
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 6 | 2015年6月7日 22:49 |
![]() |
22 | 12 | 2015年2月22日 18:11 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2015年2月8日 22:47 |
![]() |
5 | 4 | 2014年7月25日 09:17 |
![]() |
2 | 2 | 2014年5月3日 14:51 |
![]() |
3 | 1 | 2014年4月9日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


7Dmark2とEF 70-200 F2.8L IS IIを購入機会に防湿庫も!!と思いコチラの商品をカメラのキタムラで購入しました。
注文してから4日ほどで届きました!!
電源を入れてから約1日ぐらいで庫内湿度が38%に落ち着きました。
扉を開けるたびに60%まで上がりますが直ぐに設定湿度に下がりだしてくれます。
音も全然しないので嬉しい限りです。
まだまだ、機材が少ないですが毎日眺めてニャニャしてます(笑)
書込番号:18846073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご購入おめでとうございます。暗号はやめましょう!
書込番号:18847990
0点

じじかめさん
コメントありがとうございます。
絵文字が暗号になってしまったんねすね(汗)
これからは気をつけます。^_^
書込番号:18848015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドラえもんのポケットなので、
沼には気をつけてくださいヽ(^o^)丿
書込番号:18849679
0点

ご購入おめでとうございます\(^_^)/
カビの増殖は防げますが、カメラ・レンズの増殖には逆効果なので気を付けてください\(^_^)/
私の防湿庫でもレンズ増殖中です\(^_^)/
ボチボチと…ですが…( ;´・ω・`)
書込番号:18849816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

R259☆GSーAさん
コメントありがとうございます。
最近、沼にも色々とある事が分かってきました(笑)
書込番号:18849913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆M6☆さん
コメントありがとうございます。
カメラとレンズの増殖ですか!!気をつけますがスカスカの防湿庫を見てると新たな妄想が....(笑)
書込番号:18849931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



先日、ネットで中古を購入しましたが、匂いが気になります・・・
タバコとほこり、フィルムカメラの具合が悪くなる匂いです。
今までした処置
・アルコール拭き
・雑巾がけ
・ファブリーズ
・晴天の日に扉を開けて放置
電源を入れると充満します。(電源切っても少し残ります)
どなたかいい方法わかる方教えてください。
とりあえず、無臭の消臭剤置いてみます。
2点

たばこは吸わないので、中古の購入(店舗)の時は、臭いをかぎます。
オークションの時は、たばこを吸わない人から、購入します。
自分なら、薄めた中性洗剤を、染み込ませたタオルで、全体を拭き、水拭き、これを繰り返します。
洗えるなら、棚を中性洗剤で、洗います。
それでも、臭うなら、炭を通気のよい袋に入れ、置きます。
書込番号:18502577
3点

ファブリーズは、臭いの敏感な自分には、臭いです。
書込番号:18502584
3点

こんばんは。
タバコの臭いはしつこいですよね。
冷蔵庫用ですがキムコを試されてはいかがでしょうか。
書込番号:18502591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさまご返信ありがとうございます。
先ほど、冷蔵庫用の炭を買ってきたので
試してみます!中性洗剤で拭き掃除したあと試してみます!
書込番号:18502713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんわ
すべての部品を取り外し、清掃しない限り、たばこ臭は残ると思います。
防湿庫単体としては未経験でありますが、自動車等の場合、車内洗浄と同時に
エアコンフィルターを交換、ダクト内も清掃することでかなり緩和します。
消臭剤もわかる程度に効果がでるまでには数ヶ月程度かかるのではないでしょ
うか?オゾンを使った消臭が過去に少し流行りましたが、現在は取り扱う業者
さんがいるか、いないかもわかりません。
書込番号:18503231
3点

明日、ユニットも含め掃除してみます。
駄目だった場合、モバイルドライMD-2を持っているので試してみます。
書込番号:18503490
0点

コーヒー屋さんで、かすを譲ってもらって、置いておくのはどうでしょうか?
電源も入れた状態で数日放置ですかね?
書込番号:18503629
2点

掃除終了し、しばらく置き、電源ONにしたら強烈な香りがしました・・・
分解したところ、中の機器からも臭っていたので、配線全部取っ払って使うことにします。明日、丸洗いです。
推測では熱によって温められて臭ってきます。これじゃ、ただのBOXですね(笑)
書込番号:18503815
1点

ホームセンター等で
たばこのヤニ等に効果のある洗剤と激落ち君だったかな?(商品名うろ覚え)
後、綿棒等を用意されたら良いかと思います。
フロンガススプレー等もっておられますか?ブロワーでも良いですがそれも
あるとより効率が良いと思います。
手軽な方法で臭いを消そうとしても元を絶たなければいつまでも臭うでしょう。
ここまで言っておいて、なんですが私はヘビースモーカーです。
書込番号:18503948
1点

湿度コントローラーの作動部内にある乾燥剤にたばこのヤニがしみ込んでいるのだと思います。
メーカーに相談の上これを交換することをお勧めします。
パーツを取り寄せて自分で交換できると思います。
書込番号:18505352
2点

湿度コントローラーなどすべての配線を取り除き、風呂場でゴシゴシ洗いましたが臭います・・・
>ぶるずぁいさん
エアーコンプレッサー持っているので一気に片付けました。
ヘビースモーカーですか笑
>じじかめさん
がんばります(゜_゜>)
>ごゑにゃんさん
BOXの中の匂いがなくなればモバイルドライ入れるつもりです。
書込番号:18506724
0点



こんばんは。
去年の三月に初めての一眼レフを購入した初心者です。
一年足らずの間に既に手持ちのレンズは4本に増殖。
どうせ必要になるならば早いうちにと、防湿庫の購入を考えるようになりました。
とにかく予算と設置場所の許す限りの大きいサイズの物をと、このED-120CDBの購入を検討しています。
しかしながら一番気になっているのが、その重さです。
重量20kg、しかも取っ手もキャスターもないこの防湿庫を女性が一人で動かせるものなのかどうか、かなり不安を抱えてます。
この防湿庫を使ってらっしゃる女性の方、一人で動かせましたか?
そこのところを是非知りたいです。
よろしくお願いします。
1点

無理かもしれない。
が
防湿庫を頼む際、
家までと
別料金の玄関までがあるので
玄関から室内までが平坦であれば
引きずれば動かせると思う。
集合住宅だと
本当にロビーまでだったので
玄関上がるところまでは
確実に配送を頼んだ方が良いですよ。
自分(男)は4台防湿庫が在りますが
25、140までは階段で運んだが
140で懲りたので
145、165は玄関まで入れてもらった。
書込番号:18403398
0点

実際は軽いです、
動かせます、子供の18kgのほうが重いです…
書込番号:18403642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
うちの嫁も動かせますので大丈夫だと思いますよ。
書込番号:18403649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
私も使用していますが、段ボールに包まれた状態で送ってくると思います。
運送会社の人が運びやすいように、ナイロン製のヒモが周囲を囲っています。
そのヒモを持てば、一般的な力や握力があれば女性でも大丈夫だと思います。
この防湿庫は便利ですよ。
書込番号:18403742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
同じ防湿庫を使っています。
ダンボールの中に入っている状態で、家の中の設置場所まで運びました。
階段は嫁と二人で運びました。
平らな所でしたら、梱包されているビニール紐を持って運べば、女性1人で運べます。
書込番号:18403790
1点

(・。・) 傾けるでしょ 右 左 と
歩く様に動かせば小学生の女の子でも動きます
フローリングならバスタオルを畳んで
段ボールの切れっぱをタオルの上に置いて
傾けて隙間が開いたら下に敷いて
傾けてタオルに重心を乗せて
そのまま引けば35kgの体重でも動きます
階段の場合は 友達 近所の人 素直に呼んだ方が早いです
運送屋さんに千円札をチラつかせるのもアリかもw
書込番号:18403863
0点

段ボールを下にひいて引っ張れば動かせると思います。
書込番号:18404438
0点

段ボールに入った状態で、設置場所まで引きずっていけば
大丈夫だと思います。
書込番号:18405167
0点

皆さん、レスありがとうございます。
今日、新宿のヨドバシに行って実物を見てきました。
店員さんの見ていない時を狙って(笑)両手で動かしてみましたが、持ち上げるのではなく、押して動かすくらいなら一人でも大丈夫そうでした。
> アットホームペンギンさん
メーカー直送だとホントに家までとなるわけですね。
集合住宅ですが、エレベーターがあるので万が一ロビー受け渡しになっても引き摺ることが出来れば大丈夫だと思います。
> 橘 屋さん
実物を見てきましたが、おっしゃるとおり予想よりは重く感じませんでしたね。
> Green。さん
奥様が大丈夫ならワタシでも動かせそうですね。
> 阿波のオヤジさん
はじめまして。この防湿庫を使ってらっしゃるのですね。
いろいろ比較して見たのですが、これが一番使い勝手が良さそうなので動かせればこれにしたいと思っています。
> まる・えつ 2さん
こんにちは。
マンションの12階ですが、エレベータがあるので階段はパスできます。
問題は外廊下と玄関との段差、それと玄関と框との段差ですね。
でも傾けて段差に乗せれば大丈夫かなと思っています。
> が〜たんさん
はい、右・左と歩くように…ですね。
どうしても無理だと思ったら運送屋さんに袖の下(笑)もアリと。
> じじかめさん
なるほど段ボールの上を滑らせるわけですね。
> R259☆GSーAさん
確かに設置場所まで引き摺って行ってそれから解体すればなんとかなりそうですね。
この防湿庫にキャスターを取り付けることは出来ないのかと思い、メーカーに問い合わせてみました。
オプションのキャスターはワイドタイプ専用で縦長タイプに取り付けることはできないそうです。
ワイドタイプは四つの脚全てがアジャスター仕様になっていて、固定用金具(ナット)が溶接されているため、キャスターを差し込むだけでいいが、縦長タイプは前脚のみがアジャスター仕様で後ろ脚はゴム台になっていて固定金具(ナット)が溶接されていないからというのが理由でした。
またメーカー側としては安全面から縦長タイプにキャスターを取り付けることは推奨できないとのことでした。
しかしながらそれを承知の上で、購入者自身で後ろ脚のゴム台を取り外し、ナットを差し込んでスパナで締め付け、キャスターを固定するということなら、メーカー直送でワイドタイプ専用キャスターに後ろ足用のナット2本を追加して郵送してくれるとのことでした。
(ちなみに市販品にはナットは付属していません)
キャスターが付いていた方が床掃除が楽なので申し込もうと思っています。
皆さんの参考になれば幸いです。
皆さんレス本当にありがとうございました。
書込番号:18405653
2点

私もこのED-120CDBを購入しようと検討しています
重さ20Kgを手で持って2階まで運べるか心配していますが
何とか運べそうですね
キャスターが無いのでこの防湿庫の底面積の板を
用意してその板にキャスターを取り付けて防湿庫を
乗せようと思います
地震の際はキャスターが有ると揺れに対して
キャスター付き板が防湿庫ごと動きますので
転倒することを免れそうです
書込番号:18440495
0点

本日無事に製品が届きました。
ちなみにメーカー直送ではなく、ヨドバシの在庫を当日出荷してもらったので、運送屋さんは何も言わなくても玄関の上まで上げてくれました。
段ボールには一カ所、取っ手代わりの窪みが付いていて、そこを持って引っ張ったら一人でも楽に動かせました。
設置場所まで引き摺って行って、ゆっくり横に倒してキャスターを取り付けたら、後はもう自由自在(笑)でした。
これで安心して風邪対策の加湿器をフル回転させられます(^^)
今の庫内はスッカスカ状態ですが、これが少しずつ増殖して行くんでしょうか。
そう思うとちょっとコワイものがあります(^_^;)
> seabassangさん
私の場合はフローリングの床を引き摺って行くだけでしたので大丈夫でしたが、お一人でコレを担いで階段を上がられるのはちょっとキツイような気がします。
私はワイド専用のキャスターを固定ナット付でメーカーから送ってもらいましたが、やはりキャスターがあると便利です(^^)
書込番号:18455173
1点



春に買いました。
レンズを買ったので梅雨時の湿気が心配だったので、とうとう導入する事にしました。
防湿庫内の湿度は、アナログ湿度計で計って、40%前後をキープしています。
付属のデジタル湿度計は30%代です。
防湿庫があると、安心していられますね。
3点

購入おめでとうございます。
湿度が高いと、心配ですからね。
これから、枕を高くして、眠れますね。
書込番号:17766991
1点

防湿庫があると、安心感が違いますね。
ズボラな私には、なくてはならないものです。
書込番号:17767003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今まで100Lの防湿庫一台でしたが、ハードオフで120Lと80Lの防湿庫を立て続けに購入(別店舗で10800円)
一段にボディを10〜12台詰め込んでいるので湿度がなかなか下がりません…
入らない機材は防湿ケース、食品タッパー8個に分別してます。
書込番号:17767420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。すぐに満室になると思います。買い杉にご注意ください。
書込番号:17767992
0点



現在上記の防湿庫を15センチ間隔で3台利用しています。
保管庫の容量がマックス状態で1台購入しようと思いますが、
設置の際に間隔を空けず設置しても問題ないでしょうか?
ご存知の方宜しくお願いします。
1点

これ3台で足りない!
凄い資産家というか、資材家というか。
冷蔵庫じゃありませんから、側面はくっつけて大丈夫です。
背面は5cmくらいはあけましょう。
書込番号:17475477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

opaqueさん こんにちは
アドバイスありがとうございます。
複数マウントと嫁のカメラも入っています。
現状は少し窮屈なので、追加を検討しています。
書込番号:17476142
0点




1D4+70-200/2.8Uで縦に入ります。
書込番号:17397377
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)





