ED-165CDB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥70,286

棚数:5枚 内容量:164L 幅x高さx奥行き(外寸):41.9x117.8x39.9cm ED-165CDBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ED-165CDBの価格比較
  • ED-165CDBのスペック・仕様
  • ED-165CDBのレビュー
  • ED-165CDBのクチコミ
  • ED-165CDBの画像・動画
  • ED-165CDBのピックアップリスト
  • ED-165CDBのオークション

ED-165CDB東洋リビング

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月 3日

  • ED-165CDBの価格比較
  • ED-165CDBのスペック・仕様
  • ED-165CDBのレビュー
  • ED-165CDBのクチコミ
  • ED-165CDBの画像・動画
  • ED-165CDBのピックアップリスト
  • ED-165CDBのオークション

ED-165CDB のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ED-165CDB」のクチコミ掲示板に
ED-165CDBを新規書き込みED-165CDBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

昨日の夕方使用開始

2013/06/08 09:30(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-165CDB

クチコミ投稿数:510件

昨日の夕方1800に使用開始しました。今朝デジタルメーターで確認したら 前からあるデジタルメーターで外置き計測室内湿度50% 防湿の中は47%でした大体1日から2日で湿度が落ち着くとありますが大体何%くらいになりますか?

書込番号:16228172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/08 09:45(1年以上前)

こんにちは

湿度は上がりすぎは良くないですが下がりすぎも良くないです
40%前後がよいと思いますが
東洋リビングのHPによるとカメラなどは40〜50%の範囲内が最適と書かれています

>保管最適湿度例
http://www.toyoliving.co.jp/autocleandry/voice.html

また、あまり神経質になることはありませんが湿度が下がりすぎて困った時は扉を開けて調節するしかないです

書込番号:16228224

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/08 11:40(1年以上前)

アナログです(^^)普段は見てないです(^^)

こんにちは。

ハクバの防湿庫ですがだいたい40〜50%の間をキープしてます。

現在47%ならおそらくその前後でキープすると思います。

書込番号:16228576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件

2013/06/08 12:04(1年以上前)

フランク様DF様ありがとうございます。だいたい40から50ですね! 正常動作と判断します。ありがとうございました

書込番号:16228657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/08 12:07(1年以上前)

基本的に40度を目安にしていますが、そこまで正確に湿度を保ってくれない無いですが、カメラやレンズの保管場所にある程度湿度管理を出来る物と思っています。

120ですが、3台使用していますが、湿度表示はバラバラですね。

書込番号:16228672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/08 16:55(1年以上前)

購入当初は気になりますが、47%なら大丈夫だと思います。

書込番号:16229515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/06/08 21:02(1年以上前)

外置きの湿度計をケース内に半日程度放置して、表示値の差がどの程度あるのか?ぐらいは確認した方が良いかも?

40%前後目安。

数日で落ち着くと書いてあっても、どれだけの量を入れ込むかで時間は変わりますよ。

それと、内外の湿度計に差があっても、面倒だから、ケース内湿度を目安に調整した方が良いかと思います。

書込番号:16230250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2013/06/04 16:17(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-165CDB

クチコミ投稿数:510件

皆様のご意見を参考にして妻と話し合いこの165の防湿倉庫を購入しました。木曜日到着予定です。相談に乗って頂きましてありがとうございました本当はワイドタイプが良かったんですが収まらなかったんで立て形になりました。

書込番号:16214745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/04 19:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。これで機材を安心して保管できますね。

書込番号:16215244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/06/04 20:04(1年以上前)

防湿『倉庫』・・・
随分デカイのを買いましたネ。車、バイクまで入りそうです\(◎o◎)/!

理解の有る奥様で羨ましいです。
ここの方は奥様の目を盗んで・・・の方もいるみたいですから(笑

書込番号:16215380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件

2013/06/07 11:19(1年以上前)

昨日到着して今日使用開始予定です。デカイですねまだ段ボールから出してないんで余計にです。これで安心して湿度の高い季節を過ごせそうです

書込番号:16224941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

設置位置から動いてしまう

2013/03/30 22:26(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-165CDB

クチコミ投稿数:13件

昨日納品され、フローリングの床の部屋に設置したのですが、
全面ドアを開け閉めすると設置位置からずれて行ってしまいます。
おそらく、前側のアジャスター付の脚が樹脂製のため滑りやすいためと思われます。
仕方がないので、薄いゴムシートを前足の下に挟んで様子を見ることにしました。
これを導入されて、フローリングの床に設置されている方はどうされているのでしょう?
あと、蛇足ですが、電源コード擦り傷がありまして、メーカーに連絡してみようと
思っています。一緒に購入した追加棚も破損していて買い直しでしたし、なんか
なかなか、中に物を入れて稼働開始できません…

書込番号:15958595

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/03/30 23:05(1年以上前)

こんばんは。

> 薄いゴムシートを前足の下に挟んで 様子を見ることにしました。

フローリングの傷防止にもなっていいと思いますよ。


> 電源コード擦り傷がありまして、 メーカーに連絡してみようと 思っています。

どのような傷か画像で掲載されてもいいと思います。
今後購入される方々の参考にもなると思いますよ。

書込番号:15958797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/03/30 23:36(1年以上前)

コード擦り傷

Green。さん、コメントありがとうございます。
コードの擦り傷ですが、アップした写真のようなものです。
心線までは全然達していませんが、長年使用するものですので
(神経質かもしれませんが、)ちょっと心配です。
あと、他の方の言及しておられますが、筐体角に塗装玉がやっぱりありますねぇ。
お世辞にも塗装品質は高くないようです。

書込番号:15958922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2013/03/30 23:42(1年以上前)

lasermaidenさん こんばんは

自分の場合は これに似たもの使っています

キャスター皿
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/SOP-07

書込番号:15958946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/03/30 23:50(1年以上前)

もとラボマン 2さんコメントありがとうございます。
お皿みたいなものですか、良さそうですね。
防湿庫の前脚が入りそうなものを探してみます…

書込番号:15958981

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/31 00:41(1年以上前)

ナイススレです!
僕も東洋リビングの120を3台使っていますが、防振シートを設置します。
情報有り難うございます。

書込番号:15959177

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/03/31 10:11(1年以上前)

返信&画像のアップありがとうございます。

使用には支障をきたさない程度の傷みたいですが
最近の東洋リビングは品質管理が低下しているように感じます。
改善してもらいたいですね。

書込番号:15960192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/03 22:12(1年以上前)

メーカーに電源コードの擦り傷を相談したところ、念のためということでユニット交換
となりました。メーカーサポートは判断も早く、代替品の到着も翌日と迅速で、
とても好印象でした。
さて、届いた代替品ですが、一目でわかる違いは、もともとついていたユニットは
筐体接触部フランジ裏のガスケットが透明でかなりやわらかいものだったのに対し、
白色でかなり固い(弾力のある)物となっていることでした。(ちなみにユニット表面の
刻印は若くなっていました。)これを取り付けたところ、ガスケットが弾力があるためか、
ユニットの短辺方向のフランジが若干反ってしまい、辺の中央付近に隙間が
できてしまいました。ただし、光を当てて反対側から見ても漏れて見えないので、
ガスケットは効いているようです。フランジ部が反ったことにより、内部部品の
可動部などに影響が出るのではと考え、これもサポートに確認しましたが、
サポートでは「内部部品に影響はありません。」とのことでした。(これについても
メーカー技術経由で迅速な回答をいただけました。)
ほかに小トラブルとしてドアを開け閉めするときにキーキー鳴くことがありましたが、シリコーンオイルを
軸に注油して解決しました。

以上をもってなんとか本格稼働状態とすることができました。今回のことで、皆さんが言う通り、このメーカーのサポートはとても良いと実感できました。これで製品の品質がもう少し良ければ言うことなしです。

書込番号:15974502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

トレイの耐久性とモデルチェンジ

2013/02/19 13:00(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-165CDB

今現在80Lの防湿庫を使っていますが、機材が増え手狭になったので
大きい防湿庫の購入を考えています。

この東洋リビングの防湿庫のトレイはプラなので、耐久性に不安があります。
大砲にカメラ付けっぱなしで収納を考えていますが、プラなので歪んでしまわないか?
この防湿庫を持っている方に聞きたいです。

一番の心配はトレイの耐久性です。

後、この製品は2009年発売なので、後継機の情報ありますか?

書込番号:15787018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2013/02/19 13:46(1年以上前)

> 大砲にカメラ付けっぱなしで収納を考えていますが、プラなので歪んでしまわないか?
この防湿庫を持っている方に聞きたいです。

メーカーの仕様書によれば、棚耐荷重=12kgとなっていますね。
URL=http://www.toyoliving.co.jp/autocleandry/pdf/autocleadry_spec.pdf

書込番号:15787191

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/02/19 22:46(1年以上前)

>大砲にカメラ付けっぱなしで

プラスチックトレイの段の高さは狭いのでレンズをつけたカメラは入れづらいです。
上から2段目の仕切りの金属板の棚の上にレンズつきのカメラを放り込んでいます。
これだと強度は心配ないですね。

ちなみに大砲(どの大砲かは知りませんが)次第では収まらない可能性もありますよ。

書込番号:15789398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2013/02/19 22:48(1年以上前)

シグマのズームサンニッパ、キヤノン5D2+BG、7D+BG、KissX2+BGでも余裕です。
ただ、ゴーヨンなどを立てて2本入れない限り
このサイズでひとつのトレイに12kgも乗るスペースはないと思いますよ。

書込番号:15789406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/02/19 22:58(1年以上前)

ED-120ですが、下のトレーに54,328,シグマ150-500、トキナー16-28を立てて置いてますが、
大丈夫のようです。
プラなので、半永久では有りませんが、10年(多分大丈夫)20年(チョット怪しいかも?)持てば良いかと。
心配なら、底板に直に置けば良いのでは!

ハクバの105を買い足しましたが、やはり棚は引き出し式が便利ですネo(^▽^)o

書込番号:15789470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/20 19:12(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

重いレンズを乗せっ放しですと、クリープ現象で棚が歪んでしまわないか?
心配でした。

耐荷重12Kgなら、大丈夫そうですね。

トーリハンと東洋リビングの防湿庫どちらが、オススメでしょうか?

書込番号:15792672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/02/21 23:20(1年以上前)

お使いの物が解りませんが、使いやすいならそのメーカーの物が良いと思います。

ご存知かと思いますが、トーリハンはレンズマットはOPなので、
東リハンと比べると安いですが、レンズマットを買うと殆ど同じ価格になります。

装置は大して変わらないと思うので、
棚は固定、スライド、外観等気にいった物をオススメします。

書込番号:15798557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/02/23 10:53(1年以上前)

人の話で通販しない方が良い。最初であれば、見比べた方が良いです。

使い勝手の確認が重要。  

造りはの差は無い・・・無かった。シール部分が微妙に良さそうな、悪そうな優劣付け難し。逆に、この程度なのかの造りと言う感想。

2台目も購入する事前提で考えておいた方が良いかも?

扉の取っ手は東洋の飛び出しの無い構造の方が良さそうに思いました。

デジタル式は、細かすぎるのでお勧めしない。特に、神経質な方の場合には? この程度で確認ができるアナログの方が良い場合もあります。

便利なのは引き出し式。・・・かなり悩みました。シンプルさ重視しましたけど。

除湿?乾燥機?・・・耐久性も気になるけど、工作能力があれば、どこのメーカーの物でも取り付けできるように加工は可能に思えます。 壊れない限り実行しないけど。

除湿能力・・・消費電力はあるけど、目安となる記載は見当たらない。消費電力を一つの目安としてみるのであれば、小型〜大型で使い分けられていそうか?の所。大きい容量は、大きい物が付いているはず。 扉を開けなければ、除湿速度は気にするような事はないはずだけど。

奥行きに収まるレンズを4〜5本並べても10kgでたわむような柔らかい樹脂トレイには思えませんでした。余計な事してダメにしないか?の心配はあります。硬質なので落とす、踏むで割れてしまう可能性がゼロでは無い。わずかな高さで壊れる代物ではないですけど。

引き出し式は、外枠に余裕を置いた収納となります。

なんでもかんでも、壁際まで使いたい場合は、引き出し式はダメです。もちろん、除湿の為の空気の流れの空間確保は必要ですけど。

書込番号:15804710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

品質について

2012/07/20 11:16(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-165CDB

クチコミ投稿数:31件

昨日、ED−165CDBが届き、下のドアの塗装のはげ、ひずみ、ガラスの傷が見つかりTELにてメーカーに対応していただきました。本体ごと交換を勧められましたが、すでに2階に上げた上で据え付け、カメラ等も入れてからの傷発見だったので、梱包して返送するのが大変なのでドアのみ当方にて交換する方向で対応してもらいましたが、この傷・剥げ以外にも結構、塗装がブツブツしていたりします。中国製とはいえ、もう少し品質管理をされた方が良いと思いますが、皆さんの商品は塗装のブツブツがあるでしょうか?

ドアの傷、はがれは明らかに不良らしいですが、塗装のブツブツは通常はないものでしょうか?天板の角に結構気になるブツブツが数カ所固まってあるので聞いてみました。

除湿性能には問題ないのですが、高いお金を払ってこのレベルの品質に少しがっかりしました。

よろしくお願いします。

書込番号:14831355

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/07/20 11:58(1年以上前)

> ドアの傷、はがれは明らかに不良らしいですが、塗装のブツブツは通常はないものでしょうか?天板の角に結構気になるブツブツが数カ所固まってあるので聞いてみました。

 一般の工業製品に、記載のようなブツブツが塗装面にあるのは、無条件に品質不良の製品です。(過去、機械製品に勤めた経験からも・・。)参考になる写真を添付していただけると、ヨリ分かり易かったと思います。

 東洋リビングの品質管理体制に、大きな疑問がありますね。また、商品の納品時に検査をシッカリしたかったと、残念に思いますね。

書込番号:14831452

ナイスクチコミ!3


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/20 14:47(1年以上前)

こんにちは。

>ドアの傷、はがれは明らかに不良らしいですが、塗装のブツブツは通常はないものでしょうか?
>天板の角に結構気になるブツブツが数カ所固まってあるので聞いてみました。

私もED-165CDBではないですが東洋リビングの防湿庫を使っています。
私のは塗装のブツブツは見当たりませんが、できれば塗装のブツブツや不良個所の画像をアップしていただけませんか?
もしかしたら、より多くの情報が得られるかもしれませんよ。

それにしても今回の不良は残念でしたね。
安くはない買物ですので品質管理をシッカリしてもらいたいですね。

書込番号:14832004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2012/07/20 15:13(1年以上前)

こんにちは。

結局、商品を交換していただけることになりました。

宝くじは当たったこと無いのですが、このような日常の電化製品等で初期不良に良く当たります(汗)

書込番号:14832087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/20 16:53(1年以上前)

残念でしたね。車には当たらないようご注意ください。

書込番号:14832390

ナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/20 18:21(1年以上前)

こんばんは。

>結局、商品を交換していただけることになりました。

返送の手間はかかるでしょうけど、商品交換が安心できますね。

書込番号:14832726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2865件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/20 22:50(1年以上前)

写真のupはされないのでしょうか?
疑う訳ではありませんが、信憑性が増すと共に、今後、防湿庫を購入する人の参考にもなるかと思います。

書込番号:14833940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/07/21 08:56(1年以上前)

塗装のブツブツ

塗装の剥がれ・傷

おはようございます。

ご要望にお応えして画像をアップしました。これ以外にも塗装の剥がれ、えくぼがありますが画像では良くわからないので遠慮させていただきました。

記載画像も至近距離な為、少し手ぶれが有り見にくいかもしれませんが・・・。写真で見るより実際の方がやはり状態がひどく感じられます。

メーカーさんの名誉のために言っておきますが、対応は至って真摯で納得のいく物でした。最近の大手企業には無いほど消費者のことを一番に考えて対応していただいたことに大変感謝しています。

本日、代替品が届く予定ですが同じような事が無いことを祈るばかりです。

書込番号:14835421

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ED-165CDBのオーナーED-165CDBの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/07/21 16:47(1年以上前)

こんにちは。まりすけ1さん

僕は現在ED-165CDBを2台使用していますが購入した時はドアの傷とはがれや
塗装のブツブツはありませんでした。

このスレを見て東洋リビングの品質管理体制にガッカリしました。

書込番号:14837202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2012/07/21 17:03(1年以上前)

こんにちは。

代替品が本日届きました。今回の物には塗装のブツブツ、剥がれは無いですが、やはり中国製と言うことか、前面のガラスとフレームのつなぎ目の隙間のばらつき、フレームの取り付けの際に出来る小さな傷等はありますね。

ガラスの外側のフレームが少し歪んで隙間が大きかったり、フレーム自体に傷があったりしょうがなさそうですね。

皆さんの物はどうでしょうか?

不良品と代替品と比べてもやはり場所、数は微妙に違いますが、ガラスの回りにはそれなりの傷、ひずみが見られました。

ご報告までに。

書込番号:14837278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/07/21 20:09(1年以上前)

> ご要望にお応えして画像をアップしました。

お手数を深謝。
添付した写真を見て、ひどい塗装面の膨れに驚きました。
(撮影データーから見て、シャッター速度や絞りが不足のように思われますが・・。)

書込番号:14837965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/21 21:03(1年以上前)

まりすけ1さん。

ひどいですねぇ。。普通に交換対象でしょう。
自分も一人で2階に上げるのには苦労しました。

購入時に不具合あったら即返品の条件を付けて購入しました。
トラブルは全くありませんでしたが。

書込番号:14838174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2012/07/21 21:50(1年以上前)

添付した写真は特に何も考えず、携帯のカメラ機能で撮影したため、シャッタースピードと絞りは完全無視です。

見にくくて済みません。

ちなみにカメラは初心者です。昨年、時代に逆行してニコンのF6を買ったので保管のために購入です。

書込番号:14838393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2865件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/21 22:04(1年以上前)

写真のup、ありがとうございます。m--m
アップ過ぎてよくは判りませんが、これ以外にも塗装の剥がれやエクボがあり、写真で見るより実際の方が状態が酷いと仰っておられるので、かなり気になる傷と思われます。

箱物にしては高価な防湿庫、こんなのが普通に送られて来る始末で(配送業者の雑な扱いも考えられますね。配送業者はどこですか?)、さらにチャイナ製と聞いたら、購入を考えている人は余計に躊躇しますね。^^;

スレ主さんの送り返した個体はアウトレットで販売されるかも知れませんネ。


書込番号:14838455

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/21 22:25(1年以上前)

こんばんは。

画像アップありがとうございます。
思っていた以上のキズでしたのでショックです。

価格相当の品質であってほしいですね。

書込番号:14838578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2012/07/22 08:16(1年以上前)

今回の塗装の剥がれ、ブツブツは輸送業者は100%関係ない問題と考えます。単純に生産品の出荷検査等が十分でないのと、特に中にあるトレイのレール等は日本では考えられないくらいお粗末な出来です。表面の傷・粗悪さが凄い。

同じような東洋リビング製の防湿庫をお持ちの方は、改めてトレイのレールを見ていただくとがっかりすると思います。

ただ、普通にこれらのクレームが過去に何軒か来ている為か、返品交換対応には驚くほど迅速です。普通の会社では考えられません。

これらのことを理解した上で購入されることをお勧めします。

書込番号:14840010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ED-165CDBとH-180D-MIIではどちらが良いのか?

2012/05/04 14:23(1年以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > ED-165CDB

ED-165CDBを購入しようと思って調べていたところ、ほぼ同クラスと思われるトーリ・ハンH-180D-MIIの価格が今年の2月から43,130円と極端に下がっているのを見つけました。
現在、ED-165CDBの価格は47,347円ですので、約4千円の差があります。
防湿庫の価格というのは昔から両社とも極端に下がらないイメージがあったのですが、何故こんなにトーリ・ハンは下がっているのでしょうか?

また、この二つの機種に関して、スペック表を比べても、実際どちらが収納力が高いのかが解りません。
高さはトーリハンH-180D-MIIのほうが約14cmも高いのですが、内容量は東洋リビングED-165CDBのほうが7Lも大きい表記になっています。
(奥行きや幅(内寸)は165CDBのほうがそれぞれ約2cm大きいですが)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000023965.K0000242344.K0000023964.K0000023963

「防湿庫内の防湿ユニットの大きさ(出っ張り具合)が違う」という話も聞いた事がありますが、その辺の違いなのか、それとも計り方が両社で違うのでしょうか?


一応、4千円も安く、見やすいLED湿度計のトーリ・ハンH-180D-MIIに気持ちが傾いていますが、どちらにしようか迷っています。
東洋リビングのスライド式棚板は便利ですが、それよりもLED湿度計のほうが私の好みには合っています。
(光触媒やオマケのしょぼいトレーやコンセントなどはどうでも良いです。)
勿論、一番肝心なのは除湿能力ですが、除湿能力に違いはありますか?
皆さんがこちらの東洋リビングED-165CDBを選んだ理由は何ですか?

以上、長文の質問ですいません。
宜しくお願いいたします。m--m

書込番号:14520219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/05 15:00(1年以上前)

ED-165CDBを購入(\47,000)しそろそろ1年になります。

私がこの機種を選んだ理由。

1.トーリ・ハンと東洋リビングが候補に残りました。
 しかし、トーリ・ハンの作りより東洋リビングの作りの方が自分にはしっくりきました。

2.下位の機種も候補にありましたが、より多くの収容ができ予算内である(長い目で見ればそんなに高い買い物ではないとの判断)

デュアル湿度計は魅力でした。
今は、庫内の湿度計と購入した時のアンケートで貰った湿度計があるんで、デュアル湿度計?にはなっています。

除湿は、両方所有していないんで判りませんが、確実に部屋の湿度よりDRYにキープされています。

LTマークの四駆^^さん。
カタログ数値だけでなく、実際に店頭等で実物を見たほうが良いですよ。
収納する物の形状等や質感もあると思いますから。

書込番号:14524731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2865件

2012/05/06 05:16(1年以上前)

レスありがとうございます。m--m

防湿庫の選択に関しては、必ずこの二社で皆さん迷いますよね。^^;
これ何十年前から変わらないんだろう。(笑
革新的な防湿庫メーカーでも出て来ない限り、この先もずっと、必ず購入者は迷うんだろうなぁと思います。^^;

私は結論としては、おそらく皆さんと同じで、「どちらもそう変わらない。価格カルテルみたいで防湿庫なんてインチキ臭いけど、まぁ買っちゃおう!」そんな感じです。(笑


トーリ・ハンのLED湿度計の見易さは、あるスタジオに置いてあるのを見て、暗い所でも数字が読みやすく目に付きやすかったので良いと思いました。
白黒液晶はその点、少し見にくいかな?と。
別に、デュアルじゃなくてもいいんですけどね。

白黒液晶(デジタル)の湿度計はホームセンターで¥980-で売ってますし、やはりLEDに私は惹かれました。

実物は店頭でも以前見た事はありますが、今回は買う気で真剣に見に行ってみます。^−^

書込番号:14527530

ナイスクチコミ!0


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/17 00:33(1年以上前)

>一応、4千円も安く、見やすいLED湿度計のトーリ・ハンH-180D-MIIに気持ちが傾いていますが、どちらにしようか迷っています。

私も、どちらにしようか迷っていました。
今日、見てきましたが、私の見た感じでは、トーリ・ハンの方が良く見えました。

好みもあるでしょうが、表面処理もちがいますね!
蓋部のゴムなども、トーリ・ハンのほうが良さそう!
除湿装置の大きさは、トーリ・ハンのほうが大きいです。(大きい方がいいわけではない?)
棚板もスチール製。(しっかりしている)

アジャスターは、TOYOのほうがしっかりしています。
TOYOの引出し棚は、便利?

以上、私の見た感想です、明日、価格、クラスも含めキタムラで、交渉してきたいと思ってます。





書込番号:14570347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2865件

2012/05/17 01:04(1年以上前)

レスありがとうございます。
結局、「安い方でいっかな」って私もそう気持ちが傾いています。(^_^;)
まずは、部屋の片付けをしなければ…
買ったら壁に固定しようとも考えています。(地震対策)
で、内部に100円shopのタッチ式LEDでも取り付けて…(理想はドア開放でLEDが点くようにしたい…)
もっとやるなら、内部奥にフィルムミラーを張りつけたいですね。(^^
光触媒は、やるならルネキャットかな。
vg

書込番号:14570416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/17 01:19(1年以上前)

>で、内部に100円shopのタッチ式LEDでも取り付けて…(理想はドア開放でLEDが点くようにしたい…)
もっとやるなら、内部奥にフィルムミラーを張りつけたいですね。(^^
光触媒は、やるならルネキャットかな。


大変、参考になりますね!ありがとうございます。

書込番号:14570453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ED-165CDB」のクチコミ掲示板に
ED-165CDBを新規書き込みED-165CDBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ED-165CDB
東洋リビング

ED-165CDB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月 3日

ED-165CDBをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング