Aspire M5201 ASM5201-A32 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon 64 X2 5000+ コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:AMD 780G Aspire M5201 ASM5201-A32のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire M5201 ASM5201-A32の価格比較
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のスペック・仕様
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のレビュー
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のクチコミ
  • Aspire M5201 ASM5201-A32の画像・動画
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のピックアップリスト
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のオークション

Aspire M5201 ASM5201-A32Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • Aspire M5201 ASM5201-A32の価格比較
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のスペック・仕様
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のレビュー
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のクチコミ
  • Aspire M5201 ASM5201-A32の画像・動画
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のピックアップリスト
  • Aspire M5201 ASM5201-A32のオークション

Aspire M5201 ASM5201-A32 のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire M5201 ASM5201-A32」のクチコミ掲示板に
Aspire M5201 ASM5201-A32を新規書き込みAspire M5201 ASM5201-A32をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました^^

2009/07/18 21:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A32

クチコミ投稿数:7件

NTTで購入しました。
解像度のことですが1920×1080で表示しようとするとぼやけます。1776×1000だけくっきり映ります。
ちなみにディスプレィは同時期に購入した Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-Dになります。

1920×1080でくっきり映るにはどうすればよいか知っている方がいらっしゃればよろしくお願いします。

書込番号:9873544

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/18 21:37(1年以上前)

RDT231WLM-D 主な特長
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/limited/rdt231wlm_s/

ASM5201-A32・ACER・Aspire M5201 ASM5201-A32 (2009年春モデル) ビックカメラ.com
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4515777516426

モニターとの接続はHDMI接続なんでしょうか?
オンボードのグラフィックHD3200でも解像度1920×1080は設定できるはずですがね。

HDMI接続だとこういうこともありますが。
ASK - ATI RADEONシリーズでHDMI接続時に黒枠が表示される http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

これではなく1920×1080の設定は出来るが、ぼけているということですか。
>1776×1000
こんな解像度ありましたっけ?

書込番号:9873680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/18 23:50(1年以上前)

もしかしてD-Subミニ15ピン(アナログ)で接続していませんか?

PCの仕様を見るとDVI端子がないようですね。
HDMI-DVI変換コネクタは付属していませんでしたか?
もし付属していたらそれを使ってDVI接続してみてください。
この場合音声ケーブルも接続しないと音声が出ません。
コントロールパネル〜サウンド〜再生はスピーカーに設定。

HDMIで接続する場合
大抵HDMIケーブルはPCにもモニターにも付属していないと思いますので、
もし手持ちがなければ別途購入する必要がありますね。
この場合は音声ケーブルは接続する必要はありません。
コントロールパネル〜サウンド〜再生はデジタル出力デバイス(HDMI)に設定。

もしDVIもしくはHDMIで接続していてぼけるということならごめんなさいちょっと判りません。

書込番号:9874464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/19 23:08(1年以上前)

じさくさん、オーレオリンさん。ありがとうございます。

モニターとの接続はHDMI接続になります。
ATI Radeonアプリで解像度1920×1080に設定できますがくっきり映らないのです。
1つ下の解像度である1776×1000が一番きれいに写ります。
モニター側の調整ではなさそうですし、vistaは初めてなのでいろいろと設定しなおしてみます。

書込番号:9878982

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/19 23:32(1年以上前)

オーレオリンさんがおっしゃってるように
HDMI-DVI変換コネクタ使用して、DVI接続試してみるのも手ですね。

書込番号:9879141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/20 08:22(1年以上前)

HDMIでボケるということですか。

リフレッシュレートは60Hzになっていますか?
たとえばこの値が30Hzとかになっているとボケますけどね。
でも1776x1000だとくっきり映るというのが???

ATI Radeonアプリ(CCCのことですね?)のHDTV(HDMI)の設定を変えてみるとかどうでしょう?
あとグラフィックドライバを更新してもだめかなぁ?
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx

今回の現象とは関係ないと思いますが、
ディスプレイのVista対応ファイルはこちら
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/download/index.html#1

書込番号:9880300

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/20 09:55(1年以上前)

ご存知でしたら余計なお世話ですが。
Graphics Drivers & Software http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx

グラフィックドライバーの更新の場合はオンボードHD3200ですから、
Vista32ビットかな---Integrated/Motherboard---RadeonHD3200---GO!

今のドライバー一旦削除(できればフリーソフト、ドライバークリーナーなど使って)の上更新されたほうがいいでしょうね。



書込番号:9880549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ

2009/07/05 21:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A32

クチコミ投稿数:9件

この製品は地デジのどの製品が使えますか?

書込番号:9809218

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/05 23:11(1年以上前)

相性については分かりませんが、物理的にということならどれでもいけそうな気がする。
オンボードビデオなのでPCIExも空いているだろうし、PCIはあるだろう(P6T6やP6T7以外無いのは知らんし)、もちろんUSBもあるだろうし。
調べてないが780GはHDCP対応しているよね?

まぁご使用の環境によって決められてはどうかと思います。
グラボ増設でクーラー交換すればUSBしかいけなくなることも考えられますし、内蔵でスッキリさせたい人も居るでしょうし。

書込番号:9809985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/07 01:11(1年以上前)

元々、キャプチャー類はシェアNO1との事で
I-O DATAの物を個人的に好んでいたのですが
先日、I-O DATAのGV-MVP/HS(旧製品)が処分で6280円で発売されていたので
早速取り付けて使用しております。とても綺麗で対応リモコンもあるようで満足しています。
また、現行機種は、GV-MVP/HS2なのですが、
ドライバのアップデートでHS2と同一機能になる為、現行機種との性能差は感じておりません。
接続するディスプレイがアナログ/デジタルのどちらの場合でも自動認識されるため、
とても便利です。
尚、現行型番は、GV-MVP/HS2がPCIExpress用 GV-MVP/HX2がPCI用です。
ASM5201-A32は、どちらも2スロット背面にありますが、
私の場合は、これまで使っていた昔のPCに付けていた
PCI基盤をそのまま移設しているためPCIスロットは埋まっている為
最上段のPCIExpressに接続してB−CASカードを入れています。

背面スロットが全てあいているのなら、
アンテナ線の位置等を考慮して検討してはいかがでしょうか?

追記、外付けタイプのUSBの物製品も店員に進められましたが
コードが外に見えて、PC本体内に収まらないのが個人的に好きになれず買いませんでした。
店員さん曰く、性能的には問題ないとの事です。

ご参考に・・

書込番号:9815952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デュアルモニター

2009/06/28 17:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A32

スレ主 YUKI.N>さん
クチコミ投稿数:2件 Aspire M5201 ASM5201-A32のオーナーAspire M5201 ASM5201-A32の満足度5

デュアルモニターにするには何が必要ですか?

書込番号:9771446

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/28 17:43(1年以上前)

一般的には、デュアルディスプレイに対応したビデオカードと2台のディスプレイでしょう。

用途によってはUSB接続のディスプレイアダプタと2台のディスプレイ、もしくはUSB接続のディスプレイを追加することで目的を達成できるかもしれません。

デュアルディスプレイにする目的は何ですか?

書込番号:9771461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/28 17:59(1年以上前)

今メーカサイトへ飛べないので確認出来ませんが、AMD A780Gなら D-SUB, DVI-D or/and HDMIが付いている場合が多いです。 その場合は、対応するモニタがもう一台あれば良いです。

書込番号:9771547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/28 18:05(1年以上前)

D-subとHDMIがありますね。それぞれに対応したディスプレイがあればビデオカードは不要です。

チップセット内蔵グラフィック機能だったので、何も考えずにビデオカードと書いてしまいました。失礼しました。

書込番号:9771576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/28 22:52(1年以上前)

 YUKI.N>さん、こんにちは。

 モニタを用意された後は、個人設定→画面の設定で設定して下さい。

書込番号:9773378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グラフィックカード

2009/06/21 16:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A32

スレ主 YUKI.N>さん
クチコミ投稿数:2件 Aspire M5201 ASM5201-A32のオーナーAspire M5201 ASM5201-A32の満足度5

この製品はグラフィックカード(ボード?)
を追加できますか?

書込番号:9735032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/21 16:42(1年以上前)

可能。PCI-Express x16仕様であれば。

書込番号:9735059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire M5201 ASM5201-A32」のクチコミ掲示板に
Aspire M5201 ASM5201-A32を新規書き込みAspire M5201 ASM5201-A32をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire M5201 ASM5201-A32
Acer

Aspire M5201 ASM5201-A32

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

Aspire M5201 ASM5201-A32をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング