Aspire M5201 ASM5201-A32 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon 64 X2 5000+ コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:AMD 780G Aspire M5201 ASM5201-A32のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire M5201 ASM5201-A32の価格比較
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のスペック・仕様
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のレビュー
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のクチコミ
  • Aspire M5201 ASM5201-A32の画像・動画
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のピックアップリスト
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のオークション

Aspire M5201 ASM5201-A32Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • Aspire M5201 ASM5201-A32の価格比較
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のスペック・仕様
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のレビュー
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のクチコミ
  • Aspire M5201 ASM5201-A32の画像・動画
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のピックアップリスト
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のオークション

Aspire M5201 ASM5201-A32 のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire M5201 ASM5201-A32」のクチコミ掲示板に
Aspire M5201 ASM5201-A32を新規書き込みAspire M5201 ASM5201-A32をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU交換

2009/08/12 00:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A32

クチコミ投稿数:24件

こんにちは。
グラフィックボードやメモリー増設も視野に入れておりますが、
この機種でCPU交換をなされた方、またオススメCPUがありましたらご伝授ください。

動画編集(エンコード時間の短縮がメイン)が主ですので、その用途でオススメを。
リーズナブルであれば、尚うれしいのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:9985945

ナイスクチコミ!1


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/08/12 01:52(1年以上前)

CPU交換を視野に入れるのなら、しょっぷブランド製品がいいと思うが。

書込番号:9986333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/08/12 05:09(1年以上前)

購入前で有れば、最初っからある程度パワーのあるCPUを選んでおくかメーカー製PCの購入は避けましょう。基本的にCPU交換は“改造”となるんで保証が効かなくなる上、メーカーPCの場合はBIOSが対応してなくで認識出来ないCPUが多々ありますから。
CPU交換まで視野に入れて購入するなら最初っから自作するか、自作パーツで構成されてるショップブランドがお勧め。

購入済みであれば、同一マザーが使われてる同系列のPCで使われてるCPUで有れば使える可能性は高いですが、この製品が発売された後に採用されたCPUの場合は最低でもBIOSのアップグレードは必須。それでも人柱覚悟ですけどね。

エンコード目的ならCPU以外でのエンコードも視野に考えた方が良いと思いますよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1120/tawada157.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1224/tawada161.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1121/tawada158.htm

書込番号:9986536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2009/08/12 09:11(1年以上前)

メーカー製は、冷却にも電源にもそんなに余裕はないので、交換すると定格を越えてしまう可能性があります。

BTOなどで上位のCPUが選べる場合でも、クーラーの仕様が違うことがあります。

圧縮速度向上はGPGPU対応ソフトで良ければグラボを挿すと画期的に早くなるけど、あんまりごついの挿すと今度は電源が、、、電源交換とか排気ファン追加とかできそうならいいですけど。

いろんなパターンで沢山買ってて分解してる人とかが降臨すればいいんですけどね。

書込番号:9986955

ナイスクチコミ!0


shintakさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 Aspire M5201 ASM5201-A32のオーナーAspire M5201 ASM5201-A32の満足度4

2009/08/13 13:04(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023980/SortID=9805315/
に、ひとつ前のモデルですけどCPU以外にもいろいろと弄り倒した報告がありますよ

書込番号:9992340

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

PCの動画をTVと同時視聴したいんです

2009/08/07 11:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A32

クチコミ投稿数:1件

PCとTVをHDMIケーブルにて接続しました。

PCの動画を、TVと同時視聴したいんですが・・・。

PC acer ASPIRE M5201
TV HITACHI P50-XR02
をHDMIケーブルにて接続しました。

どちらか一方なら写るんですが同時視聴したいです。

acerに聞くも、メーカーの立場なのでフリーソフトを探してDLしてくださいとのことでしたが
見つけることが出来ませんでした・・・。

オススメのフリーソフト、及びDL後の設定を教えてください。

よろしくお願いします

書込番号:9964871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/07 11:57(1年以上前)

TV放送をTV画面に表示するのは、TV内で完結してるでしょう。
PC側で対応できるはずがない。
なので、2画面同時表示機能を持ったTVを使うしかありません。
大抵のメーカの液晶TVには、そういう機能をもった機種があります。P50-XR02はどうかしりません。

XR02にそういう機能がない場合は、PC用にTVチューナを増設してください。

書込番号:9964909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/07 12:04(1年以上前)

マルチモニタ環境でPCモニターとテレビで動画を同時に表示したいのでょうか、拡張デスクトップではなくクローンモードを設定できるなら試してください。

書込番号:9964928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/07 12:05(1年以上前)

すでに適切な回答がついてますが
駄目押しでもう一回

ソフトじゃなくTVの機能でTVの映像と外部入力(今回HDMIからの入力)が同時に画面に
映せるかどうかが論点なのでパソコンはほとんど関係ありませんね



書込番号:9964929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

横置きで使えますか?

2009/07/26 16:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A32

スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

場所てきに今、テーブルの下に本体を横置きにして使っています。
縦置きしかできなければ置き場所にかなり困ってしまうのですがこの機種は横置きで大丈夫でしょうか?

書込番号:9910311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/26 16:18(1年以上前)

こんにちは。yyy5588sanさん 

縦置き専用かと思いますよ。DVDなど使いにくくないですか?

書込番号:9910322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/26 20:37(1年以上前)

別に問題ないと思いますが

エアフローだけ確認してくださいね

書込番号:9911444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2009/07/27 09:05(1年以上前)

通気性がよくて埃を吸い込まなければ…
それと室温ですね。室温が低ければ多少はエアフローを妥協できますが。

後は光学ドライブですが、横にすると安定して動作しないものもあるので注意してくださいね。
その他のパーツはあまり向きは関係ないです。

書込番号:9913773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

2009/07/27 19:29(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
横置きで何の問題もなければこの機種にしようかと思っていましたが、
もう少し検討したいと思います。
ただし、置き場所を整理すれば縦でも使えそうなので買った後は横置きで使いながら様子を見ようかと思っています。

書込番号:9915739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

ケース

2009/07/21 14:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A32

スレ主 kokomanさん
クチコミ投稿数:1件

このパソコンはケース変えられますか?

書込番号:9886396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/21 14:54(1年以上前)

替えられますけど、ファン設置場所はついてるようですしファン追加で
いけると思いますね。
詳しくは過去ログにあります。

書込番号:9886438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/21 15:31(1年以上前)

ケース変えれますか?ってな質問している人には無理なんじゃないかに1票。

だって全バラに近い作業だよ。
出来ますか?

書込番号:9886525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/21 15:54(1年以上前)

というか
全バラそのものですね。

又こういう質問文を書く方に礼儀やマナー、社会人としての常識に欠ける子供のような方が多いのも結構多い訳で…


火中の栗拾いは楽しいです
本題としては、良い解決例が直近の過去ログにあるので読めば判る
と思うのですが。

書込番号:9886593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/07/21 16:12(1年以上前)

>又こういう質問文を書く方に礼儀やマナー、社会人としての常識に欠ける子供のような方が多いのも結構多い訳で…

もう夏休みらしいです。
そんなもんあったっけ、な状態ですけど。

・・・まだ「ず〜っと休んでます」じゃ無いだけマシか(^_^;

まあ、ファンの問題でだけケース交換を検討してるかは不明なんで、「その気になれば」でいいかなあ、と。
その気になれる人がこんな質問するか、ってな部分においては鳥坂先輩さんに同意ではあるけど。

書込番号:9886635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/21 18:53(1年以上前)

皆さんのエスパー回答に頭が下がりますm(_ _)m

>このパソコンはケース変えられますか?

メーカーではケースは選べません。じゃダメ?

書込番号:9887180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/21 19:19(1年以上前)

そうか、そういう回答が正規エスパーの回答なんですね?!w
ということで私からラストエンペラーさんに座布団一枚進呈ですw
非合法、不正規エスパーな私は「過去ログみて不安になったから聞くんだけども
このPCケース交換できないですか?」って質問に脳内変換されてましたものでw

書込番号:9887279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/21 19:28(1年以上前)

Yone−g@♪さんこんばんは!(。・▽・)ノ

自分も皆さんのように先読みしちゃいますw
換えてもI/Oパネルがないぞ〜とか

でも1行質問ですから敢えて1行回答w

座布団(人'▽`)ありがとう☆

書込番号:9887336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/07/21 19:45(1年以上前)

なんで変えたいの?
質問に質問してみましたw

書込番号:9887388

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました^^

2009/07/18 21:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A32

クチコミ投稿数:7件

NTTで購入しました。
解像度のことですが1920×1080で表示しようとするとぼやけます。1776×1000だけくっきり映ります。
ちなみにディスプレィは同時期に購入した Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-Dになります。

1920×1080でくっきり映るにはどうすればよいか知っている方がいらっしゃればよろしくお願いします。

書込番号:9873544

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/18 21:37(1年以上前)

RDT231WLM-D 主な特長
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/limited/rdt231wlm_s/

ASM5201-A32・ACER・Aspire M5201 ASM5201-A32 (2009年春モデル) ビックカメラ.com
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4515777516426

モニターとの接続はHDMI接続なんでしょうか?
オンボードのグラフィックHD3200でも解像度1920×1080は設定できるはずですがね。

HDMI接続だとこういうこともありますが。
ASK - ATI RADEONシリーズでHDMI接続時に黒枠が表示される http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

これではなく1920×1080の設定は出来るが、ぼけているということですか。
>1776×1000
こんな解像度ありましたっけ?

書込番号:9873680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/18 23:50(1年以上前)

もしかしてD-Subミニ15ピン(アナログ)で接続していませんか?

PCの仕様を見るとDVI端子がないようですね。
HDMI-DVI変換コネクタは付属していませんでしたか?
もし付属していたらそれを使ってDVI接続してみてください。
この場合音声ケーブルも接続しないと音声が出ません。
コントロールパネル〜サウンド〜再生はスピーカーに設定。

HDMIで接続する場合
大抵HDMIケーブルはPCにもモニターにも付属していないと思いますので、
もし手持ちがなければ別途購入する必要がありますね。
この場合は音声ケーブルは接続する必要はありません。
コントロールパネル〜サウンド〜再生はデジタル出力デバイス(HDMI)に設定。

もしDVIもしくはHDMIで接続していてぼけるということならごめんなさいちょっと判りません。

書込番号:9874464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/19 23:08(1年以上前)

じさくさん、オーレオリンさん。ありがとうございます。

モニターとの接続はHDMI接続になります。
ATI Radeonアプリで解像度1920×1080に設定できますがくっきり映らないのです。
1つ下の解像度である1776×1000が一番きれいに写ります。
モニター側の調整ではなさそうですし、vistaは初めてなのでいろいろと設定しなおしてみます。

書込番号:9878982

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/19 23:32(1年以上前)

オーレオリンさんがおっしゃってるように
HDMI-DVI変換コネクタ使用して、DVI接続試してみるのも手ですね。

書込番号:9879141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/20 08:22(1年以上前)

HDMIでボケるということですか。

リフレッシュレートは60Hzになっていますか?
たとえばこの値が30Hzとかになっているとボケますけどね。
でも1776x1000だとくっきり映るというのが???

ATI Radeonアプリ(CCCのことですね?)のHDTV(HDMI)の設定を変えてみるとかどうでしょう?
あとグラフィックドライバを更新してもだめかなぁ?
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx

今回の現象とは関係ないと思いますが、
ディスプレイのVista対応ファイルはこちら
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/download/index.html#1

書込番号:9880300

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/20 09:55(1年以上前)

ご存知でしたら余計なお世話ですが。
Graphics Drivers & Software http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx

グラフィックドライバーの更新の場合はオンボードHD3200ですから、
Vista32ビットかな---Integrated/Motherboard---RadeonHD3200---GO!

今のドライバー一旦削除(できればフリーソフト、ドライバークリーナーなど使って)の上更新されたほうがいいでしょうね。



書込番号:9880549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A32

クチコミ投稿数:45件

はじめまして。
パソコンについて詳しくなく、自作などはしたことはない者です。
本体5万円程度まで(厳しい?)のパソコンを探しています。
主な用途は、ウェブ、メール、ドキュメント作成(MS Office 2007)、iTunesで音楽を聴くなどです。

本パソコンについて2点教えてください。

(1)ブルーレイソフトの視聴について
例えば、下記の液晶ディスプレイとブルーレイ再生ドライブを接続すれば、
本パソコンで映画などのブルーレイソフトを視聴できるのでしょうか?
他に必要になるものはありますか?
※液晶ディスプレイと接続するための特殊なケーブル(?)が必要?

・BenQ G2220HD
http://kakaku.com/spec/K0000023791/

・バッファロー BRC-P258U2
http://kakaku.com/item/K0000028346/


(2)Windows 7へのアップグレードについて
まだWindows 7が発売されていない段階であれ(どれ?)ですが、
Windows 7 Home Premiumのアップグレード版を購入すれば、
簡単にアップグレードできると考えるのは楽観的過ぎますか?
考慮すべき点がありましたら、ご教示ください。
また、本パソコンでのWindows 7 Upgrade Advisorの実行結果を教えて頂けますとたいへん助かります。
※グラフィックはWindows 7の推奨スペックにマッチしているのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:9831440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2009/07/10 04:31(1年以上前)

「バッファロー BRC-P258U2」に付属する再生ソフト「PowerDVD」に関する下記ページを見てみました。
http://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/system-requirement.jsp

これを読むと、グラフィックカードを追加しないとだめということなのですよね?
グラフィックカードについて全く見当が付かないのですが、 ^^;
本パソコンにはどのグラフィックカードを追加するのがよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9831452

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/10 04:50(1年以上前)

普通はこのクラスのモニターならDVIケーブルが付属されています。

グラボについてはやってみて、きつかったら増設でいいと思います。
もしダメだったとして、私が増設するとしたらHD4670が59W版9600GTかな。

オフィスは持っておられるんですか?
win7については持っていないのでなんとも…。

書込番号:9831468

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/10 22:59(1年以上前)

Wild Flowerさん  こんにちは。

この製品を持っていないので、具体的にはわかりません。

もし早急にPCが必要出ないのなら、Windows 7 正式出荷された製品を購入された方がいいかもしれませんね。
おそらく10/22には、こちらの製品の後継製品である?、Windows 7 プレインストール版が出てくると思います。
特にVISTAでの使用は、数ヶ月間で、Windows 7 をメインにされるなら・・・。

書込番号:9835266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/07/11 01:22(1年以上前)

richanさん
SHIROUTO_SHIKOUさん
返信ありがとうございます。

ご意見を拝見させていただき、
もう一度冷静になって考えてみたところ、
Windows 7搭載パソコンが出るまで待ってみようかという気になってきました。
ACERさんなら、きっと購入しやすい価格のWindows7パソコンを販売してくれるでしょうし? ^^

ご意見どうもありがとうございました。

p.s.
パソコンのスペックに合ったグラフィックカードがどれなのかわかるようになりたいです・・・><

書込番号:9836023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire M5201 ASM5201-A32」のクチコミ掲示板に
Aspire M5201 ASM5201-A32を新規書き込みAspire M5201 ASM5201-A32をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire M5201 ASM5201-A32
Acer

Aspire M5201 ASM5201-A32

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

Aspire M5201 ASM5201-A32をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング