iMac MB419J/A (2930) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:24インチ CPU種類:Core 2 Duo メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:640GB iMac MB419J/A (2930)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac MB419J/A (2930)の価格比較
  • iMac MB419J/A (2930)のスペック・仕様
  • iMac MB419J/A (2930)のレビュー
  • iMac MB419J/A (2930)のクチコミ
  • iMac MB419J/A (2930)の画像・動画
  • iMac MB419J/A (2930)のピックアップリスト
  • iMac MB419J/A (2930)のオークション

iMac MB419J/A (2930)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 3日

  • iMac MB419J/A (2930)の価格比較
  • iMac MB419J/A (2930)のスペック・仕様
  • iMac MB419J/A (2930)のレビュー
  • iMac MB419J/A (2930)のクチコミ
  • iMac MB419J/A (2930)の画像・動画
  • iMac MB419J/A (2930)のピックアップリスト
  • iMac MB419J/A (2930)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac MB419J/A (2930)

iMac MB419J/A (2930) のクチコミ掲示板

(175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac MB419J/A (2930)」のクチコミ掲示板に
iMac MB419J/A (2930)を新規書き込みiMac MB419J/A (2930)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac MB419J/A (2930)

仕事用に、Macのデスクトップ購入を考えています。
メールとweb,windowsに加えて、使いたいソフトは、photoshop,illustrator,vector worksなどです。
現在、PowerBookG4を使用していますが、いろいろ対応が出来なくなってきている面もあり、デスクトップを追加したいと考えています。

値段も手頃なので、iMacの418か419で十分かな?と思うのですが、
この2台ではメモリとCPUと違いますが、動作環境はだいぶ違うのでしょうか。
思い切ってMacProも考えましたが、モニターも買わなければならないので予算的に難しいかなと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:9792183

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/02 19:06(1年以上前)

液晶の違いは大きいけど、CPUとかの違いなんてあってないようなもんだよ
メモリは後々増設できるしね

あとは自己満足度の違いw

書込番号:9792248

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/07/02 23:32(1年以上前)

今後OSをアップデートしてグラフィックボードなどの機能を
有効利用出来るようになる事なども考えると少しでも上の
機種を選んだ方がいいとは思いますが…
自分は418ですが、とりあえずハイビジョンの再生と編集が
出来ればよしという判断での選択ですが…
自分もG4iBookからですが、photoshop,illustratorはそのまま
ですので、劇的に早くなるという訳でもなく、順当な早さに
感じました。
周波数の差は感じないと思いますよ?
フィルタの処理時間で比較して差が解る程度かと…

書込番号:9793924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/07/03 21:03(1年以上前)

Birdeagleさん、Victoryさん、どうもありがとうございます。

ちなみに、windowsをmac上で動かす場合でも、そんなに違いはないでしょうか?

書込番号:9797819

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2009/07/04 19:21(1年以上前)

>ちなみに、windowsをmac上で動かす場合でも、そんなに違いはないでしょうか?
単純にクロックを比例でみれば そんなに差がないことがわかると思います。

速度差を感じるのは人それぞれですが 体感的にクロックが2倍にになっても
せいぜい5割増しにしか感じないと思います(他の部品が一緒の場合)

一秒でも早くという人でなければそんなに気にしなくてもいいと思います
(たとえばレンダリングに10時間かかる人などは
1割早くなっただけで1時間余裕ができますしね)

書込番号:9802571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/07/05 09:00(1年以上前)

jjmさん、みなさん、ありがとうございます!

大きな差は普通に使うくらいでしたら無いのですね。
わかりました、418でいこうとおもいます♪

書込番号:9805749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外部スピーカーについて

2009/06/08 01:40(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB419J/A (2930)

スレ主 chi-kuwaさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、以前使っていたG5からの乗り換えで購入しました。
その時から使用していた、2.1CHのスピーカーを3.5mmステレオミニジャックで接続しているのですが、音が鳴る前にバツッというような異音がします。
音楽を聴いたり、連続でスピーカーを使用している時などには問題ないのですが、少し時間を空けてからメールなどの受信をチェックしてみると受信音の前などに必ず異音が入ります。その他、ituneで音楽を聞く時にも時間が空けば同じような症状になります。
以前使っていたG5では無かった症状なので、新しいimacではミニジャックへの信号が、毎回途切れるということなのでしょうか?どなたかご存知でしたらお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:9667723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/13 02:49(1年以上前)

chi-kuwaさん、こんばんは!!

私は、MacBookですが、毎回ではありませんが、たまにそのような音がすることはあります。
(ボリュームはかなり低くしてあります)

私は仕様なのだと思って気にしていませんでした(笑)

時代の流れでエコが進んでいるので、そういう仕様になったのかもしれませんね??

書込番号:9690994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

皆さんのIMACはどこで購入していますか?

2009/06/04 12:49(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB419J/A (2930)

スレ主 deviantartさん
クチコミ投稿数:25件

始めまして、Deviantartと申します。
Windowsユーザでしたがmacに移りたいと思い、現在iMac24inchの購入を考えています。
当初は価格コムで掲載されている最安店での購入を考えていましたが、皆さんの書き込みを参照させて頂きますとAppleStoreやヤマダ電機等の量販店で購入されているかたが多いみたいでした。
そこで皆さんにお伺いしたいのですが、皆さんのiMacの購入店舗はどちらでしたか?また何故そこで購入したかお教え頂ければ幸いです。

お手数ですがよろしくお願い致します

書込番号:9649633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/06/04 16:54(1年以上前)

AppleStoreです。
仕様変更が目的でしたから。
それ以外に追加購入したものもありますからStoreでの購入となりました。
購入価格は上がりましたけどね・・・

書込番号:9650419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/06/04 19:12(1年以上前)

自分はデジカメも購入予定でしたので、ヤマダ電機で買いました^^
今までMacは通販で買ってましたが、最近になってようやく、近所の
店で扱ってくれるようになったから、というのもありますけど…
つまり田舎なんだよ〜〜!!^^;
今回、ちょっと発注などでトラブったんですが、対応を見てると
通販だと手間がかかりますから、やはり近所のお店は便利です^^
ヤマダ電機は初めてでしたが、こちらの意思をしっかり伝えれば
ちゃんと対応してくれ、納得のいく買い物が出来ました^^

ちなみにヤマダ電機はMacの保証はやってませんので、独自に
入らないとダメです…

書込番号:9650938

ナイスクチコミ!1


スレ主 deviantartさん
クチコミ投稿数:25件

2009/06/04 23:12(1年以上前)

>まったりと!さん
返信ありがとうございます!
仕様変更が目的ですと、Apple storeでしか対応できないですよね♪
なるほどです。
学生割引が利用できるので、アップルストアで仕様変更を行い
ワイヤレスキーボードに変更したいと思いましたが、価格差で悩んでます。汗

>Victoryさん
返信ありがとうございます!
上手くいくとポイントを含めると、アップルストアでの学割提供価格以下で
購入可能なかたもいらっしゃたみたいなので惹かれてます♪。
iMacをできれば長い期間使いたいと思いたいので、近所のお店での購入がいいと思いすが近所にはビックカメラとヨドバシしかないという環境で非常に悩んでます。汗
今週末渋谷のLABIに行くチャンスがありそうですので、チェックしてみたいと思います♪

書込番号:9652386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/05 02:20(1年以上前)

deviantartさん、こんばんは!!

私は、iMacではありませんが、

デスクトップのMacと、最近買ったノートのMac(MacBook)は量販店で買いました。

理由は、ここの掲示板のノートのMacの過去スレにもいくつも書き込みがありますが、何かあったときにappleはちょっと疑問のある対応をすることがあります。
…なので5年の延長補償を付けられる量販店で買いました。

何かトラブルがあった時に、量販店が補償してくれますので、appleが良い対応をしてくれない場合も安心なわけです。

初心者向けですが、その辺のことにも触れていますので、宜しかったらご覧になってください。

http://hwbb.gyao.ne.jp/unicorn-hte/

書込番号:9653245

ナイスクチコミ!1


スレ主 deviantartさん
クチコミ投稿数:25件

2009/06/05 18:55(1年以上前)

夜分遅くに返信ありがとうございます!
またホームページのほうを見させて頂きました♪
macに対して保障でなく5年間も補償してくれる量販店が
あるとはしらなかったので非常に参考になりましたー!

自分が将来的にmacを何年継続的に使うのかわかりませんが、
5年補償は非常に魅力的です!

しかしここまで、3人の方に意見を頂戴したのですが
「価格コム最安点での購入」でなく、「アップルストア・量販店でカスタマイズor対応重視」
のかたが多いのに少しビックリしました。
私の個人的感想ですが、それだけmacが長く使えるマシンなのだと感じます♪

書込番号:9655621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/05 21:03(1年以上前)

deviantartさん、こんばんは!!
私のホームページを見てくださってありがとうございました。

iMac MB419J/A (2930)をワイヤレスキーボードにカスタマイズしたものが欲しいということですよね!?

ソフマップの通販サイトでも、ある程度のカスタマイズモデルはあるのですが、ちょっとみたところ、この機種は現在ワイヤレスキーボードにカスタマイズしたものは見当たらないようです。

ですが、実店舗の方ではあるようですので、渋谷に行かれるなら、ついでに新宿か秋葉原のソフマップを覗いてみると良いと思います。
下記のサイト(実店舗の)を見ると、キーボードとマウスの両方がワイヤレスのタイプのようですが、その他でもappleと同様のカスタマイズも注文できるようですし、あそらくポイントも付いて5年延長補償も付けられるのじゃないかと思います。

学割か??ポイントか??悩ましいですが(笑)
良い買い物ができると良いですね。

http://www.sofmap.com/_tenpo/topics/exec/_/id=tp00001/-/sid=03
http://www.sofmap.com/_tenpo/topics/exec/_/id=tp00001/-/sid=maccollection/-/tid=TENPO

書込番号:9656252

ナイスクチコミ!1


スレ主 deviantartさん
クチコミ投稿数:25件

2009/06/06 00:56(1年以上前)

>Dあきらさん
度々返信ありがとうございます♪
また、私の前返信内容にDあきらさんの名前を記載漏れしてしまい申し訳ございませんでした。汗
ソフマップのリンクありがとうございます!
ワイヤレスキーボードはあくまで贅沢オプションとしてなので、悩んでますが欲しいんですw。また、iMacにUbuntuを入れたいと思ってまして、iMacにUbuntuを入れた同僚によるとワイヤレスキーボードだとたまに認識しないという状態になると今日うかがったので、どーするか極限に悩みつくしたいと思います。。。w
私の驚きとしては、USキーボードもオプションで選択できるのがうれしいです♪普段からUSキーボードしか利用していないため、非常に助かります!
ソフマップは近所にもあるので、早速そちらでチェックしたいと思います♪

むしろ・・当初はWWDCの発表まで待つ予定だったのですが、このままでは勢いで買ってしまいそうな自分がいて怖いですw

書込番号:9657606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 colorsyncについて

2009/06/03 00:20(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB419J/A (2930)

スレ主 kij@さん
クチコミ投稿数:493件 FineArtGallery 

はじめましてkij@といいます

現在iMAC325J/A+colormunkiphoto+canon9500mk2
趣味で写真印刷(特にアート紙)を楽しんでいます。

そこで質問1なのですが
カラーモンキーでモニターのキャリブレーションおよびプリンターのプロファイルを作って
印刷を楽しんでいます。
印刷結果には満足しているのですがなんとなく本日colorsyncでいろいろ比較していて気づいたのですが

adobeRGBとモニター(カラーモンキーicc)との比較ではわかってはいますが色空間はせまい

adobeRGBとcanon標準用紙のプロファイルとカラーモンキーで制作した用紙のプロファイルを比較した場合
標準プロファイルの方が自作プロファイルより色空間が広い
って結果がでました。
colorsyncおよびカラーモンキーの使い方じたいあまりわかっていない初心者ですが、、、
 
やはりカラーモンキーではバッチ数が少なくプリンタープロファイル作成には貧弱なのでしょうか?
ただ印刷結果にかんしては自作、標準、共に良好ですが自作の方がプリンタードライバーでの微調整が
少なくていいようにも思います。
でこれからカラーモンキーのモニターとプリンターのマッチングって機能を使いもう少し
プロファイルの方を追い込んでいこうとは思っていますが

質問2
現在photoshopCS4を主に使っています
価格の別のサイトで教えてもらい何時もそうしているのですが
僕の場合、写真=印刷(アート紙)でして
主にCS4では色の校正モードで用紙のプロファイルをあてて現像していますが
この色の校正モードの使い方であっているのでしょうか?
こちらの方が僕の環境では、よりモニターの色とあっているように思います(全ての用紙ではありませんが)

非常に答えにくい質問かもしれませんがこのモヤモヤ感をどうにかしたく質問しました。

まだ少ない用紙しかプロファイルを作っていなく全ての用紙でためしたわけではありません
印刷結果に不満があるわけでもないのですが詳しい方の意見が聞きたく
iMACをつかいカラーモンキー使用の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします

書込番号:9643292

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kij@さん
クチコミ投稿数:493件 FineArtGallery 

2009/06/03 01:40(1年以上前)

colorsyncいじってたら立体でいろいろ見れるんですね!

プリンター用紙プロファイルについて

部分てきには狭くなっていますがわずかですが広がってる部分が多かったです!
って事は狭くなっている色(僕の場合は)緑から青系のバッチを追加で測色すればよいのかな?

確かに空の色とかは決まって微調整が必要かもしれません

よく調べずに質問してしまい申し訳ございませんでした。

せっかくなんで使用感の報告もしておきます(あくまで趣味ですが)

iMAC 2008モデルの2.8G メモリー4GBですが
CANON5DMK2のRAWを100枚〜150枚をとりこみ
DPPにて失敗画像を消去、だいたい20枚〜30枚になります。
CS4にて現像を1枚づつ現像しそのまま印刷ですがほとんどストレスを感じた事はありません
カラーモンキーを購入してからはあまり印刷結果で悩む事がなくなり
初心者でも大変使いやすいです。
ただ今回のはやとちりで質問してしまいましたが
質問で書いているように不満はありませんでした。

ただ同じような環境でiMAC+印刷を楽しんでいる方がいましたら
意見の方をお伺いしたいと思っておりますのでよろしくお願いします!

書込番号:9643637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スノーレパードが発売されたら…

2009/05/29 17:30(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB419J/A (2930)

クチコミ投稿数:3件

質問です スノーレパード発売日に買ったMacは、OSはスノーレパードになってますか?もしスノーレパードじゃない時は、新しいOSは買わなければならないでしょうか?

書込番号:9621020

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/05/29 21:16(1年以上前)

>スノーレパード発売日に買ったMacは、OSはスノーレパードになってますか?

なっているかもしれないし、なっていないかも知れない。
店舗によって違いがあるかもしれないし、そもそもAppleからそのような発表は何も無いので何とも言えません。

>スノーレパードじゃない時は、新しいOSは買わなければならないでしょうか?

いままでの例から言えば、送料のみ(1000円ぐらいだったか)で購入できています。
今回もそうなるかはAppleの発表を待つしかありません。

書込番号:9621892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/05/29 21:31(1年以上前)

別にあたらしいものを買う必要はありません。それはPCで今でもWindows2000やNTなどのOSがいることからも分かると思いますが、Macでも同じです。

もしどうしても欲しいなら買えばいいだけです。何でもそうですよね。Vistaは消費者にとって魅力が感じられないことが多く、XPの売り上げが逆に伸びるという現象があるのと似たような話です。

魅力を感じるならば買えばいいかと

書込番号:9621979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/31 06:50(1年以上前)

ゆの'05さん返信ありがとうございます。送料だけで買えたらうれしいです。新しいOSが発表されてからですね。何時ですかね?早くしないと次の機種が眼中に…買い換えられない病が…
Nice?さん返信ありがとうございます 書き方が悪かったです 最新のOSにしたいんです。結婚して自由なお金が無い中iMacG4 タイガーからの買い換えですが典型的な買い換えられない奴なので次の機種が出たら買おうを何度も繰り返しやっと決心したのでお金を掛けずに最新をと思い…iMacDV OS9からiMacG4 ジャガーにした時の感動をもう一度(^_^;)

書込番号:9628960

ナイスクチコミ!0


HOTBLUEさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:26件

2009/06/03 21:34(1年以上前)

ドクリダンナ さん こんばんは
来週の火曜日の夜中には、OS「スノーレパード」が、いつ頃発表・発売されるか
判明すると、私は思っています。
(6/9 WDDC:アップルのイベントにて)

書込番号:9646908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/09 17:38(1年以上前)

HOTBLUEさん返信ありがとうございます。発表されましたね。9月発売予定でアップグレード安いですね。しかも今からMac買うとゆの'05さんの言われた通り1000円位でアップグレード出来るみたいですね。イカすぜApple

書込番号:9674419

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/06/09 21:06(1年以上前)

既存のLeopardユーザーも$29(国内価格未定)でアップグレードできます。
発売日も9月と、思っていたよりずっと早いですね。

Snow Leopardの特徴である完全64bit対応やGrand Central Dispatch、OpneCLはアプリ側が対応しないとあまり意味が無いように思いますが、iLifeやiWorkなどのApple製ソフトウェアがこれらの技術に対応してくれることを期待したいですね。

書込番号:9675382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/11 14:09(1年以上前)

雪豹は現状の雹とほとんど変わらないらしいですね(?)。
セキュリティー面が強化されてるのか? 完全64ビット対応云々ですが・・・

周辺機器のドライバーが対応するまで待ってます。

様子を見た方がええような気ぃがしまっせ。

急いては事をし損じる。


それよりiMacがQuadのCPU搭載するのかどうかが気になります。
これも暫く様子を見て1回目のロットはパスして・・・ちゅうことですわ。
まぁ本音はゼニがないだけの事ですねんけど。言い訳っぽく聞こえまっしゃろ。

書込番号:9837936

ナイスクチコミ!0


kefuosさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/29 10:30(1年以上前)

Snow Leopard インストールについて

「ATOK 2007バージョン」を使用されている方は要注意です。
Safariやテキストエディットなどシステムに絡むソフトでATOK使用できません.

もちろん、最新版の「ATOK2009バージョン」なら普通に使えます。

僕もスノーレパード慎重に入れるつもりでしたが勢い余ってインストールしたところ
上記トラブルが発生してやむなくATOK09バージョンを購入しましたw

ちなみに、イラストレーターなどのアドビソフトは07バージョンでも普通に使えてました。

ps.
お気に入りのスクリーンセイバー(動画が流れるSerene Saver 2 HD)も使用できなくなってました。
インストールされる方は慎重にw

書込番号:10067151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

カスタマイズ

2009/04/09 23:53(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB419J/A (2930)

スレ主 痛い子さん
クチコミ投稿数:23件

AppleStoreでiMacを購入すると、CPUを選んだりとカスタマイズできますよね。
カスタマイズの項目の中に、キーボードの選択もあります。
私はテンキーのあるキーボードの方が良いのですが、デフォルトではテンキーなしです。
iMacをできるだけ安く買いたいと思うのですが、AppleStoreでなければこういったカスタマイズはできないのでしょうか。

書込番号:9372524

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/04/10 00:21(1年以上前)

出来るところもあるとは思いますが…

間接的にApple Storeを利用してるって位です。ポイントは付くかも知れませんけど。キーボードだけのこだわりなら、はっきり言ってApple純正キーボードを使う必要もないですし、他のメーカーの方がデザインはともかく、使いやすいと思いますよ。

テンキー使う用途ってWindows向けの方が多いような気がするんですが、WindowsをMacで使う友利ならば、多少使いにくいですよ。少なくともApple純正キーボードではね。

書込番号:9372696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/10 01:58(1年以上前)

カスタマイズモデルを置いてあるお店もあるようです。

http://www.sofmap.com/_tenpo/topics/exec/_/id=tp00001/-/sid=03/-/tid=TENPO


良ろしかったら、私のホームページも見てくださいね。(MacBookのレビューですが、購入についても書きましたので。)

http://hwbb.gyao.ne.jp/unicorn-hte/

書込番号:9373030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2009/04/10 19:17(1年以上前)

Appleストア以外でもBTO(CTO?)できる店はあるでしょうが、値引きがわずかだったりポイントが付かなかったりのようです。

なのでキーボードだけでしたら、ヤマダなどでポイントをたっぷり付けてもらってキーボードを別途買うほうがいいのでは?と思います。

元のキーボードが不要なら未使用のままオークションに出せば5〜7割くらいは返ってくるのではないでしょうか。

書込番号:9375087

ナイスクチコミ!0


BUSOU(^^)さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/14 21:34(1年以上前)

本日購入しました(^^) ソフマップで10キー付きのキーボードに無料で変更しました。金額は199,800円でポイント5%です。(US)でも(JIS)の10キーボードでも金額換わりません。 もちろん標準の10キー無しキーボードは付きません。
ちなみに、Apple Storeのカスタマイズ全てできます。
物によっては、持ち帰り可能です! MB418J/A 10キー付きキーボード(JIS) HDD1Tモデルなど・・。

書込番号:9394669

ナイスクチコミ!0


BUSOU(^^)さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/14 21:37(1年以上前)

上の書き込み 金額間違えました(^^)¥198,800です。

書込番号:9394686

ナイスクチコミ!0


スレ主 痛い子さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/15 22:55(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。ビックカメラにて店員さんに聞いたところ、ポイントがつかなくなるようです。
ほかの店でも同じような場合が多いようなので、カスタマイズはせず安い店で購入後にテンキーつきのキーボードをまた別途購入することにしました。

ちなみに、テンキーがあったほうがいい理由なんですが、MacにはWindowsとLinuxを入れてトリプルブートするので(現にMacBookでそうしています)、Mac以外にしたときに便利なんですよね。
あとDAWで数値入力を多用するので・・・

書込番号:9399797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2009/04/16 05:11(1年以上前)

>痛い子さん
ひょとして私の書き込みが採用されたような感じですかね?(笑)

前に書き込みしたとおり私のオススメはヤマダですね。
(もちろん関係者ではありません。)

ヤマダだとまず、5000〜10000円程度値引きされています。
この値引きだけでテンキーつきキーボードが買えますね。
で、ポイントですが15%くらいはつくようです。

希望小売価格を20万として5000円引きで195000円、もしポイントが15%だとすると29250円分のポイント還元になります。

ポイントはあくまでポイントですが、書かれているポイントなしのビックで買うより3万ほどお得になりますね。

ヤマダでもお店にもよるのでできれば都会にあるLABIなどに出向くのがいいかと思います。

書込番号:9401050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iMac MB419J/A (2930)」のクチコミ掲示板に
iMac MB419J/A (2930)を新規書き込みiMac MB419J/A (2930)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac MB419J/A (2930)
Apple

iMac MB419J/A (2930)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 3日

iMac MB419J/A (2930)をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング