


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5711 ASM5711-A27
このPCを購入したのが去年の7月、オンラインゲーム用に購入しました。
購入当初からゲームのスペックを十分に満たしているのに関わらず周期的にラグが起こり困っていました。時期的のはその直後、ブラックスクリーンでPCが起動しなくなり、2回修理に出してようやく使用できるものになりました^^;
修理内容としてはマザーボードの交換CPU、ファンの清掃、BIOSの書き換え、システムファンの追加、SATAケーブルの交換でした。
PCが故障してラグが起こっていたんだと思っていたのですが、修理で帰ってきてもラグは直らず、どうしたものかと思い、こちらに投稿させていただきました。
回線は、自室に有線を引くことが困難なため無線lANで行っています。オンラインゲームには向かない環境ですが、以前使用していたノートPCを同じ場所で使用していたときはラグがなかったのでPC自体に問題があるのかなぁと思っております。(DOSコマンドで回線の切断等問題点はありませんでした)
もし、このパソコンでオンラインゲームを行っていらっしゃる方、解決策を知っていらっしゃる方がいれば助力をいただけたら。。。と思っています。
PC知識に未熟な身でありますが何卒ご支援お願いします。
書込番号:11766224
0点

無線機器は何を使用しているのでしょうか?
PCを変えて速度が落ちているって事は無いですか?
書込番号:11766330
0点

このPCで無線だと、使われてる無線LAN子機はUSBタイプでしょうか。
無線の受信状態が悪いだけかも知れませんね。
臨家の無線との混信なども考えられますよ。
受信状態をモニタしてみて下さい。
書込番号:11766518
0点

ゆーほにゃさん、こんにちは。
プレイされているオンラインゲームのタイトル名も書かれてはと思います。
書込番号:11766536
0点

まず、ゲーム名書きましょう。
それはさておき、ラグの原因として、考えられるのは3点ほど。
@通信環境及び状況
Aパソコンのスペック不足
Bゲーム提供側のアクセス過多によるサーバーの問題
まぁ、@Aとかは推奨満たしていれば考えづらいのでサービス提供側のサーバーを疑いましょう。
その方が、気が楽になれますよ。
書込番号:11766631
1点

toro15さん
書き込みありがとうございます。
無線子機はBUFFALOのAir Station 54Mbpsを使用しています。こちらもお店の方に聞いて購入しました。
親機は購入した家族に尋ねた所、NEC Warpstar Aterm WR8700Nでした。
書込番号:11768357
0点

ひまJINさん
書き込みありがとうございます。
受信状態をモニタですが、方法が解らずネットで「受信状態」「回線」等で検索をかけてみたのですが方法を見つけることができず、自力では無理でした。。。
すみません;w;
お手数お掛けして申し訳ないのですが、宜しければ、やり方を教えていただければ・・・と思っています^^;
よろしくお願いいたします。
書込番号:11768417
0点

カーデイナルさん
招きにゃんこさん
書き込みありがとうございます。
ゲーム名前ですが、ファンタジーアースゼロ・モンスターファームオンライン(こちらは8月いっぱいでサービス終了です)の2つです。
お店ではモンスターハンターのオンラインも動く環境ですよ。と仰っていたのとファンタジーアースゼロの環境水準をプリントアウトして見てもらい、選んでいただいたので水準は満たしていると思います。
何かお気づきの点があれば書き込みいただけたら幸いです。
書込番号:11768437
0点

親機は個人的に購入するうえでそれなりに上位に位置する機種だと思います。
きっちり設定できていれば問題ないものだと思います。
ただ子機は機種名が分かりませんがMAX54Mbpsの機種と言う事であれば、
親機の性能を生かし切れていないと思います。
標準的な画面設定であれば、画面の右下に常駐しているソフトのアイコンが
並んでいると思います。
その中から無線接続のアイコン(多分携帯でいう電波が3本立っている様なもの)
にマウスのカーソルを合わせると、電波状態や通信速度が分かると思います。
そしてネット上でいくつかのスピードテストサイトで実効値を測定してみると
良いと思います。
(変な広告がいっぱいある様なちょっと不安になる様な所も有りますので注意
して下さい。プロバイダが提供しているのが安心かも)
電波状態を時間経過でグラフで見られるフリーソフトも有るのでそう言った
ものを使うと、安定して接続されているかの目安にもなるかと。
これらの数値が前のノートPCでの数値より低い場合はそれがラグの原因の
可能性が有ると思います。
子機を下記の様な製品に変更すると改善する可能性が有ると思います。
(お金がかかるので最終手段かと)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g301n/
書込番号:11768822
1点


無線子機はきっとUSBタイプなんですよね?
PC裏面にさしているなら前面にさしてみてはどうでしょう?(有ればですが)
それとUSBが1.1になっていたり2.0でもHighspeed以外になっていると言う事は
無いですか?
書込番号:11769322
0点

toro15さん
朝から書き込みありがとうございます。
画面右下の電波のアイコンありました!クライアントマネージャーVというものです。
そこで無線状況をみることができました。グラフの画面で見てみると通信速度は54Mbpsを維持しています。電波品質は68〜70%を行ったり来たりという感じでした。電波強度は−50bBmでした。
無線子機のサイトみてきました。1万円以内で購入できるのですね。無線子機の交換も視野に入れながら解決策を探してみようと思います。
今日時間があれば、家電屋さんを覗いてみようと思います。
色々情報ありがとうございます><
書込番号:11769923
0点

ひまJINさん
書き込みありがとうございます。
inSSIDerダウンロードして使用してみました。
見方をネットで調べつつ頑張って見ましたがあっているかどうか。。。済みません><;
自宅のWARPSTARから2つ電波が出ているようです。速度が54と64があるみたいでこの2つが同じchを使っており電波強度も同じ高さでした。
自身が使用している無線子機のグラフは見当たりませんでした^^;
お気づきの点があれば書き込みいただけたら幸いです。
書込番号:11770064
0点

オンラインゲームは回線速度というより応答速度次第ですが…
無線は細かいデータ通信を行うのにそんなに向いていないと思いますよ。
恐らく有線ならまず間違いなくラグはなくなると思いますので、一度無理矢理でもいいので、有線接続をして試してみてください。
それの結果次第で、無線の問題なのか家の外の回線の話なのかが切り分けられると思います。
トラブルは切り分けが大事です。
AMD至上主義
書込番号:11770448
0点

ゆーほにゃさん、こんにちは。
動作環境等を調べてみたのですが、まずモンスターファームラグーンはWindows 7及び64bit版には正式対応していないです。
「モンスターファームラグーン推奨PC動作環境」
http://game.grrr.jp/game/monsuter.html
また、ファンタジーアースゼロは推奨環境の通信環境の項目で「FTTH 50Mbps以上」となっています。
「必要環境」
http://www.fezero.jp/start_spec.aspx
それぞれのオンラインゲームのプレイヤーではありませんが、とりあえずは以上です。
書込番号:11770787
0点

無線lanでオンラインゲームについては、回線速度やら障害物・電波干渉やらチャンネルやらPCスペックやらばかりが重視されてそれに釘付けになってしまいがちですが、
XP、Vista、Windows7全てにWLAN autoconfig、Background scanという機能が標準で備わっています。
要するに、60秒毎であったり5秒毎にバックグラウンドで、
「邪魔しない程度にパケットのやり取りをスキャンしますよ。」という機能です。
(vistaでは必ず60秒毎にスキャンを行うので『Vista Wireless 60 sec lag spike』と呼ばれています)
当然、スキャンする瞬間に往復速度が下がるので、
「スペックは足りてるし、回線接続速度は最低有るし、切断はされないのに○秒毎にラグ(遅延)が生じる」
現象が起こるわけです。
距離が離れれば離れるほどこの一瞬の無線の行き来のラグが大きくなります。
オンラインゲームのようにコンマ数秒のデータを往復する場合、ガクッとラグを感じるわけですが、
ストリーミング動画の視聴程度のデータのやり取りなら問題なく視聴できる為、無線ユーザーは諦めるわけです。
このスキャン機能をオフにしてやれば、断続的なラグは解消されます。
個別にPCでオフに設定できますがソフトで必要な時だけautoconfigのオンオフが切り替えれます。
WLAN OptimizerというソフトでWLAN autoconfig、background scanをオフに設定することができます。
WLAN OPTIMIZER
http://www.martin-majowski.de/wlanoptimizer/index.php
書込番号:15092730
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





