
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2010年1月22日 08:12 |
![]() |
2 | 3 | 2009年10月2日 15:40 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月15日 22:28 |
![]() |
3 | 6 | 2009年8月24日 10:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A32
先日、Windows7の無償UGをメーカーに申込んだものが届き早速やってみました。
はじめ、なかなかUGが始まらず戸惑いました。何とかUG作業がはじまったと思いきや完了まで、まる2日かかり驚きました。
Windows7を使った感想ですが、このPCに限ってのことでしょうか、特にVistaより軽いと感じませんでした。
2点

HY-Cさん、こんにちは。
(ASM5201-A32のユーザーではありません)
「アップグレードにまる2日」というのはちょっと変かな?と思いました。
私はWindows 7ではクリーンインストールしかまだしていないのですが、
それでも3時間はかからなかったので…
書込番号:10797805
1点

カーディナルさんこんばんは
やはり時間の掛かりすぎですか。
一応、メーカーが推奨するやり方に従ってなんですがねぇ。アップグレード前の情報収集とかがエライかかっていました。
書込番号:10800785
1点

アンチウイルスソフトが邪魔していたんじゃないでしょうか?
もしくはウイルスそのものが潜んでいるとか…?
憶測で物を言うのはいけませんが。
書込番号:10802645
2点

HY-Cさんへ
なるほど、アップグレードだとそういう手順があるのですね>アップグレード前の情報収集
だとしてもちょっと…よく分からないです。
満腹 太さんへ
ウイルスが何らかの悪影響を及ぼしていたという可能性も否定は出来ないと思います。
書込番号:10802713
1点

満腹 太さん
カーディナルさん
一応、アンチウイルスソフトを停止させて、作業をしたんですが、ソフトを一旦削除しなくてはならなかったんですかね。
ソレからウイルス感染の件ですが、スキャンをかけましたが特に発見されていません。
書込番号:10814571
1点

デフラグソフト等が常駐してるってことはないですかね?
書込番号:10814886
1点

Cherub(ケルプ)さん
返信遅くなりました。
ご意見ありがとうございます。
デフラグソフト等ですが、特に設定していませんでした。
今までにWindowsを何度かアップグレードしたことがあったのですが、これほどかかったのは初めてだった為、ここに書き込ませて頂きました。
カーディナルさんや満腹 太さんもご意見をありがとうございました。
書込番号:10821124
1点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A32
安い店に在庫が無いってだけでしょう
A-32の最安の店でA-33は6万ですよ
書込番号:10246668
1点

Win7のエイサーでの優待アップグレード対象外なのに数日間一位を維持してますよね
各安売り店が持っていた在庫がでてしまって
取り扱い店もチラホラになってます
通常相場?に戻った訳ですね
数日前に\39800でアッというまに完売
安値販売した店には再入荷は無いでしょうし
Win7優待アップを意識して導入される方は
クワッドモデルで対象機種になっている
A42を購入したほうが
現在の最安値情報ならば
(今は\53000〜\54000)
A32やA33に後から7アップグレードを購入するよりも
買い得感はあるかと思いますよ
脱線失礼しましたm(__)m
書込番号:10246833
1点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A32
自作PCはお金がかかるので、すべてのパーツを売り払ったお金でこのパソコンを買いました。
たださくさく動くかというと、そうではありません。
チップセット内臓グラフィックなので、ソフトの起動に時間がかかりますし、何よりDVI端子がないのがちょっと・・・・
最初に購入を検討したL5100はDVI標準搭載でしかもPHENOMX4ですが、グラフィック性能がRADEONX1350相当なのでブルーレイコンテンツが再生できないし・・・
結局グラフィックボード増設&メモリー増設をしないと、満足できる速度で動くことはなさそうです。
0点

満足に動くというものは人により個人差がありまして
この値段ですので、ノーマルの状態で高いレベルを期待するのは
そりゃ厳しいですよ。
ただ、一昔前のvista搭載パソコンに比べると随分とよろしいのでは。
無いものは自分で選んで取り付けてください。
用途によってはこのパソコンはかなり安いと思いますが。
acerが安いパソコンを出したことで、他社のパソコン価格の値下げに多少影響していると思います。
5万以下のパソコンに多くを求めても辛いと思います。
書込番号:9704925
1点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A32
購入したパソコンに不具合があり、サポートセンターに電話したら30分位話しをしましたら、どうしたら良いのかわからなくなり、途中で電話を切られてしまいました、電話代の無駄でした、現在も購入したバソコンは不調のままです。
0点

Goo796さん、こんにちは。
ACERのサポートですが、電話の他にもメールとFAXがあります。
そちらも利用されてみてはどうでしょうか。
「日本エイサー - サポート -」
http://www2.acer.co.jp/support/?cat=cms&src=index
書込番号:9607804
1点

遅くなりたしたが、アドハイス有難うごさいます、その後新しい製品と交換して貰いましたが、少し改善されましたが、結果不調です、同じ商品を購入された片も気がつかれていると思います、価格が安いのでしょうがないと諦めてしまうと、それまでですが…‥最低限の事は満たして欲しいです。
書込番号:9619647
0点

BIOS等はアップデートしたのでしょうか?完璧パソコンはありません。
どうしても、販売後不都合なところは出ると思います。
自分は今のところ何も、問題ありません。
書込番号:9752055
0点

サポートの人もエスパーではないので、何をどうして不具合と感じているのかを具体的にしないと。
ただ不具合だというだけでは解決は難しいでしょう。
書込番号:9823960
2点

電話のサポートはフリーダイヤルじゃないので、メールでの質問をおすすめします。
自分の場合の不具合?はスピーカー関連ですね。安いだけあって付属のスピーカーは
音質悪いしノイズもひどかったので、一度交換してもらったんですが殆ど変わりませんでした。結局そういうもんだと諦め、ヘッドフォンを使用するようにしました。
綺麗な音をスピーカーから出したいならスピーカーは付属してるものじゃなく別途で購入して使うのをお勧めします。
書込番号:10042517
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





