切りがつきませんでした。
今までにもヨドバシへ何度も見行っては買わずじまいでした。
レンズ病も落ち着き部屋の空きペースができたので少なからず賞与も出たのでいいタイミング
ができました。
どうもありがとうございました。
>とらうとばむさんへ
2ドアタイプですか〜大きいですね、さぞかしたくさんの機材が入ってみんな安心して休ん
でいるんでしょう。
ドライBOXの湿度計は40%〜50%で安定?していたんですが、この防湿庫はより安全に見た目
にも高級感があり安心できますね。
もっと早く買っていればよかったと思います。
ありがとうございました。
>ごゑにゃんさんへ
クーラーの除湿で部屋をかなり冷やしていたのか機材入れて上にも書きましたが、現在7時間
後の今、湿度45%で26.7℃になり中のランプも消えています。
落ち着いたという事でしょうか・・・
みなさんお祝いのお言葉ありがとうございました。
1週間様子を見て安定していたら、安心ですね。
過去スレに東洋リビングよりレンズの裏ブタは外した方がいいと書いていて今は外しているの
ですが誇りの混入が心配なので庫内が安定したらまた閉めようと思っています。
書込番号:9910362
 0点
0点

ご購入おめでとうございます。
やっぱり防湿庫だと安心して保管できますね。サイズもちょうどいいと思います。
書込番号:9911650
 0点
0点

>じじかめさんへ
ありがとうございます〜、防湿庫で安心できデザインがとても気に入ったのでレンズが増やし
たい気にさせられます。(危ない危ない。)
サイズ的にも大きくなく小さくもなく私にはピッタリのサイズでした。
朝10:00にONして間にレンズやカメラの出し入れはありましたが、21:30現在湿度41%RHで内
部温度27.0℃を表示しています。
以前ドライボックスで使っていた湿度計も入れているんですがそちらの表示は52%を指してい
て10%の誤差です。
どちらを信じてよいのやらです。
書込番号:9911708
 0点
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「東洋リビング > ED-120CDB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   キャスターをつけたい | 9 | 2019/04/08 11:42:33 | 
|   複数台設置の間隔について教えてください | 7 | 2015/09/09 16:32:05 | 
|   アウトレットで30,800円 | 13 | 2015/09/05 15:43:26 | 
|   CDBとCDTの違いについて | 6 | 2015/08/08 18:00:45 | 
|   どうなんでしょうか? | 11 | 2015/07/29 16:50:45 | 
|   間近での運転音について | 9 | 2015/07/07 0:14:25 | 
|   梅雨入り前に間に合いました‼︎ | 6 | 2015/06/07 22:49:46 | 
|   防湿庫の匂い除去方法教えてください | 12 | 2015/02/22 18:11:37 | 
|   女性一人で動かせますか? | 11 | 2015/02/08 22:47:34 | 
|   梅雨を乗り切りました。 | 4 | 2014/07/25 9:17:15 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)






 
 


 


 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 










 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
